Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】小樽駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

小樽駅(JR函館本線)の口コミ一覧【2ページ目】


小樽駅の総合評価 (ユーザー194人・1116件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,116

ユーザー投票平均

小樽駅の口コミ一覧

  • 194 人 の口コミがあります。
  • 194 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年9月 小樽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小樽と新千歳空港間を往復する「快速エアポート」の始発駅なので必ず座れる。 札幌駅も通過するため、通勤通学にも30分程度で到着できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅を出てすぐに商業施設もあり買い物にも不便はない。
総合病院や小児科、眼科などの専門医院も近くにあるので通院にも不便はないと思う。
飲食店の充実
5
メリット 改札口近辺に飲食店が多く、お寿司屋さんなどもあるので、ちょっとした贅沢もできる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 改装されたときに多目的トイレも作られたのでとてもきれいで使用しやすい。
治安
4
メリット 駅のすぐ隣に交番があり、警察官も常駐しているので安心感はあると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 快速エアポートの利用で、札幌駅まで30分程の立地を考えれば、札幌市内と比べて土地や家はとても安いと思う。

2023年9月 小樽駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅はいろんなお店と近いから立地がいいと思う
生活利便施設の充実
4
メリット 改札口に店が多いこと。お腹がすいたらすぐ立ち寄れる
飲食店の充実
4
メリット これはさっきも言ったとおりいろいろあっていいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅はまあまあ広いから、通りやすいと思う。
治安
3
メリット なにか問題が起きるとかはあまり見た事がない
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに住んでいる人にはいいと思う。お店も沢山。

2023年7月 小樽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利用しやすい、快速があるのでとても快適に利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニやパン屋がある。便利。すぐにお店がたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット 三角市場があり、海鮮丼が楽しめるのでとてもいい
治安
5
メリット いいほうだと思います。秋は綺麗なほうです。
コストパフォーマンス
5
メリット 観光地なだけあって綺麗な街並みです。夜が特に。

2023年6月 小樽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新千歳空港行きの「快速エアポート」の始発駅なので、必ず座れる。
また、人気のニセコ方面にも接続している。
生活利便施設の充実
3
メリット 10年程前に改装されており、伝統部分は残しつつも比較的奇麗で、駅前にはデパート、ホテル、病院などがある。
飲食店の充実
3
メリット コンビニ、パン屋、喫茶店、ハンバーガー店、地場産店や、寿司で有名な小樽らしく、立ち食い寿司屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 改装時に多目的トイレも設置され、通常のものも含め、トイレが奇麗。
治安
5
メリット 駅のすぐ横に交番があるので、見た目の安心感はある。
コストパフォーマンス
4
メリット 快速で、札幌に30分程で行ける立地の割には、札幌と比べて土地や家はとても安い。

2023年6月 小樽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速の発車の最初の駅なので、とても使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニやハンバーガ屋、パン屋も入っていて便利
飲食店の充実
5
メリット 駅のなかだけではなく、駅前にもミスドやラーメンやなど色々ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 主要な駅に行きやすくて利便性があり、とても楽
治安
5
メリット 夜は穏やかに過ごせて治安はとてもいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット コストパフォーマンス利便性が家賃と釣り合っていていいと思う

2023年6月 小樽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 札幌方面に向けての出発駅であるため、ほとんどの場合座席に座ることができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から道路を挟んですぐスーパーやドン・キホーテがあるため買い物には困りません。
飲食店の充実
5
メリット 海鮮に関してはどのお店でも良質でおいしいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 海が近いので、自然に触れ合った子育てに向いていると思います。
治安
3
メリット 街中でも夜は静かなので、治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸の家賃はそこまで高くはないと思います。

2023年5月 小樽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車のみだがたびのおもいでにはちょうどいいかも。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出ると、いろいろみせがほうふです。うれしい。
飲食店の充実
5
メリット 寿司屋や、丼物のお店が沢山あって、どこも美味しい料理を出してくれる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 体験出来るお店もあるから、色々学べるかも?
治安
5
メリット 大袈裟に言うほど、悪くは無いかもしれない。
コストパフォーマンス
5
メリット あの立地で、多くの店を運営できるのが、凄い。

