Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】神領駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

神領駅(JR中央本線)の口コミ一覧【2ページ目】


神領駅の総合評価 (ユーザー112人・658件)

ユーザー評点

3.5

口コミ数

658

ユーザー投票平均

神領駅の口コミ一覧

  • 112 人 の口コミがあります。
  • 112 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年8月 神領駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 20年以上前に「中部大学行きバス停」が神領駅前に移転されて、朝方と夕方の電車の本数が増えました。
生活利便施設の充実
5
メリット 「中部大学バス停が神領駅前に在る」ことが大きい、駅前に居酒屋・カフェ・美容院などが出来ました。
飲食店の充実
5
メリット 「JR神領駅」近くにパンが美味しいカフェがある、モーニングが人気です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園の数は増えているのが良いです(小規模含む)。
治安
3
メリット 歓楽街が少ないので、羽目を外して大声を叫ぶ方が少ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 「中部大学バス停が移転」したことでファミリー・学生向けの物件が増えています。

2022年8月 神領駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR中央本線の快速でも停車するし、バスもあるから名駅やローカルな場所へも行けて便利!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅付近にマックスバリューがあってなかなか品揃えが良かったし、病院交番、郵便局、ショッピングモールもあって利便性が高い!
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、カフェ、イタリアン等色々あるが、個人的にヴィドフランスが好きなので、食べ放題が再開したら是非行きたい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内のトイレは乳幼児を連れていても使いやすいものだったように思う。
障害者用もあったはず。
あとエスカレーターがある。
治安
5
メリット 駅はキレイだし、ご年配の方が安心して暮らせる程治安は良いところだと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 勝川は生活基盤が整えやすいから住みやすさと物価のバランスが良い。

2022年7月 神領駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット コンビニと郵便局が近くにあり
駅までの送迎もロータリーが広いから頼みやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット 病院、歯科が近くに少しある。
20分くらい歩ければ銭湯もある。
飲食店の充実
3
メリット 焼肉が一店舗あり、喫茶店は特に多い。駅周辺の喫茶店はどこも美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 商業施設が少ない代わりに、田舎だから子育てはしやすい環境にある。
街の雰囲気ものんびりだからいいと思う。
治安
5
メリット 治安は本当にいいと思う。
変質者なども今のところ見た事ないし口うるさい人も少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット のんびり暮らしたい人、車が乗れる人ならとてもいいと思う。

2022年6月 神領駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 止まってる電車がたくさんみれるので電車が好きなお子さんを持っているかたは喜びそう
比較的新しいのでトイレがキレイ
わかりやすい表示と本数なので
間違えてならない
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが近くにある
歩いていけるところにトランポリンの遊べるお店があり楽しそう
駅の近くのたこ焼き屋がおいしい
飲食店の充実
2
メリット 人気のたこ焼き屋がすぐそばでおいしい
居酒屋も駅のそばにある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 閑静な住宅街で子供たちも多く住みやすい
公園もたくさんあり遊具もきれい
治安
4
メリット 駅前に交番があり治安はよさそう
街灯もある
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も春日井のなかでは安く
駅も快速がとまらないけど普通列車の本数も多いし苦労はしないのでおすすめ
土地もやすい

2022年6月 神領駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋や栄から一本で行くことができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 名古屋駅や栄まで一本でいけるのは便利だと聞きました。
飲食店の充実
5
メリット かっぱ寿司があるのでファミリーにはうってつけみたいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多いので心地よく子育てができるみたいです。
治安
5
メリット 駅近で大きな事件は聞いたことありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 身内が建売の家を買いましたがとてもお値打ちだったとのこと。

2022年6月 神領駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 北口も南口もロータリーがあるので、駅までの車の送り迎えがしやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 南口には駅の目の前にコンビニがある。
徒歩圏内で飲食店もある。
交番もあるから安心。
北口は大学バス停があるから夜でも明るい。
飲食店の充実
5
メリット 南口側にあるたこ焼き屋のたこはん。
アパートの1階部分にある為、少しわかりづらいが、知れば何度でも通いたくなる味。
岩塩が美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 改札横にもコンビニがある為、急なことにも対応できる。
トイレが比較的綺麗。
治安
5
メリット 南口に交番があり、北口は大学バス停がある為、比較的人の通りが多く人目がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的住みやすいエリアだと思う。近くの勝川や春日井より家賃が低い。

2022年4月 神領駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 付近に他に駅がないため使われやすい。
無料駐輪場がかなり多いため、絶対に自転車を停められる。
生活利便施設の充実
1
メリット コンビニとロータリーがあるので待機ぐらいならできる
飲食店の充実
3
メリット 真横に昼間もやっている居酒屋が一軒だけだがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 車通りはそんなに多くないため自由に動きやすい
治安
3
メリット ゴミが少なく、不良等もいないため危険性はない
コストパフォーマンス
4
メリット 住みつく分には、家賃も安くガソリン代も高くないため安く済む

2022年2月 神領駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駐輪場は少し距離はあるが無料のところがあるので、利用しやすいと思います。駅のホームは広々と

……続きを読む(残り132文字)

2022年2月 神領駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 南口にはエスカレーターとエレベーターがあります。北口は改札までの高低差がないため、ありませ

……続きを読む(残り162文字)

2022年2月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅は比較的綺麗です。周辺はまぁまぁ店もあります。県道沿いに出れば入りやすいチェーン飲食店

……続きを読む(残り145文字)

2022年2月 神領駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くにある総合大学へのアクセスに最適な立地である。バスの本数がとにかく多く、困ることがない

……続きを読む(残り161文字)

2022年2月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 綺麗な駅。
エレベーターで改札ちかくまでいけるので
子連れでベビーカー

……続きを読む(残り184文字)

2022年2月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内は広くて綺麗です。
名古屋駅まで30分かからないくらいなのでとても便利だと

……続きを読む(残り194文字)

2022年2月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くにたこ焼き屋やケーキ屋、居酒屋、美容院などが揃っています。徒歩圏内に公園コンビニ

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 神領駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 普通の駅です。改装されたのが比較的最近なので、きれいめです。
南北に線路をまたい

……続きを読む(残り406文字)

2022年1月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅から徒歩5分以内のところに有料駐車場が点在してるので時間がないときは助かります。駐車料金

……続きを読む(残り166文字)

2022年1月 神領駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札口がひとつしかないので駅を待ち合わせに使うならわかりやすいと思います。改札口以外なら行

……続きを読む(残り339文字)

2022年1月 神領駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 普通のみの停車駅ですがホームまでバリアフリーが行き届いております。
中部大学の最

……続きを読む(残り133文字)

2022年1月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅付近に有料駐車場がたくさんあり、打ち止め料金も安めなので旅行などで連泊する時に利用しやす

……続きを読む(残り139文字)

2022年1月 神領駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 神領駅は名古屋駅まで約26分、豊橋駅まで約74分ほどの場所にあります。駅周辺は工場も立地す

……続きを読む(残り252文字)

2021年12月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速は止まりませんが、春日井と高蔵寺駅という、春日井市の代表的な駅の間にある、穴場的な雰囲

……続きを読む(残り137文字)

2021年11月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 何年か前に改装され、駅が大きくなったので使いやすくなった。自転車置き場も大きくなり、たくさ

……続きを読む(残り132文字)

2021年11月 神領駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 比較的規模が小さい駅であり、昼間などは人が少ないことからとても使いやすい。
駐輪

……続きを読む(残り244文字)

2021年11月 神領駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 リニューアルされて綺麗になった。都心部までは30分かからず一本で行けるから便利ではある。<

……続きを読む(残り133文字)

2021年10月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 南北連絡通路が完成したので、今まで駅の北側からはアクセスできなかったのですが便利になったと

……続きを読む(残り134文字)

2021年10月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 自転車置き場が有料のところと無料のところがあります。
無料でも駅近くに停めること

……続きを読む(残り144文字)

2021年10月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 中部大学へ電車で行くには、この神領駅が最寄りです。利用者の大半がここの学生ではないでしょう

……続きを読む(残り112文字)

2021年10月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅表・裏ともにロータリーが広く、車での送迎がしやすい。
駅前にローソンがあり、改

……続きを読む(残り123文字)

2021年10月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にコンビニ(ローソン)があって便利です。改札前に売店もあります。駅は比較的新しく、明る

……続きを読む(残り102文字)

2021年10月 神領駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 南北に大きな駅です。以前は行き来ができませんでしたが、数年前よりできるようになり、便利にな

……続きを読む(残り113文字)

2021年10月 神領駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 パチンコ店が駅の近くにあるが居酒屋などは少なくとても静かで治安の良い駅です。快速は止まりま

……続きを読む(残り151文字)

2021年10月 神領駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 そんなに大きくない駅ですが、エレベーターがちゃんと設置されていて、ベビーカーのまま電車に乗

……続きを読む(残り115文字)

2021年9月 神領駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅の規模は小さいのですが地元の住民の重要な駅です。この駅の近辺には神領車両センターをまたぐ

……続きを読む(残り117文字)

2021年8月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅舎が比較的新しくて綺麗。改札は2階にあるが、バリアフリーになっており駅入口からはエスカレ

……続きを読む(残り136文字)

2021年7月 神領駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅舎が新しくて綺麗。
北口と南口しかないのでわかりやすく、タクシーバスなどの乗

……続きを読む(残り188文字)

2021年6月 神領駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 今日も行きましたJR中央線神領駅は、駅周りがとてもきれいに整備され、ロータリーが充実してい

……続きを読む(残り182文字)

2021年6月 神領駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 愛知県春日井市、JR中央線の神領駅は、数年前に綺麗に整備されたとても大きな駅です。駅前ロー

……続きを読む(残り162文字)

2020年4月 神領駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺では宅地開発が行われ、名古屋市守山区と春日井市の住民の拠点駅として近年では利用者が増

……続きを読む(残り110文字)

2020年4月 神領駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 神領駅は、JR東海の中央本線の駅です。隣の駅に高蔵寺駅があり、愛知環状鉄道への乗り換えも早

……続きを読む(残り126文字)

2020年3月 神領駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 主要都市である名古屋駅まで、乗り換えなく、電車1本で行けるため交通利便性が非常に良いです

……続きを読む(残り157文字)

神領駅の総合評価 (ユーザー112人・658件)

総合評価 3.5 口コミ数 658
交通利便性 3.5 生活利便性 3.3 飲食店の充実 3.3
暮らし・子育て 3.6 治安 3.7 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR中央本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR中央本線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。