古河駅(JR宇都宮線)の口コミ一覧【5ページ目】
古河駅の総合評価 (ユーザー178人・1003件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,003ユーザー投票平均
古河駅の口コミ一覧
- 178 人 の口コミがあります。
- 178 人中、 161 ~ 179 人目を表示します。
2018年11月 古河駅
2018年10月 古河駅
【メリット】 茨城県の割には都心部まで1時間15分ぐらいで行けるのでアクセスはいいと思います。駅ビルがあ
……続きを読む(残り118文字)
2018年8月 古河駅
【メリット】 都心まで一時間弱で行けるため、東京へのアクセスはいいです。電車も空いています。下りは小山駅
……続きを読む(残り131文字)
2018年7月 古河駅
【メリット】 宇都宮線を利用できるため、宇都宮や東京圏にアクセスしやすい点が嬉しいです。駅ビルがあるため
……続きを読む(残り126文字)
2018年7月 古河駅
【メリット】 出入口は西と東だけなので迷子になることはない。駅ビルでは食品から本まで基本スーパーで買える
……続きを読む(残り178文字)
2018年5月 古河駅
【メリット】 茨城県ですが、すぐ隣は埼玉県で都内へのアクセスも良いです。また、都内へ行くときは大体座れま
……続きを読む(残り116文字)
2018年4月 古河駅
【メリット】 駅前は東西ともにロータリーがあり、タクシーやバス停が設置されている。タクシーは常に待機して
……続きを読む(残り138文字)
2018年4月 古河駅
【メリット】 宇都宮線の中では快速が停まる駅です。駅ビルがあるため、お惣菜やおかずを安く買うことができま
……続きを読む(残り273文字)
2018年1月 古河駅
【メリット】 都内まで1時間ほどで出られる落ち着いた街です。駅周辺にもおいしいお店があり、駅周辺を散策す
……続きを読む(残り119文字)
2017年11月 古河駅
【メリット】 駅周辺に居酒屋や飲食店、ショッピングモールなどが密集しているので、利便性が高い。
……続きを読む(残り129文字)
2017年11月 古河駅
【メリット】 東京まで宇都宮線一本で出ることが出来て、時間も1時間ほど、座っていけるので通勤にもよいです
……続きを読む(残り134文字)
2017年10月 古河駅
2017年10月 古河駅
【メリット】 特急や快速でも停まる駅なので移動の際は、便利です。また近くにはラーメンや居酒屋など飲食関係
……続きを読む(残り137文字)
2017年10月 古河駅
2017年9月 古河駅
【メリット】 茨城県で唯一、東北本線が通っている駅です。駅自体はそんなに大きくないものの、古河駅を利用す
……続きを読む(残り434文字)
2017年9月 古河駅
【メリット】 おしゃれなお店が思った以上にあるので、気ままに散策を楽しむことが出来ます。こだわりのあるカ
……続きを読む(残り137文字)
2017年6月 古河駅
【メリット】 茨城県で唯一の宇都宮線の駅。埼玉県、栃木県に隣接。駅内にショッピングセンター、本屋、パン屋
……続きを読む(残り122文字)
2017年5月 古河駅
【メリット】 駅の東口にはコンビニ(ファミマとサンクス)とロッテリア、コージーコーナーがあり、ラーメン家
……続きを読む(残り151文字)
2017年5月 古河駅
【メリット】 改札を抜けると目の前に駅ビルのVAL古河があります。パン屋、本屋、八百屋、魚屋、肉屋などが
……続きを読む(残り177文字)古河駅の総合評価 (ユーザー178人・1003件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,003 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。