Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】帯広駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

帯広駅(JR根室本線)の口コミ一覧【2ページ目】


帯広駅の総合評価 (ユーザー161人・997件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

997

ユーザー投票平均

帯広駅の口コミ一覧

  • 161 人 の口コミがあります。
  • 161 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年7月 帯広駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 帯広駅の中にはお土産が買うところもあって、豚丼屋さんもありすごいよかった!
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにフクハラもあり便利なにかあったらすぐ帰る
飲食店の充実
5
メリット おびひろから出るとすぐ街があるから便利!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園もあるから休みの日は子供を連れて遊ぶことが出来る
治安
2
メリット 金曜日、土曜日の夜は特に人が多いけど楽しい
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も安く住みやすい、古い建物と新しいものの差がすごい

2023年7月 帯広駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅は綺麗で買い物ができるところもあり 駅から出るとショッピングセンターもあるためちょっと時間を潰すのにちょうどいい
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに基本なんでもある
勝ちプラがあり発表会などはよくそこで行われる
ストリートピアノもあるので憩いの場になっている
飲食店の充実
3
メリット 軽食を食べられるお店や流行りのものを食べられることろがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレの個室が多く荷物を置けるスペースもしっかりある
治安
5
メリット 交番が隣にある
駅員や警備員がいるのと人が多いので問題を起こす人が少ない
コストパフォーマンス
1
メリット 家賃などはとても高いが交通便があるためプラマイゼロ

2023年7月 帯広駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 車移動が多い土地の為混雑していることは少ないです。
生活利便施設の充実
4
メリット ドラッグストアやコンビニスーパーなどが満遍なく配置されており、生活にはあまり困らない。
飲食店の充実
4
メリット 観光シーズンなどを除けば、あまり混雑していない。
治安
4
メリット 人口がすごく多いわけではない為、静かで閑散としている。
コストパフォーマンス
4
メリット 部屋数ペット可の条件の割には、家賃が安い。

2023年6月 帯広駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 経路がシンプルでわかりやすい駅だなと思った
生活利便施設の充実
4
メリット 100円ショップがあるので寄りやすい駅です
飲食店の充実
3
メリット 有名な豚丼屋さんがあり、3食豚丼でも飽きない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 階段は特にないので車椅子でも問題ないと思う
治安
4
メリット そもそも人がそんなにいないので治安は良い
コストパフォーマンス
4
メリット お金を使うとしたら豚丼だけなので1000円あれば大丈夫

2023年6月 帯広駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット バスはどこも空いており、ゆったり乗ることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 比較的公共施設は揃っている方だとと思う。
飲食店の充実
5
メリット 周りには飲食店やお土産屋さんがあるため買い物には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校がそばにある。公園もあり、子供がよく遊んでいるのを見かける。
治安
5
メリット 夜は飲み屋が賑わうが酔っぱらいがうろついているところは見たことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 車を持っていれば不便な点はないと感じる。

2023年6月 帯広駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場もバス乗り場もあって中もパン屋さんや食べ物屋さんが多くあってすごくいいです!
生活利便施設の充実
5
メリット 多種多様なお店が多い印象です!
買い物するのに飽きないし、ご飯も美味しいです!
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんのパンがすごくおいしいのでよく買っちゃいます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレが多い印象しかないです、パブリックスペースもあってくつろぎやすいと思います
治安
5
メリット どこも綺麗で酔っ払いがいるイメージはないです
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい印象しかないですし、まわりにお店があって行きやすいと思います

2023年6月 帯広駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 動物とぶつからない限り、
ほぼ定刻通りに運行してます!
駅からホテルまで近い。
改札が1箇所だけなので迷子にならない
生活利便施設の充実
5
メリット 服屋、お土産屋、100均、ラーメン屋、豚丼等割と揃ってる!
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋や屋台がたくさんある
カフェやBARも充実してる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 街中に保育園がある。
公園がたくさんある。
治安
3
メリット 日によるけど、良い日は人がみんな優しいこと。

