賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 410件 |
---|---|
口コミ | メリット:25件 デメリット:25件 特徴:12件 |
平均賃料相場 | 88,779円 |
平均坪単価 | @9,551円 |
平均m²単価 | @2,889円 |
上位専有面積 | 26.7m²:125件 26.41m²:61件 35.76m²:54件 |
上位間取り | 1K:241件 1LDK:169件 |
アーバネックス心斎橋の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ堺筋線/長堀橋駅 徒歩2分
大阪メトロ御堂筋線/心斎橋駅 徒歩4分
大阪メトロ四つ橋線/四ツ橋駅 徒歩7分
大阪メトロ中央線/堺筋本町駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『長堀橋駅』 大阪メトロ堺筋線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
『心斎橋駅』 大阪メトロ御堂筋線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
『四ツ橋駅』 大阪メトロ四つ橋線
『堺筋本町駅』 大阪メトロ中央線 大阪メトロ堺筋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市中央区南船場3丁目8-10 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
2013年2月
-
総戸数
78戸
- 管理方式
巡回
-
小学校区域
大阪市立南小学校
-
中学校区域
大阪市立南中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
詳細スペック
共用施設 |
|
---|---|
共用設備 |
|
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
アーバネックス心斎橋の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
アーバネックス心斎橋の口コミ・評判
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
心斎橋駅まで徒歩5分の好立地。駅からマンションまではほとんど商店街を通るので、雨でも傘がいらないくらい。 最寄り駅周辺には大丸百貨店、東急ハンズ、OPAがある繁華街中心部。 御堂筋線で梅田まで10分程度と好アクセス。 長堀鶴見緑地線も通っており、また四ツ橋駅と地下で繋がっている為四つ橋線も利用可能。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
繁華街中心部なのでオシャレなカフェやバーなども多く、都会的な暮らしが楽しめる。 御堂筋沿いの街路樹は冬はライトアップしている。 虫はほとんどいない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
外観、エントランス共に黒で統一されたスタイリッシュなデザイン。 エントランスがオートロック+モニター付き。エレベーターに監視カメラ付き。 宅配ボックスあり。 エレベーターは1機のみだが、戸数が多くないのでそれほど不便を感じたことは無い。 管理会社が大阪ガス系列でしっかりしている。一度マンション前の無断駐輪が多すぎて通報した際、即対応してくれた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
南向きで日当たりは良い。築年数5年程度なのでまだ新しく、綺麗。 大阪ガスの設備が充実しており、床暖房、浴室乾燥機、浴室サウナ機能がついている。 寝室の壁1面が全てクローゼットになっており、収納は十分。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
飲食店は完璧。マンションの周囲は半分近くが飲食店。 徒歩3分以内に少なくとも5~6件は飲食店がある。 マンションの目の前にドラッグストア(ココカラファイン)があり、大抵の生活用品は揃う。 徒歩2分くらいの距離に百均(ダイソー)がある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
幼稚園、小学校が近所にある。 病院は小さなクリニックが沢山あり、特に不便はしない。 公園は靭公園や堀江公園まで行けばあるが、いずれも自転車がないとちょっと遠い。 マンション内のコミュニケーションはほぼ無いので、そういったことが煩わしい方には向いている。 |
2025年6月
すててこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
心斎橋駅が近くにあり御堂筋線ですので、どこへ行くにもアクセスがいいです。 少し歩けば長堀橋駅もあり、便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 夜の御堂筋はライトアップされていてキレイです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 清掃は定期的にされているので、中はきれいだと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
設備自体はいいと思います。 浴槽も大きめで追い焚きもできます。 床は床暖房になっています。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
すぐ近くが心斎橋筋商店街なので、カフェやドラッグストア、ファーストフードや外食には困らないと思います。 ラーメン屋が多いですが多いです |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
クリスタ長堀や保育園など緊急避難場所はあります。 小さめのクリニックや病院はあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年8月
Me93さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 立地が良いので買い物、飲食に困ることはない |
---|
デメリット(1件)
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄心斎橋、本町と近く難波線にも歩いて行くことが可能なエリアです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 飲食店街になるので飲食店はとても多いです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐車場完備でオートロックも搭載しており、床暖房が完備されていたりと結構設備が投資されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは良好で十分に光を取り込んでいます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 飲食店が非常に多くレパートリーに富んでいます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 交通の便が発達しているので遠くの学校でも地下鉄、バスを駆使していくことが可能です。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 長堀橋駅
ますさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 堺筋線と長堀鶴見緑地線の乗り換え駅です。長堀鶴見緑地線は心斎橋から一駅区間として利用価値がありますが、それ以外はあんまり使うことがありません。堺筋線は阪急千里線や京都線から乗り入れているので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大阪市中央区内の駅なので、周囲にはある程度何でもそろっています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | いろんなお店があります。一駅ずれれば心斎橋なので。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 小さいころから有象無象のなかで過ごすことになるのである意味で鍛えられるかもしれません。 |
治安 |
3 |
メリット | どの出口から出ても大差はありません。日本橋がわのほうがごちゃついてはいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 弁当なんかはワンコインで買えますし、お昼ご飯も1000円あれば大体食べられます。 |
2021年10月 心斎橋駅
【メリット】 とても栄えています。次の駅へも近いので歩いて移動できる距離です。他の地下鉄への乗り継ぎもで……
2020年4月 心斎橋駅
【メリット】 大阪ミナミのど真ん中に位置する駅となっています。大阪でも随一の都心であることから、あらゆる……
2019年12月 長堀橋駅
【メリット】 駅周辺はオフィス外なので人通りが多く治安がいいです。また、駅直結の地下街を利用すれば心斎橋……
アーバネックス心斎橋の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 7階 | 1K | ー | 26.41 | |||||||
2025年7月 | 7階 | 1K | 北 | 26.41 | |||||||
2025年6月 | 14階 | 1LDK | 南 | 45.32 | |||||||
2025年5月 | 3階 | 1LDK | 南 | 45.32 | |||||||
2025年4月 | 3階 | 1K | 北 | 26.7 | |||||||
…残り405件 |
|||||||||||
平均 | 6階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市中央区南船場の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪市中央区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■心斎橋駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: