Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
JR東海道本線の住みやすさ・子育て・環境・口コミ・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR東海道本線の沿線の駅の口コミ一覧

JR東海道本線の駅から駅口コミを探す

JR東海道本線の総合評価 (ユーザー7118人・42768件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

42,768

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 7118 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年7月 川崎駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット ゴミ出しルール、生活するための施設、ちょうどよく便利で快適に住むためにはとてもいい町。よく治安が悪い、という人がいるけれど、気にならない。

2025年7月 戸塚駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前に複数の商業施設があり、ほぼ全てが完結。西松屋などの子供関係も揃う。

2025年7月 品川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 一本乗るだけで都内のあらゆる場所に行けて最高です!東海道新幹線の停車駅でもあるので出張や帰省もラクラクです。

2025年7月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線は都内主要駅を網羅し、他路線との接続も豊富で移動が非常にスムーズ。
生活利便施設の充実
4
メリット メリット:山手線沿線には大型商業施設スーパー、銀行、病院などが集中し、日常生活に必要な施設が徒歩圏に整っています。駅ごとに特色ある商業エリアが形成されており、買い物や行政手続きもスムーズです。
飲食店の充実
4
メリット メリット:各駅周辺には多様なジャンルの飲食店が揃い、外食やテイクアウトの選択肢が非常に豊富です。高級店から庶民派まで幅広く、食に困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット メリット:交通網と医療施設が充実しており、緊急時の対応や通学アクセスに優れています。地域によっては保育園や習い事も多く、教育環境も整備されています。
治安
3
メリット メリット:警察署や交番の配置が密で、夜間でも比較的明るく、人通りも多いため防犯上の安心感があります。再開発地域では監視カメラ防犯灯も整備されています。
コストパフォーマンス
4
メリット メリット:利便性アクセス性・資産価値の高さを考慮すれば、投資や賃貸物件としての価値は高く、将来的なリセールも見込める地域が多いです。

2025年7月 藤沢駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にはデパートが2軒、スーパーも多く買い物には不自由しない。オーケーもあり、安いので助かっている。市役所や図書館も駅から近い。現在、JR藤沢駅と小田急線藤沢駅の改修工事中が始まっており、完成すれば更に利便性の向上が期待出来る。

2025年7月 品川駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット 人の層が良く治安が良い。夜でも女性が歩いている。

2025年7月 大船駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線の主要駅や横浜駅に一本で行ける。乗車時間は40分から、朝のラッシュは50分程度。距離こそあるが、一本で行けるのが便利。

2025年7月 大船駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線、横須賀線、湘南新宿ラインがとおっており、出口も2つ、駅ナカ、駅ビル内もあります。江ノ島方面へいく、モノレールもあります。

2025年6月 戸塚駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 生活をする上に必要な施設は揃っており,なんら困ることはありません。

2025年6月 戸塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道線、湘南新宿線、横浜市営地下鉄ブルーラインが利用可能。
都心、副都心どちらも一本で行けるのは利点。
成田エクスプレスも出ているので、空港へのアクセスも良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 西口は比較的新しいショッピングモール(トツカーナ)があり、なんでも揃う。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋、カフェ、ラーメン屋、チェーン店など大体は揃っている。(西口側)
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 役所が駅直結のため手続きは楽。
一時預かりもしており、子育て世帯には優しい印象。
治安
4
メリット 駅周辺は人通り多いものの、昼夜共にガラの悪い人物は少ない印象。
西口、東口両方に交番あり。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅徒歩10〜15分くらいからリーズナブルな物件が出てくる印象。
また、坂のキツい物件、丘の上にある物件などは割安感あり。

2025年6月 大船駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えなしで都心へアクセス可。湘南エリアも近く良環境。

2025年6月 横浜駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな駅の割にムービルしか映画館がなかったが、数年前にTジョイができて映画好きには大満足の街になった。ドルビーで映画が見られるのはありがたい。

2025年6月 藤沢駅

口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット 百貨店、スーパーなんでもあるので便利です

2025年6月 横浜駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通の便もよく、どこにでも行きやすい駅前も栄えてるのでなんの不便もない

2025年6月 藤沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅から近くにスーパーがおそらく3件以上ある

2025年6月 品川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 整理された駅。バスもよく走っていて便利。

2025年6月 小田原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が通っていて、東海道線もあり、観光地もあり、1年は飽きません

2025年6月 戸塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車路線が3路線あり、横浜、東戸塚、大船行きのバスもあって迂回の選択肢が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 駅から5分以内にスーパーが多い(三和、東急、アピタ、業務、モディ)
飲食店の充実
3
メリット 同じ範囲でラーメン店が多い(軽く数えただけで14店)
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 柏尾川がきれいで桜並木で有名
のんびりした雰囲気(田舎風)
治安
3
メリット 犯罪は少ない。交番も近い。夜の街でも明るい。飲み屋に困らない
コストパフォーマンス
3
メリット 20年前に比べて売買価格は上がっている。マンションの中古物件は今後出てくると思う。

2025年6月 川崎駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット みせもたくさんあり、急に必要なものもも揃う。

2025年6月 戸塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜駅まで15分あれば出れるし、鎌倉方面へも行きやすい。ブルーラインもあるので、交通の便はとてもいいと思う。バスもたくさんあります。

2025年6月 戸塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線の他に横須賀線、湘南新宿ラインも同ホームに通っており、便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 西口にはサクラス、東口にはモディがあり、とても便利です。
飲食店の充実
4
メリット 西口、東口ともに飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校公園エレベーター充実しています。
治安
5
メリット 駅周辺は街灯も多く、夜も真っ暗になることはないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も駅周辺店舗の物価も安く、コスパが良いです。

