Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】盛岡駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

盛岡駅(JR山田線)の口コミ一覧【4ページ目】


盛岡駅の総合評価 (ユーザー336人・2270件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

2,270

ユーザー投票平均

盛岡駅の口コミ一覧

  • 336 人 の口コミがあります。
  • 336 人中、 121 160 人目を表示します。

2022年10月 盛岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 昼間は盛岡〜一関間では30分に1本程度であるが、通勤通学時間に関しては15分に一本程度出ており、車両数も増えて困ることは少ない。
生活利便施設の充実
4
メリット 盛岡駅内(フェザン)では、飲食店や衣服、雑貨、本屋など様々な店舗があり、時間を潰すことができる。
飲食店の充実
5
メリット 盛岡駅から約5分ほど歩けば、大通りに着き、飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 比較的学校数は多いため、子育てに困ることは少ないと思う。
治安
5
メリット 駅周辺はきれいであり、治安が悪いと感じたことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は高いに比べて安く、生活に困ることはほとんどない。

2022年10月 盛岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット あまり混雑することがなく、楽に電車に乗れる
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くに商店街などがあって、とても賑わっている
飲食店の充実
4
メリット 駅近くにファミレスやカフェなどがあってとてもいい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の中に、多機能トイレが沢山あって、とてもいい
治安
5
メリット 酔っ払っている人や喧嘩している人達がいない
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近くにマンションやホテルが集って、使いやすい

2022年10月 盛岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 当駅始発なのでほとんど電車が止まっている。タクシーバスもあるのでとても便利
生活利便施設の充実
4
メリット 色々な用途に合わせた商業施設がある。老若男女に合わせた飲食もありおすすめ。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、居酒屋、ラーメン、年代別によって色々な飲食店がありおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレ、エレベーターがあり暮らしには最適。
治安
5
メリット 駅周辺はとても綺麗で交番もあるので治安は悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 色々な飲食店があるので住むにはとても快適。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 2階西口には高速バスや夜行バスのロータリーがあります。そこから歩いて5分程、東口には盛岡市内の路線バスターミナルがあり学生や会社員などがよく利用しています。
駅2階にはお土産コーナーや飲食店エリアがあり数年前にリニューアルしたので綺麗で明るい雰囲気があります。
生活利便施設の充実
4
メリット アパレル、雑貨、メガネ屋、本屋、飲食エリア、お土産エリアがあります。
飲食店の充実
3
メリット カフェ、ベーカリー、盛岡を感じられる飲食店、満遍なく揃ってます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 2階へと続くエスカレーターがあります。
駅から車で3分位のところに広い公園、広い駐車場があります。
治安
4
メリット 駅正面の1階に交番があります。治安の悪さは特に感じません。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺なので当たり前に家賃は高めですが、利便性はいいと思います。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東北新幹線の発着駅。在来線もあり。シンプルなので迷うことはないと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、お土産、食事など、すぐに買いに行けるし、岩手のものなど揃ってると思う。
飲食店の充実
5
メリット 岩手の有名店、三大麺など、駅で食べられるし、新鮮な海産物も食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレは綺麗かなと思う。周りには大きめのビルがあり、図書館も入っているし、勉強や集いの場がある。
治安
5
メリット 治安はいいと思う。駅近くは明るめだと思う。
コストパフォーマンス
2
メリット 住みやすいと思う。バスや電車、タクシー充実してるので、利便性はよい。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線待合室も広くわかりやすいです。電車から新幹線への乗り換えも分かりやすくスムーズだと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルフェザン隣接で、待ち時間で食事や買い物できます。ほとんどのお店があるので、満足できると思います。お土産屋さんも多くあるので、楽しく過ごせます。
飲食店の充実
4
メリット 駅中にカフェや食事処があります。隣接のフェザンの中にも様々なジャンルの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 岩手の中で盛岡は、県庁所在地で人口もある程度います。保育園幼稚園学校は多くあります。イオンなどもあり、ファミリーは生活しやすいと思います。土地が広くあるので、大きな公園もあります。自然もあるので、リフレッシュできます。
治安
5
メリット 人口が大きな都市と比べ、少ない方なので、治安もよいです。交番なども多くあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 駐車場付きの賃貸が多くあります。大きな都市に比べると安い傾向なので、借りやすいです。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東北新幹線の停止駅なので便利である。
盛岡の主要部へのアクセスが良い。
タクシーも沢山いる。
バス充実している。
ホテルやレンタカーも駅のそばにあるので便利だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット フェザンが隣接しているのでレストランやお土産を買うところが充実している。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には焼肉屋や居酒屋なども充実している。
カフェも駅内に備わっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは多機能トイレがある。
エレベーターやエスカレーターがある。
治安
5
メリット 駅自体は綺麗だと思う。
酔っ払いなども少なく治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会に比べればやっぱり家賃は安いと思う。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東北新幹線、東北本線、田沢湖線、山田線、IGRいわて銀河鉄道と岩手県の鉄道のターミナル駅である。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に病院商業施設もたくさんあり困らない。駅ビルにデパートもある。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルにいろいろな飲食店が入っていて、飽きずに回れると思います。元祖じゃじゃ麺の店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公立小中学校が近くにあり、徒歩圏なのは評価したい。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、全体的に都会よりも落ち着いている。
コストパフォーマンス
5
メリット 仙台まで新幹線通勤ができること。そして家賃が安いこと。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用でき、新幹線(はやぶさ)が停車するのが大きい
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店充実している。
焼肉屋のレベルは他県より高い
飲食店の充実
5
メリット 観光客には非常に良い。色んなジャンルがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園など自然充実している。
学校給食が美味しいと評判。
治安
5
メリット 問題ないと思います。夜も安心して利用できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺の近隣の家賃は高いが、離れると格安

