森林公園駅(JR函館本線)の口コミ一覧
森林公園駅の総合評価 (ユーザー45人・225件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
225ユーザー投票平均
森林公園駅の口コミ一覧
- 45 人 の口コミがあります。
- 45 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年2月 森林公園駅
ぽむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅前にスーパーがあります。駅から近い場所にスポーツを習える場所もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーがあるし、閑静な住宅街という感じです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 歩いたところに、パン屋さんはあります。美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や高校などは近いので、子育てしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良いと思います。静かな場所なイメージです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃などもバランスが良いと思われますので、お勧めです。 |
2024年1月 森林公園駅
うかちままさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 時間帯にもよるかと思いますが、わりと通勤ラッシュの時でも乗りたくても乗れない!というほどの混み合いのことはほとんどない印象です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の隣にスーパーがありよく仕事帰りに利用していてとても助かっています。スーパーの中にはATMもありますし、スーパーの横には塾やスポーツの習い事ができる施設や、美味しい居酒屋さんや、郵便局もあり、子育て世代に嬉しい施設が充実しており、利便性は高いと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅を出てすぐのところに、テレビでも紹介されているきりきりさんという居酒屋さんが美味しいです!少し歩くとパン屋さんのどんぐりや、六花亭もある。 国道沿いまでもそんなに遠くはなく、国道沿いはかなり飲食店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が駅のすぐ近くにあり、小学校や高校も近くにあります。大きな公園も保育園のすぐ目の前にありますし、子育てにはすごく向いた環境にあると思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅の中も綺麗で、学生が多いですが、嫌な印象を持つ学生さんはあまりいません。 通りすがりに、子どもに挨拶をしてくれたり声をかけてくれる方もいます。 利用する方が多い為、いつも人がいる印象なので、人が少ないよりは安心して利用できるなと感じます。また、夜に利用することもありますが、酔っ払いの方はまだ見かけたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近くの土地を購入しましたが、土地は決して安くありませんが、やはり駅の近くというのはとても利便性が高く、また小学校が近いのはとても安心です。街灯も多いですし、子育て世代の住民の方が多く、買って良かったと思える環境です。 |
2024年1月 森林公園駅
Honoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 乗り場がわかりやすくて、入り口からホームまで1分くらいで間に合う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スーパーが近いので帰りに買い物によることはできる |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 時間帯によってはスーパーの商品が値引きされている |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅には座れるベンチ、手すり、エレベーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は非常に良く、駅周辺はきれいに整備されている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 車があれば、大きい通りもあるので利便性は比較的良い |
2023年12月 森林公園駅
みいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅員さんが優しいのでとても質問しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | フードセンターがあるので待ち時間を潰すことが出来る |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋吉里吉里というお店がありとても近くて便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターがあるので昇り降りしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 掃除員によって綺麗に保たれているのところが良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅チカのマンションが多いのでとても住みやすい |
2023年12月 森林公園駅
ハムハムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前にバス停があり、地下鉄直結の新さっぽろバスターミナルに向かうバスが停まるので、大通り等に向かう人には便利だと思う。タクシー乗り場もあって利用しやすい。自転車置場も広くて使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐ横にスーパーがあって、帰りに寄るのに非常に便利。床屋さんや、北洋銀行ATMもある。5分くらいの所には郵便局もあるので、利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 吉里吉里という魚屋さんが経営するランチや飲み会で利用できるお店がある。定食や刺し身などが美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | スロープやエレベーターがあるので、ベビーカー等でも利用しやすいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間はスーパーもあり人も多く、見通しも良いのであまり心配無いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅のすぐ側はたくさんのマンション群がある。反対側は戸建て住宅街が広がっている。閑静な感じで住みやすいと思う。 |
2023年10月 森林公園駅
みみみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数も少なくはなく、札幌駅にも近く、とてもいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーがあるため、物を買うことができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くのびるの近くにマルシェというカフェがあったり、きりきりなどの美味しいお店も充実してる! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターもあり、手すりがついていて割と使いやすい |