2023年4月 小樽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌から快速で30分程度です。通勤通学にも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に長崎屋と紀伊國屋書店などあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅中にも寿司屋があったり、ちょっとした観光気分を味わえます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 移住者には確か手当てみたいな補助があったような気がします
治安
5
メリット 高齢者が多い街なので、治安はそれほど悪くない
コストパフォーマンス
5
メリット 市場などがあり食料品は安いような気がします

2023年4月 小樽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小樽観光の入り口らしい、新しすぎず古すぎない駅舎です。BURGER KINGや、小樽の名産が置いてある可愛いお店など楽しめる要素もあり、小樽の駅を出たら目の前は大きな交差点ですぐに徒歩で観光を楽しめます。
生活利便施設の充実
4
メリット 目の前にショッピングセンターがあり
市場も近い。
飲食店の充実
5
メリット 駅内はBURGER KINGがあり、駅を出たら目の前の大きな通りから路地裏に入ると蕎麦屋さんなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小樽には小樽水族館、映画館、運河とファミリーで楽しめる場所が多い
治安
5
メリット タクシーバス充実している。人力車もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 普通の飲食店物価は高くない、普通だと思う

2023年3月 小樽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 雰囲気がすごく良い
周りに映画館がある
海が見える
生活利便施設の充実
5
メリット えいがかんなどがまわりにあるのがいいとおもう
飲食店の充実
5
メリット じぶんのなかでおきにいりのだんごやさんがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット うみのちかくにこうえんがあるのがいいとおもう
治安
5
メリット まったくもんだいないちいきのひとたちはみんなやさしい
コストパフォーマンス
5
メリット えきなどさまざまなものがちかくにあるからいい

2023年3月 小樽駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小樽駅。
隣町の札幌に行く電車が出ています。
快速列車と普通列車があり、快速だと30分で札幌に着きます。
普通列車は50分程かかるため、本を読んだり海を眺めてのんびりしたい方にはオススメです。
小樽は観光地で有名でもあり、街頭などレトロでお洒落で映えます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅中にはバーガーキングやカフェ。駅前にはミスド等、1人でもフラッと入ってのんびりできるお店が多いです。
駅近くには市場や本屋さん、くすりのツルハ、ドン・キホーテも入ってる長崎屋までありお年寄りが行きやすい感じでもあります。
飲食店の充実
5
メリット 立ち食い寿司、ハンバーガー、うどん屋さん、ミスドにケンタッキー。
少し歩けばモスバーガー。
駅中にはセブンイレブンもあるので食べる物には困らない様な気がします。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供からお年寄りが住みやすい街です。
駅中には多機能トイレもあり、待合室もあるので便利です。
小樽の幼稚園は子供の人数が多くて120人程。少ない所で20人と色々な所があります。
お子様の性格に合わせて園を決めるのも良いですね。
小樽は全体的にほのぼのしていて大好きです?
治安
4
メリット 交番夜は駅前にあるので安心です。
夜は駅前で唄を唄う人で賑わったりします。
夏になると高校生の集団バイクが走り夜になると駅前に集まったりします。
が、人に悪さをする訳ではありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃、土地の値段は安い方だと思います。
家から小樽駅周辺にバスで15分程で着くので私は住みやすいと思います。
地震も少ないですよ。

2023年3月 小樽駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR駅前にはバス乗り場もありますしJR駅から徒歩圏内で小樽運河等の観光地をまわれるので交通利便性は良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット JR小樽駅前に飲食店や食料品売場が入っている長崎屋という商業施設があるのでほとんど生活必需品を買うことができます。
飲食店の充実
5
メリット JR小樽駅の建物内にバーガーキングのお店が入っているので、時間をつぶしたりランチをすることが出来て良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット JR小樽駅前の通りは坂になっていますが、傾斜が緩やかで歩道も広いのでベビーカーを押して歩いてもあまり疲れないところが良いです。
治安
5
メリット JR小樽駅前は見晴らしの良い広場やタクシーバス乗り場があるので不審者が潜んでいる様には思えないところです。
コストパフォーマンス
5
メリット 北海道の中心部である札幌までJR一本で通うことが出来るので利便性は良いと思いますが、家賃は札幌よりも凄く安いです。