2022年9月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も通る駅で乗り換えがとても楽で便利です。いわて銀河鉄道ではバースデー切符や休日切符があって、大幅な割引きをうけることができお金を節約する事ができます。
生活利便施設の充実
5
メリット スターバックスやドトールコーヒーなど少し休憩できる場所があります。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺も含め、おいしいお店が多いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベビーカー移動でも十分に押せる道が多いと思います。
治安
5
メリット 夜は行ったことがないですが、治安はとてもいい場所だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や物価を含めてとても住みやすい価格帯だと思います。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岩手県の主要駅となっていて、ローカル線・東北本線と共に本数が多いです。また、バス停もあり花巻空港や宮古など、岩手県内各地に簡単に行くことができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中にたくさんの飲食店があり、また、駅を出るとさまざまなホテルも建ち並んでおり、観光しやすい場所となっています。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中に和洋折衷の料理店が立ち並んでいます。また、11月には岩手2店舗目となるサイゼリヤも入る予定でますます人気になると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のすぐそばに幼稚園保育園学校が多くあります。また、公園もあるので子育てしやすいと思います。
治安
5
メリット 人柄もよく、誰か困っていると助けてくれる人がたくさんいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地開発をしている箇所が増えてきているので、土地代だけでもかなりの価格になりますが、その分利便性はいいと思います。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 各方面の電車の中心の駅であるので、どの方向に行くのにも便利でした。
生活利便施設の充実
4
メリット 雑貨店さんや服屋さんがあって一通り買い物をすることはできます。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やレストランなど様々な飲食店があり、選択肢も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 県が運営する子育て支援センターがあり、気軽に利用することができます。
治安
5
メリット 歓楽街まで距離があるので、一日中治安はいいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 東北の中枢都市の中ではコストパフォーマンスはよい方ではないかと思います。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東西南北複数路線利用できる。新幹線も通る。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルに大概のものはなんでも揃う。近年工事されて新しいお店が入ってきている。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルだけでなく、近くの河川敷にも新しく飲食店街ができた。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 福祉施設の数は多い方だと思う。公共の施設はバリアフリーが整ってきているように感じる。
治安
5
メリット 治安の悪い印象は、あまりない。夜も適度な賑わいだと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は、住みやすい価格だと思う。一人暮らしにも便利だし、希望価格で選んで住めるイメージがある。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線と在来線は全て停車する。
東口も西口もタクシー乗り場がある。
路線バスのほかに、高速バスがある。
生活利便施設の充実
3
メリット 付近には大通り商店街があり、飲食店が多い。図書館やホールもある。
飲食店の充実
4
メリット 駅と駅ビルの地下に多くの飲食店がある。駅付近にも、居酒屋飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅には、多機能トイレ、エレベーターが多く設置されている。
治安
4
メリット 昼は人通りも多く、東口も西口も治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 県で1番大きな駅なので、相応の家賃や地価だと思う。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まるし、在来線の駅と同じ場所にある。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルがある・駅周辺に病院や映画館・商店街などが充実している
飲食店の充実
4
メリット 駅・駅ビル(フェザン)・周辺(ニルバーナ・ミッシェル)にも和洋中様々な飲食店が豊富にある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校の校庭が広い・公園が多く自然に触れる機会がある
治安
4
メリット 夜、終電近くでも明るく女性1人でも歩くことができる。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーの他にも産直が多くあり、新鮮で安価な野菜や果物が多く手に入る。