2023年6月 帯広駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅出て直ぐにバスターミナルがある。

北口と南口どちらから出てもタクシー乗り場がある。

あまり混雑しない。

改札がスムーズにできる。

混雑が少なく席も空いている。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅近くはホテルが沢山ある。

駅内にコンビニ・100円ショップがあり5分以内の距離にスーパーがある。

徒歩5分の距離に少し大きい病院がある。

地下に駐車場がある。
飲食店の充実
3
メリット スーパー内に4つほど飲食店がある。

駅内にはパン屋がある。

暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学校はたくさんある。

大きくて広い公園がある。

駅には多機能トイレあり。
治安
1
メリット 駅前に交番がある。

駅周辺綺麗。

街灯もそれなりに多くお店も多いから明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通手段が便利。

バスターミナル内に時刻表がありわかりやすい。

2023年5月 帯広駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 帯広駅は、北海道の東部に位置する帯広市の中心にあります。
帯広駅は、JR北海道の根室本線が通っており、根室方面や札幌方面への列車が発着します。また、帯広駅周辺にはバスターミナルもあり、市内各地や周辺地域へのバスが運行されています。
帯広駅周辺には多くのホテルや商業施設があり、駅から徒歩圏内で利用することができます。また、駅周辺にはタクシー乗り場もあり、交通手段として利用することができます。
帯広駅は帯広市の中心部に位置しており、市内の主要な観光スポットやビジネス地域へのアクセスが便利です。また、帯広は美しい自然環境や豊かな食文化が魅力の地域ですので、観光客にとっても訪れやすい場所となっています。
なお、具体的な時刻表や最新の運行情報、アクセス方法については、公式ウェブサイトや交通機関の案内をご確認いただくことをおすすめします。
生活利便施設の充実
5
メリット 図書館やホテル等が目の前にあって便利です。
飲食店の充実
5
メリット 北の屋台は地元では有名な屋台村で、チョイ飲み&はしご酒したい方には特におすすめスポットです。
どのお店もこじんまりとしていて昭和の雰囲気が漂っています。
冬の寒い夜に行くのが私のお勧めです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然環境に関し、帯広は北海道の広大な自然に囲まれた地域であり、清々しい空気や美しい風景が広がっています。子供たちは広い自然の中でのびのびと遊ぶことができ、自然とのふれあいやアウトドア活動を楽しむ機会が豊富です。
治安
5
メリット 帯広駅周辺は一般的に比較的安全な地域とされています。北海道全体の中でも治安が良い地域として知られています。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは決して悪くないです。帯広自体がそうなのかもしれません。

2023年5月 帯広駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスターミナルがあり、普通列車のほか特急も止まりますので、道内のほかの地域へのアクセスにも概ね便利です。各学校へのバスが出ているので、通学には不便はないかと思います。駅自体は小さくはないですが、巨大でもなく、入ってすぐに改札もありますので、ものすごく歩くことはないです。
生活利便施設の充実
5
メリット 街の中心地でありながら都会的というわけではないですが、クリニックコンビニ、ホテルなどの選択肢は少なくはないです。構内には、コンビニがあり一通りそろっているので、待ち時間に買い物を済ませておくことができます。100円ショップも直結です。駅の駐車場は30分無料なので、送迎の際は便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には名物である豚丼の老舗や、古くから親しまれているファミレスなどがありますし、美味しいところが多いので楽しめると思います。「北の屋台」「十勝乃長屋」も徒歩圏内です。駅にも豚丼店、パン店、カフェなど直結しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ハローワーク帯広の施設が駅に直結しています。近くには遊べる噴水があるので、夏場には子供連れでにぎわっています。
治安
5
メリット 交番が近いこともあり、悪くはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃自体はそこまで高くはないと思います。やはり駅周辺よりは少し離れたところのほうがお安いですが、そこまで差は大きくはないです。

2023年5月 帯広駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 学校や職場と近い、歩いて行けるって人も多いのでは
生活利便施設の充実
5
メリット 百均が中にあるのがいい
必要な時にすぐ行ける
飲食店の充実
4
メリット 近くに飲食店多いのとコンビニとかも歩いて行ける距離にある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが広い
結構綺麗に保たれていると思う
治安
3
メリット そんなに治安悪くないと思う
交番もちかいので
コストパフォーマンス
3
メリット ちょうどいいのではとおもいます
高くもなく

2023年4月 帯広駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅周辺には有名な豚丼屋さんがあり、駅中にもハロワーク、100円ショップ、など便利で待ち時間などの利用機会におすすめです。バスターミナルも近く「都市間バス」など利用にも不便なく便利です。近くのホテルランチおすすめです。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな病院までバスで行くには、循環バスあり特に問題ありません。
飲食店の充実
5
メリット ホテルランチ格安でおいしい。有名な豚丼。おいしいパン屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな樹木などあり、自然の中で暮らしている気分になれます。
治安
4
メリット 駅前に交駅あります。駅周辺もきれいですし広々しております。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーなどでも遅くまで営業しており便利です。

2023年4月 帯広駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる駅です。隣にはバスターミナルタクシー乗り場、コンビニなどもあり利便性に富んでいる(十勝においては)と思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には長崎屋(ドン・キホーテ)、総合病院、図書館もあります。小洒落た喫茶店や駅内にパン屋さん、豚丼屋さんなどあります。
飲食店の充実
5
メリット 行列の絶えない豚丼屋さん、ぱんちょうが駅前にあります。地元民もよく利用しています。インデアンカレーというお店も駅近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット きれいで広い公園駅近くの十勝プラザというところにあります。
水遊びを子供にさせてあげられるので夏は特に重宝します。
治安
5
メリット 治安はかなり良い方だと思います。街も綺麗で繁華街は離れたところにあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も手頃でちょうど良いと思います。あまり物件は多くないですが。

2023年4月 帯広駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスタクシー乗り場がすぐそばにあり、駅からの管内のアクセスがいいと思う。特急も止まったりするので利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 百均が入っているのでコンビニなどに置いていないものも安く買うことが出来る。コンビニも入っていてそこでお土産なども買えるので良い。近くに長崎屋という大きい商業施設があるので時間もつぶせていい。
飲食店の充実
5
メリット ぱんちょうと言う地元でも有名な豚丼屋が駅の近くにある。構内にも飲食店が入っており利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広い公園もありとても子育てに向いていると思う。保育園の数も多い。
治安
4
メリット 駅構内はとても清潔に保たれていて気分が良い。交番も近くにあり安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 自然豊かで住みやすいと思う。また、住宅も多種多様で様々な人に合うものがあると思う。

2023年4月 帯広駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅までの交通利便性はそこそこ良いかと思います。一応市の中心部にあるので、バスターミナルタクシー乗り場等一通りの施設は揃ってるかと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くにはスーパー、映画館、ホテルがあります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はなかなかの数があると思います。駅から少し離れますが、パン屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のトイレはベビーカーや車椅子が入れる程の広さがあり、エレベーターも設置されています。
治安
3
メリット 治安はそこそこ良い方なのではないかと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット メリットが思い浮かぶ程の物があるとは思えません。

2023年2月 帯広駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 北海道の十勝管内の中心駅のため、電車・バスタクシー等の利便性が良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 大型店舗や銀行、繁華街が集積しているため、生活しやすい。
飲食店の充実
3
メリット 繁華街飲食店は集中しており、全国的に有名な行列のできる店舗もあるため、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅の中には多機能トイレがあり便利である。また、駅周辺の公共空間は広く、ベビーカーや車椅子でも移動しやすい。
治安
2
メリット 駅前に交番があるため、安心感はある。駅出入り口の清掃も行き届いており、街灯も多く、イルミネーションもされているので、明るく綺麗である。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は安く、家賃も安いため、気軽に住むことができる。