2023年3月 小樽駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小樽観光をするのには、起点となる駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 小樽市に住むのであれば、小樽駅エリアが一番便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅から少しありますが、歓楽街はあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小樽に住むのであれば、このあたりが一番充実しています。
治安
5
メリット あまり人口もないので、落ち着いた町です。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺で生活は完結できるので便利かと思います。

2023年3月 小樽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるので、快速を使えば、札幌にも30分程度で行くことができます。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くに海鮮が食べられる三角市場があるので、おすすめです。駅内にもセブンイレブンがあるので買い物もできます。
飲食店の充実
5
メリット 海鮮や、おいしいパン屋さんが近くにあるので食べ物はすごく充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 車いすの方でも安心して使えるようなスロープなどもあります。
治安
3
メリット 駅のすぐ近くに交番があるので安心だと思います。お巡りさんも見回りをしてくれています。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の近くには、家がありませんが少し離れればたくさん家があり、相場としては良いです。

2023年1月 小樽駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス直結、札幌まで区間快速があって交通便利
生活利便施設の充実
5
メリット 長崎屋、ミスタードーナッツ、市場が横にあるのか良い
飲食店の充実
5
メリット 十分なくらい飲食店充実してるので満足。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 土地は安めなので広い一軒家を買うことができる
治安
3
メリット 蚊もなく不可もなく。札幌と比べてナイトスポット無いので夜静か
コストパフォーマンス
2
メリット 市内勤務であれば十分だと思う。積丹方面勤務なら余市より小樽

2023年1月 小樽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急列車も通っているし、普通電車の本数も多いためいろいろなことろへアクセスしやすい駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くは商業施設もありますし、ちょっと歩けば観光地の小樽運河へ行けるので遊び、観光にうってつけです。
飲食店の充実
5
メリット ランチ・ディナーができるお店が多数あり、飲み屋も多数あり、競合が多いため価格も安いところが多くありお勧めです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園学校は多数あり、人口も多いので勉強・部活のレベルが高いので子供の成長には期待できます。
治安
3
メリット 駅周辺は交番があるのでなにか事件が起きてもすぐに警察が来てくれる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安くなく高くもなく、周りにはコンビニが混在していて住みやすい街だと思います。バランスが取れている街だと思います。

2023年1月 小樽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット すごく乗り心地がよくやく利用させてもらっています。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物などでは利用してませんがすごく便利なので使わせてもらってます
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店が多くてすごくいいです。特にお弁当が美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 手すりなどベンチなどが合ってすごく便利でいいです。
治安
5
メリット 治安はすごくいいです。わたしもマナーを守ってます。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃などは安くていいです。しかし給料はすごく安いです。

2023年1月 小樽駅

総合評価:1.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 海沿いを走る為、景色が良い!(札幌方面)歴史のある駅、小樽駅。
生活利便施設の充実
1
メリット 観光エリアが狭い為、小樽駅で降りれば何とかなる。
飲食店の充実
2
メリット お店自体はたくさんあるので、何でも良ければ特に困らない。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 強いて挙げるとすれば、景色や音、匂いなどが良い。
治安
3
メリット 大きな事件などは少なめ。昔はホームレスなども多かったが、今は居ない。
コストパフォーマンス
1
メリット 特にない。この街が好きな人なら快適に暮らせる。

2022年11月 小樽駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速エアポートが止まり、札幌までは30分くらいで行けるところが便利です。千歳空港も時間によっては、乗り換えなしで行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にはタルシェという小樽や近隣の市町村で作られた特産物も売られ、小樽市民も買いに行きます。
また、若鶏で有名ななるとというお店もあります。
飲食店の充実
2
メリット 小樽で有名なお寿司屋さんや若鶏で有名ななるとが入ってます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の近くにドンキホーテがあります。小樽の中心部ですので、それなりに商業施設はあります。
治安
4
メリット 田舎なので、治安は良いです。のどかですし、人も暖かいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 小樽駅周辺のマンションは高額ですが、近くには商業施設が多いので、雪が降る冬場は便利だと思います。

2022年11月 小樽駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 札幌駅や新千歳空港駅と快速エアポートで結ばれているのでアクセスは良い。普通列車も快速列車も始発駅なので乗りやすい。駅周辺にはバスも多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 札幌から離れた観光地として有名だが駅の周りには比較的生活のためのお店が多く田舎の割には実は生活がしやすい。駅の目の前にはドンキホーテがあったりと色々と充実している。
飲食店の充実
3
メリット 美味しいお店も多く、飲み屋街も充実している。
フラッと飲みに行ける所が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スーパーもあり暮らし自体は不便はないと思う。海も山も近いので自然を満喫できる。
治安
4
メリット お年寄りが多いためゆったりと空気が流れており、大きい駅もあり治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 先述した通り快速エアポートが止まるので札幌方面へのアクセスが良い上に家賃も高くはないのでコスパは良い。

2022年11月 小樽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速で移動すれば札幌からも非常に近い。観光の拠点になる。
生活利便施設の充実
5
メリット 小樽は坂の街なので、どこも景色が良いのが魅力の街
飲食店の充実
5
メリット 観光都市だけあって、美味しい飲食店は多い。観光客には寿司が人気
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット かつては漁港として栄えていたので、未だに学校などの数は多い
治安
5
メリット 観光の街なので、街全体が非常に明るい雰囲気。駅前の道や街並みも綺麗になっている
コストパフォーマンス
5
メリット 以前と比べると家賃や土地の値段は下がっており、物件数も増えている

2022年10月 小樽駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小樽市内の公共交通による移動は大半がバスになりますが、
ここからなら全域をカバーすることができます。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ充実しているので基本的な買い物には苦労しないと思います。
駅前のサンポート内にドン・キホーテや各種販売店がテナント入居しているので便利です。
飲食店の充実
4
メリット 港町であることを売りにしているので早朝から営業している飲食店が多いです。
新鮮な魚介類を提供しているところが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校充実しています。
小学校から大学まで徒歩圏に存在しているので通学に便利です。
治安
3
メリット 昼間は警察やPTAなどが付近の見回りをしているようで問題はないと思います。
交番警察署も近いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 港が近いこともあって海産物は新鮮で安価なものが多いです。

2022年9月 小樽駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR、タクシーバスなどが利用できる。ここから小樽の主要な観光地へ行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 観光案内の場所が駅にあるので、初めてくる人には便利だと思う。
飲食店の充実
2
メリット 一本の太い道路がまっすぐに伸びているので土地勘をつかむのは早いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエスカレーター、エレベーターがあるので便利だと感じる。
治安
4
メリット お店が少ないので駅に長居する人は少なく、治安はいいと感じる。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安く、身の回りの品は大体手に入ると思うので暮らしやすい場所だと思う。

2022年9月 小樽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌まで通勤通学圏内なので便利と言っていいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前通りにはいろいろなお店が立ち並び便利です。
飲食店の充実
4
メリット セブンイレブンが駅構内にあります。便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ベビーカーでも乗車でき、とても便利と言うことができます。
治安
4
メリット 悪くはないと思います。暮らしやすい環境です。
コストパフォーマンス
3
メリット まあまあ相場なのかなと思いますが、、、。

2022年9月 小樽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット この駅の利用で移動しやすく、移動には困らないです。
生活利便施設の充実
4
メリット 十分な買い物ができるお店があり便利です。
飲食店の充実
4
メリット 色んな飲食店を見付けられ食べることができます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小樽は自然が良いですので、子育てしやすいと思います。
治安
4
メリット 人が優しくて治安が良い方となっています。
コストパフォーマンス
3
メリット バランスの良い住み心地で良いと思います。

2022年9月 小樽駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小樽駅は札幌駅から約40分で着きます。観光客の利用がとても多い駅です。ホームのガス灯はレトロな感じで歴史を感じます。駅構内には立食い鮨屋さんやお土産さんもありますよ。駅周辺には商業施設が揃ってます。デパート、スーパー、ドラッグストアなどなど。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーはありますが、食料品のみを扱うお店がほとんどです。大型ショッピングセンターが1つありますが、そこには衣料品や日用品、映画館等があり、イベントが行われることもあります。
飲食店の充実
5
メリット 小樽市は色々な飲食店そして、商業施設があるから観光客が来ても素晴らしいと思う、強い所がおたる水族館があること!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺エリアであれば、下に行けば海、上に行けば山と自然に囲まれた環境で過ごせます。遊びの面では若干物足りなさはありますが、札幌まで30~40分程で行けるため、遊びたくなったらそっちに行けばいいなど利便性も高いです。
治安
5
メリット 警察署が近いので、何か合った際はわりとすぐ駆けつけてくれます。犯罪が多いという噂はあまり聞いたことがなく、住んでいて安心感がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 札幌市内に比べる駅近での家賃ぼ安さは飛び抜けて良い。駅周辺は安めのスーパー、ドラッグストア、が集まってるので比較的楽に買い物が出来ます。また港が近いので海鮮なんかも新鮮で安く入手出来ます(観光エリアの海鮮は高いです)