治安 |
5 |
メリット | 結構掃除もされていて、周りは綺麗に感じる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションがたくさんあるので良いと思う。オートロックだった気もするので安心に住めるかなと思う! |
2023年7月 森林公園駅
mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅自体は小さめなので、迷わずに利用しやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スーパーに徒歩20秒ほどで着きます。塾もあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 魚の美味しい居酒屋が1店舗だけあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 幼稚園や公園は近場にあるので、遊ぶ場所はあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いなどは今まで見たことありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近の土地でも比較的土地は安いと思います。 |
2023年1月 森林公園駅
みっちーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
バスやタクシー乗り場がすぐ横にあり駅から徒歩10歩でスーパーがほら隣接している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
夜11時まで営業のスーパーが隣接されている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅から徒歩10分程度のところに食べ放題焼き肉店が2軒ありどちらもリーズナブル |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
戸建ての新興住宅地で治安がよく街並みがきれ |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺は住宅地なので歓楽街の騒がしさがなくてよい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
周辺に比べマンションや戸建ての価格が安い |
2022年12月 森林公園駅
つっちーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 札幌駅まで数駅で行けるのでそこはいいと思う。バス停がすぐそばにある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐそばに小型のスーパーがあるから買い物は楽だし、そこはいいと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニが徒歩15分圏内にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校、小学校が徒歩圏内にあるから子供ができても問題なさそう |
治安 |
4 |
メリット | スーパーや住宅街が近いから逃げるところは沢山ありそう |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 札幌まで往復1000円せずに行けるからまだいいのかなとは思う |
2022年10月 森林公園駅
コロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー乗り場があり、何台かは常に待機しています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | すぐ隣にスーパーマーケットやスポーツクラブがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し離れているが、どんぐりと言うパン屋さんは人気 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 塾は充実している。すぐそばにあるスポーツクラブも人気です |
治安 |
3 |
メリット | 駅は綺麗だし遅くまでやっているスーパーもすぐ横にあるので明るさはある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 最近人気も出てきている方面なので新しい建物も多く近代的な雰囲気もある |
2022年9月 森林公園駅
ゆーささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 本数は少なくはなく使いやすいですし、待ち時間も過ごしやすい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 周りは住宅街ですが、スーパーなどあり必要な物は買えます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 歩いて行ける範囲には焼鳥屋さんなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | バリアフリー設備でスロープもあり便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | 比較的落ち着いていますし、治安的には良い方かなと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | まずまずの住みやすさがありところかなと思います。 |
2022年8月 森林公園駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
札幌駅までも約15分程で到着するのが魅力です。 駅を出て目の前がバス停なので、乗り換えも楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にスーパー(ATMあり)、美容室、飲食店、郵便局、鮮魚店があり、便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の目の前にカフェがありますし、すぐ近くには鮮魚店が営む居酒屋さんがあり、新鮮な魚をリーズナブルに食べれるのが魅力的です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅には上り下り両方にエレベーターがあります。 駅を出他すぐ近くに公園がありますし、保育園もあり子供を預けてそのまますぐにJRで出勤することができます。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺にはマンションや新興住宅地があるので、治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
札幌の端ですが、札幌の中心地までJRで15分程で行けるので、立地条件は良いと思います。 |
2022年8月 森林公園駅
JTさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 札幌駅まで直通。新札幌行きのバスも利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | フードセンター、テニススクール、クリニックが近くにある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 唯一の飲食店である、魚屋さんがやっている居酒屋が美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然に溢れており静かで子供が生活するには良い所。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街の為、酔っ払いや騒音は滅多にない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ギリギリ札幌の静かな住宅街でまだ人気はある。今後住人のいなくなった家が売りに出されるのがチャンスかも。 |