2025年5月 川崎駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット ラゾーナに安めのスーパーがあり非常に助かっている。23時まで営業しているのがありがたい。

2025年5月 戸塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅前はいがいと発達しているので便利です。

2025年5月 戸塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すぐ横浜まで出られるので便利。再開発されて便利になった。区役所も駅直結となり、色々な施設が駅周辺にまとまっていると思う。

2025年5月 大船駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道線と湘南新宿ラインが走っているので、アクセスには事欠かない。都内だけでなく関東圏内のあらゆる場所へのアクセスがいいので重宝する。京浜東北線(根岸線)も走っているので、東海道線や湘南新宿ラインが運転見合わせで共倒れしている時も京浜東北線(根岸線)だけは走っているので、何とか移動できることが多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街に活気がある。ライフや西友などの大型スーパーも存在するが、生鮮食品は商店街の各店舗の方が安いのでそちらを利用することが多い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は非常に多いため、いつも店選びで迷ってしまうほど。個人店もチェーン店も栄えている。自分はお酒が好きなので、居酒屋が選び放題なのは非常にありがたい。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅が大きいので、設備は整っていると思う。
治安
4
メリット 駅前に交番がある。夜でも明るいため、歩きやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 非常に安い八百屋があるので、それが全体の物価を引き下げているように思う。大船に引っ越してから、野菜の値段をあまり気にせず買えるようになった。

2025年5月 茅ケ崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心までは少し遠いですが、品川、新橋、東京などを繋いでるので利便性は高いです。

2025年5月 茅ケ崎駅

口コミ項目 投稿内容
治安
2
メリット スーパーが多くて便利。山あり、海ありで自然豊かです。

2025年5月 藤沢駅

口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット 人が多く活気があるため、夜間でも閑散としない

2025年5月 大船駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅でもあるため、通勤利便性が高い駅です。

2025年5月 横浜駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの路線が乗り入れているため、さまざまなところに行ける

2025年5月 辻堂駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心から近いわけではないが一本で迎える便利さ

2025年5月 川崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅どこにでも行ける。新橋まで15分、品川まで9分、横浜まで7分の立地は最高。

2025年5月 戸塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内に行きやすい。また、鎌倉などの方面にもすぐに行ける。

2025年5月 川崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 沢山の路線があり便利。工事も少なく、都内や横浜駅よりははるかに分かりやすい。

2025年5月 大船駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRの乗り入れ路線が多く、どこに行くにも便利。特に湘南新宿ラインは始発や横須賀線からの列車があり、座れる確率も高い。

2025年5月 茅ケ崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット JR東海道本線で東京・横浜方面へ、相模線で海老名・橋本方面へ一本でアクセス可能です。バス路線も多く、移動がしやすい環境です。横浜から30分程度ということで、横浜勤務であれば全く問題ない。サーフィン好きなら早朝にサーフィンして十分間に合う。ただし東京勤務だとなかなか厳しくなってくる。
生活利便施設の充実
4
メリット 南口は小さなスーパーしかないものの、美味しい魚やさんもあり満足。駅ビルや、北口にいけばイオンもあるので特段不便は感じない。大型スーパー、カフェ、レストランが駅周辺に充実しています。地元の新鮮な食材を扱う市場もあり、買い物の選択肢が豊富です。
飲食店の充実
4
メリット 面白い個人店がたくさんあり、周辺の駅と比べてもグルメを満足させられると思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ビーチが近くにある環境で、低い建物が多く、のびのびと子育てができる。実際、ファミリーも多いのでパパ友・ママ友もできやすい。保育園幼稚園小学校が駅周辺に充実しており、待機児童の問題も比較的少ないと言われています。また、自然が豊かで海岸沿いの散歩や公園遊びが楽しめるため、のびのびとした子育てが可能です。ファミリー向けのイベントも多く、地域コミュニティも温かい雰囲気です。
治安
4
メリット 茅ヶ崎駅周辺は穏やかで治安も良好です。街灯が整備され、夜でも安心して歩けるエリアが多く、ファミリー層にも人気です。
コストパフォーマンス
3
メリット 茅ヶ崎は湘南エリアでありながら、東京都心や横浜と比較すると賃貸や不動産価格が割安です。海や自然環境に恵まれた立地で、同価格帯でこれだけの環境を手に入れるのは希少です。日常の買い物も、大型スーパーや地元商店街充実しているため、生活コストを抑えることができます。

2025年5月 藤沢駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 藤沢駅周辺は飲食店が多い。オシャレなお店から大衆向けまで幅広いので困ることはない。

2025年5月 藤沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 上野、東京、新橋などへのアクセスが良く、電車に乗れば1時間で着きます。渋谷、新宿にも乗り換えなしでアクセス出来て便利です。自然環境が豊富でゆったり暮らせます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺に何でもあるので藤沢から出なくても何でも揃います。
飲食店の充実
4
メリット 南口に飲食店が集まっていますが、北口にもそれなりに飲み食いできるところはあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 休日は海まで歩いたり、江ノ電で散策したりできるので、海好きには最高の環境です。
治安
5
メリット 治安は特別問題ないと思います。変な人が歩いている等もありませんし安全です。
コストパフォーマンス
5
メリット 住環境、利便性と都内や横浜エリアへのアクセスと家賃相場を考えるとコスパは非常に良い。

2025年4月 大船駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 根岸線、横須賀線の始発がある。東海道線も利用でき、通勤にはかなり便利。

2025年4月 戸塚駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋が割と充実している。おすすめは「幸村」

JR東海道本線の総合評価 (ユーザー7118人・42768件)

総合評価 4.3 口コミ数 42,768
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。