2023年2月 帯広駅

総合評価:1.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 田舎の駅なので人が少なく、混む事はあまりない。普通列車はガラガラ、特急は繁忙期は指定席が満席のことがあるが、それでも自由席は比較的空いている事が多い。
生活利便施設の充実
2
メリット 総じて田舎の駅の域を出ない。車社会なので施設と施設が遠い。商業施設がガラガラでいつも空いているので、待たないのが強いて言えば強み。
飲食店の充実
3
メリット どこへ行っても食べ物は比較的美味しいので、気になるお店があるなら一度行ってみても良いかと。リーズナブルな店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 帯広駅には、一応スロープや手すりはあります。
市内の大きな公園や帯広の森は人が集まって遊びやすい。
公営施設のジムは安価で通いやすい。
治安
1
メリット 駅周辺は街灯が多いので迷う事はない。京都のような碁盤状の街づくりなので、目的地まで迷いにくい。
コストパフォーマンス
1
メリット 自然が豊か。土地の値段も東京や大阪に比べるととても安い。

2023年2月 帯広駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 帯広駅を降りてすぐにタクシー乗り場もあり、バスロータリーもある。
レンタカー手配も近くにあるので利便性は高いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 帯広駅を降りてすぐバスロータリーがあり、タクシー乗り場、レンタカー手配も近くなのですぐ手配でき、ホテルも近くすぐに繁華街なので色々利便性がありとても良いです。
飲食店の充実
5
メリット 地元の食材を使った飲食店が豊富に存在し、チェーンもあるので飲食店には困らないのが魅力
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園学校の数は適正な数、公園も大きい公園から小さな公園もあるので小さな子供らが遊ぶには良い環境です。
治安
4
メリット 自治体がしっかりと環境整備もしており、駅の出口すぐに交番もあるので駅周辺は安泰してると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は大都市に比べ低いと思う。
自然も豊かでのどかで閑静な場所もあり住み心地はとても良いと思われます。

2022年11月 帯広駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急とかちの起終点駅で、釧路からの特急おおぞらの全列車停車駅です。
札幌など道央方面からのアクセスがとても良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 車があれば駅から15分くらいのところにイトーヨーカドーなど商業施設が多くあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺の街中エリアは居酒屋を中心に多くの飲食店が立ち並んでいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあります。
幼稚園保育所は東帯広エリアだけでも多くあります。
平屋建ての商業施設が多く、階段を昇り降りする機会は非常に少なく足の不自由な方でも快適に過ごせます。
治安
5
メリット 駅北側は居酒屋が立ち並ぶ街中エリア、南側は閑静な住宅街です。街中エリアは多少治安が悪いかもしれませんが、それ以外は治安は極めて良好です。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は総じて安いです。家賃・土地も札幌より若干安いです。

2022年10月 帯広駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ローカル線ではあるが、特急は全て止まるし始発もある。普通列車は意外と夜遅い時間まで走っている。バスターミナルが近接しているので空港アクセスそこそこ良く、繁華街にも近い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に大型スーパーや書店があり便利である。百貨店も徒歩5分程度の場所にあるが、近いうちに閉店してしまう。市役所病院公園なども徒歩圏内。
飲食店の充実
5
メリット 繁華街まで徒歩5分程度なので充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット そう古くない駅と整備された広場があるのでバリアフリーはそこそこ対応している。
治安
5
メリット 駅の南側は図書館や公園病院などがあり安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 住宅街は駅から少し離れているのでそう高くはない。

2022年10月 帯広駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット バスよりも 定期券が、安いので 金銭面で 助かる所が、メリットです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅からなら バスも多く 好きな場所に行きやすい。
 
飲食店の充実
3
メリット 飲食店が、多く 徒歩で 移動できるから 夜の飲食には、便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 自然が、多く 学校も多いと思うので 子供が、のびのびと 過ごせる感じが、します。
治安
3
メリット 交通量や人が、少なく 他の都市とは、違うと思うので 治安は、いい方だと思います。
駅周辺では、イベントもあるので 魅力が、伝わりやすいと思います。 
コストパフォーマンス
2
メリット 駅周辺には、綺麗なマンションが、多く 地方に 出張が、多い人などには、便利だと思います

