盛岡駅(JR山田線)の口コミ一覧【6ページ目】
盛岡駅の総合評価 (ユーザー336人・2270件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
2,270ユーザー投票平均
盛岡駅の口コミ一覧
- 336 人 の口コミがあります。
- 336 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2021年12月 盛岡駅
2021年12月 盛岡駅
【メリット】 駅がとても広々としていて、近隣に飲食店やお土産屋さんも充実しているので、気持ちよく利用でき
……続きを読む(残り164文字)
2021年12月 盛岡駅
2021年12月 盛岡駅
【メリット】 車両の数は少ないが、混雑していることはほとんどありません。繁華街までは開運橋を渡って徒歩1
……続きを読む(残り128文字)
2021年12月 盛岡駅
【メリット】 岩手県の県庁所在地にある、1番大きな駅。どこへ行くにも便利なスタート地点です。駅までのアク
……続きを読む(残り230文字)
2021年12月 盛岡駅
2021年12月 盛岡駅
【メリット】 駅がとても立派で中にはお土産が買えたり出来る大きな店がありとても良いと思いました。外に出る
……続きを読む(残り138文字)
2021年12月 盛岡駅
2021年12月 盛岡駅
【メリット】 青森・北海道方面と秋田方面、仙台方面の分岐点になっていて、アクセスの便がいい駅です。
……続きを読む(残り221文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 商業施設が併設されており、食品からコスメまで様々な用途で利用できます。駅を利用したついでに
……続きを読む(残り240文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 駅ナカにはフェザンやちょっとしたデパ地下があり、お買い物が出来たり、お土産もおでんせ通りに
……続きを読む(残り123文字)
2021年11月 盛岡駅
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 駅をでてすぐにデパートメントストアがあり、気軽に立ち寄ることができる。さらに、お土産ショッ
……続きを読む(残り151文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 駅構内にNewDaysというコンビニが3店あり、薬局、眼鏡屋、本屋、土産屋、レストラン、カ
……続きを読む(残り178文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 駅に様々な店がある。雑貨屋や女性物のセレクトショップやおしゃれな本屋、飲食店が入っている。
……続きを読む(残り206文字)
2021年11月 盛岡駅
2021年11月 盛岡駅
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 ショッピングや食事が楽しめて便利です。食事のお薦めは、フェザン地下の回転寿司の清次郎と1階
……続きを読む(残り132文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 フェザンと繋がっていて、ショッピングや食事等が駅から外へ出ずに全て済ますことができる。また
……続きを読む(残り217文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 盛岡ならではの美味しい食べ物が売ってあります。グッズも沢山あって、盛岡でお土産を買うなら盛
……続きを読む(残り132文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 盛岡駅は仕事でよく利用するが、外観は古そうだが中身はとても充実していると思う。岩手のお土産
……続きを読む(残り134文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 広いと思います。岩手県の首都圏なだけあって駅全体が大きいですし、利用客も多いですが広いので
……続きを読む(残り162文字)
2021年11月 盛岡駅
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 盛岡駅から市内外各地にバスが繋がっており、交通の便がいい。また、併設された駅ビルの中には、
……続きを読む(残り134文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 たくさんの店が揃っていて、活気がある。岩手県の美味しいものが揃っていて、市内に住んでいても
……続きを読む(残り279文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 ここ20年ほどで東口、西口双方の再開発が進み、ホテル、商業施設、飲食店などが近隣にバランス
……続きを読む(残り122文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 新幹線内はとても快適です。混雑状況は時間帯にもよりますが、基本的にはすいてると思います。(
……続きを読む(残り166文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 岩手の鉄道網の中心地です。新幹線のホームでは、東北新幹線と秋田新幹線の接続、切り離し作業を
……続きを読む(残り138文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 駅ビルのフェザンにはたくさんのお店が入っており、電車の待ち時間も退屈することなく過ごせます
……続きを読む(残り279文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 盛岡駅の中だけでなく、近くに、いろんなお店があって、行くときや帰るときもぱっとお店にいくこ
……続きを読む(残り146文字)
2021年11月 盛岡駅
【メリット】 広くて、いろいろなところにつながっており、慣れていないとわかりづらいですが、お店がたくさん
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 盛岡駅
ざくろさん
1件投稿【メリット】 盛岡駅の1階には県内外のお土産店や飲食店、書店があり、駅横には駅ビルフェザンとホテルメトロ
……続きを読む(残り354文字)
2021年10月 盛岡駅
【メリット】 やはり岩手の県庁所在地なだけあり、発展しています。IGR、JR、そして新幹線が利用出来ます
……続きを読む(残り175文字)
2021年10月 盛岡駅
【メリット】 県庁所在地の駅なので、かなり便利です。新幹線以外にも、電車・バスの駅もありますし、タクシー
……続きを読む(残り186文字)
2021年10月 盛岡駅
【メリット】 駅にPALCOが付属していてもし時間を持て余した時にでも時間を潰すことが出来る。また、駅内
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 盛岡駅
【メリット】 ショッピングモールが併設されており、とりあえず駅へ行けばなんでも揃います。駅ナカに眼鏡屋が
……続きを読む(残り178文字)
2021年10月 盛岡駅
【メリット】 新幹線乗り場の構内に暖房器具があり温かいです。椅子もあちこちにあり乗り継ぎの待ち時間に座れ
……続きを読む(残り177文字)
2021年10月 盛岡駅
【メリット】 岩手の玄関口でも盛岡駅は駅ビルのフェザンをはじめ駅周辺には様々な商業施設があります。
……続きを読む(残り250文字)
2021年10月 盛岡駅
【メリット】 隣接の駅ビルフェザンでは、じゃじゃめん、冷麺、海鮮丼など盛岡や岩手ならではのグルメが食べら
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 盛岡駅
【メリット】 待合室にエアコンが設置されているので、稼働してる時は快適に過ごせます。ラッシュ時でもJRほ
……続きを読む(残り115文字)盛岡駅の総合評価 (ユーザー336人・2270件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,270 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。