春日井駅(JR中央本線)の口コミ一覧【2ページ目】
春日井駅の総合評価 (ユーザー187人・1078件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,078ユーザー投票平均
春日井駅の口コミ一覧
- 187 人 の口コミがあります。
- 187 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年8月 春日井駅
りんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスやタクシーもたくさん停まっているイメージがありますし、駅自体も車で出入りしやすい場所にあります! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 交通がいいので、近くの生活利便施設に行きやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りの飲食店は本当に増えました!駅にも隣接してますし、少し歩いたらたくさん飲食店あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ホームから改札が近めなので、すごく行きやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い方ではあると思います。降板があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | その辺の家ではないですが、コストは安い方だと思います。 |
2023年8月 春日井駅
cさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速などの全ての電車が止まります。駐車場所がとても広いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | きれいなトイレが多くて使いやすいところが良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋とコンビニがあるところが使いやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 車椅子が入れるバリアフリーなところがいいです |
治安 |
5 |
メリット | 酔っぱらいが少ないところがとてもいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いわけではないから住みやすいと思います。 |
2023年6月 春日井駅
あきたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR中央線の春日井駅は、名古屋からのアクセスが約30分で行き来することができます。また駅構内は売店等があり、南北自由通路も広くとても快適に通勤通学できます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りには、警察やパン屋さん、居酒屋さんなどいろいろな店や施設があり、またコンビニも周りにたくさんあるので利便性が高いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋や飲食店などがたくさんありますので、また深夜まで営業しているのでとてもありがたいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多目的トイレやそれぞれ配備されているのですぐに使うことができると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に警察署がすぐ近くにあるので、安全性や防犯性はとても意識されている駅ではないでしょうか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周りにやお店があるのでとても便利だとは思います。また警察もあるので安全が確保されていると思います。 |
2023年6月 春日井駅
hiroki81araiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 数年前に工事が行われてとてもきれいになった。また、ローソンが近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅自体は広くてコンビニもあるので良いと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニである程度のものは買うことができます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレは綺麗なのでおむつ替えには良い環境だと思う |
治安 |
3 |
メリット | そんなに人がいないので治安はいいと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅付近は風俗店が多く男性向けな駅だなと思う |
2023年6月 春日井駅
ななみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 周辺地域から駅までのバスが沢山あるため、アクセスはしやすいです。春日井駅から名古屋駅まで乗り換え無しで行けるので、大変便利。本数も、平日昼でもだいたい20分に一本はあるので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
少し歩けば飲食店があります。 駅前にはパン屋さんがあり、バスや電車を待っている間にパンを買ったりできます。 駅周辺にはコインパーキングもあります。 駅から市役所まではバスも出てますが、歩いて20分くらいなので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅前にパン屋さんがあります。 再開発が進み、居酒屋やカフェなど、周辺には様々なお店があり活気があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
再開発が進み、駅が綺麗になりました。トイレも綺麗で、子連れでも使いやすいです。 駅周辺ではありませんが、公園も遊具が新しくなったり、バーベキュー施設ができたりと、どんどん再開発が進んでいます。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いや不良が駅周辺に特別集まっている事はなく、割と治安は良いと思います。終電で何度も利用していますが、駅も明るく綺麗ですし、タクシーの運転手さんがいたり、バスも止まっていたり、利用者も多いため、特に怖い雰囲気はありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
色々な飲食店、雑貨屋さん、カフェ、ケーキ屋、パン屋、ショッピングモールがあるので、お洒落な場所へのお出かけや、美味しいものが好きな方には大変オススメです。春日井には、美味しいケーキ屋さん、パン屋さん多いです! 名古屋へのアクセスも良く便利です。 |
2023年6月 春日井駅
みねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バス乗り場がすぐある。車の待機場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニ、居酒屋が近くにあり便利。少し歩けばスーパーもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅下にパン屋さんがあったり、構内にコンビニがあったりでサクッと買い物できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 南口は広々としていてベビーカーでものんびり歩ける。 |
治安 |
3 |
メリット | 人通りは多いので人の目はある。夜も明るいのでそれほど不安はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 街の中心部にあり、車でも公共交通機関でも自転車でも歩きでも行きやすい。 |
2023年5月 春日井駅
鳴宮玲さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まる。 駅を出てすぐにタクシー乗り場がある。 電車の本数も少なくないので、利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
シンプルで開けた構造なので、迷いにくい。 少し前に立て直されて比較的綺麗。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅にVIE DE FRANCEというパン屋が併設している。 少し歩いたところにモンシェルと言う、地元で人気のパン屋もある。 八剣伝や酔虎伝など、居酒屋が少し歩いたところにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅にエスカレーターやエレベーターが設置されている。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅が新しくなってから交番が出来た。 駅の周りは街灯が多く明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
名古屋へのアクセスがしやすい。 瀬戸方面や岐阜の方へもアクセスしやすい。 都会と田舎の間といった感じで、何事も平均的な感じ。 |
2023年5月 春日井駅
kobayasihyugaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通利便性は高いです。快速も止まりますし、10分に一本はあります。バスもタクシーも申し分ないです。名古屋まで30分程度で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 北口は飲み屋街になっていて、飲食店はたくさんあります。買い物を楽しむような場所は全くと言っていいほどないです。ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートすべて徒歩5分圏内にあるため普段の生活には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋がかなり充実しています。有名店は八剣伝くらいしかないですが、価格帯も幅広く、どの世代でも楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅自体はとても充実しています。7年ほど前に完全に新しくなっているため、かなり奇麗でエレベーターも多機能トイレもあります小学校も近く、保育園・幼稚園も4つほど近くにあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はかなりいいと思います。飲み屋街ではありますが、結構落ち着いた雰囲気です。街灯も多く、交番が駅のすぐ隣にあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | かなりいいと思います。家賃はかなり安く、安い所なら4~5万程です。雰囲気も落ち着いていて、生活に困ることない程には栄えているので、かなりいいと思います。土地もかなり空いています。 |
2023年5月 春日井駅
とーふーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋へも20分ほどで行くことができ、県営名古屋空港へもこの駅が最寄り駅になり便利が良いです。お隣の小牧市まで各所に路線バスがここを基点としているため便利がいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最大のメリットは交通の便の良さです。ハブとなっているので空港、主要駅にアクセスが良いです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | この駅にVIE DE FRANCEというパン屋さんがあり、そこは近辺に唯一のイートインスペースがあるということもあり朝、夕と人気があります。創作パンなど食べてみたくなるものがたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅は再開発されたばかりなので新しいです。街にはたくさん公園があります。整備されているのでトイレなども比較的きれいに保たれています。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は悪くないです。駅には派出所もあり抑止力になっています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は高くもなく、特別安くもなく相応な気がします。学生向けや若いファミリー向けの賃貸物件も多く建ってきています。 |
2023年4月 春日井駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速列車も停まり名古屋駅までも20分程度出いける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて数分圏内にいくつかコンビニがあり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にいくつも居酒屋があり、チェーン店から個人店まで揃っています |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 自動車で数分圏内に保育園や小学校があります |
治安 |
1 |
メリット | 自動車で数分圏内に警察署があるので万が一に安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前、駅チカでの家賃相場もそれほど高くない |
2023年4月 春日井駅
うみまこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋、金山に1本でいける。快速特急も泊まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | パン屋がすぐ横にあったり、コンビニがある点は便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パン屋さんがある。居酒屋は割と充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターが片方の出入口にある。幼稚園等子供を預けられる施設は普通くらいにはあるのでは。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅構内は綺麗。椅子も綺麗なものが設置されていてゴミが置かれていることもあまりない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は良い。車を持っていると色々なお店があるから楽ちん。 |
2023年3月 春日井駅
運命の乙女さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 名古屋駅にも近く、それなりに都会である程度なら楽しめる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の構内に大きなコンビニがあり、便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やラーメンなど、仕事帰りにいくお店は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園などはないが、駅全体が大きめに作られている。 |
治安 |
4 |
メリット | 全体的に治安はいいとは思老います。不審者も少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から離れるほど家賃もぐっと下がるのでいいとは思う |
2023年3月 春日井駅
メリちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋まで1本で行けます。地下鉄にも大曽根、千種、鶴舞で乗り換えられます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の南北両方にコンビニがあって、北側にはバスターミナルや飲食店があるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の北側には居酒屋、ラーメン屋など飲食店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園も幼稚園もたくさんあります。子育て施設も充実しています。住民が子どもに優しいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 全体的に治安はいいと思います。ご近所であいさつなどもよくしています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くでも名古屋に比べて家賃が安く、野菜やお肉、魚が新鮮で安い個人商店があります。 |
2023年3月 春日井駅
テヒョンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
近郊の駅よりは便利な駅 快速が止まる バスの路線も多め 自転車置き場や自家用車乗降場まで屋根もあり、充実している 自家用車の送迎も、停車できる車数も多く 雨降り抔でも迎えに行きやすい 隣駅の勝川駅の自家用車の停車数が少なく、どちらも近いがあえて送迎に便利な為春日井を使っている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
バスでの利用者も多い パン屋とコンビニはある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | パン屋とコンビニでとりあえずの物は買える |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
階段が長いが、エレベーター エスカレーター ATMがある |
治安 |
3 |
メリット |
駅の乗降場横に派出所あり、よくパトロールされているのをみかけます 雨の日の駅前混雑すると交通整理されたりしています |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
通勤通学には便利で 家賃等は相場かと思います |
2023年3月 春日井駅
とぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 春日井駅は、快速が止まり、はやく名古屋駅に行けます。また電車の本数が多くて、1本乗り過ごしても次の電車がはやくくるので、とても使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札出てすぐに売店があるので、すぐにほしいものが購入できる。また近くにコンビニもあるので、とても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいパン屋さんがある。また最近では、カステラ屋も出来て、お洒落なお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあり、車椅子やベビーカーでも行ける。またアルコール消毒も置いてあり、コロナ対策もばっちり。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅や駅周辺は明かりが多く、暗い道がないので安全。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 明かりも多く、暗くないので、夜道は安全で、暮らしやすいと思う。 |
2022年11月 春日井駅
まさるさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
名古屋駅まで30分以内にでれて、都会すぎず田舎すぎず住みやすい春日井市です。 快速も止まります。駅も綺麗になり、利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | パン屋ができて、時間を潰せるようになったので助かっている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多いので、終電前まで飲めて嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とても良いです!トイレも綺麗になったので、子連れも安心です |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋などが多い駅前ですが、割と静かで治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 薬局、銀行、図書館が近く住みやすくとてもいいです。 |
2022年9月 春日井駅
りんごちゃん4さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が停車することと、駅自体が広いので快適であることです。また基本的に本数は多い方だと思います。10分くらいできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅からバスに乗れば、大きな商業施設(イーアス)まで行けるので、それがいいと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 朝の通勤時間には、近くにコンビニ、パン屋さんなど充実しています。その為ほとんどの方々が愛用しているなと思いました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の中には大きなエレベーターや、横が広い階段が設置されている為、混雑時にも人と人がまばらに動ける範囲なのでいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに交番があることや、駅自体が工事をされて綺麗になったので通いやすいイメージが持てると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の相場は少し高いかもしれませんが、近くに大きな商業施設やカフェ等もあるので、いいかなと思います。 |
2022年9月 春日井駅
サトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
電車の面でのメリットは快速列車が止まることです。 駅自体の面でいうと、名鉄バスが発車の5分前くらいにはバス停で待っているので、あまり混みません。 また、イーアスへのシャトルバスが出ているのも便利です。 ICカードのチャージが500円からできるのも助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | やはり、近くにイーアス春日井があることが1番の魅力ではないでしょうか。無料のシャトルバスも出ていますよ。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはバーや居酒屋が多くあります。春日井の正面を入ってくる道をまっすぐ行くと飲食店が立ち並んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
個人的な地図の見方ではありますが、春日井駅周辺には合わせて5つほど保育園、幼稚園があります。 また、駅には多目的トイレも設置されています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅横に交番があります。迎えを待つときなどはその辺で待つと安全でしょう。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | バスが通っていたり、駅が近くにあったり、交通のアクセスはとてもよく住みやすいと思われます。 |
2022年9月 春日井駅
クリボーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くなので乗りやすく電車の管理などを見れたりするので安心して乗ることが出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 周りに色んなお店がある為電車を待っている時の暇つぶしに使える |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んな店舗がありすごく活用しやすかったです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 電車に乗る練習にちょうどいいです。(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ |
治安 |
4 |
メリット | ほとんどがしっかり管理がされており活用しやすい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | お店の商品は品質がいい物が多いので安心して買うことが出来る |
2022年9月 春日井駅
みくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅が綺麗になり、とても快適になりました。また、入学や卒業のシーズンになると駅員さんからのメッセージがあり心温まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
交番がある点では安心です。 イートイン可能なパン屋さんがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イートインが可能なパン屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
トイレの外観がきれいです。 多機能トイレもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番が駅に併設されているため、安心感は多少ある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 自転車置き場が1日110円で利用しやすい。 |
2022年8月 春日井駅
あかねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
大きな駅で綺麗、駅を出てすぐコンビニ。 エスカレーターを降りると、パン屋、ローソン、ラーメン屋がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本線なので乗り換えが多数ある金山まですぐいけるところが便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅出てすぐのパン屋さんは美味しい。モーニングがお得。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、公園、児童館などは充分あると思う |
治安 |
5 |
メリット | 警察署があるので、困ったときはすぐに駆けつけてくれる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸は名古屋よりも安い、駐車場も名古屋よりも安い。 |
2022年8月 春日井駅
まろころぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 北口と南口が通路で繋がったので行き来しやすくなった。広々とした空間(通路)があるので快適。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニがある。北と南が繋がっているので行き来しやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 大手のコンビニが入っているのでりようしやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 落ち着いていて暮らしに関しては生活しやすい環境。 |
治安 |
4 |
メリット | 1日を通して落ち着いた街なので静かに過ごせる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コストパフォーマンスからするとかなりのいいとこだと思う。 |
2022年8月 春日井駅
なのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
名駅まで一本で行ける上に快速でも停車するし本数も多い、多治見や瑞浪へも乗換なしで行ける、改札も適度な距離、イーアス春日井のシャトルバスがある、タクシー、バス乗り場がある、駐車場や駐輪場も広いので利便性が高い! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 不動産会社、交番、郵便局、銀行、市役所、ハローワーク、市民病院、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、リサイクルショップ等が周辺にある、何よりイーアス春日井が出来て地元民は勿論、県外からも人が来るようになり活気づいた。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
居酒屋、中華、ファストフード等充実している。 加えて、この辺りはモーニングの文化なのでとりわけカフェ及び喫茶店が多く、様々なモーニングメニューを楽しめる。 個人的なおすすめはヴィドフランスである。理由は駅ナカにあるので、電車の待ち時間に飲食できるし朝早くから開店しているため。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
春日井駅はバリアフリー化が進んでいるのでご年配の方々や子育て世帯にも暮らしやすい街だと思う。 駅にエスカレーター、エレベーターがあるし、車いすが入れるトイレもある、幼稚園も多いし、高校、大学へもアクセスしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安は悪くないと思う。 なぜなら駅付近に交番があるため、喧嘩や揉め事は見たことがない。 また、選挙前は政治家が演説しているので、治安の悪いところで演説はしないと思われる。 特筆すべき点は、駅が改装されてキレイになったこと。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はバラつきはあるが一人暮らしなら4〜7万、ファミリー層は5.5〜12.5万程度、春日井市の平均年収が約352万らしいので、月収手取り22.5万の三分の1=7.5万が家賃とすると妥当。車があれば暮らしやすい。 |
2022年8月 春日井駅
おかめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速は止まるし名古屋へのアクセスがよく、本数も多いです。タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | パン屋さんが駅にあるので利便性はいいです。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | パン屋さんがすぐ下にあり、イートインスペースもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多目的トイレがあり、エレベーターもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅に交番があるので、治安は保たれていると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | バスが発達しているので駅から遠くても住みやすいと思います。 |
2022年7月 春日井駅
merryさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が停まるので名古屋駅から春日井駅まで約20分で到着出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 春日井駅から車で焼く10分で春日井市民病院に着きます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くはお手頃価格なチェーンの居酒屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の改札出口などはとても広くて、ベビーカーでも安心して通り抜けできます。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅は非常に綺麗で明るいです。 一人でいても怖くないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 車の利用は必須ですが、名古屋まで電車で20分なので静かに過ごしたり街に遊びに行ったりできます。 |
2022年7月 春日井駅
Cyapiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が止まり、バスもいろんな方面に出ている タクシーもたくさんいてタクシー乗り場が混んでいても比較的早く乗れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
新しくなってとても綺麗になった ベルマートは待ち合わせにもちょっとした買い物も便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ヴィ・ド・フランス春日井駅店のパン食べ放題がおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅が新しくなったので以前よりとても綺麗になった |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は利用客も多いので人が多くて安全だとおもう |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 分譲マンションを見に行ったが、金額は駅近くの割には安かった |
2022年6月 春日井駅
あかさたなさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 広くていいですね。内装も綺麗だしほかの名鉄と比べても綺麗さはかつ。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
4 |
メリット | なにがあるのか分からないけどそんなに栄えてないからよいとこない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校多いよ。ちあんがいいかわるいかはわからんけどともだいいっぱいできよ? |
治安 |
4 |
メリット | わるいひじょうにわるいとくにこうこうせいがあるよ |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | とちはやすいけど周りに何も無いから不便です? |
2022年6月 春日井駅
けんけんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が止まる。駅が綺麗。バス、タクシーなど色々とある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニが近くにある。スーパーも徒歩圏内にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋が多い。パン屋やお洒落な店は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が多いと思う。学校も徒歩圏内で通える。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅は綺麗、近くに交番はある。夜は静かです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 南側は安いし、閑静な住宅街なので住みやすい。 |
2022年6月 春日井駅
かすまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急と快速の停まるJRの駅です。駅は広々としてます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 名古屋に直通で行けるのがとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が数軒あり、飲み会とかも多いと聞いています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | のんびーりとしたまちなので、子育てにはむいています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番もあるので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋や栄に直通で行けるのはとても便利だとおもいます。 |
2022年6月 春日井駅
ヲヲユユさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急列車は止まらないが、快速列車は止まります。 電車は5、6分に1本来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近新しくなったので、駅舎(?)がとても綺麗です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニはいくつかあり、ベーカリーなどもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 徒歩10分ぐらいのとこに、保育園と小学校があります |
治安 |
5 |
メリット | 特に治安が悪いとかはなさそう。街灯は多いと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価とかよくわからんけど、そこまで高くはないと思う |
2022年5月 春日井駅
tnretさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋駅まで20分程度。快速や特急も止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 市内に大きなショッピングモールができ、駅から無料のシャトルバスが運行しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の周りに居酒屋がいくつもあります。ラーメン屋さんやパン屋さんなどもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の女性用トイレ内にオムツ替え台があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅自体は綺麗です。駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋市に隣接しており名古屋駅まで電車で30分かからないのでコスパは良いと思います。 |
2022年5月 春日井駅
豚丼さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
綺麗で快速も止まる タクシー乗り場も広く多くのタクシーがいるため楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 散策しないと分からないようなお店が多く面白い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ご飯屋が多くバリエーションも豊富 でなんかの帰りに寄っていきたい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 歩道も広くていいと思うしのどかであんぜん |
治安 |
5 |
メリット |
ゴミが少ないため綺麗に思える 近所に住む人も優しくいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにショッピングモールもあるため良いと思う |
2022年5月 春日井駅
さんちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の構内はとても清潔感があるし、快速が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が立ち並んでいるところはすごくいいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには飲み屋などがたくさんあるため、仕事帰りに寄ることができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し行くと公園もあり、病院も充実している。そして駅には多機能トイレも完備してある。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くには交番があるため、何かわからないことが有れば行きやすいところ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近の物件でも8万から9万くらいなので名古屋市内に比べたら安いと思う。 |
2022年4月 春日井駅
しおくまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が停まるのと、駅構内がキレイになったこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 住宅街にありますが、少し歩けば国道19号線があり、買い物や外食に、困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 上に書いた通り、国道19号に出れば大概のものは食べられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多分転勤族とか多いので、それなりに良い環境なのではないかな。 |
治安 |
3 |
メリット | たまーにコワイ事件が起こります。普段は平和だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 想像てすが、住みやすさはそこそこでしょう。 |
2022年4月 春日井駅
キュービックさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 名古屋までも直通で行ける。時間も20分少々です。本数も多く便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 新しい建物。エレベーターやエスカレーターも多くあり、杖を使う自分でも利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 新しくオープンしたお店が多いように感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が多く、緑も多い。病院も多く生活しやすい |
治安 |
2 |
メリット | 近くに歓楽街もほとんどなく、酔客が少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 名古屋に隣接しているが、比較的家賃が安い。土地も安い |
2022年3月 春日井駅
【メリット】 近くにコンビニや駐車場が車で駅まで行っても車を止められるので非常に便利です。交番もあるので
……続きを読む(残り161文字)
2022年2月 春日井駅
【メリット】 最近建て替えられたため綺麗な方だと思います。みどりの窓口も広めです。春日井駅は市役所や春日
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 春日井駅
【メリット】 最近新しくなり綺麗になりました。近くに商業施設などはあまりないですが、最近できた国道19号
……続きを読む(残り166文字)
2022年2月 春日井駅
【メリット】 数年前にリニューアルされ、とても綺麗になりました。最近では、マンションも建てられ、活性化し
……続きを読む(残り208文字)
2022年2月 春日井駅
春日井駅の総合評価 (ユーザー187人・1078件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,078 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.8 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。