2022年9月 帯広駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌駅まで1本で行けます!たくさんの方面に路線が出ていますね。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに長崎屋など商業施設があり買い物をしっかり楽しめます!
飲食店の充実
5
メリット 近くにたくさんさかい珈琲などカフェがあるので色々な食事を楽しめるかも。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット オムツ替えシートがあります。スロープもあります。
治安
5
メリット 駅のすぐそばに交番があるので安心です!!
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段も物価も安くとても住みやすいです。

2022年9月 帯広駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 無人駅にまで止まるのでたまに降りてみると新たな発見がある。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅近辺には長崎屋という商業施設がある。イオン的な場所でそこそこ広い。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中に帯広名物の豚丼を売っているところがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多機能トイレがあり、おむつを変えるところもある。
治安
4
メリット 治安は良い。駅前に交番もあり、周りも綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは良い。物価も安く、あまりお金を使わずに楽しめる。

2022年9月 帯広駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅なので快速なども停まり、バスの乗り換えもすぐ出来ます。
生活利便施設の充実
4
メリット 主要駅なのでお土産屋さんや飲食店が入っていて便利です。すぐ近くにはビジネスホテルも多くスーパーもあるので泊まりやすいと思います。
飲食店の充実
5
メリット 近くに居酒屋などの飲食店が多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子連れが当たり前の環境なので飲食店には子供用の椅子や取り皿が用意されています。
治安
4
メリット 子どもには比較的優しい環境だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 車社会なので運転に抵抗がなければいいと思います。

2022年8月 帯広駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅前にタクシー乗り場、駐車場があり電車を降りた後にタクシーで移動する際や家族が迎えにくる時も問題無し。また徒歩10分くらいの距離にバスターミナルもあるため接続がよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にスーパーマーケットや市立図書館がある。銀行の本店もあるので公共料金の支払いなどに困らない。総合病院も駅から徒歩で行くこともできる。スーパーマーケットの建物にコンサートができるホールもある。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルには帯広名物の美味しい豚丼屋さんがある。駅周辺にある図書館内にも小さなカフェ、スーパーマーケット内にはファストフード店もある。他に天ぷら屋蕎麦屋もあり、いろいろな種類の飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市立図書館で学習できる。また大手の学習塾もあるため教育環境は帯広市内で1番いいと思う。学区内に通う児童生徒の親も教育熱心であるということをよく聞く。
治安
4
メリット 交通量の多い道路であるが大きな事故のニュースはあまりない。不審者情報なども聞かない。
コストパフォーマンス
4
メリット 帯広市内では家賃は高めに設定されていると思うが、駅周辺の生活圏内に教育医療施設があり、買い物などにも困らない点を考慮すると上記の評価になる。

2022年7月 帯広駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 帯広駅は近くに長崎屋とか映画館があるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが駅中にあったり食べ物屋さんがたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺はお店がたくさんあり、飲み屋から居酒屋までたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人が多いので、保育園学校は多い。
駅に多機能トイレがある
治安
5
メリット ひるまはそんなに変な人もいないので大丈夫です。
交番もすぐちかくにありますし
コストパフォーマンス
5
メリット お店はたくさんあるので利便性はいいと思います。

2022年6月 帯広駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR線は本数が少なくはなく、特急が1時間1本走っています。
バスは帯広駅を中心に伸びているので比較的行ける範囲は広いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には大きな本屋を始め、商業施設繁華街があります。
飲食店の充実
3
メリット 駅内にソフトクリームが売っているなど、お菓子は充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は多く、さまざまな選択肢が望めると思います。
治安
5
メリット 治安は比較的良いと思います、悪い噂は聞きませんでした。
コストパフォーマンス
4
メリット 値段はやすく、収穫時食べ物に関しては無料に近い生活も不可能ではありません。

