南浦和駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【4ページ目】
南浦和駅の総合評価 (ユーザー326人・1819件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,819ユーザー投票平均
南浦和駅の口コミ一覧
- 326 人 の口コミがあります。
- 326 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年5月 南浦和駅
pineさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京浜東北線、JR武蔵野線の乗換駅で利便性が大変高い。また、通勤時など京浜東北線の上り始発電車も多々ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺で買い物、飲食店、医療機関が数多くありには困らない。特に、医療機関などは取捨選択が可能。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には数多くの飲食店があり選択肢は広い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、公園や医療機関がとても多く、特に、小児科などは選択肢が大変多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺から少し歩くと、すぐに住宅街になるが大変良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺は新築、中古、分譲、賃貸を問わず大変相場が高いが、通勤などの利便性からまずまず。 |
2022年5月 南浦和駅
駅ナカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 乗り換えがあり都心に出るのにも便利でどんどん駅ナカも改装されて移動しやすくなってきている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 治安の良さを感じる。駅前にお店も多くて活気がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が多い。駅前もお店が充実していて活気がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てはしやすい。生活圏内に全てそろっているので過ごしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいと思う。特に大きな事件などは聞かない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 乗り換えが多くて便利。どこにでも電車で移動できる、 |
2022年5月 南浦和駅
あさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東口西口にタクシー乗場、バス乗場がある。京浜東北線は始発がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西口の方が栄えている印象がある。東口は銀行が多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 東口西口ともに飲食店は多くない。マルヒロ百貨店?に行けばいいかもしれない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都内へのアクセスが良く、程よい距離感に位置している |
治安 |
5 |
メリット | 田舎すぎず都会でもないので治安はいい方だと感じる |
2022年5月 南浦和駅
ちこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線と武蔵野線どちらも利用出来る為、利便性は高いです。京浜東北線においては始発電車も多いので座って通勤することも出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くにスーパーが4件程あるので、買い物はとてもしやすいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅近くにケンタッキーやモスバーガー、ミスタードーナツがあります。和苑という美味しい焼肉屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や保育園も多いので子育てはしやすいのではないかと思います。駅前には進学塾が沢山あるので教育熱心な方が多い印象です。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅が多いため夜はとても静かです。路上で騒いでいる人もいないので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心からのアクセスもしやすく、閑静な住宅街と考えると妥当な値段ではあると思います。 |
2022年4月 南浦和駅
risamax03さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京浜東北線と武蔵野線が乗り入れており大宮方面にも千葉方面、西東京方面と 広範囲に出られる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店や商業施設が多くみられるので生活環境としては適している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コモディイイダ、ダイエーがあるので夕方帰宅時に買い物するのにとても便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小中高と多くの学校が近隣にある。また公園、図書館など公共施設が充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は穏やかな感じがするので、特に怖いイメージはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れれば安価の物件はたくさんあるので身構えるほどではない。 |
2022年4月 南浦和駅
ぼさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
武蔵野線が通っており、 海浜幕張から東京まで乗り換え無しでいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーがたくさんあります。本屋、薬局屋が近くにあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から武蔵浦和に向かって歩いて15分以上先にでた大通りに飲食店、スーパーがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅付近に保育園はあります。近くに公園があって休めます。 |
治安 |
5 |
メリット | 散歩していて治安が悪いとは思わなかったです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 浦和より高くなかった記憶かあります。お金で条件を擦り合わせていきます。 |
2022年4月 南浦和駅
わかさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
武蔵野線、京浜東北線が交わり便利な場所です。 朝の通勤時間帯でも南浦和始発の電車があるので座ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 丸広百貨店が駅前にあり食料品なども購入可能。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大衆チェーン店は概ね揃っている印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 閑静な住宅地で塾や保育園も多く子育てしやすい環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 周辺は閑静な住宅街が多く治安の不安はあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 賃貸でしたら都内よりは安く借りられます。 |
2022年3月 南浦和駅
【メリット】 東京方面にアクセスしやすい武蔵野線や京浜東北線が通っているということ。また上りの京浜東北線
……続きを読む(残り193文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 京浜東北線の始発列車がある駅なので、座って東京や新橋、品川などの主要駅へ行ける点が便利です
……続きを読む(残り207文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 東京駅まで快速で速くて直接行ける 乗り換え不要ですのでとても便利です。回数も多いので、待つ
……続きを読む(残り183文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 改札外にニューデイズ(構内にも小さいのがある)があり、行き帰りによることが出来便利。
……続きを読む(残り386文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 駅員さんが優しく、体調不良を訴える人や酔っ払って倒れ込んでる人への対応がはやい。通勤・通学
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 南浦和駅
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 駅の近くにはスーパーなどがあるため、通学、通勤の行き帰りなどに便利。また、駅のホームから乗
……続きを読む(残り123文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 落ち着いた雰囲気がある。歩道も多く、街灯も多いため、夜遅く出歩いても安心して歩くことができ
……続きを読む(残り210文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 京浜東北線、武蔵野線への乗り換えが出来ます。おすすめできる居酒屋も多数あります。すき家の上
……続きを読む(残り146文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 結構溜まりやすくて、待ち合わせとかも、他の利用者を気にせずに、待てるぐらいの広さだと思った
……続きを読む(残り134文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 駅内やトイレなど全体的にとても綺麗で、エレベーターがいくつか付いているので、荷物の多い旅行
……続きを読む(残り132文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 なんといってもポイントは始発駅ということです。コロナ禍ではありますが、都内への通勤・通学に
……続きを読む(残り266文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 武蔵野線への乗り換えが出来ます。とっても美味しい唐揚げやさん『からよし』が駅に着いている。
……続きを読む(残り158文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 複数の路線が集まる駅で、交通の便は非常に良いです。駅周辺には学習塾が多く、多くの学生がその
……続きを読む(残り153文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 東京都内(赤羽駅)まで10分ほどで行けるし、上野・東京・品川・横浜などへ1本で行けるのが良
……続きを読む(残り296文字)
2022年2月 南浦和駅
【メリット】 京浜東北線と武蔵野線が通っていて、大宮駅と直線繋がっているため、アクセスが充実している。駅
……続きを読む(残り149文字)
2022年2月 南浦和駅
2022年2月 南浦和駅
2022年1月 南浦和駅
2022年1月 南浦和駅
2022年1月 南浦和駅
【メリット】 沢山の線が通っていて、乗り換え時などに使いやすい。駅中や駅周辺も栄えていて、ショッピングや
……続きを読む(残り135文字)
2022年1月 南浦和駅
【メリット】 京浜東北線や武蔵野線などの路線を利用でき非常に便利。また、駅の外にはタクシーやバスなども多
……続きを読む(残り139文字)
2022年1月 南浦和駅
2022年1月 南浦和駅
2022年1月 南浦和駅
2022年1月 南浦和駅
2022年1月 南浦和駅
【メリット】 南浦和駅の一番いいところは、武蔵野線と京浜東北線を利用可能で都心にアクセスしやすいところで
……続きを読む(残り406文字)
2022年1月 南浦和駅
【メリット】 武蔵野線と京浜東北線が通っているので、乗り換えの際によく利用する。乗り換えは難しくはなく、
……続きを読む(残り130文字)
2022年1月 南浦和駅
【メリット】 JR武蔵野線から京浜東北線の乗り換えで毎日通勤で利用しています。駅の改札内と改札を出たとこ
……続きを読む(残り162文字)
2022年1月 南浦和駅
【メリット】 駅を出たらそばうどん屋がある。階段、エスカレーターがたくさんあるので乗り換えが便利。西口と
……続きを読む(残り150文字)
2022年1月 南浦和駅
2022年1月 南浦和駅
【メリット】 東京にもそんなにかかんないし、落ち着いていて1番いい場所だと思います。都会すぎないので騒が
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 南浦和駅
【メリット】 駅構内へ入るエスカレーター、エレベーターがあり、各ホームへのエスカレーター、エレベーターも
……続きを読む(残り173文字)南浦和駅の総合評価 (ユーザー326人・1819件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,819 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。