南草津駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【4ページ目】
南草津駅の総合評価 (ユーザー247人・1219件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,219ユーザー投票平均
南草津駅の口コミ一覧
- 247 人 の口コミがあります。
- 247 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2021年10月 南草津駅
【メリット】 南草津駅は駅前に西友さんがあるので、帰宅前の通勤にもかなり便利です。駅前フェリエも本屋や百
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 メインは東口です。立命館大学の最寄り駅ということもあり、学生が多く利用しており朝から夜まで
……続きを読む(残り208文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 近くにフェリエという 小さなモールのようなものがあるのですが、そこには様々な商品が並んでい
……続きを読む(残り103文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 比較的綺麗
エスカレーターもエレベーターもあり、トイレも最近新しくなった。
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 草津市の南草津にある駅。大きな駅ではないが近くに大学などがあるため利用者が多い。スーパー、
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 南草津駅
2021年10月 南草津駅
【メリット】 駅の中にはコンビニがあるため飲食品を買うのには困りません。また、ホームには風よけの椅子もあ
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 新快速が止まるのでアクセスがよく、京都や大阪にも行きやすいのが良いポイントです。コンビニや
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 バスの本数が多く、タクシーもあるので電車を降りた後も交通の面も便利です。駅近くにはスーパー
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 新快速が停まるようになり大阪京都米原へのアクセスがとてもよくなった。駅前には西友や複合施設
……続きを読む(残り192文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 駅近くに西友があり、食品や生活用品の買い物には全く困りません。近場に飲食店も充実しており、
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 駅東口周辺には24時間営業のスーパーの西友があり、駅前にあるフェリエ南草津の中には飲食店を
……続きを読む(残り187文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 新快速が止まることが京都、大阪方面への通勤や通学、またその逆も便利です。京都駅へも約20分
……続きを読む(残り101文字)
2021年10月 南草津駅
2021年10月 南草津駅
2021年10月 南草津駅
【メリット】 新快速が止まるので便利です。駅前には大手スーパーが24時間営業であり、生活に困りません。駅
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 新快速の停車駅であり、大阪や京都方面へのアクセスが非常によく、ベットタウンとなっている。駅
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 駅が出来てそれほど年数が経っていないため、駅舎が綺麗。駅周辺は県下でも開発が盛んであり、今
……続きを読む(残り105文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 駅前は飲み屋や、SEIYUなどがあり非常に便利です。草津駅の隣ですが新快速も停車する駅です
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 南草津駅
【メリット】 新快速が停まるようになってから利便性がすごく増し、駅周りも商業施設や大型スーパーができ、非
……続きを読む(残り162文字)
2021年10月 南草津駅
2021年6月 南草津駅
【メリット】 駅の周りには商業施設があり、ファッション、グルメ、あと西友、100円ショップなどのお店も多
……続きを読む(残り155文字)
2021年5月 南草津駅
2021年5月 南草津駅
2020年12月 南草津駅
2020年11月 南草津駅
【メリット】 新快速が停まるようになって京都大阪へのアクセスが良くなり、非常に便利になりました。また、駅
……続きを読む(残り174文字)
2020年8月 南草津駅
2020年4月 南草津駅
【メリット】 南草津駅の駅構内の階段には、草津市のマスコットキャラクター「たび丸」の写真がちりばめられて
……続きを読む(残り313文字)
2020年4月 南草津駅
【メリット】 駅周辺から徒歩2~3分のところにSEIYUやフェリエ南草津があるので買い物がしやすい。 ……続きを読む(残り205文字)
2020年4月 南草津駅
【メリット】 最寄駅周辺にはスーパー、コンビニ、飲食店やドラックストアが多く、生活には便利である。また、
……続きを読む(残り111文字)
2020年4月 南草津駅
【メリット】 駅周辺の商業施設には、フェリエ南草津という百均やアウトドアグッズ、書店などが入った複合施設
……続きを読む(残り121文字)
2020年4月 南草津駅
【メリット】 立命館大学やパナソニックや高校など、商業施設が充実しとても便利な駅である。またバスも多くあ
……続きを読む(残り144文字)
2020年4月 南草津駅
【メリット】 駅の近くにあるスーパーが24時間営業のため、とても便利です。また、駅の周辺にはコンビニやド
……続きを読む(残り118文字)
2020年4月 南草津駅
2020年4月 南草津駅
【メリット】 最寄駅周辺にはスーパー、飲食店、コンビニが多く、生活しやすい。坂もなく歩道もあり街灯も多く
……続きを読む(残り131文字)
2020年3月 南草津駅
【メリット】 駅東側には、複数の居酒屋や有名不動産賃貸仲介会社、歯科医院、フェリエ・南草津(ショッピング
……続きを読む(残り149文字)
2020年3月 南草津駅
【メリット】 駅の西口はロータリーが広く停車スペースもあるのでお迎えなどに最適である。また、東口を出ると
……続きを読む(残り128文字)
2020年2月 南草津駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーや居酒屋、ご飯家さん、喫茶店などがあり、滋賀にしては様々な施設が存在して
……続きを読む(残り271文字)
2020年2月 南草津駅
【メリット】 南草津駅周辺は広めの空間となっており、駅を出るとすぐにスーパー、居酒屋、食堂、その他商業施
……続きを読む(残り319文字)
2020年2月 南草津駅
南草津駅の総合評価 (ユーザー247人・1219件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,219 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。