長津田駅(JR横浜線)の口コミ一覧【4ページ目】
長津田駅の総合評価 (ユーザー230人・1084件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,084ユーザー投票平均
長津田駅の口コミ一覧
- 230 人 の口コミがあります。
- 230 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2021年10月 長津田駅
【メリット】 JR横浜線やこどもの国線も長津田駅に止まるのでアクセスがいい。長津田駅の中にあるたい焼き屋
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 長津田駅
【メリット】 横浜線と田園都市線が通っており、都心には30分あればアクセス可能である。駅自体もここ数年で
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 長津田駅
【メリット】 田園都市線は通勤時間帯の混雑がすごいことで有名ですが、朝は長津田駅始発の電車も多いため、少
……続きを読む(残り108文字)
2021年10月 長津田駅
2021年10月 長津田駅
2021年10月 長津田駅
【メリット】 都心までのアクセスがとてもいいです。また、東急線は、一部が始発なので、座れることが多いです
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 長津田駅
【メリット】 JRを利用すると新横浜、横浜へアクセスでき東海道新幹線や羽田空港方面へ向かう事ができる。ま
……続きを読む(残り211文字)
2021年10月 長津田駅
【メリット】 駅内にローソンやマツキヨ、3COINSがあり通学通勤の後にちょっとした買い物が出来ます。<
……続きを読む(残り157文字)
2021年10月 長津田駅
【メリット】 横浜方面と八王子方面を結ぶ横浜線の駅のひとつです。駅周辺には昔ながらの飲食店が立ち並んでい
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 長津田駅
【メリット】 東急田園都市線やJR横浜線、横浜高速鉄道こどもの国線の3路線が交わる駅で、各社全ての種別が
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 長津田駅
【メリット】 改札外に食料品売り場やコンビニ、ドラッグストアなどがたくさんありますのでとても楽しいです。
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 長津田駅
【メリット】 JRと東急田園都市線との乗り換え駅だけあって、駅自体が大きく、設備もある程度整っているよう
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 長津田駅
2021年10月 長津田駅
【メリット】 JR、東急田園都市線、こどもの国線が乗り入れているため、この辺りにしては比較的大きな駅です
……続きを読む(残り109文字)
2021年9月 長津田駅
morisseyさん
1件投稿【メリット】 乗り換え駅ですので、交通の利便性が良いです。都心方面には東急田園都市線で1本で行けます。東
……続きを読む(残り268文字)
2021年7月 長津田駅
【メリット】 乗り換えに便利な駅。最寄りがこちらの駅なので、横浜方面に行くにも、渋谷方面に行くにも一本で
……続きを読む(残り219文字)
2020年8月 長津田駅
【メリット】 渋谷まで急行で33分の好立地、最近リニューアルした南町田グランベリーモールも電車で約5分と
……続きを読む(残り80文字)
2020年8月 長津田駅
【メリット】 長津田駅周辺は住宅街で最近新しく駅周辺が開発されたのできれい。始発電車があるので座れる。<
……続きを読む(残り55文字)
2020年4月 長津田駅
【メリット】 渋谷駅まで36分、一本で行けます。急行や準急も停車します。半蔵門線直通なので、表参道、大手
……続きを読む(残り181文字)
2020年3月 長津田駅
【メリット】 田園都市線、JR横浜線、こどもの国線の3線が利用可能で、渋谷まで1本で行けます。
……続きを読む(残り138文字)
2020年3月 長津田駅
【メリット】 3車線あるのでアクセスは強いと思います。県内外、市内の移動に有利なので最寄り駅としては良い
……続きを読む(残り105文字)
2020年2月 長津田駅
【メリット】 田園都市線と横浜線が乗り入れているので、渋谷や町田、八王子などに直でアクセスできるのが良い
……続きを読む(残り160文字)
2020年2月 長津田駅
【メリット】 JR横浜線も通っているので交通の便が良く、始発もあるので混雑時間でも座って通勤することが可
……続きを読む(残り203文字)
2020年2月 長津田駅
【メリット】 長津田駅は神奈川県横浜市緑区の長津田地区にある東急電鉄(田園都市線、及びこどもの国線)とJ
……続きを読む(残り390文字)
2020年2月 長津田駅
【メリット】 渋谷へ急行で30分程度、一本でアクセスできるのが最大の利点です。また、平日朝の時間帯は急行
……続きを読む(残り136文字)
2020年1月 長津田駅
【メリット】 田園都市線、横浜線、こどもの国線が通っており、渋谷、横浜、八王子まで乗り換えなしで行けます
……続きを読む(残り187文字)
2020年1月 長津田駅
【メリット】 電車の本数が多くて車内も綺麗。アナウンスも丁寧でわかり易い。始発から終電まで営業時間も長い
……続きを読む(残り114文字)
2020年1月 長津田駅
【メリット】 横浜線、こどもの国線もあり、横浜や渋谷方面へと行くことが出来ます。急行も停車します。地域ボ
……続きを読む(残り140文字)
2020年1月 長津田駅
【メリット】 田園都市線、こどもの国線、横浜線と三つの線が通っており、乗り換えもわかりやすので非常に便利
……続きを読む(残り165文字)
2020年1月 長津田駅
【メリット】 最寄駅周辺には商業施設はありませんが、バス10分(徒歩20分)な場所に、アピタ長津田という
……続きを読む(残り140文字)
2020年1月 長津田駅
2020年1月 長津田駅
【メリット】 JR横浜線と東急田園都市線・こどもの国線が通っています。駅構内でつながっていて本屋さんやお
……続きを読む(残り157文字)
2020年1月 長津田駅
【メリット】 駅の出口目の前にスーパー(マルエツ)や薬局、ファミリーレストラン(サイゼリヤ)、auショッ
……続きを読む(残り219文字)
2020年1月 長津田駅
【メリット】 長津田駅は、田園都市線の他にJR横浜線とこどもの国線が乗り入れている駅です。そのため渋谷駅
……続きを読む(残り172文字)
2020年1月 長津田駅
【メリット】 最寄り駅に周辺については現在も都市開発が進んでおり薬局や駅での買い物について便利になってい
……続きを読む(残り135文字)
2019年12月 長津田駅
【メリット】 駅が混雑するが、様々な駅にいけて、いいと思う。急行で止まるし、最寄り駅付近のものは充実して
……続きを読む(残り161文字)
2019年12月 長津田駅
【メリット】 都内、横浜駅へのアクセスがよいこと、鉄道が3線走っているため、遅延などが発生しても通勤がで
……続きを読む(残り127文字)
2019年12月 長津田駅
【メリット】 長津田駅周辺には、炭火焼屋さん、複数の中華料理屋さんやドラッグストアーなどの商業施設があり
……続きを読む(残り129文字)
2019年12月 長津田駅
【メリット】 東急田園都市線とJR横浜線、横浜高速鉄道こどもの国線の接続駅であり、乗り換えも含め多くの往
……続きを読む(残り564文字)
2019年12月 長津田駅
【メリット】 長津田駅の周りには商業施設が結構あり、その中にはドラッグストアも複数含まれています。スーパ
……続きを読む(残り132文字)長津田駅の総合評価 (ユーザー230人・1084件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,084 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。