奈良駅(JR関西本線)の口コミ一覧【4ページ目】
奈良駅の総合評価 (ユーザー231人・1238件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,238ユーザー投票平均
奈良駅の口コミ一覧
- 231 人 の口コミがあります。
- 231 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2021年10月 奈良駅
【メリット】 奈良市のハブ駅のため構内も大きく、改札を出てからお土産エリアもあるため旅行帰りには物には困
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 奈良観光に行くときの玄関口です。案内の看板などがわかりやすく書いてあるので観光客にはうれし
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 観光地ということもありお土産を買える店が駅構内にたくさんあります。また、本屋、百均、スーパ
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 周辺の飲食店は充実している。駅舎の下にはスーパーがあり、帰宅途中に買い物をすることができる
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 JR線で一番奈良公園に近い駅です。大型の駅で利用者も多いです。駅構内には飲食店やコンビニな
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 駅構内や外装のデザインがお洒落。幅の広い階段やエスカレーター、エレベーターがあって使いやす
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 とてものどかな場所にあり、都市部から離れているので凄くリラックスできるような場所に位置して
……続きを読む(残り104文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 ターミナル駅なので、駅ビルが充実している。スーパーやパン屋など、日常的に使えるお店からお土
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 京都、大阪への2wayアクセスはもとより、徒歩12分程度で近鉄線の利用も可能です。
……続きを読む(残り218文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 改装工事後は、綺麗になり広々しています。駅ナカにスーパーやパン屋さん、お土産やさんもあり買
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 駅に来る電車の本数が多いので、電車をあまり待たずに乗ることができるので駅を利用しやすい。駅
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 学生時代によく使っていました。昔より今は綺麗な駅になりずいぶん違いますが今も昔も好きです。
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 JR大和路線で大阪方面に出る時は、始発列車が多く、空いており快適に移動ができる。また、再開
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 奈良市中心部にある駅で、飲食店や商業施設、お土産物屋さんなど、お買い物をするだけでも十分楽
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 まず、外観がレインボーカラーで写真映えします。奈良公園までは近鉄奈良に比べると少し遠いです
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 駅は奈良市の中心部で、降りるとすぐコンビニやスーパー、書店があり、エスカレーターを降りると
……続きを読む(残り144文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 アンティーク極まりない雰囲気の駅舎のおかげで、旅気分を満喫出来ます。以前は周辺の状況が便利
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 奈良駅
2021年10月 奈良駅
【メリット】 駅周辺にはイオン系列のスーパー、セリア、書店、飲食店があるので待ち時間や買い忘れには事足り
……続きを読む(残り244文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 奈良県の主要部です。出ると直ぐに商店街があります。マクドナルドやコンビニもあるので軽くご飯
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 奈良で大きいな駅ですから、いつも賑わっています。夜もきらきらです。駅の周りが高級なホテルが
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 奈良駅
2021年10月 奈良駅
【メリット】 駅ビルの中に100円均一のセリアや本屋、コーヨーというスーパーがあり買物に便利です。セブン
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 駅前にコンビニ、病院、飲食店が揃っている。大阪方面にも一本でアクセス可能だし、非常に利便性
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 駅自体がすごく綺麗で、すぐそばに観光案内所がある。奈良市で一番賑わっている商店街(三条通り
……続きを読む(残り164文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 比較的新しく広くて綺麗な駅です。トイレも綺麗です。近くにホテルもあり、居酒屋やカフェなども
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 近鉄奈良より少し離れて落ち着いた雰囲気の奈良駅です。駅の前に広場があり、週末マルシェやイベ
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 奈良駅
【メリット】 沢山の路線がありすごく便利に感じる。改札付近には飲食店やスーパーもあり駅に立ち寄る際にはい
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 奈良駅
2021年9月 奈良駅
【メリット】 奈良市の中心的な場所に近い駅。昔は古い建物を使っていたが、今はそれが観光センター兼カフェに
……続きを読む(残り131文字)
2021年6月 奈良駅
【メリット】 観光で行きましたが、降りると早速シカの置物やお土産屋が出迎えてくれました。バスターミナルも
……続きを読む(残り135文字)
2021年1月 奈良駅
【メリット】 比較的家から近くて便利が良いが、電車の乗り心地が非常に悪く、めちゃくちゃはしんどい。もう少
……続きを読む(残り120文字)
2020年11月 奈良駅
【メリット】 平日は本数多いし時間帯によって多い時もあるがコロナがあるなら今わでんしゃにのりたくない。じ
……続きを読む(残り115文字)
2020年10月 奈良駅
【メリット】 周辺には東大寺のような有名な文化財や、若草公園のような自然豊かな場所が多数存在することで、
……続きを読む(残り102文字)
2020年8月 奈良駅
2020年8月 奈良駅
【メリット】 駅前は広く、飲食店や商業施設が点在しています。夜遅くまで営業しているお店も多数あるので、遅
……続きを読む(残り83文字)
2020年8月 奈良駅
【メリット】 大阪や京都方面のターミナル駅です。駅周辺に飲食店・コンビニ等豊富にあります。JR天王寺駅ま
……続きを読む(残り134文字)
2020年4月 奈良駅
【メリット】 観光地として近年盛り上がっている奈良県のまさに中心地に所在するのが近鉄奈良駅です。駅構内の
……続きを読む(残り371文字)
2020年4月 奈良駅
【メリット】 大阪や京都へおおよそ一時間以内で到着できる。奈良県の観光名所への入り口であり、奈良県の代表
……続きを読む(残り128文字)
2020年4月 奈良駅
【メリット】 奈良駅の近くの観光案内所はとてもいいところです。建築物も素敵です。また、奈良駅の近くにスー
……続きを読む(残り113文字)奈良駅の総合評価 (ユーザー231人・1238件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,238 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。