-
カスタリアタワー品川シーサイドの外観
-
カスタリアタワー品川シーサイドの外観
-
カスタリアタワー品川シーサイドの外観
-
カスタリアタワー品川シーサイドの外観
-
カスタリアタワー品川シーサイドの外観:外観・土地
-
カスタリアタワー品川シーサイドの外観:外観・土地
-
カスタリアタワー品川シーサイドのエントランス
-
カスタリアタワー品川シーサイドのエントランス
-
カスタリアタワー品川シーサイドのエントランス
-
カスタリアタワー品川シーサイドのエントランス
-
カスタリアタワー品川シーサイドのエントランス
-
カスタリアタワー品川シーサイドのエントランス:エントランス
-
カスタリアタワー品川シーサイドのエントランス:ロビー
-
カスタリアタワー品川シーサイドのその他
-
カスタリアタワー品川シーサイドのその他
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 641件 |
---|---|
口コミ | メリット:49件 デメリット:49件 特徴:19件 |
平均賃料相場 | 211,474円 |
平均坪単価 | @14,179円 |
平均m²単価 | @4,289円 |
上位専有面積 | 40.42m²:62件 67.21m²:47件 55.36m²:39件 |
上位間取り | 2LDK:330件 3LDK:169件 1LDK:141件 |
カスタリアタワー品川シーサイドの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京臨海高速鉄道りんかい線/品川シーサイド駅 徒歩5分
京急本線/鮫洲駅 徒歩7分
京急本線/青物横丁駅 徒歩8分
JR京浜東北線/大井町駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『品川シーサイド駅』 東京臨海高速鉄道りんかい線
『鮫洲駅』 京急本線
『青物横丁駅』 京急本線
『大井町駅』 JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
-
所在地(住所)
東京都品川区東品川4丁目10-18 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下2階付25階建
-
築年月
2005年11月
-
総戸数
208戸
-
小学校区域
品川区立城南小学校
-
中学校区域
品川区立東海中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
カスタリアタワー品川シーサイドの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【カスタリアタワー品川シーサイドの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
カスタリアタワー品川シーサイドの口コミ・評判
2024年3月
hiroさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 品川シーサイド駅、青物横丁駅、鮫洲駅と複数路線の複数駅に徒歩5分ほどでアクセスできる。羽田にも品川にもアクセスしやすい点はメリットである。また、マンションの目の前がバス停であり品川駅方面や目黒駅方面にはバス移動も便利。スーパーは大きなイオンスタイルとオーケーがあり、ドラッグストアも周辺に複数あるため日々の買い物に困ることはない。向かいのマンションの1Fがコンビニなので、夜中にちょっと何かがひるようになった際にも非常に便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 鮫洲運動公園がすぐ近くにある。近くに旧東海道が通っており品川方面にのんびり散歩しても楽しい。治安の悪さは感じたことがない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | コンシェルジュサービスがあり対応が丁寧。ゲストルームや宅配ボックスもある。エントランスは華美でなく最低限のスペースだが十分である。地下に完備されたジムもきれいで良い。上部に住人たちが立ち入ることができるウッドデッキの展望スペースがあり、心地よい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 幹線道路の音は聞こえるが、隣人の音が気になったことはない。内装は賃貸マンションとしてはとても良いレベル。きれいで統一感がある。ディスポ―サーも便利で不具合が出た場合もすぐに付け替え対応してくれて、設備をきちんと管理している。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 大きなイオンスタイルがあり、基本的に生鮮品、日用品、子供用品から自転車まですべて揃う。さらに近隣にはオーケーストアがあり充実している。コンビニもセブン、ファミマ、ローソン、ミニストップが徒歩3分以内にある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くに鮫洲運動公園があり、子供の遊び場になっている。子育て世代も多く、若い街なので子育てはしやすいと思う。クリニックや薬局など一通り周辺に揃っており、また交通の便が良いので色々な選択肢がある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年10月
さくらさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 病院・スーパー・公園・コンビニ・児童館どれも徒歩圏内にある好立地、子育て世帯にとてもおすすめです。 |
---|
デメリット(1件)
2024年7月
amethystさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 川沿い、海沿いだが異臭もなくとても清潔感のある地域。 |
---|
デメリット(1件)
2023年8月
おにぎりさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 品川シーサイド駅、青物横丁駅、鮫洲駅が徒歩圏。京急線は混雑するが、品川駅でかなり人が下りる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
