久里浜駅(JR横須賀線)の口コミ一覧【2ページ目】
久里浜駅の総合評価 (ユーザー151人・1085件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,085ユーザー投票平均
久里浜駅の口コミ一覧
- 151 人 の口コミがあります。
- 151 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年6月 久里浜駅
youmeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | スーパーで買い物ができる.タクシー乗り場バス乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
京急スーパー.近くに商店街.病院.本屋あります |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
お手頃な飲食店はたくさんあります. 居酒屋もたくさんあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | わりと小学校、中学校の人数は多いと思います |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に塾がたくさんある為、夜でも学生をたくさん見かけます |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅前には商店やがあるので大体ののことを済ますことができます |
2023年5月 久里浜駅
あじゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速停まる 横浜、品川楽に行ける 浅草も乗り換え一回 混雑時間も久里浜発だと座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スーパーが充実しているので平坦な道で選択肢が沢山あり、徒歩で生活しやすい。 自然も豊富で子育てもしやすい 老後も散歩に飽きない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | サイゼリヤ、牛丼屋、定食屋、焼肉屋、居酒屋、寿司屋、イタリアン、フレンチ、中華など一通りあるので予算や好みで色々選べる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 海あり、花の国あり、行政センターあり、体育館、温水プール、図書館と揃っている |
治安 |
5 |
メリット | 住宅は多いが、基本的に静かで盗難などもきかない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーでは地場野菜も売られていたり商店街もあら、100円ショップ、業務スーパー含めて安く買い物できる |
2023年5月 久里浜駅
D.ソウルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
始発がある 比較的空いてる JRも近い 改札口め近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
ウイング久里浜・イオン等の大型店舗が有り、買い物先が充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
居酒屋、パスタ屋等美味しいお店が多い。 焼肉屋POGIのタン塩が抜群 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 花の国という他の地域から、押し寄せてる大型公園が有る。 |
治安 |
4 |
メリット |
比較的犯罪が少ない地域 酔っ払いも少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃は、比較的安い。 土地の値段も年々上がって来ている。 日々の買い物に困らない。 |
2023年4月 久里浜駅
たじあゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
徒歩圏内に他鉄道線の駅がある 駅前のお店が充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スーパーが入った商業施設徒歩圏内にある 薬局やコンビニが駅前にある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅ビルにお惣菜屋が充実している 駅前はリーズナブルな飲食店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅中にはトイレが設置されている 駅から徒歩圏内に託児所や保育園の充実 |
治安 |
4 |
メリット | 交通設備は整っているので、運転する側と歩行者どちらも安心して動ける |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前の賃貸は高いが離れた物件だと、とつも安く借りる事が出来る |
2023年3月 久里浜駅
すずらんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が止まる駅です タクシー、バス乗り場があり 1分程歩くと、JR久里浜駅があります 駅ビルに直結し、買物が便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物は、駅ビルがあり 外に出るとジム、商店街には飲食店、 銀行、郵便局など充実しています 少し歩くと久里浜花の国(公園)があります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ひさご寿司(寿司屋) 十八番(ラーメン屋) まるす(焼肉屋)がおすすめの飲食店です |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
幼稚園、保育園は充実しています、 公園もたくさんあり、特に久里浜花の国は有名です |
治安 |
4 |
メリット | 夜遅くても明るいので怖い思いをしたことはありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 久里浜駅周辺は、駅まで平坦で通勤が楽。商店街は安い店が多く良心的です |
2023年3月 久里浜駅
トモエさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
本数も多く、JRに乗り替える事が出来る。 終電も比較的遅くまで走っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅を出てすぐにショッピングモールがあり、雨でも濡れずに移動出来る。 待ち合わせするにも色々な店舗があるから困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
カフェが近くにあり、待ち合わせも食事にも困らない。 少し歩けば居酒屋もファーストフードもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 様々な施設もあり、エレベーターもあるため便利ではある。え |
治安 |
4 |
メリット |
