帯広駅(JR根室本線)の口コミ一覧【4ページ目】
帯広駅の総合評価 (ユーザー161人・997件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
997ユーザー投票平均
帯広駅の口コミ一覧
- 161 人 の口コミがあります。
- 161 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2019年8月 帯広駅
【メリット】 花火大会や農機具展が毎年開かれる関係もあり、駅周辺にホテル宿泊施設が多い。特急も普通電車も
……続きを読む(残り114文字)
2019年6月 帯広駅
【メリット】 あまり大きな駅ではないのでわかりやすく迷いにくい。
目の前に図書館がある。
……続きを読む(残り194文字)
2019年5月 帯広駅
2019年3月 帯広駅
【メリット】 帯広駅南口前に図書館、とかちプラザ、長崎屋があります。ホテル日航も隣接して経っていてランチ
……続きを読む(残り194文字)
2019年3月 帯広駅
2019年3月 帯広駅
【メリット】 駅前にはホテルがたくさんあります。飲食するにはお店がたくさんあるので良いのですが、居住する
……続きを読む(残り159文字)
2019年3月 帯広駅
【メリット】 駅周辺は図書館やとかちプラザという市の施設(ジムもあり大変便利です)、噴水のある公園、市民
……続きを読む(残り262文字)
2019年2月 帯広駅
【メリット】 帯広駅周辺には観光客にも喜ばれる帯広名物豚丼や六花亭などがあり構内でお土産などの買い物を楽
……続きを読む(残り116文字)
2019年2月 帯広駅
【メリット】 駅周辺の商業施設はそれなりに潤っておりますが駅構内の売店やテナントなどは周辺商業施設と比べ
……続きを読む(残り138文字)
2019年2月 帯広駅
【メリット】 徒歩圏内に様々な商業施設がある。飲食店やホテルが多い。特急は混雑していることもあるが、普通
……続きを読む(残り191文字)
2019年2月 帯広駅
【メリット】 駅構内は広くて清潔です。十勝の主要都市ですが、この辺りは車での通勤が主になるので、電車が混
……続きを読む(残り573文字)
2019年1月 帯広駅
【メリット】 地場産の食材を販売しているお店や衣類や雑貨など、色々なお店が駅構内に併設しています。駅周辺
……続きを読む(残り121文字)
2018年11月 帯広駅
【メリット】 帯広駅周辺には、徒歩1分以内に10件以上のホテルがあります。そして、駅から徒歩10分以内、
……続きを読む(残り184文字)
2018年10月 帯広駅
【メリット】 JR帯広駅の構内にセブンーイレブンがあります。駅直結でエスタがあるので、買い物するのにとて
……続きを読む(残り149文字)
2018年10月 帯広駅
2018年10月 帯広駅
【メリット】 メリットとしては帯広市内の街中にありその周辺にさまざまな飲食店や量販店、家具屋からパチンコ
……続きを読む(残り130文字)
2018年10月 帯広駅
【メリット】 駅から徒歩5分圏内にショッピングモールと街がある。
駅内に豚丼有名店。
……続きを読む(残り170文字)
2018年7月 帯広駅
【メリット】 人があまり多い所ではないので、時期にもよりますが、混雑は少なく待合も座れる余裕があります。
……続きを読む(残り129文字)
2018年6月 帯広駅
【メリット】 地下駐車場が完備されていて、アクセスが良いです。飲食店が充実していて、帯広名物である豚丼が
……続きを読む(残り126文字)
2018年5月 帯広駅
【メリット】 駅から東西南北、徒歩10分圏内が帯広の中心部です。駅の南側に大型スーパー、北に7分程歩けば
……続きを読む(残り122文字)
2018年5月 帯広駅
【メリット】 駅南側にはイベントホールや図書館、市民会館等公共施設があり、大手ショッピングセンターもあり
……続きを読む(残り193文字)
2018年4月 帯広駅
【メリット】 駅中に、帯広で有名なお菓子やお土産を購入できる充実スペースがあり、乗車直前にお土産を購入す
……続きを読む(残り122文字)
2018年4月 帯広駅
【メリット】 市内は山・坂のない平坦な地続きで、歩道は整備されているので歩きやすいです。駅構内にはコンビ
……続きを読む(残り148文字)
2018年4月 帯広駅
【メリット】 駅から徒歩圏内に多くの飲食店、唯一の百貨店、図書館、とかちプラザなどがあり、また駅構内にも
……続きを読む(残り156文字)
2018年3月 帯広駅
【メリット】 駅から北に延びるメーンストリートにはホテルや銀行が集中しています。また、婦人服やバック・シ
……続きを読む(残り177文字)
2018年3月 帯広駅
【メリット】 帯広駅の近くには大型のデパートがあり、生活に必要な物がたくさん売っているのでとても便利です
……続きを読む(残り141文字)
2018年2月 帯広駅
【メリット】 駅の北口から続くメーンストリートには紳士服・婦人服やバック・シューズ等の専門店が並んでおり
……続きを読む(残り186文字)
2018年2月 帯広駅
【メリット】 市内では一番おおきなデパート長崎屋がすぐ近くにあり、十勝地方では一番の繁華街でとても大きな
……続きを読む(残り132文字)
2018年1月 帯広駅
【メリット】 駅の南口方向には高層マンションが数棟あり、約100メートルからは平坦な住宅街が広がっていま
……続きを読む(残り198文字)
2018年1月 帯広駅
【メリット】 外観はきれいな駅で近くには大型商業施設や飲み屋さんが立ち並ぶ駅です。札幌にいく列車も通って
……続きを読む(残り135文字)
2017年12月 帯広駅
【メリット】 北口からメーンストリートを徒歩10分に老舗の藤丸デパートがあり食料品や衣料品など殆どのもの
……続きを読む(残り209文字)
2017年11月 帯広駅
【メリット】 駅を中心に南口には大きなショッピングセンターがあり、北口にデパートがあり食料品や衣料品など
……続きを読む(残り245文字)
2017年11月 帯広駅
【メリット】 駅構内には土産物を売る店が充実していて、隙間時間で色んな土産を買うことが出来ます。駅から出
……続きを読む(残り168文字)
2017年10月 帯広駅
【メリット】 駅構内にお土産やさんがたくさんあり、観光客の方も帰りがけに買い物がしやすい。出口が四ヶ所あ
……続きを読む(残り115文字)
2017年10月 帯広駅
【メリット】 駅への出入りは南口と北口があり、北口は商店街やホテル街が林立しており夜間も明るく賑やかです
……続きを読む(残り205文字)
2017年9月 帯広駅
【メリット】 駅から徒歩圏内に長崎屋があり、買い物には不便しません。駅前は都会感は感じられませんが、近辺
……続きを読む(残り234文字)
2017年8月 帯広駅
【メリット】 最寄駅周辺には総合病院があり、また大型量販店もあります。またコンタクト屋さんなど生活必需品
……続きを読む(残り145文字)
2017年7月 帯広駅
2017年6月 帯広駅
【メリット】 JR根室本線帯広駅周辺は、施設が何でも揃ってる場所です。コンビニ、スーパーは当たり前で、銀
……続きを読む(残り109文字)
2017年6月 帯広駅
【メリット】 駅の作りが簡単で分かりやすく、改札口とセブンイレブンを中心とし、東側には、カフェ、百均、時
……続きを読む(残り174文字)帯広駅の総合評価 (ユーザー161人・997件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 997 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。