2022年8月 森林公園駅
まめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 札幌駅までそんなに長くない。大体座席には座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 少し歩いたところに品揃えのいいスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 割と歩くが個人営業の大というリーズナブルなお好み焼き屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 高校はふたつある。スロープがあるのでベビーカーも運転できるかもしれない。 |
治安 |
4 |
メリット | 頭がおかしい人は少なく、深夜に一度しか見たことがない。酔っ払いも見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃が安い。周りに何もないので静かではあると思う。 |
2022年7月 森林公園駅
まさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
主要駅の札幌駅まで4駅、約15分とアクセスがいい。 小さい駅ながらエレベーターも設置されているので、車椅子やベビーカーのひとでも安心して利用できる。 目の前がロータリーになっており、迎えの車も停めやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
商業施設はないが、目の前にスーパーがあるので便利。 メディカルモールや郵便局もあり。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット |
徒歩15分圏内に居酒屋、パン屋、食べ放題のお店がある。 パン屋はどんぐりという北海道で有名なお店。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに大きな公園があり、夏はお祭りが開催され、冬はスキーの練習に最適な山がある。 子育て世代が多く、最寄りの小学校は全校生徒700人越えの区内で1番大きい小学校。 |
治安 |
5 |
メリット |
歓楽街や商業施設などがなく、地元のひとしか利用しないので特に治安に不安はない。 メインの通りには街灯があり明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
再開発中の新札幌に近く、主要駅である札幌駅にもJRで15分ほどで行けるので利便性がいい。 また、戸建や分譲が多く、新札幌の再開発に伴い土地の値段も上昇してきていて治安も悪くない。 |
2022年3月 森林公園駅
【メリット】 駅の近くに必要なものすべてが揃っています。徒歩3分圏内には病院、スーパーなど日常生活に必要
……続きを読む(残り194文字)
2022年2月 森林公園駅
【メリット】 札幌から15分程度の近さであり、マンションなど多数ある駅。駅の近くにスーパーがあって、仕事
……続きを読む(残り145文字)
2022年2月 森林公園駅
【メリット】 この駅は、家の最寄駅として使用させてもらっています。駅を出たすぐそこに、スーパーがあり、朝
……続きを読む(残り153文字)
2022年1月 森林公園駅
【メリット】 駅前にはスーパーがあり、帰り道に総菜などの購入も可能。閑静な住宅街にある駅だが、国道までも
……続きを読む(残り165文字)
2022年1月 森林公園駅
【メリット】 駅を降りてすぐにスーパーがあるので、どこかに出かけて帰りに買い物をしていけるのは、便利。そ
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 森林公園駅
【メリット】 最寄りにフードセンターがあります。そこは日用品が充実しています。郵便局もあるので、郵便物は
……続きを読む(残り194文字)
2021年12月 森林公園駅
2021年12月 森林公園駅
2021年11月 森林公園駅
【メリット】 近くにスーパーもあり、住宅街にあり、利用しやすい駅でした!札幌方面にも旭川方面にも行きやす
……続きを読む(残り121文字)
2021年11月 森林公園駅
【メリット】 私の最寄りの駅なのでほぼ毎日通学で利用しています。こじんまりとしていており、特別大きい駅で
……続きを読む(残り160文字)
2021年10月 森林公園駅
【メリット】 最寄り駅のため、いつも使わせていただいています。森林公園駅から降りてすぐには、スーパーがあ
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 森林公園駅
【メリット】 切符や定期の買い方がわからなかった際に、駅員さんが丁寧に教えてくださり、急いでいたけれど、
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 森林公園駅
【メリット】 駅前にフードセンターというスーパーがあります。そのスーパーの中にATMがあるのでよく使って
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 森林公園駅
【メリット】 駅自体はそこまで大きくありませんが、使いやすい駅です。駅前出たところすぐにスーパーマーケッ
……続きを読む(残り106文字)
2020年10月 森林公園駅
【メリット】 落ち着いた雰囲気の駅です。駅前にスーパーがあるので帰りに買い物しやすいです。自転車置き場も
……続きを読む(残り126文字)
2020年4月 森林公園駅
【メリット】 駅やホームが広々としているので、多少混み合っていても、そんなに混雑が気にならない駅だと思い
……続きを読む(残り139文字)
2020年3月 森林公園駅
【メリット】 JRで札幌駅まで14分で行く、この地域は札幌のベッドタウン地区。住環境は最高です。勿論、小
……続きを読む(残り313文字)
2019年12月 森林公園駅
【メリット】 閑静なマンションや住宅街の中にある駅です。駅の隣にはイオンのスーパーがあり利用するのに便利
……続きを読む(残り209文字)
2019年6月 森林公園駅
【メリット】 駅にスーパーが隣接されているので、帰宅時に寄って買い物することができます。また、駅から歩い
……続きを読む(残り110文字)
2019年5月 森林公園駅
【メリット】 森林公園駅のすぐ隣にはイオン系列のスーパー「フードセンター」があります。営業時間が午前7時
……続きを読む(残り128文字)
2019年3月 森林公園駅
2018年12月 森林公園駅
【メリット】 駅周辺にはスーパー、スポーツ施設、カフェ、居酒屋、郵便局、銀行などがある。都心の札幌駅まで
……続きを読む(残り111文字)
2018年11月 森林公園駅
【メリット】 近年発展している街で平坦で閑静な住宅地が広がっており歩道は整備されています。駅の近くには野
……続きを読む(残り189文字)
2018年10月 森林公園駅
2018年4月 森林公園駅
【メリット】 駅前にスーパー、魚屋さんが経営する居酒屋さん、銀行、テニススクールなどがあり、便利です。街
……続きを読む(残り148文字)森林公園駅の総合評価 (ユーザー45人・225件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 225 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。