近くに交番が有るので何か有ってもすぐに来てもらえる。 人通りも有るので夜も安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
路線も2つあり、片方が動かなくても振り替え輸送が出来る。 商業施設や公園等もあり住みやすい。 |
2023年3月 久里浜駅
ASUさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京急久里浜駅は、少し歩きますが近くにJRの久里浜駅があります。通勤や通学でこちらの駅で降りてスムーズにJRに乗ることが出来るのは横須賀市内では京急久里浜駅のみなので、京急久里浜線のなかでは1番交通利便性が高いように思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はウイング久里浜という駅ビルがあります。これは改札を出てすぐ目の前にあるので便利です。スーパー、レストラン、書店、ユニクロ、ドラッグストア、学習塾などが入っているので、ここ一つで用事が済ませられます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人口のわりに飲食店は多いと思います。まず駅から直接いけるウイング久里浜にレスランが数件とケーキショップなどが入っています。少し駅から歩くと数年前に出来たイオン久里浜があり、そちらにもケンタッキーやミスタードーナツが入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 久里浜小学校、久里浜中学校、横須賀市立総合高校が京急久里浜駅から歩いてそれぞれ数分の距離にあります。横須賀市立総合高校は、全日制だけではなく定時制もあります。横須賀明光高校などもありますが、おそらく駅から徒歩数分では到着できないんじゃないかと思います。幼稚園も同様に駅から徒歩数分だと3校くらいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺のきれいさは普通だと思います。掃除をしている方をたびたび見かけるので、ひどく汚れているというような事はありません。学習塾の数がほかの駅より少し多いようで、わりと夜遅くまで小学生や中学生のかばんを背負った塾帰りと見られる人達を見かけます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一戸建てに住もうとするなら駅からバスか、徒歩20分程度以上になる可能性が高いと思います。それが嫌ではなければ久里浜駅の周辺は住みやすいと思います。京急久里浜線の中ではJRの駅が近くにあるのはこちら位で、ですが土地の価格などをほかの駅と比較しても取り立てて高いという事はありません。 |
2023年3月 久里浜駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京急線の快特が停車する。朝は京急久里浜始発もあるので、少し早めに行けば座ることも出来る。また、京急久里浜駅から徒歩1.2分でJR横須賀線の久里浜駅もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにイオンがあり、商店街もあり、また駅ビル(ウイング)や他の京急ストアもあるので便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルのウイングの中にレストランがいくつかあり、また近くのイオンにもミスドやケンタッキー、フードコートにも長崎ちゃんぽんやはなまるうどんなどなど色々あり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園数はそこそこあり、園バスがかなり広範囲で動いているので選びやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | あまり大きな事件は聞いたことがない。夜も国道は車の数があり明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は平均7から9万くらいで、新婚さんも住みやすい。 |
2023年2月 久里浜駅
クリちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速の始発駅ということもあり通勤時間でも座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活で必要な銀行、郵便局があり、商店街があり便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファースト店や居酒屋、ドラッグストアなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のバリアフリー設備が充実している。エレベーター、エスカレーターあり。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜は人が少ないが街灯が比較的多いため怖さがあまりない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 自然が多く、通勤も便利で買い物にも困らないのがよあお。 |
2023年1月 久里浜駅
プーすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRとの駅が近く、バスの本数も多い電車の時間も良いぐらいの時間 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルなので改札出てすぐにお店に入れるのがいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店を始め、しっかりとした設備である |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も多いのと保育園なども多いので整っている |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗で公共として整っていると思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいと思う。バスも通っているので住みやすい |
2023年1月 久里浜駅
しんのすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速の始発駅にもなっているので、ラッシュ時も座って通勤通学ができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 一通りのクリニックや郵便局、銀行がある。商店街もポイント制度や毎月イベントがあり活気がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はジャンル問わず郊外の割には店舗数がある。ご当地グルメも味わえる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、中学校、公立高校、保育園があり通いやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は清潔で昼間は買い物客などで人通りがあり安全。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 快速の始発駅で座って通勤通学ができる事を考えると家賃は安い。スーパーマーケットも他地域より物価が低い。 |
2022年12月 久里浜駅
kobayashi76さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR横須賀線と京急線が使えるので、横浜や鎌倉へのアクセスに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルや、駅付近にイオンがあって、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にサイゼリアや日高屋などの安価なチェーン店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 三浦半島なので、山や海などの自然が多くて伸び伸びと過ごせる。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜の飲食店街は閑散としているので、酔っ払いも少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 横浜や鎌倉へのアクセスは良く、海や山が身近にある。 |
2022年12月 久里浜駅
きんかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発列車があるので、1本待てば朝の通勤時に座れる。横浜まで40分で行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 久里浜の駅ビル、ウイング久里浜は充実している。スイーツも、スーパーも、ファッションも、一通りある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 和洋中統べて揃っているから、便利だし、あまり混んでいない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
海が近く、公園もたくさんあるので 子育てには最適。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前にバスロータリーがあるが、係員がいて安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜までの近い一方、海などの自然の多く住みやすい。 |
2022年12月 久里浜駅
日本おりこう協会会長さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
タクシー乗り場が充実している。 房総半島浜金谷港までの東京湾フェリーの玄関口、久里浜港がある。 路線バスもあり(浦賀、ハイランド方面等) 京急線快特で横浜まで約36分、品川まで約55分で行ける。京急久里浜駅始発の電車もあるので座れる。 大船、平塚、小田原方面に行く時便利なJR横須賀線の始発駅、久里浜駅と京急久里浜駅は徒歩約4分の連絡である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅から港方面に少し歩くとイオン系のショッピングセンターがある。屋上は自動車教習所になっている。 駅ビルは電鉄系のショッピングセンター、京急ストアがある。 バス定期券が購入できる案内所あり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅東口を降りて、お寿司で有名な「ひさご寿司」がある。2店舗ありどちらも美味しい。カニの味噌汁はおススメ。 また、「とんかつ宮下」の駅東口からすぐにあり、特に「カツの卵とじ」は最高。 商店街から移転したがラーメンが美味しい、「三代目 十八番」もおススメします。特にチャーシュー麺が昔ながらの麺で好きです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
京急久里浜駅構内にエスカレーター、エレベーターあり。(上下ホーム) 駅から歩いて約16分のところに「くりはま花の国」があり1日中子供たちは遊べる。園内にはゴジラの像がある。 駅東口から歩いて8分くらいの所に「久里浜行政センター」がある。横須賀市役所に行かなくても住民票などの手続きができる。 |
治安 |
3 |
メリット |
街灯は比較的あり、治安は良いほうだと感じる。 夜は人通りは少ないが、駅周辺にタクシーが複数常駐しているので安心できる。 陸上自衛隊の久里浜駐屯地があるが目立った騒音はあまりない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
車は必須なので買い物など生活関連で用事があるときは欠かせない。 比較的住宅地が目立つ。 |
2022年11月 久里浜駅
ルシエルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 全ての列車が止まるうえに当駅始発の列車も多く存在するので、座れる確率が高いです。また、京急線は都営浅草線と相互直通運転を行っているため、都心へのアクセスもスムーズです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京急久里浜駅そのものが、ウィングという駅ビルと一体化しており、シームレスに買い物が出来ます。また、屋上に自動車学校があるイオンも駅から少し歩いた場所にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京急久里浜駅周辺に存在する「ひさご寿司」さんはとても新鮮でおいしい寿司が食べられます。特に、ランチは比較的リーズナブルな値段で食べることが出来ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅のバリアフリー設備は、多機能トイレ、エレベーター、エスカレーター(上りのみ)があります。改札は2階にあるので、1階までは東口(バス乗り場側)のみ、エレベーターとエスカレーターがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗な方です。歩車分離式の交差点が多いので、歩行者も車も安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商店街が隣接していることもあり、あらゆるサービスに選択肢があると思います。 |
2022年11月 久里浜駅
nmpkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
横浜まで1時間程で出られる。 複数路線がある。 バス停が近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近に大きな商業施設や商店街があり生活するのに困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 商業施設の中にはフードコートが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに県営の公園や海があるので自然を楽しめる。 学校等も近くに沢山ある印象。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺や住宅街も綺麗で人通りも多く夜でも安心して歩ける印象。 犯罪発生率も低いことで知られており安心して暮らせる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自然も多く静かな環境で暮らすことができ交通便も整っており生活しやすい。 |
2022年10月 久里浜駅
ライライさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | すぐ近くにバス停がたくさん存在し利便性は高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くにコンビニやデパートなどがあり住みやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は駅の近くにメジャーな飲食店はあり住みやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中学校や小学校、高校もありすべて公立であり家計にもありがたい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺の治安はとても良くホームレスなどもいなかった。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はそこまで高くなくそれでいて施設は充実しておりとても良いと思う。 |
2022年10月 久里浜駅
りきとんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くにタクシー乗り場があり、移動が楽な所です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにスーパーがあるので買い物などが直ぐにできる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 店員さんの態度もすごくいいしいて気持ちいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | きんじょには幼稚園や保育園がありすごく便利です |
治安 |
3 |
メリット | にぎやかですごく楽しい雰囲気で夜でもあまり怖くない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アパートの値段が結構安くて気軽に住める所 |
2022年10月 久里浜駅
ケンタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜急行の久里浜駅とJRの久里浜駅が比較的に近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は、学校も有り、また、公共施設・病院等も充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺の飲食店は、個人経営のお店が少なくありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩で10分程度、学校も少なくありません。 |
治安 |
4 |
メリット | こじんまりした駅、いつも綺麗になっています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 総合的に温暖な気候、施設も充実してて、良いと思います。 |
2022年10月 久里浜駅
よこちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横須賀線の最終駅なので、乗り過ごす事がないです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、ショッピングモールがあるので日常の生活を送るには快適な場所です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けば商店街や久里浜イオン、ウィングがあり、子育て世代に限らず生活面では困る事がないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内にくりはま花の国という大きな公園があります |
治安 |
3 |
メリット | 駅前はバス停があるので、ある程度人がいる分安心です |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさからもコストパフォーマンスの良い街だと思います。 |
2022年10月 久里浜駅
たじあゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京急線の快特、特急なども止まる横須賀市内では大きな駅だと思います。 徒歩圏内でJR久里浜駅もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
京急百貨店が運営するWingという駅ビルがあり、食料品や薬局もあります。 徒歩圏内には久里浜商店街や大型スーパーイオンもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅から歩いた場所にマクドナルド、サイゼリヤ、いきなりステーキ、すき家などの有名飲食店があるのでジャンルは様々です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルや大型スーパーがあるので、多機能トイレやおむつ替えシートの設備は充実しています。 整骨院やクリニックなど駅近くには病院が多数あります。 保育園や学校も駅からバスで10分先に多数あります。 |
治安 |
5 |
メリット |
他のエリアよりは良い方だと思います。 夜も街灯があるので、駅前は明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅から数十分先は家賃が安い。 駅前で生活用品を揃えたら、車やバスで数分で住宅街へ行けます。 |
2022年10月 久里浜駅
drcrabeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京から久里浜にいくときにJRより早く到着できて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに商店街があり、駅ビルも充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅のそばに手ごろの飲食店が多くあるのでちょっとした食事には便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 海の方に歩いていくとペリー公園があるので子供を遊ばせるのにはよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺に大きな歓楽街などはないので比較的治安はよい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京浜急行の急行、特急、快特すべて停車するので都心から距離があるが比較的アクセスが良い割に家賃がやすい。 |
2022年9月 久里浜駅
とろろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
始発電車もあり、快特電車が止まるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビル、商店街、駅の近くにイオンがあり買い物には困りません。 改札前に期間限定ショップが出ている事もあり楽しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
お店の数は結構充実していると思います。 駅前に居酒屋・マック・牛丼・ラーメン色々あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近隣に小学校が複数あります。 公園も豊富です。 |
治安 |
5 |
メリット | 都心に比べると夜は人がほとんど出歩いていないので、酔っ払いはあまり見かけません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
他のエリアに比べると土地が安いのか1軒1軒広々している気がします。 |
2022年8月 久里浜駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京急久里浜駅は、JR線も付近にあるため交通の便がとても良いです。朝は始発電車も多いため、この駅から乗ると通勤ラッシュで混雑する時間帯も座れることが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにスーパーや日用品屋、服屋、飲食店もあるためとても利用しやすいです。また、改札前に期間限定でスイーツや地方の食べ物が売っているので個人的には楽しみにしています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにも複数飲食店があって、付近にもマックやサイゼがあるので充実しています。近くの商店街にも個人経営の飲食店がいくつもあり、気になるところを探して食べに行くのが楽しいです。駅近辺で食べ物に困ったことはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園、学校、塾は付近に充実しています。小中学校だけでなく、高校もあります。また、スロープやエレベーター、エスカレーターがあるので子供連れでも利用しやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 基本的に清潔感はあり、昼間は穏やかな駅です。街灯も多く商店街もあるため、大通りでは治安も良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は基本的に相場またはそれ以下で、家賃も都会と比べると安いので暮らしやすいです。 |
2022年8月 久里浜駅
エリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京急線は堀ノ内駅から快速、特急が各駅停車になるので東京、川崎、横浜方面から快速や特急に乗っても乗り換えする必要がありません。 また、京急久里浜駅発の電車もあるため朝のラッシュ時も始発で座って通勤することができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くにショッピングセンターや商店街があり、何でも揃っているので困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の数は多くバラエティに富んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し歩くと学校や公園も多く、市立図書館もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 人は東京や横浜に比べると少ないので、のどかだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
京急線とJR、2路線利用できるので便利です。 |
2022年8月 久里浜駅
はーくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快特が止まり、都心部までのアクセスがとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京急久里浜駅周辺には、ウィング久里浜や、イオンがあり、買い物には困らない場所である。そして、銀行もたくさんあり、困った時にはATMなどがあるのでとても助かる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 有名チェーン店が多く、すき家やコンビニがとても多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くには小学校が何個もあり、学習環境がしっかりしている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には、交番はあるのでそれほど駅前は治安が悪く無いと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価はそこまで高く無いので買いやすいと思う。 |
2022年7月 久里浜駅
おぐ。さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅を降りるとすぐ外にはタクシー乗り場やバス乗り場など便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りるとすぐにウィング、多くのお店が入った建物があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りるとすぐに商店街があり色々な食べ物屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が色々あったり学校もいっぱいあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅を降りるとすぐに交番があったかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 知りませんが都会とも田舎とも言えない感じが住みやすいかと思います。 |
2022年7月 久里浜駅
Jarsさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので、席に座れることが多くて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の建物内にはウイングがあり、電車を利用した後すぐに買い物が出来るのでとても便利です。食品やアパレル、本など幅広い商品が売っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は割と飲食店が多い印象です。カレー屋さんや居酒屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅からすぐのところに保育園や、幼稚園あります。駅から少し歩いた所には小学校が2つあります。その他にも高校があったりと学校は多い印象があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は特に治安が悪いと感じた事はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価が高すぎるという訳でもなく、家賃も場所によってはそこまで高くないので、住みやすいと思います。 |
2022年7月 久里浜駅
秋月さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車は1本あたり10分で来るからとても、便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の周りには本屋さんがたくさんあってとても便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
飲食店の数が多い チェーン店や居酒屋が多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 中学校が2つ小学校が2つて高校も2つちょうどいいぐらい |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺はとてもきれいでごみもそこまでない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自然が多く家の数も多いため住みやすいと思います |
2022年6月 久里浜駅
うなぎちゃんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京急線とJR線の二路線が利用できて交通の便が良く、始発駅でもあるため並べば確実に座ることができる。また始発電車も4時台と早い時間から走っているため時間を気にすることなく都内れ向かうことができる。バスも本数が多く助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー(イオンやヨークマート、京急ストア)やコンビニ、ドラッグストアが建ち並んでいて24時間営業もあるためたいへん助かる。数年後には病院が移転され、保育園が建設予定のためさらに久里浜は栄えていくはずだ。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | とにかくラーメン屋が多いイメージ。チェーン店から個人店もあるがどれも美味しいと思う。また最近パン屋やお菓子屋など駅近に出店されてることが多く掘り出し物感覚でさまざまな店に行きたくなる。それ以外にも中華屋、焼肉屋など多く建ち並ぶ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 久里浜には綺麗で新しい保育園から昔からあるアットホームな保育園までとさまざまなな保育園がある。幼稚園は朝や夕方前になるとたくさんのバスが走っている。小学校や中学校、高校はたくさんあって通うところには困らないと感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 終点駅であるため深夜帯になると少々騒がしいかなと思うがある程度栄えた駅に慣れてしまっていればかわいいものである。むしろ静かな印象がありコンビニや牛丼屋など深夜まで開いている店の明かりだけが灯っているイメージ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 一人暮らしをするぶんには家賃は駅近にも関わらず高すぎず築浅物件が多い。一軒家を購入するには少々土地代が高いなと感じる。駅から離れてもそんなに値が落ちるわけでもないため購入するには勇気がいる。都市ガスが主のため大変助かる。 |
2022年6月 久里浜駅
つくちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京急久里浜駅は発着する電車の本数が多い。トイレがキレイ。エレベーター、エスカレーターがあり乗り降りに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルの中にスーパーマーケットのほかに飲食店ほか色々なお店があり、便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 子どもずれでも入りやすいお店が多い、あまり待たせれないで食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 久里浜地区には、保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校が徒歩にあり便利です。公園も町ごとにあり子育てには良いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いです、軽犯罪を含めて良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 病院・薬局・が徒歩圏内で有ります。物価・家賃等も比較的安いです。 |
2022年5月 久里浜駅
eriさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
神奈川県横須賀市にある駅です。快特が停車します。 時間帯によっては、当駅始発電車が1時間に数本あります。 横浜駅までは約40分、品川駅までは約1時間で到着します。 JR横須賀線の久里浜駅が当駅から4分の距離にあり、乗り換えが可能です。 駅前にはバス乗り場、タクシー乗り場があります。 市内の駅の中で2番目に乗降人数が多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルのウィング久里浜には、スーパーやお惣菜店をはじめ、本屋、衣料品店、雑貨屋、ドラックストア、飲食店等、一通りのお店が入っています。 駅前商店街にもお店が栄えています。商店街の一つである、黒船仲通りでは、月に2~3回安売りをしており、お得にお買い物ができます。 駅から徒歩約5分のところにはイオンがあり、こちらにも一通りの買い物ができるお店が揃っています。 徒歩約10分のところに市立図書館、行政センターがあります。 クリニックも多く、ほとんどの診療科があります。現在、大きな病院はありませんが、2025年に総合病院が移転し建設される予定です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
チェーン店から、昔ながらのお店、オープンしたばかりのおしゃれなお店など、バラエティーに富んでいます。 個人営業されている居酒屋、パン屋の雰囲気が良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
暮らしやすさはとても良いです。 幼稚園・保育園、小学校、中学校は複数あり、子育て世帯や学生が多いように感じます。 駅から徒歩約15分のところに、くりはま花の国という大きな公園があります。四季折々の美しい花が咲いています。散歩やランニングをする人、ファミリーで賑わっています。 |
治安 |
5 |
メリット | 良いと思います。居酒屋も多くありますが、嫌な思いをしたことはありません。いつも綺麗にされています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や土地の値段は特別安くもなく、高くもなくといったところです。 |
2022年5月 久里浜駅
あっぷるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の来る頻度が早いので見逃した時便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店や本屋、スーパーなどがありとても便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 店の種類が多く、色んなものを食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校が近くにあるため便利 |
治安 |
5 |
メリット | 道にゴミは少ないし、活気があって気分が上がる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにお店が充実しているためとても便利。 |
2022年5月 久里浜駅
まいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発なので必ずと言っていいほど座れます。徒歩圏内に京急線が通っているので交通は便利です。京急の方に行けばバス停も多くあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から少しあるば駅ビルがあります。駅ビルにはスーパやドラックストア、本屋などもあり充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けば様々なジャンルの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターの完備はあります。改札も広いので車椅子やベビーカーも通りやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 利用者は少ないので落ち着いた雰囲気です。昔ながらの駅です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 少し歩くと沢山の住宅街があります。徒歩圏内なので住みやすいと思います。 |
2022年5月 久里浜駅
まいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京急の駅からJRまで徒歩3分ほどでつくため利便性は高いです。バス停も多く比較的色々な路線に乗る事ができます。フェリー乗り場も近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに大型スーパーがあり買い物するには十分です。病院も皮膚科や眼科など色々な種類があるので安心です。美容室などもあり充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々なジャンルの飲食店が駅の近くにあります。サクッと食べれる物からゆっくりできる所、コーヒーショップなどもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに学校がいくつかあり、公園もある為過ごしやすいと思います。ベビーカーや車椅子の方のためにエレベーターもある為利用しやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 朝や昼は、お買い物客が多く過ごしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近にしては安いのではないかと思います。 |
2022年5月 久里浜駅
いとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京急線、バス、タクシー乗り場がある。始発駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 京急側にいけばウィングがあり、駅前の商店街やスーパーなどあって生活に便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店が多いが、カフェや飲食店など揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供の数が昔に比べたら減ったとは思うが、他地域に比べて子どもがたくさんいる。小学校、幼稚園など複数ある。公園も少しだがある。花の国が離れるが駅から徒歩圏内にある。 |
治安 |
4 |
メリット | いい意味である程度田舎なので治安はそこまで悪くない印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は田舎なので総じて安いほうである。空き家問題などもあるらしく比較的安く借りられるのではないだろうか。 |
2022年5月 久里浜駅
マタスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
タクシー乗場や バス乗場がとても近く そんなに混雑もしない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
広い商店街があり ショッピングセンターもあるため 良い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
飲食店の種類は多く テイクアウトが出来る所が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
保育園や学校が多く 駅内にエレベーターなどがある |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に花などがあり とてもきれいで良いと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
物価は東京よりかは安く物が 買いやすいと思う |
2022年4月 久里浜駅
まやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
当駅始発がある・利用者に対して面積がちょうどよいと思う・改札内に市内図書館で借りた本を返却できる回収ボックスが設置されている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改札を出たところに京急ストアとウイングがあるため、仕事帰りの買い物に便利。 駅を出てすぐ商店街もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札を出てすぐにエクセルシオールがある。一階の京急ストアの食品売り場には様々な惣菜・パンのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学校も公園も多いほうだと思います。 子持ちの家庭が住みやすい環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
特に被害にあったこともなく、窃盗や犯罪などの悪い話は聞いたことがないので、治安は良いと思う。 駅前は夜は街頭があり明るく、22時を過ぎたあたりでも人が多めなので、怖いと感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横須賀市は坂が多いが、久里浜は立地が平坦で、京急バスも様々な方面で出ており、日常の生活には困らないと思う。 |
2022年2月 久里浜駅
2022年2月 久里浜駅
【メリット】 始発駅なので、必ず座れます。朝でも座れます。早く着いた時でも電車の中で待っていられるので冬
……続きを読む(残り234文字)久里浜駅の総合評価 (ユーザー151人・1085件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,085 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。