2022年9月 小樽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅のすぐ近くにバスターミナルタクシー乗り場があります。小樽は1時間あたりのバスの本数が多いので、銭函を除く小樽各所へのアクセスはかなり良好です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には商業施設が揃ってます。デパート、スーパー、ドラッグストアなどなど。
飲食店の充実
5
メリット 観光エリアを外せば安価で大盛りの美味しい海鮮を食べれます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺エリアであれば、下に行けば海、上に行けば山と自然に囲まれた環境で過ごせます。遊びの面では若干物足りなさはありますが、札幌まで30~40分程で行けるため、遊びたくなったらそっちに行けばいいなど利便性も高いです。
治安
3
メリット 警察署が近いので、何か合った際はわりとすぐ駆けつけてくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺は安めのスーパー、ドラッグストア、が集まってるので比較的楽に買い物が出来ます。また港が近いので海鮮なんかも新鮮で安く入手出来ます(観光エリアの海鮮は高いです)

2022年9月 小樽駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌へは快速で33分という近さであり、本数も多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに三角市場や中央市場があり、また、大きな商業施設があるため、日常生活に困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 主要駅ということもあり飲食店充実している。老舗の蕎麦屋や洋食店などが近くにあり便利である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最寄りの施設は稲穂幼稚園で、空きがある。
治安
5
メリット 犯罪が多いという噂はあまり聞いたことがなく、住んでいて安心感がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 札幌市内に比べる駅近での家賃ぼ安さは飛び抜けて良い。

2022年8月 小樽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット どこにでも行きやすい位置に置いてあるから便利。そして駅の近くにはいろいろな飲食店がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 小樽市は色々な飲食店そして、商業施設があるから観光客が来ても素晴らしいと思う、強い所がおたる水族館があること!
飲食店の充実
4
メリット 美味しくて小樽にしかないものが沢山ある。海鮮が美味しいから寿司や海鮮丼が一押しだと思う!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小樽商科大学があるので、周辺の学校は全て頭がいい。基本的に学習面は問題ないと思う。
治安
4
メリット 漁師がいるので街中の経済はとてもいいと思われる。観光客も入ってるので治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は場所にもよりますが基本的に安い所が多いです。借りる部屋の値段は気にしないでいいと思う。

2022年7月 小樽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 観光名所なので人がいつも多くて賑わっている。
生活利便施設の充実
4
メリット 地方都市ではあるが、それなりに充実している。
飲食店の充実
4
メリット いろんなお土産屋さんがあったり、美味しいお寿司が食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園はたくさんあるし、海も近いので子育てにも向いている。
治安
4
メリット 夜も観光客がいるので、人通りは結構多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は安いので、海の近くに住みたい人にはおすすめ。

2022年7月 小樽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小樽の主要駅ですので、本数もありますし札幌にもすぐ行けて便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 十分な買い物施設が建っていますので、買い物に不便のない立地です。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店も困らない程度にありますので、食べたいところに行けます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然が良い環境ですので、子供を育てるには良い環境になっています。
治安
4
メリット 人が良いところですので、治安は悪くないようになっています。
コストパフォーマンス
3
メリット 高いとも安いとも言えないですが、責めて大都会のところよりも借りやすいと思います。

2022年6月 小樽駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌に行けたり、長万部にも移動できる駅です。バスタクシー共にありますので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニスーパー充実していて、帰りに買い物ができます。
飲食店の充実
4
メリット 大抵近くには飲食店がありますので、選んで行けるのが良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、子供が大きくなったら学校もあるので、家族で住みやすいです。
治安
3
メリット 駅周辺は綺麗で観光しやすく、出掛けやすいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 賃貸は豊富にあり安いところもあるのが良いです。