2022年5月 帯広駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット アクセスがいい。改札までの距離もまあまあ近い。すぐ近くにバス乗り場もある。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の中に買い物ができる施設がありお土産などが買えるから
飲食店の充実
4
メリット 駅の中においしい豚丼屋があってかなりおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレの数がまあまあ多いのは良いと思います。
治安
5
メリット 駅前に交番があるのでそこは良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃がまあまあ安い物件が多いのでそこが魅力的です。

2022年5月 帯広駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 帯広駅。周辺にはタクシー乗り場、バス乗り場があります。その他ビジネスホテル等宿泊施設もたくさんあり選び放題となっています。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物できるところは沢山あります。近くに病院もありますので、何かあった時は安心です。
飲食店の充実
4
メリット 駅内に帯広では有名なパン屋さんや豚丼屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多機能トイレや手すりがかんびされており、子供がいる方やお年寄りには優しい作りになっています。
治安
4
メリット 今は学生が溜まっていたりしていなく、治安もかなり良い方かと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 街の真ん中にあるため移動等のコスパはいいかと思います。

2022年5月 帯広駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車も新しいものになり、ホームとの距離が縮まって乗り降りする際の危険度が減ったと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内の売店がセブンイレブンと合体してリニューアルオープン。より買い物しやすくなりました。
飲食店の充実
5
メリット ますやぱん。駅で美味しいパンが買えるのはありがたい!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高齢者が多いのでバリアフリーは充実ある。
治安
5
メリット 治安はいいほうだと思います。強いてあげれば民度が低いくらい。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は普通です。比較的住みやすいのかと。

2022年4月 帯広駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 十勝の中心、主要駅です。JR、路線バス、高速バスターミナルが1箇所にかためられているので、とても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット ほどよく田舎(農村地区)と商業施設が整備されているので住みやすい。
飲食店の充実
5
メリット 地元の食材を使った店も多く、最近はオーガニックにも力を入れた店がでてきている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都会すぎず田舎すぎず自然の中で子育てしやすい。
治安
5
メリット 街灯が多い。道が広い。地域の目が割と多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地が安く高いよりは低価格で家を建てやすい。

2022年2月 帯広駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 出身地である地元の駅です。外観はシンプルですが清潔感があります。地元のお菓子や食品を売って

……続きを読む(残り162文字)

2022年2月 帯広駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札が1つしかないため、迷うことがありません。駅の中には帯広土産を買うことができるショップ

……続きを読む(残り152文字)

2022年2月 帯広駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 夜、お酒を飲みたい人には最適な環境。
小さいススキノと例えられる様な繁華街が駅の

……続きを読む(残り182文字)

2022年2月 帯広駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 帯広市と同規模の他都市と比較して駅舎が新しく、立派な印象がある。
駅前には市内最

……続きを読む(残り294文字)

2022年2月 帯広駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅のなかにコンビニも入っており、駅弁も売ってるので、良いと思います。パンやさんなども入って

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 帯広駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 建物はそこそこ綺麗で、案内などもすごくわかりやすいしそんなに広くもないので迷わず行きたいと

……続きを読む(残り148文字)

2022年2月 帯広駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 すぐそばにバスターミナルがあり、公共の交通手段は確保しやすいです。ビジネスホテルも複数あり

……続きを読む(残り182文字)

2022年2月 帯広駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 比較的大きい駅です。豚丼が食べられたり、六花亭を買うことができます。ロータリーも広く、利用

……続きを読む(残り128文字)

2022年1月 帯広駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ホテルや飲食店ショッピングモールや百貨店がすべて徒歩圏で観光客が移動しやすい。また、バス

……続きを読む(残り177文字)

帯広駅の総合評価 (ユーザー161人・997件)

総合評価 3.9 口コミ数 997
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR根室本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR根室本線

JR

函館市交通局

札幌市交通局

道南いさりび鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。