2022年9月 盛岡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岩手県内で一番大きな駅で新幹線・各種在来線が停車するため利便性は高いと思います。
東面にバスプールやタクシー乗り場がまとまっていて、駅から出て移動する場合にもスムーズに乗り継げると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺には小規模ですがスーパーや駅ビル・少し歩いたところに百貨店があります。
駅ビルでは贈答用のお菓子なども買えるので、日常の買い物は盛岡駅周辺で済ますことができると思います。
小規模な映画館が複数ありレイトショーも上映しているので、映画が好きな方は嬉しいと思います。
飲食店の充実
3
メリット 盛岡といえば焼肉なので、駅前には人気店が集結しています。
遠方から来た人を接待するのにちょうどいいです。
駅から徒歩圏内にはカフェがあり、休日出歩いたときの休憩スポットとしてよく利用しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 盛岡駅のすぐ近くに小学校があり、住宅や公園がきちんと整備されています。
治安
4
メリット 何年か盛岡に住んでいますが、出歩いていて不安な思いをしたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 岩手県は車移動の人が多いのでどの賃貸住宅にも大体駐車場は完備されています。駐車場代も格安なので複数台所有されている方(世帯)は嬉しいと思います。

2022年8月 盛岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部。夜行バスターミナルタクシー、新幹線がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 都心部には大体の商業施設や飲食点があるのでほとんど困ることは無い
飲食店の充実
5
メリット ほとんどのチェーン店も都心にあり、個人経営点もかなりレベルが高い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 都心から少し離れると穏やかな住宅街で暮らしやすい
治安
3
メリット 昼は比較的人通りが少なく静かな傾向にある
コストパフォーマンス
4
メリット 都心でも物件の家賃が抑えめなので金銭的に余裕が出来やすい

2022年8月 盛岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まるし、盛岡が始発も多いので便利
生活利便施設の充実
5
メリット さすがに大都市には及ばないが、名物じゃじゃ麺の老舗パイロンやキムチ納豆ラーメンで有名な柳家など盛岡の有名店の味が楽しめる。駅から少し足を伸ばせば冷麺の名店もある。
駅に隣接したフェザンには食品売り場、レストラン、服や雑貨など様々な買い物ができ、楽しく時間を過ごせる。
飲食店の充実
5
メリット 駅1fのケーキ店、銀河堂の内のカフェでは食事も楽しめて最高。私はサラダプレートが大好き。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 緑が多い。少し移動すれば岩手山が望めるし、環境が良い
治安
5
メリット 危険な路地とか聞いたことがない。安全な町だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前なら小規模でもなんでも揃っているので便利

2022年8月 盛岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅から出てすぐのところにお土産屋さんがあり、旅行者にもありがたい。
生活利便施設の充実
3
メリット マクドナルドやミスドなど安いお店があって使いやすい
飲食店の充実
3
メリット リーズナブルな飲食店がいくつもあり選びやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 治安がよく、ティッシュ配りやキャッチがいない
治安
5
メリット 上記に挙げたように変化ひとが居なくて治安はいい
コストパフォーマンス
5
メリット 都会に比べたらとにかくとにかく安い。コスパはいい。

2022年8月 盛岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車から降りてからバス乗り場までがかなり近い。
生活利便施設の充実
1
メリット フェザンもあり地下にはレストランなど沢山あって良い
飲食店の充実
5
メリット ラーメン店などの有名な店が沢山あっていいと思う
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 多機能トイレがあり中も清潔で使いやすいと思う
治安
5
メリット 基本的にどこも綺麗で使いやすいと思った。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安くてバランスもとれていてとてもいいと思う

2022年8月 盛岡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 岩手県の交通の要衝であるため、岩手県を旅する場合、高速バス、新幹線、在来線、タクシー等、さまざまな交通アクセスできる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅内にはさまざまな商業施設があり、買い物には不便しない。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内には、カフェ、パン屋、和洋中の美味しい店などさまざまな飲食店があるので充実していると思う。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 盛岡市の中央に位置し、さまざまなアクセスの要衝でもあるので、移動には便利。エレベーターもある。子供が遊ぶ場所としては、盛岡駅から徒歩3、4分のアイーナの6階に子育てサポートセンターがあり、就学前の子供なら無料で自由に遊べる場よがある。
治安
4
メリット 駅周辺は綺麗であると思う。駅周辺には飲み屋はごく限られた数しかないので、酔っ払いなどはあまり見かけない。駅周辺は街灯も多く、明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 県内のおよび盛岡市内の交通の要衝であるので、アクセスの良さはとてもよい。駅周辺というよりも、駅から徒歩10分程度のところには、アパートマンションなどが結構ある。

2022年7月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停も近く、JR、新幹線全てを利用できる
生活利便施設の充実
5
メリット フェザンがついてるからお買い物できる。お土産を買ったりもできる
飲食店の充実
5
メリット 盛岡冷麺などご当地グルメも堪能できる。カフェもついていて気軽に入りやすい
治安
5
メリット 住んでいるわけではないのでわかりませんが街並み明るくいいとおもう
コストパフォーマンス
5
メリット 程よい価格帯である。手を出しやすい価格帯の店が多い

2022年7月 盛岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 岩手県で最も人が集まる主要駅なので、あらゆる電車やバスの出発地・終着地であるため利便性は高いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 盛岡駅構内にフェザンという駅ビルが入っているので、ファッション、グルメ、コスメなど充実しています。周辺にもクリニックなど多く点在していることも安心できる環境といえます。
飲食店の充実
5
メリット 盛岡駅前には木伏緑地という飲食店エリアがあり、気軽に入れるカフェやジェラート屋から、地産地消レストランやクラフトビール専門店などといった多様な店舗があります。通勤路として毎朝通る人が多い場所なので、コーヒーを買いながら出勤したり、電車の時間までそこで時間をつぶしたりできるので、盛岡周辺で仕事をしている人にとってとても便利なスポットです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前に保育園があるので、周辺で働く人にとっては預けやすく便利な場所だと思います。
治安
4
メリット 盛岡市自体が治安が良い場所だと思いますし、駅前に交番があるので安心できる環境だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 盛岡駅があって、駅ビルやオフィス街、歓楽街などが揃っていて治安も良いので、住みやすさはあると思います。

2022年7月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるしバスタクシー乗り場も充実していて県内では1番良いと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にもご飯を食べられるところ、買い物ができるところがあり良いと思う。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実していて、お弁当のお店も近くにあり良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中心地なので公園は少ないが学校は多くトイレの設備も整っていて良いと思う。
治安
5
メリット 街頭が多く夜間でも安心して歩くことができる。
コストパフォーマンス
5
メリット お店、学校が整っていてとても住みやすい。

2022年6月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 安く、早く通学できることと、勉強がしやすいことです。
生活利便施設の充実
5
メリット 盛岡駅はフェザンもありご飯を食べれて軽食もとれ、日常品から服や靴などなんでも揃うのでとても使いやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 色んな種類のご飯屋さんがあって食べたいものを食べられるし、ステラおばさんなどの美味しいお菓子屋さんもあるのでとても満足してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターが多いので昇り降りしやすいことです。
治安
5
メリット 大抵は静かでマナーを守る人が多いため過ごしやすいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の周りは少し高いですが利便性がとても良いので〇です。

2022年6月 盛岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシーバス乗り場が近くにあり、タクシーは常に何台も止まっているので交通の便は悪くないと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設と隣接しており、食材からファッションまで大抵の物は揃う。
飲食店の充実
5
メリット 郷土料理だけでなく、カフェも入っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 治安が良く、不審者の情報や噂などは聴かないので比較的安全だと思います。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗で治安も良いです。常に清掃員の方がいるイメージがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 一人暮らしするには家賃は安くて良いと思います。

2022年6月 盛岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車を降りてからバス停までが近く、焦らずに行くことができます。
生活利便施設の充実
5
メリット フェザンとも隣接していてついでに買い物ができてとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット スーパー的なところから少々値段が張るところまで網羅していてとても商品を選びやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅内に案内板が多いので初めてでも迷わずに行けました。
治安
5
メリット 終電付近にはほとんど人が居なくとても治安がいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺にしては家賃が安いため、とても助かります。

2022年6月 盛岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線があまり混んでないので予約がとりやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット アパレルや、雑貨が沢山駅の中に入っているので駅ながらに、休日に友人とも楽しめるところ。
飲食店の充実
4
メリット カフェや立ち食いそばなど飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 障害者専用トイレもあるし、トイレの中も広々としていつも綺麗です。
治安
5
メリット 駅の中山や駅前、大きな通りを歩いていても、ごみやたばこが落ちているのを見かけたことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地も家賃もやすい。家もこうにゅうしやすいとおもう。

2022年6月 盛岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 岩手県の1番主要な駅でありますし、
どこに行くにも利便性という意味では優れている。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルのファザンが入っているので基本的な買い物には困らない。
飲食店の充実
4
メリット 新しくできた飲食店エリアは観光に来た人なら心引かれるものがあると思う。綺麗でとてもいい感じ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がいないのでなんとも言えないけど、駅近くのアイーナでは子供が、遊べる場所があったら図書館があったり、いろいろ充実してていいと思う。
治安
5
メリット 治安はいい。ホームレスや変な不良もほぼみたことない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は普通。田舎ならではの産直とかそうゆうのを利用すればいくらでも生活費は抑えられる。

2022年5月 盛岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 盛岡市中心部に近くてアクセスがいい。
路線バス高速バス乗り場がどちらもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが直結している。
お土産屋さんが充実
飲食店の充実
4
メリット ご当地グルメが多い。
たくさんの店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 景色がきれいで散歩したりすると気持ちいい。
治安
5
メリット とても良い。全国でもトップクラス安全
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は中心部は高いが郊外は思ったより安い。

2022年5月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる、快足が止まる、主要駅
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設の充実度、商業施設がある、とてもいい
飲食店の充実
5
メリット そこそこ沢山あってとても充実してると思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 通りも近くてそこそこアクセスもいいとおもう
治安
5
メリット とても良いと思うこれからも維持して欲しい
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすくてとてもいい所周りにも広めたい

2022年5月 盛岡駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 岩手県の中では電車の本数も多くタクシー乗り場も近場にあり便利、通勤通学時間帯以外は全く混雑しない
生活利便施設の充実
2
メリット 本屋が駅にあるので本は買いやすい、ホテルも近い
飲食店の充実
5
メリット 地下に飲食店が入っているため食事には困らない、バリエーションも豊富
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 障碍者用の大きいトイレが地下にある点は評価できる
治安
4
メリット 人口の少なさも相まってトラブルなどはあまり聞かない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は駅に近くても都会に比べればかなり安め、治安もよく住みやすい

2022年5月 盛岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が利用できること、複数路線があることから、利便性は高いと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩圏内に娯楽施設や名産品を食べられるお店があるのがとてもいい。
観光者にもありがたい。
飲食店の充実
5
メリット 名産品を食べられるのが観光しに来た人にはありがたい。大手チェーン店もあるため、外食には困らないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーターなどがある。また、公園などもあるため、子育てする人にも満足度の高い立地だと思う。
治安
4
メリット 歓楽街が最寄にあります。交番などもあるため、治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 車などの移動手段があるのであれば、非常に住みやすい場所かと思う。バスタクシーもあることから利便性は高いと思う。

2022年5月 盛岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数も少なくなく、通勤時に助かっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 盛岡駅内に様々なお店があり、待ち時間も有効活用できる。
飲食店の充実
5
メリット たくさんのお店や飲食店があり、食事には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレに入るまでにスロープがあり、車椅子の人は助かると思う。
治安
5
メリット 酔っ払いに会うようなことがめったにない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅内・駅周辺にしては、安いような気がする。

2022年5月 盛岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岩手県内で1番栄えている駅だから、基本的に何でも揃っている。
生活利便施設の充実
5
メリット マツモトキヨシ、Honeys、スリーコインズ、マクドナルドなど、遊び回るには最適なお店がたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、ドトールコーヒー、スターバックスなどの気軽に入れるお店から、清次郎などのしっかりご飯を食べられるところもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット バスも電車も新幹線もタクシーもあるので、どこに行くにも不便はない。
治安
4
メリット 飲み屋街が目の前にあるが、その割にはとても治安がいい。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便がとても良く、お店から学校までなんでも近い。

2022年5月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット よく、利用しております。
困った時駅員さんが優しく
対応してくれました。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中のお店も沢山揃ってて
とても便利です。

食べ物屋さんも雑貨屋さんも
揃っているので駅中だけで
ほとんど全部の買いたいものが
揃います。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんにケーキ屋さん
八百屋さんお肉屋さんにお魚が
売ってるお店まであります。
しかも全部美味しいです。

暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の中に大きいトイレなどがあるので
とても便利だと思います。
治安
5
メリット 特に治安の悪いイメージはなく
普通の一般的な治安だと思う。
駅から大通りに向かう道もお店があるので夜なども暗さの心配はないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが駅近にたっていたりするため住みやすいと思います。

2022年5月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も止まるので東京までのアクセスも便利です。高速バスも出ています。新幹線の駅はとても空いています。海鮮わっぱ飯という駅弁がとても美味しい。大好きな地元の駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内は広々としていてフェザンというショッピングモールと繋がっており買い物にも便利です。地下は食べ物売り場や飲食店。上の階はファッション系のお店が多いです。お土産も充実しています。
飲食店の充実
5
メリット じゃじゃ麺、冷麺はもちろん洋食から和食まで揃っています。パン屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターあります。タクシー乗り場へもスロープがあります。
治安
5
メリット 治安はそれほど悪くありませんが、夜はほとんど店が閉まり暗くなります。駅前にローソンがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前で5万円代で住めるアパートがあります。

2022年4月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスターミナルが目の前なので駅から出て直ぐにバスに乗れる。主要駅なので本数、行き先が多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の敷地内にフェザンがあり、鉄道を利用する目的以外にも買い物で利用できます!
電車の待ち時間を潰せます!
飲食店の充実
5
メリット 岩手名物のお土産屋さん、飲食店多めです!旅行の時にオススメ!
地元の人でも、飲食店は利用できますしなかなか食べれないものもあるのでオススメです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは各階に多いです。車椅子用のトイレもあります。
近くに小学校、専門学校も多く老若男女溢れてます。
治安
5
メリット 駅から徒歩10分くらいで様々な飲食店があり、イベントも多く行われています。
コストパフォーマンス
5
メリット 大体のバスの始点がここなので、車がなくても生活できます。

2022年4月 盛岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅前の広場が広く、水が流れていたり、ハトがいてゆっくりくつろぐことができる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルがあり、休憩だけでなく買い物も楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 基本的になんでも好きなもの食べることができる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 休憩施設が何箇所かにあるので子供とも時間をつぶせる
治安
5
メリット 特に治安が悪いと感じたことはない、気にならない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会と比べて駅前でもさほど家賃は高くない

2022年4月 盛岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 盛岡駅は改札を出てすぐエスカレーターで降りるだけでタクシーバス乗り場に着く。わかりやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 自家用車があった方が生活しやすいが、道が広い。買い物を楽しめる場所は多いと思う。
飲食店の充実
5
メリット 色んなジャンルのお店が程よくある。地域柄なのか、焼肉店が多いように感じる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに買い物しやすい場所がある。幼稚園保育園もおおい。
治安
5
メリット 治安はかなり良いと思う。酔っ払って騒いでいる人などもいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺は買い物もしやすいし、少し離れると自然もあり、住みやすい

盛岡駅の総合評価 (ユーザー336人・2270件)

総合評価 4.3 口コミ数 2,270
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.1 治安 4.4 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山田線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。