2022年5月 小樽駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 北海道の中心地域でJRやバスなど比較的交通の便が良い町です。札幌市にもJRで30分で行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 大型商業設備は多くはありませんがあります。病院も人口見合いであります。運河など観光地域が駅に近く、住民も楽しめます。
飲食店の充実
3
メリット 海の幸系のレストランやルタオに代表されるお菓子屋さんなど全国的に有名な店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育機関は充実していると思います。国立大学へ多くの卒業生を出している高校があり、歴史のある国立大学もあります。
治安
4
メリット 大きな歓楽街はなく、落ち着いた地方都市なので治安は良好です。
コストパフォーマンス
4
メリット 不動産は地方都市なので割安だと思います。物価は平均的に思います。

2022年5月 小樽駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小樽から札幌まで乗換なしで行けるの、窓の外の景色を安心して眺めていられます。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の直ぐ側にお店が何件かあるので、買い物にも便利。買い食いにも便利。
飲食店の充実
4
メリット 徒歩圏内に美味しいお店が複数ある。かまぼこ屋さんでおやつを買って、歩きながら食べるの好きです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 特に可もなく不可もなくといった感じです。
治安
3
メリット 駅の利用者が結構いますが、酔っぱらいにあったことはないので安心感がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 素敵な港町で、札幌にも近くて、自然豊かな温泉地にも近いので、それなりのお値段。

2022年5月 小樽駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小樽に駅があることで、札幌との交通も良くていい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅には売店があるため4にした。それ以外が充実していれば5。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は観光の街っていうだけあって多い気がする
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 札幌に近いと言うのもあって、子育てするための情報は手に入りやすいと思う
治安
1
メリット あまりないかもです。学校ではいじめとかもありました
コストパフォーマンス
2
メリット 街が比較的広い感じがすると思う。家が思ったより少ないのもいいと思う

2022年5月 小樽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要駅なので千歳空港や札幌からもアクセスが良い。
バス タクシー乗り場もすぐ近くにある。
生活利便施設の充実
5
メリット 観光地なので徒歩圏内になんでもあります。
案内表示もあちこちにあり、海側と山側さえ意識していれば迷わず行けます。
飲食店の充実
5
メリット 旅行雑誌に乗っている有名なお店がたくさんあります。
街ブラ感覚で迷わず行けます。
小樽駅の4番ホームは石原裕次郎ホームです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多機能トイレやスロープがあり通路の幅もゆったりしています。
治安
4
メリット 観光シーズンは賑やかですが交番もあり、飲食店のあるエリアは夜でも比較的明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性が良い割には物価や家賃などは安くもなく高くもない感じです。

2022年4月 小樽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても綺麗でした!!あまり鉄道などに行かない私からすると、今まで見てきた中では綺麗な方だと思います!
生活利便施設の充実
5
メリット 場所が場所なのであまり気にはなりませんが、普通にいい感じの場所にあるのでは?
飲食店の充実
5
メリット 小樽は海鮮が美味しいですね、近くにあったので嬉しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私自身子供がいないのであまり気になりません。
治安
5
メリット いいと思います!小樽はよく行くので、最高です。
コストパフォーマンス
5
メリット 食べ歩きできるので最高ですね。美味しいですし。

2022年4月 小樽駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスも良いし、ごちゃごちゃしていないのでとても良いです。
バスもたくさん出てます。
生活利便施設の充実
5
メリット 観光地の駅なのでやっぱり綺麗で整備されてました。
飲食店の充実
5
メリット 観光地なのでたくさんありますが、バスに乗って行くのが便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあったのが嬉しかったです。
治安
5
メリット 整備されていてとても綺麗です。治安の悪さを感じたことはないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 観光地のすぐそばで住むのは夢ですね、とても素敵です。

2022年3月 小樽駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺は飲食店やカラオケ店、スーパーや市場などもあり充実しています。
駅構内は数

……続きを読む(残り213文字)

2022年3月 小樽駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周囲にはいろいろと買い物に便利な施設や、少し歩けば商店街もあります。小樽からは余市そうめ

……続きを読む(残り164文字)

小樽駅の総合評価 (ユーザー194人・1116件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,116
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.0 治安 4.2 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR函館本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR函館本線

JR

函館市交通局

札幌市交通局

道南いさりび鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。