桜木町駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【6ページ目】
桜木町駅の総合評価 (ユーザー250人・1367件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
1,367ユーザー投票平均
桜木町駅の口コミ一覧
- 250 人 の口コミがあります。
- 250 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2020年3月 桜木町駅
2020年3月 桜木町駅
【メリット】 駅ビルが充実しており、レストランからアパレル、スターバックスやお土産店などたいていのものは
……続きを読む(残り121文字)
2020年1月 桜木町駅
【メリット】 駅を降りるとすぐにピカチュウの置物がお出迎えしてくれます。子供たちはみんなピカチュウが大好
……続きを読む(残り144文字)
2020年1月 桜木町駅
【メリット】 駅周辺は街灯が多く夜遅い時間帯の一人歩きも安心で、徒歩圏内に商業施設が多くあります。また、
……続きを読む(残り123文字)
2020年1月 桜木町駅
【メリット】 桜木町駅以外にもみなとみらい線、京急線、市営地下鉄線も徒歩圏内にあるのでいろんな方面へのア
……続きを読む(残り214文字)
2019年12月 桜木町駅
【メリット】 JRと横浜市営地下鉄が乗り入れているので、都心や鎌倉、横浜北部へのアクセスがよいです。近所
……続きを読む(残り174文字)
2019年12月 桜木町駅
【メリット】 JR根岸線以外にも横浜市営ブルーラインも出ているし、いずれも結構本数が多いです。複数路線出
……続きを読む(残り126文字)
2019年11月 桜木町駅
【メリット】 横浜の主要観光スポットに近く、徒歩圏内なのでとても便利です。周辺には商業施設も多いので、買
……続きを読む(残り106文字)
2019年11月 桜木町駅
【メリット】 商業施設が多く、買い物や食事に困らない。図書館や美術館など文化施設も多く、また海が近かった
……続きを読む(残り108文字)
2019年11月 桜木町駅
【メリット】 横浜・東京方面にも、大船方面にも、そして町田方面にも行きやすく、便利です。時間によっては町
……続きを読む(残り198文字)
2019年11月 桜木町駅
2019年10月 桜木町駅
2019年10月 桜木町駅
【メリット】 横浜、みなとみらいまですぐなので買い物には困りません。駅直結にはCIALがあり、隣にはコレ
……続きを読む(残り133文字)
2019年9月 桜木町駅
【メリット】 周辺施設として、コレットマーレ、ランドマークプラザ、クイーンズスクエア、マークイズ、ベイク
……続きを読む(残り125文字)
2019年9月 桜木町駅
【メリット】 桜木町は遊園地、映画館、ショッピング施設があり、遠くから来る場合でも非常に楽しめます。 ……続きを読む(残り162文字)
2019年9月 桜木町駅
【メリット】 駅前には、アルズフーズマーケットというスーパーがあるため、仕事帰りの食材購入は便利である。
……続きを読む(残り155文字)
2019年8月 桜木町駅
【メリット】 横浜駅の手前の駅ですが駅周辺は商業施設で賑わっています。アミューズメント系も揃って居るので
……続きを読む(残り115文字)
2019年8月 桜木町駅
【メリット】 日本有数のデートスポット「桜木町、みなとみらい」最寄り駅ということもあり、慣れ浸しんだ地元
……続きを読む(残り197文字)
2019年7月 桜木町駅
【メリット】 ディープな横浜ともいえるのも、
横浜市立中央図書館にアクセスしやすいです。
……続きを読む(残り140文字)
2019年7月 桜木町駅
【メリット】 みなとみらい地区や野毛地区といった観光や商業の盛んなエリアの中心に位置していて、ショッピン
……続きを読む(残り166文字)
2019年7月 桜木町駅
2019年3月 桜木町駅
【メリット】 横浜の中心地なので商業施設も多く買い物には何一つ困らないし、景色も良く景色も開けているのし
……続きを読む(残り115文字)
2019年2月 桜木町駅
【メリット】 駅ビル「シアル」があるほか、駅を出ればすぐコレットマーレやみなとみらいがあるので、買い物や
……続きを読む(残り130文字)
2019年2月 桜木町駅
【メリット】 商業施設は駅からやや遠いものの色々揃っており、隣の横浜と合わせれば買い物で困ることはほぼな
……続きを読む(残り126文字)
2019年2月 桜木町駅
【メリット】 みなとみらい側は治安が良い。コレットマーレ、ランドマークなど、飲食店や買い物に便利。海が近
……続きを読む(残り150文字)
2019年2月 桜木町駅
【メリット】 みなとみらいの地区にあり、周辺の雰囲気が良い。徒歩圏内にデパートなどの商業施設がいくつかあ
……続きを読む(残り125文字)
2019年1月 桜木町駅
【メリット】 駅に隣接してレストランや薬局、カフェなどがあるため、ちょっとした買い物なら移動しなくても済
……続きを読む(残り143文字)
2019年1月 桜木町駅
【メリット】 観光地ということもあり、シャルやコレットマーレといった商業施設が隣接しています。喫茶店やレ
……続きを読む(残り146文字)
2019年1月 桜木町駅
【メリット】 最寄り品から買回り品まで揃う。住宅地は山側なので景色がよい。交通手段が充実している。観光地
……続きを読む(残り129文字)
2018年10月 桜木町駅
【メリット】 横浜駅から一駅、徒歩圏内にも入る距離です。都心までも30分程度で出られて通勤通学には非常に
……続きを読む(残り116文字)
2018年10月 桜木町駅
【メリット】 駅の東側には海と一体になったみなとみらいの街並みが広がります。JR線やみなとみらい線への乗
……続きを読む(残り143文字)
2018年9月 桜木町駅
【メリット】 桜木町駅周辺には横浜ランドマークタワーやコレットマーレ、マークイズみなとみらい等、多くの商
……続きを読む(残り138文字)
2018年9月 桜木町駅
【メリット】 人が多く集まる賑わいのある駅です。人が多く集まるので周辺施設にも楽しいところが非常に多いで
……続きを読む(残り117文字)
2018年8月 桜木町駅
【メリット】 ショッピング、映画、美術館等、主要娯楽施設が充実している為、休日都心に出る必要が無く楽しく
……続きを読む(残り167文字)
2018年8月 桜木町駅
【メリット】 横浜駅やみなとみらい、中華街などへアクセスが良く、休日に遊ぶ場所には困りません。公園や室内
……続きを読む(残り133文字)
2018年8月 桜木町駅
【メリット】 駅の近くにドコモショップがあってスマホが故障した時にすぐに対処してもらえるのが良いと思いま
……続きを読む(残り100文字)
2018年7月 桜木町駅
【メリット】 桜木町駅は、JR根岸線と其の西側には横浜地下鉄のブルーラインが走っています。駅周辺は、西口
……続きを読む(残り324文字)
2018年7月 桜木町駅
【メリット】 桜木町駅の周辺にはみなとみらいと野毛があります。みなとみらいには新しくて清潔な商業施設が多
……続きを読む(残り157文字)
2018年7月 桜木町駅
【メリット】 横浜駅の隣、東京駅まででも40分程で行ける非常に便利な駅になります。線路の海側には新しい街
……続きを読む(残り142文字)
2018年7月 桜木町駅
【メリット】 駅周辺は、横浜と言えば!と言って思い起こされるようなキレイな街並みで商業施設は非常に多い。
……続きを読む(残り263文字)桜木町駅の総合評価 (ユーザー250人・1367件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 1,367 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。