賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 229件 |
---|---|
口コミ | メリット:15件 デメリット:15件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 108,218円 |
平均坪単価 | @5,280円 |
平均m²単価 | @1,597円 |
上位専有面積 | 66.92m²:75件 72.76m²:62件 73.14m²:38件 |
上位間取り | 3LDK:154件 2LDK:75件 |
ウィステリア千里の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。北大阪急行電鉄/桃山台駅 徒歩10分
大阪モノレール本線/千里中央駅 徒歩16分
北大阪急行電鉄/千里中央駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『桃山台駅』 北大阪急行電鉄
『千里中央駅』 北大阪急行電鉄 大阪モノレール本線
『千里中央駅』 北大阪急行電鉄 大阪モノレール本線
-
所在地(住所)
大阪府豊中市上新田1丁目10-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1995年2月
-
総戸数
72戸
-
小学校区域
豊中市立新田小学校
-
中学校区域
豊中市立第九中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ウィステリア千里の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
ウィステリア千里の口コミ・評判
2016年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄り駅 北大阪急行、桃山台駅、千里中央駅。 桃山台駅からは徒歩15分、千里中央駅からは徒歩20分。 歩道もあり外灯も明るい為、車等の危険度も少ないです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
住宅街にあるので、車通りも少なく落ち着いた雰囲気です。 5分ほど歩いて新御堂筋の側道に出ると、ローソンやリサイクルショップなどお店もあり便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
バリアフリーになっているので車いすはもちろん、ベビーカーでも行き来しやすいです。 玄関、エレベーター内も監視カメラ(外から確認できます)が付いているので安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
室内もバリアフリーです。 日当たりも良く明るいので過ごしやすいです。 お風呂も湯沸し機能があるので便利です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
15分ほど歩くとイズミヤ上新田店・ツタヤ・サーバ(薬局)・函館市場があります。 サーバはパンなど食品も安く売ってるので便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子育て中のご家族が多いので、マンションの玄関や敷地内の公園にいるとお話できる機会が多いです。 |
2025年5月
むぱさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新大阪や梅田駅まで15分ほどでいけます。 |
---|
デメリット(1件)
2024年10月
たぬきちどんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 掃除も定期的にしてもらっているので綺麗です。 |
---|
デメリット(1件)
2020年1月
pine_book1003さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子育て世代が非常に多く、目の前に小さいですが公園もあるので、マンションの中で沢山お友達ができます。すぐ近くに豊中市立のこども園もありますので、小さいお子さんの居るファミリーには良いと思います。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 千里中央駅
せんちゅうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 北大阪急行が御堂筋線と直通運転している、モノレールで空港まで行ける、と交通の便は良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店、スーパー、ドラッグストア、ヤマダ電機などほとんどものは揃えられる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 喫茶店、ファミレス(ヤマダ電機内)など、多彩なお店があり、日中の食事には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 転勤族が多く、外部からの流入者にもアレルギーがない。公園は広く、満足できる水準。 |
治安 |
5 |
メリット | 凶悪事件も起きておらず安定していると思われる。特に怖い思いをしたことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京に比べれば利便性、生活の質、などなど、メリットが大きい。 |
2023年2月 千里中央駅
mimiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通の利便性はとても良いです。御堂筋線と直結している北大阪急行線なので、梅田や難波など大阪の主要駅まで一本で行けます。大阪モノレールも乗り入れています。バスの路線も多く、タクシーも数多く停車しているので、交通の利便性はかなり良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活の利便性は抜群です。千里阪急・オトカリテ・SENRITOよみうり・千中パル・LABI千里ヤマダと5つの大型商業施設があり、その中に飲食店、本屋、アパレル、病院、ドラッグストアなどが多数揃っています。スーパーだけでも4ヶ所あります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はファーストフード、居酒屋、レストランと色々と揃っています。食べる所には困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育ての環境も抜群です。子育て地域と呼ばれているだけあり、幼稚園や小中学も周辺に沢山ありますし、学習塾やスイミングなどの習い事の施設なども複数あります。特に学習塾の数は多いです。暮らしに関しては、市役所の出張所や郵便局やメガバンクの窓口やATMなど暮らしに必要な施設も殆ど揃っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 大騒ぎをしている酔っ払いなどを見かける事も殆どなく、深夜まで開いてる施設もないので、若い子達の溜まり場にならないので治安は悪いとはあまり感じません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地の値段や家賃はお高めです。ただ、駅前でほとんどの用事が済む利便性と治安の良さや子育てのしやすさがあるので、生活の中のそれらに重きを置いている方には良いのではないでしょうか。 |
2023年2月 千里中央駅
ヤーマンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 現在はまだ始発駅なので絶対に座れます。 梅田、新大阪、難波、伊丹空港まで全て一本で乗り換えなしで行けるところがとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にkoyoがあるのでまずスーパーマーケットに不便はないです。 駅付近にはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートもありコンビニも問題なし。 郵便局はもちろん、UFJ、三井住友、みずほ、りそな銀行などメガバンクは全てあります。 大きな本屋さん田村書店もありとても便利です。 昔ながらの服屋から。ユニクロ、GUまで何でもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 数多くあります。 マクドナルドからラーメン屋の熊五郎、天風堂、ちゃんぽんが有名です。 居酒屋もたくさんあるので飽きません。 ヤマダ電機の中にも沢山あるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校等全て近隣にあります。 多くの人が訪れる為、トイレも多数あるので便利です。 またはスロープ付きが多く、バリアフリー化されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に大きな事件もなく、警察の出動も少ない。 週末の夜も静かで落ち着いています。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 利便性最高です。様に全く不自由がない。理想の土地です。 |
2022年6月 千里中央駅
はゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 北大阪急行の終点として、また大阪モノレールへの乗換駅として、加えて各所へ出発する阪急バスのターミナル駅として便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物をする施設としてはかなり充実しており、欲しいものはたいてい揃う。 病院も駅のそばにあるため、いざというときも安心。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 種類も数も豊富に揃っており、食事のために駅へ向かうこともできる。 Jリーグのご当地飯として取り上げられたカツサンドのお店や、常に混雑しているたこ焼き屋など、人気のお店も多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広場では子どもが常にたくさんいる小高い丘があり、たいへん賑わっている。 バリアフリーも行き届いており、あまり移動に不自由さはない。 |
治安 |
4 |
メリット | 子供連れや学生が多く、たいへん賑わっているため治安が悪いという印象はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住環境としては申し分なく、都市部や空港、各方面へのアクセスは非常によいため、住んで損することはない。 |
ウィステリア千里の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 4階 | 3LDK | 南西 | 72.76 | |||||||
2025年6月 | 4階 | 3LDK | 東 | 73.14 | |||||||
2025年6月 | 4階 | 3LDK | 南西 | 73.22 | |||||||
2025年6月 | 5階 | 3LDK | 東 | 73.22 | |||||||
2025年6月 | 4階 | 3LDK | 東 | 66.92 | |||||||
…残り224件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■豊中市上新田の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■豊中市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■千里中央駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: