神領駅(JR中央本線)の口コミ一覧【3ページ目】
神領駅の総合評価 (ユーザー112人・658件)
ユーザー評点
3.5口コミ数
658ユーザー投票平均
神領駅の口コミ一覧
- 112 人 の口コミがあります。
- 112 人中、 81 ~ 116 人目を表示します。
2020年2月 神領駅
【メリット】 周りにはコンビニ、クリニック、居酒屋、評判のいいタコ焼き屋さん、ケーキ屋さん、少し歩けばト
……続きを読む(残り110文字)
2020年2月 神領駅
【メリット】 名古屋から少し離れたところにあり、地価も比較的安いので、広い家を買うことができます。鉄道の
……続きを読む(残り107文字)
2020年1月 神領駅
2020年1月 神領駅
2020年1月 神領駅
【メリット】 ・朝(7:00~10:00頃)と夕方(16:00~19:00頃)以外はあまり混雑していない
……続きを読む(残り181文字)
2019年12月 神領駅
2019年11月 神領駅
【メリット】 神領駅は、愛知県春日井市内にあるJR東海の駅で、駅周辺には大学をはじめとする学校が多く集ま
……続きを読む(残り133文字)
2019年11月 神領駅
【メリット】 大きな駅ではないですが、降車場がありますので家族の送り迎えに便利です。また、駅周辺は歩道が
……続きを読む(残り115文字)
2019年9月 神領駅
【メリット】 周辺は主に住宅地が集中しており、病院や飲食店、学習塾などもあります。車で10分圏内にはイオ
……続きを読む(残り242文字)
2019年7月 神領駅
【メリット】 神領駅は、愛知県春日井市に位置しているJR東海の中央本線の駅です。駅の周辺は、宅地開発が進
……続きを読む(残り140文字)
2019年3月 神領駅
【メリット】 駅周辺は住宅街がメインになっており、最寄りの大学バスの発着地点でもあるので、治安面で不安を
……続きを読む(残り135文字)
2019年1月 神領駅
2019年1月 神領駅
2018年12月 神領駅
【メリット】 中部大学の最寄駅ということもあり、大学生がたくさんいます。そのため、電車は混雑することが多
……続きを読む(残り240文字)
2018年12月 神領駅
【メリット】 駅が綺麗。 名古屋まで乗り換えなしで30分程で行ける事。 電車の混雑具合は名古屋方面に行く
……続きを読む(残り188文字)
2018年12月 神領駅
【メリット】 居酒屋や飲食店、パチンコ屋があるので食事や娯楽に困ることはないと思います。10分ごとに電車
……続きを読む(残り136文字)
2018年12月 神領駅
【メリット】 名古屋駅まで乗り換えなしで30分です。快速は止まりませんが、朝の時間も10分に1本は電車が
……続きを読む(残り190文字)
2018年12月 神領駅
2018年12月 神領駅
【メリット】 春日井市の郊外にあり、名古屋まで26分と比較的便利。途中大曽根で乗り換えれば地下鉄、名鉄へ
……続きを読む(残り240文字)
2018年11月 神領駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニ、美容院、コインパーキング、郵便局、動物病院、トランポリンの出来る施設等
……続きを読む(残り158文字)
2018年9月 神領駅
【メリット】 駅周辺が整備されており、車での駅までの送迎をするうえで、便利です。また、普通しか停車しない
……続きを読む(残り204文字)
2018年9月 神領駅
【メリット】 最近都市開発が進み新しい道路が整備されて、車で走りやすくなったのがとてもいいところです。<
……続きを読む(残り131文字)
2018年7月 神領駅
【メリット】 駅周辺には、コンビニや本屋さんがあるため、ちょっとした買い物なら問題なく済ませることが可能
……続きを読む(残り155文字)
2018年6月 神領駅
【メリット】 駅の南口にコンビニのローソンがあるので、ちょっとした買い物をするのに便利です。同じ南口には
……続きを読む(残り159文字)
2018年4月 神領駅
【メリット】 最寄り駅周辺には、コンビニ、交番、皮膚科、内科、歯科、薬局、飲食店、喫茶店、本屋、ケーキ屋
……続きを読む(残り241文字)
2018年4月 神領駅
【メリット】 駅の近くに自動車用駐車場が多いので、平日通勤に使いたい場合でも車をとめる事ができます。特に
……続きを読む(残り170文字)
2017年12月 神領駅
【メリット】 駅周辺の商業施設としては、駅のスグ前にローソンがある他、歩いて10分くらいの場所に中部薬品
……続きを読む(残り321文字)
2017年11月 神領駅
2017年10月 神領駅
【メリット】 名古屋駅まで20分くらいで行けます。 十年ほど前に駅が新しくなりました。駅を降りるとすぐコ
……続きを読む(残り146文字)
2017年10月 神領駅
【メリット】 田舎地帯であり、周りのコインパーキングも1日300円などと激安。尚且つ名古屋駅まで電車で1
……続きを読む(残り110文字)
2017年10月 神領駅
【メリット】 改札は明るくてきれいで道も広いので安心できる。改札を出たすぐの道も道路や信号があるので安心
……続きを読む(残り218文字)
2017年10月 神領駅
【メリット】 数年前に駅が新しくなりました。今まで階段での上り下りでベビーカーや子供連れのママは大変でし
……続きを読む(残り158文字)
2017年9月 神領駅
【メリット】 駅は新しく、広くて明るい感じがします。近くにコンビニやケーキ屋さん、郵便局などがあり利用し
……続きを読む(残り146文字)
2017年9月 神領駅
【メリット】 バリアフリー、 駅前にコンビニ、 駅前に本屋、 広々ロータリー、 終電の時は運が良いとタク
……続きを読む(残り146文字)
2017年6月 神領駅
【メリット】 綺麗な駅です。名古屋駅まで30分弱、乗り換えなしで行けます。隣駅発の電車が多く座れる事が多
……続きを読む(残り150文字)
2017年6月 神領駅
【メリット】 名古屋駅まで直通25分と便の良さがあります。ほか、地下鉄乗り入れ駅の乗り換えも便利です。地
……続きを読む(残り145文字)神領駅の総合評価 (ユーザー112人・658件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 658 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.5 | 生活利便性 | 3.3 | 飲食店の充実 | 3.3 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。