大通りで治安もよく、安心して暮らすことができる。 鮫洲運動公園があり、お子さんがいる方にとっても過ごしやすいのではないかと思う。 大通りに面しているが、防音性が高いので騒音は全く気にならない。 ハザードマップも問題ない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
有人管理、Wオートロックでセキュリティは安心できる。 毎日清掃スタッフが出入りし、手入れも行き届いているし感じもよい。 宅配BOXの数も多く、大型のBOXもあるのですごく便利。24時間のゴミ出しも便利。 共用部でジムと、ゲストルームがある。 コンシェルジュが常駐し、ちょっとした用事について相談することができる。 ペットを飼育している方が多いが、特に臭いは気にならないし、トラブルもない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
ディスポーザー、食洗機が備え付けであり、便利。床暖房も便利。 室内の段差は少なく、安心して暮らすことができる。 防音性が高く、上下左右の生活音は一切聞こえない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
大型のイオン、OKストア、まいばすけっと等があり、買い物に便利。ドラッグストア、コンビニ、飲食店も充実している。魚屋(魚富士)が安くて、質が良くて愛用している。 100均もセリア・ダイソー・CANDOがある。(青物横丁駅前、品川シーサイドのイオン) お弁当屋も複数ある。 自転車で少し行ったところにニトリがあり便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
ハザードマップは問題なく、安心して暮らすことができる。クリニックは品川シーサイドや青物横丁駅に複数あり問題ない。 夏はお祭りが複数あり、盛り上がっている。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 大井町駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 隣が品川駅なので、徒歩圏内です。朝の通勤ラッシュ時は、それなりに混雑しますが、ダイヤの本数が多いので気になりません。空港へのアクセスも良いので、旅行好きや出張が多い人にオススメです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 都心部のイメージがありますが、意外と下町です。昔ながらの商店街も元気に頑張っているし、銭湯などもあります。病院や学校の数も多いので、ファミリー世帯にお勧めです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昭和の雰囲気が残る飲食店やパン屋、カフェ、居酒屋、惣菜店があるので、何かと楽しいエリアです。価格も安く、生活しやすいエリアです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小規模ですが、保育園、学童、幼稚園が多いので、子育て環境は充実しています。意外と公園や緑が多く、都心部の割には自然環境も良好です。また、地域のお祭りなどもあるので、家族で楽しめます。 |
治安 |
4 |
メリット | 都心部に隣接しているエリアなので、治安が安定しています。大きな犯罪や事故などの話は聞いたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心部の割には、探せばかなり安い物件がゴロゴロとあります。流石に新築は高いですが、ワンルームは比較的に安いです。 |
2023年1月 品川シーサイド駅
なつのすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷・新宿・池袋まで乗り換えなしでいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からぬれずにイオンに直結できる。地方都市でもあまりない光景であり、非常に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅からぬれずに行ける範囲にイオンモールがあり、フードコートがあるため、非常に充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大規模マンションおよびその周辺に公園があるなど、生活施設も充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がやや離れていることもあり、非常に治安がいい場所である。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ファミリータイプ向けのマンションが充実している。イオンがあるのはありがたい。 |
2021年12月 大井町駅
【メリット】 駅前が充実している。ラビ、アトレ、シャトレーゼ、イトーヨーカドーなどなど。お台場方面や渋谷……
2018年11月 鮫洲駅
【メリット】 基本的に閑静な住宅街で、危ない人もあまり見かけない。ファミリー層が多く、全体的に落ち着いた……
カスタリアタワー品川シーサイドの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 18階 | 1LDK | 東 | 55.11 | |||||||
2025年6月 | 2階 | 2LDK | 西 | 55.36 | |||||||
2025年6月 | 14階 | 3LDK | 西 | 67.21 | |||||||
2025年5月 | 14階 | 3LDK | 東 | 66.51 | |||||||
2025年5月 | 6階 | 3LDK | 南東 | 62.69 | |||||||
…残り636件 |
|||||||||||
平均 | 10階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■品川区東品川の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■品川区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大井町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: