Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】広島駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

広島駅(JR可部線)の口コミ一覧【2ページ目】


広島駅の総合評価 (ユーザー622人・3600件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

3,600

ユーザー投票平均

広島駅の口コミ一覧

  • 622 人 の口コミがあります。
  • 622 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年4月 広島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 広島駅から歩いてマツダスタジアムに行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺はケーズデンキ、蔦屋など商業施設飲食店病院などが林立している。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルの中をはじめ、周辺にはたくさんの飲食店がひしめいている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅内のトイレには障がい者用のトイレが設置されている。
治安
4
メリット 北口はシェラトンホテルなどがあり治安面は心配ないと思う。
周辺は整備されており綺麗になっている。
コストパフォーマンス
3
メリット 千差万別で、物価等はかなり高いことが想像される。飲食店は安い店もあれば高級店のような高い店もある。1人でも飲める店が駅構内にあるがいい。

2024年4月 広島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陽本線、芸備線、可部線が交わっている。また、広電電車にも乗り換えが簡単。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルも新しくなり、飲食店も豊富。また、ホテルも近くに多数ある。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビル内にたくさん飲食店はあり、充実している。また、少しあるいたところにはお好み広場などもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内の通路も広く、子供や車椅子の方なども不自由しにくい。
治安
5
メリット 駅の回りも近年の大幅な改築により、綺麗に整備されており、治安はよい。
コストパフォーマンス
5
メリット 多数の電車が交わっているため、住むにはとても便利。

2024年4月 広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線やJR、バス、市電の乗り換え駅でとても便利が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに塾やスーパー、蔦屋書店などたくさんのお店がある
飲食店の充実
5
メリット お好み焼き屋さんがたくさんあるところがよい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校や高校が近くにあるところがメリット
治安
3
メリット 人もずっと多くて明るくて夜も怖くないからいいと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近でとっても便利だと個人的にはおもう。

2024年3月 広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪、福岡等といった5大都市にアクセスがしやすいのがメリット。また、バスの本数が多いため、アクセスもしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット アルパーク、ビックカメラといった商業施設が固まっているのが良い点だと思う。ホテルの数も多く、楽しみやすい
飲食店の充実
4
メリット お好み焼きなどを主軸とした飲食店が多い。駅の地下には、全国的にも有名なお好み焼きのお店がたくさんあるところが良いかな。お好み焼きが好きな人には良いと思う
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ここであげるメリットは少ない。挙げるとするならば、トイレがキレイなところだろうな
治安
5
メリット 良い方なんじゃないかな。人が暴れてるっていうのもないし
コストパフォーマンス
4
メリット 東京だったり大阪に比べては、物価、土地の値段は安い

2024年3月 広島駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路面バスバスも近くで乗れるので広島県では一番利便性が高いと思います
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに福屋や家電量販店があり、使いやすい
飲食店の充実
5
メリット 駅構内でも色々と飲食店があるので良いです
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 交通の便は良いので家族そろって移動しやすい
治安
3
メリット 駅や駅周辺はキレイなので、治安は良いと思われます
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性は抜群。ある程度の物は住んでいれば手に入る

2024年3月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島で最も大きな駅ですので、バス、市電などへのアクセスが豊富です。
駅ビルも大きいのでショッピングや飲食も充実、広くてきれいなトイレ、ロッカーの数も十分だと思います。
改札内にも食事処やカフェ、お土産屋さんなどありますので乗り継ぎの時間も改札を出ずに過ごせます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルには飲食、買い物クリニックやリラクゼーション施設などが入っているので充実していると思います。
1階にはスーパーもあります。南口にはデパートなど商業施設もあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は駅ビル、駅ナカ、駅付近含め十分だと思います。
駅ビル内にはお好み焼きや、広島では有名なむすびのむさしなどいろいろなお店が入っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 北口には子どもが遊べるスペースやイベント広場などもあり、ベンチも設置されていて休憩できるスペースがあります。
多機能トイレやエレベーターもあります。
治安
5
メリット いつも利用していますが、夜も治安は問題ないと思います。大きな道路を歩く分には夜女性1人でも怖い思いをしたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価高騰に伴い土地の値段などは上がっていると思います。

2024年3月 広島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まわりが再開発され、さまざまなショップができている。広島の中心の駅なので在来線はもちろん、新幹線もとまる。
生活利便施設の充実
5
メリット 再開発の途中ではあるがお店はおおい。デパート、電気屋などなど。飲食店もおおい。
飲食店の充実
5
メリット まわりのお店に飲食店が多くはいっているため充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 移動手段にはこまらない。電車だけでなくバス、路面電車もある。
治安
5
メリット まちの中心部からははなれているのでそこまで治安は悪くない
コストパフォーマンス
3
メリット タワーマンションが二棟あり、駅にほぼ直結なのは魅力。

2024年3月 広島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線•JRの乗り換えがすぐにできる。また、駅の出入り口付近に、タクシー乗り場、路面電車•バスの駅(広島駅)が設けられており、スムーズな移動が可能。JR•電車•バスともに本数は充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅に隣接して2階建てのショッピングセンター(ekie) が設けられていたり、コンビニやカフェも充実しているため必要なものは基本的に揃う。
飲食店の充実
5
メリット Ekie内には広島のご当地メニューに加えて、和洋中のレストラン、カフェやバー等いずれも複数の選択肢がある。価格帯もさまざまで好みの店を選ぶことが可能。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内のトイレについては、部屋数も多く、多機能トイレや着替えができるスペースもあり、どの世代にとっても使いやすい。
治安
5
メリット 駅構内に入るまでには地下通路を通る道もあるが、夜中でも人通りが多く、照明による明るさも程よい。
コストパフォーマンス
4
メリット 公共交通機関が充実しているため、市街地に行くにも、広島内の他の市や広島県外に行くのにもスムーズに移動できる。

2024年2月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 1本で宮島や、岩国に繋がっていて動きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 広いお土産屋など、美味しい飲食店などがあり使いやすい
飲食店の充実
5
メリット 武蔵坊というお気に入りの美味しいラーメン屋がありよく利用する
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレにオムツ替えがあり、もし将来使うとなれば役に立ちそう
治安
5
メリット 治安は保たれており、駅のホーム外でも自転車え呼びかけが行われてたりとかなり良い
コストパフォーマンス
5
メリット コストコの近くという立地にも関わらず家賃3万5000円とコスパが良い、もう少し飲食店が増えて欲しいマツダスタジアム付近に

2024年2月 広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの路線と繋がっているのでとても利便性が良いです。新幹線・JR・路面電車・バス・高速バスタクシーが揃っているので困ることがありません。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーショッピングモール、カフェ、食事処、百貨店などあらゆるお店が揃っているので揃っているので仕事帰りに食材を買って帰ったり遊んで帰れます。
飲食店の充実
5
メリット 和食・イタリアン・韓国料理・焼肉・カフェ・スイーツ店など幅広いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中心部なので何かを購入するの時の苦労は無いと思います。学校はそこまで多くないです。
治安
3
メリット あらゆる人が行き交う場所なので子どもを安心して遊ばせる場所だとは思いませんがとても悪いわけではありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 商品、アイテムは多数取り揃えてあります。

2024年2月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 10年ほど前はかなり廃れた駅、地域といった印象でしたが、益回りの再開発により非常にきれいで便利な駅になりました!
駅の西側には新たなビルも建ち、北側も再開発が進み、駅自体も大規模な建て替えが行われており、完成後には路面電車が駅舎内部まで乗り入れるとのことなので、ますます便利になることが予想されています!
生活利便施設の充実
5
メリット 家電量販店、飲食店、郵便局、パチンコ店、スーパーなどが密集しています。

不便を感じたことはありません!
飲食店の充実
5
メリット 周辺には居酒屋、お好み焼き屋さん、定食屋さん、フードコートなどなんでもござれです。
スイーツ系のお店などもありほとんどのジャンルを網羅しているように思えます!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは清潔な状態が保たれており、入り口では個室の空き状況が表示されており大変便利です!
治安
5
メリット 特に治安の悪さを感じたことはありません!
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安いとは言えない気がしますが、やはり市電の存在が大きく利便性はかなり高いためコストパフォーマンスは高く感じます。

2024年2月 広島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線があるので非常に便利。新幹線も停まる。もちろん路面電車も行き来する。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りには大型商業施設が多く、欲しいものは大抵手に入る。
飲食店の充実
5
メリット 新幹線も停まるので、お土産屋さんや飲食店充実している。(お好み焼きなど、広島名物も多い)
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターなど、体が不自由でも必要な設備は揃っている。
治安
4
メリット 夜は比較的静かな印象。飲み屋が多い八丁堀方面の方が治安が悪い印象。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は少し高いが、交通はかなり充実しているのですみやすいと思う。

2024年2月 広島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ご飯屋さんやお土産屋さんがたくさん!
リニューアルして使いやすくなるそう!
生活利便施設の充実
5
メリット お店がたくさんある!
色んな種類があるからなんでもそろう!
飲食店の充実
4
メリット たくさんある
広島の食べ物も沢山食べれるから
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーターがあって大丈夫
駅のトイレがきれい
治安
5
メリット 明るいしたくさん人通りもあって怖くはない
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいところだと思います。
都会でもなく田舎でもなく

2024年2月 広島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島駅はいつも清潔感があり常に駅員がいて見回りもしているから安全なところもいい
生活利便施設の充実
5
メリット 広島駅にはコンビニが二つありekieというところでお見上げも変えたりする
飲食店の充実
5
メリット 飲食店などはラーメン屋焼肉居酒屋まであらゆるものがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレターがあるところは足が悪い人など赤ちゃんにも気遣いができている
治安
5
メリット 治安はとてもよく人の出入りもおおくてつかいやすい
コストパフォーマンス
5
メリット すみやすさなどはあまりわからないんでなんどいえない

2024年2月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅で都心部までのアクセスも良いため便利
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設や土産屋は充実しているため便利
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はまあまあある
むすびのむさしがとても美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレがとても綺麗
県の中心部に近いため施設が多く生活面での不便は少ないと思う
治安
5
メリット 日中の治安はよい
街灯が多い
交番があるため安心
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすい
便利で困ったことはない
土地の値段は県内の他の地域と比べると高いと思う

2024年2月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線から本線まで使えるので、行きたいところに行きやすい。駅の中も広く十分なゆったり感もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中のショッピングは全く問題なく、駅から出てもコンビニエンスストアが近くにある。カープ仕様で赤いローソンもあるのでぜひ見てください。
飲食店の充実
5
メリット おいしい居酒屋も多くありまた店舗数も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中心部なので、何事を体験させるも十分な環境だと思った。
治安
5
メリット 特に問題はないと思う平和な街だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が止まるのでとてもいいなと感じます。コストパフォーマンス的にも高い方だと思います。

2024年2月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できて、快速も止まる、バスタクシー乗り場もある、広島の中心部。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多くあり、範囲内で大体のことは済ますことが出来る
飲食店の充実
5
メリット 色々増えてきており、店に困ることは無い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレも充実していて清潔感もある。エレベーターやスロープもあり、足の不自由な人には助かる。
治安
5
メリット 悪くは無い。良くも悪くもみんな用事で動いているので他人に関心がない。
コストパフォーマンス
5
メリット 中心部なので家賃はそこそこ。少し駅から離れると価格も抑えられる。

2024年2月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島はむさしや揚げもみじなど広島でしか食べれないものが駅で食べれる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に服などを買う場所はないですが少し歩けばありあす
飲食店の充実
5
メリット 広島といえばの広島焼きの店もありますしむさしもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多機能トイレはトイレに一つはあります
治安
5
メリット 私が知る限りでは治安は良いほうだと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいと思います広島の中心部に近いですし

2024年2月 広島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 市電もJRもバスタクシー乗り場もあって便利
生活利便施設の充実
4
メリット なんでも揃ってて不便なことはあまり感じない
飲食店の充実
5
メリット 充実してる。県外の人が来た時、お好み焼き屋さんすぐ案内出来て良かった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット オムツ替えシートが設置されてる。
段差が少ない。
治安
5
メリット 昔に比べ酔っぱらいがいないので平和だなと思います
コストパフォーマンス
5
メリット どうしても広島駅なので、物価は高いと思う

2024年1月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス、広島電鉄、タクシー、新幹線と交通の拠点になっています。
生活利便施設の充実
5
メリット ekieという商業施設があり、おみあげを購入される場合は、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にも飲食店が多くあり、近隣にも、店舗が沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは充実しています。子供、介護の必要な方も、さほど不自由することは、ないと思います。
治安
5
メリット 治安の悪さは感じません。交番もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 広島の中心地なので、近隣の賃貸マンションは、高目です。その代わり、利便性は非常に高いです。

2024年1月 広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 広島の路線を全部乗れる
新幹線に乗り換えしやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 2024年現在だと
まだ大規模工事ができてないため
困ってはいないが完成したら
利用したくなる駅になる
飲食店の充実
5
メリット 充実していると思う
名物のお好み焼きのお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレがあって便利
イベントスペースがあって利用しやすい
治安
3
メリット 綺麗になってるなと思う
地下道も綺麗になってる
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺にマンションがあるので住みやすいと思う

2024年1月 広島駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線がある。
バスタクシーとのアクセスも良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルに雑貨屋や飲食店が多く入っている。
飲食店の充実
3
メリット スタバがある。セブンイレブンもある。
飲食店が多くある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレがある。
改札へ行く階段の手すり側が優しさゾーンになっている。
駅の近くにマックスバリューがある。
治安
4
メリット 駅は夜も広く明るい。
周辺も歓楽街ではないので比較的静か。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅に直結しているマンションがあり、雨でも濡れることなく駅に行ける。

2023年12月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅なので全ての電車が止まる
新幹線への乗り換えがとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルもお土産コーナーからアパレルまで充実していて、飲食店も沢山あるため二次会などでも利用しやすい
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は、ファストフードからカフェ、レストランまで充実しており、家族連れでもきやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園学校病院がありとても便利
近くのショッピングモールへのアクセスもとても良い
治安
5
メリット 繁華街へのアクセスはとてもよく、通勤通学で使う人が多いため
マナーの悪い人はそこまで目立たないイメージ
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近で探すと高いが、徒歩圏内に安いマンションやアパートもあり、住みやすい
レンタサイクル、駐輪場充実している

2023年12月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場や椅子がありとても快適でつかいやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに色々なお店がありとても便利だと思う
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店が近くに沢山あり頻繁に通っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園とかもトイレも多く子供も遊びやすく便利
治安
5
メリット みんなみんなの迷惑のならないよう静かに行動している
コストパフォーマンス
5
メリット 駅も近く住みやすくとても便利であると思う

2023年12月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できるのがいいとおもいます
新幹線乗り場への乗り継ぎも簡単
生活利便施設の充実
5
メリット エキエにはお土産屋もたくさんあって観光客にもいいとおもいます
飲食店の充実
5
メリット エキエの中に種類豊富に飲食店があるから選択肢が多くていい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレがまず綺麗なのと多機能トイレがあるのがいい
治安
5
メリット 駅の構内も駅前も綺麗に整備されていていい
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前は綺麗な建物が多い、施設も賃貸のアパートやマンションなども

2023年12月 広島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広いかつキレイそして買い物充実して出来る
生活利便施設の充実
5
メリット トイレもキレイで静か、ニオイも気にならず落ち着いて用を済ませれる
飲食店の充実
5
メリット 色んな飲食店があるがどこも美味しい見た目もよく入りやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てにも良さそうな英才教育的なものもある
治安
5
メリット とてもキレイで悪そうな見た目ではありません
コストパフォーマンス
5
メリット もし、広島駅が家だったら会敵に過ごせそう

2023年12月 広島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島のいちばんの主要の駅で新幹線やJR、バス、市電など色々な路線がある
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに福屋やスタバ、コンビニなどがありとても便利
飲食店の充実
5
メリット 観光客の方が多いということもあって広島の料理が楽しみる店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレやエレベーター充実しているところ。
治安
5
メリット 人がずっと多いし、駅員さんもいるので何かあったらすぐに知らせれるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近でめちゃめちゃ便利がいいところ!!!!

2023年12月 広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 広島県の主要駅で、県内各方面の沿線の停車駅になっているため便利。

生活利便施設の充実
4
メリット 以前は、駅としての存在だけであったが、近年、総合的な商業施設と駅の一体化の開発が急速に進んでいる。
既に駅中にはお土産・アパレル・雑貨屋・飲食店等が立ち並ぶ総合的な商業施設エキエがあり、更に、広島駅から徒歩数分で大規模な書店や家電量販店(ビックカメラ)等があり、生活に必要なものは一通り揃えることができるようになってきている。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の数は多く、広島名物を中心に様々なジャンルの店舗が駅中にある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅中で多機能トイレ等の整備は進んでおり、また清掃が比較的行き届いているので幅広い人にとって非常に使いやすい。
治安
5
メリット 歓楽街は広島市中心部にあり、広島駅から離れているため治安は非常に良い。酔っ払いがふらつくことも少なく、喧嘩等はあまり見かけない。
コストパフォーマンス
3
メリット 広島駅周辺は利便性や住みやすさだけを考えれば、広島市の中でも最上級なので、その点を重視する方にとって非常に良いエリア。

2023年11月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島駅は複数路線が利用で、新幹線の利用もある為大変便利である。また快速が止まる駅でもある。始発終電時間の幅も広く時間をあまり気にすることなく乗り降りできる為とても便利が良い。雨の日などタクシーを使いたい時もタクシー乗り場が確立されておりそこまでのルートも雨に濡れることなく行ける為助かる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中コンビニ飲食店、近隣にはホテルもたくさんあり大変利便性が優れている。雑貨屋や本屋、花屋とスーパーやドラッグストアなど暮らしの中で必要なものが全て揃っており何不自由なく生活できる為大変便利が良い。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、ランチ、ディナー、テイクアウト、コンビニなど全て揃っておりかなり利便性が良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校商業施設幼稚園や、駅内もベビーカーが不自由なく走行出来るようにバリアフリーになっていたりと、周辺施設1つとっても子育てに不便を感じることはない。
子ども連れでも利用できる飲食店もたくさんある為とても良いと思う。
治安
5
メリット 朝、昼は利用者も多くとても良い。交番など駅構内にあり治安良い。
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく駅内部はなんでも揃っていて利便性は抜群。朝〜晩まで駅付近で過ごして食事は駅で食べて日帰りするのも全然ありです。

2023年11月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 件の中心部に行くのにとても便利で本数も多いのでとても良いです
生活利便施設の充実
5
メリット 中心部にとても近い駅があるので買い物施設も充実しています
飲食店の充実
5
メリット 様々なジャンルの飲食店が揃っているので、とても良いです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には学校も沢山あって子育ての面でもとても充実していると思います。
治安
5
メリット 駅近くは普段から清掃してくださる方がおられるためいつもとても綺麗で治安もとても良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も少し駅から離れればとても良いと思います。

2023年11月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ホームが綺麗でいつも整備されている。
広島駅には、電車の本数が多く、非常に便利だと感じている。これからも、利用したい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに、商業施設があり、病院もあるので、安心。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺はほんとに飲食店が多い。居酒屋などもあるので、人は多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に大きめの多目的トイレがあり、子供用のおむつ替えできるところもある
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗に整えられていて、空気も綺麗。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通機関がそろっているので、利便性や住みやすさはとてもいい。

2023年11月 広島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅を出てすぐ電車乗り場やバス乗り場がたくさんあるのが良い!道案内の看板や、目が見えない人への配慮として音声案内もあり迷子になりにくい。
生活利便施設の充実
4
メリット エキエがあってお土産をたくさん変えたりご飯を食べるところもたくさんあって時間潰しどころかそこで過ごす予定を立てるほど充実できる!
飲食店の充実
5
メリット スタバやミスドなど学生が好むものから焼肉屋やお土産屋などもたくさんあって楽しい。またお好み焼き屋など広島ならではのものもあって楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 広島駅を使えば基本どこの学校へもJRや新幹線などで行ける。広島駅の近くには広島駅があるので歴史を学ぶことが出来る。また、多機能トイレもあるので安心感がある。
治安
4
メリット 基本トラブルはないイメージ。学生から御年寄まで幅広い年層がいるのでお互い思いやりをもって行動している。エスカレーターでも順番抜かしなどなく安心して利用出来る。
コストパフォーマンス
5
メリット 蔦屋家電やジム、飲食店、ホテルなどたくさんの店舗があって住むには最適。基本、物に困ることなく過ごせる。

2023年11月 広島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用でき、イオンモールや本通りなどにアクセスしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールなどにいきやすく、駅内にもお店が多い。
飲食店の充実
4
メリット 有名なお店や、デザート系、ご飯系、いろいろとある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーターや、エレベーターがあって移動しやすい
治安
5
メリット 駅周辺が綺麗で人通りも多いが、治安もいい
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに大型ショッピングモール商店街などが多い

2023年11月 広島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線や新幹線、バスタクシーなど充実している
生活利便施設の充実
5
メリット ほぼ全てのもの店が揃っており広島駅に行けばなんでもある
飲食店の充実
4
メリット 改札内にあるカルビーのぽてりこがとても美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 生活に必要なものが全て揃っていて困ることはない
治安
4
メリット 人が多いので犯罪などはほとんどないと思います
コストパフォーマンス
4
メリット かなり都会ですが、物価が高いわけでもないので街全体がコスパ良い

2023年11月 広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も乗れて、バス、広島電鉄にも乗れてアクセスがすごく良い
生活利便施設の充実
3
メリット 改札を通っても、通らなくてもコンビニがあってすごく便利。
飲食店の充実
4
メリット とても美味しいパン屋さんがある。立ち食いのお店もあって忙しい人には良さそう。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット トイレにオムツ替えシートがあり、手すりや子供でも切り取りやすいトイレットペーパーホルダーもある。
治安
5
メリット 工事エリアにはちゃんとライトがついていて夜も安全
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性の割に少し歩けば家賃が安い地域があって住みやすい。

2023年11月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都会なのでめちゃくちゃ交通がいいです!!
生活利便施設の充実
5
メリット お店なども近いのですぐに物が買うことがです
飲食店の充実
5
メリット 駅の中など多くのお店があります!
美味しかったです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 必要な物がすぐに手に入るのでとても便利!
治安
5
メリット とてもいい!
あまり悪い人などを見たことがありません
コストパフォーマンス
5
メリット 自分が気にいる物が見つかり安いと思います\(//∇//)\

2023年11月 広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 県内の最大の主要駅であるため、山陽新幹線・山陽本線・広電路面電車・広島バスなど多くの交通手段が利用できる。通勤時間の山陽本線は混雑するが、都心のように押し込まれるほどの満員電車になることはない。市街地や住宅地や県外に移動するにも困ることはない。
生活利便施設の充実
3
メリット 福屋広島駅前店・蔦屋家電・ビッグカメラなど、大型の買い物施設が充実している。コンビニもセブンイレブンを中心に何店舗か点在しており、利便性は高い。大型病院の他、内科・歯科・皮膚科などの診療所もそろっている。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は和食・洋食・中華など一通り充実しており、外食には困らない。金額も立地を考えれば相応だと思う。駅内には東京の人気店が期間限定で出店していることもあり、変化も楽しめる。県内では最も飲食店充実している地域だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅自体の建て替えが行われており、完成部分は綺麗で便利になっている。特に改札内のトイレの数が多くて清潔な点と待合室の椅子が多い点が、小さな子ども連れで利用する際にも助かっている。駅内に子どもが自由に利用できる芝生と遊具のプレイスペースがあるのも良いと思う。
治安
5
メリット 駅の北側も南側も明るくて人通りがあり、治安は良いと感じている。過去にはホームレスが目立つこともあったが、現在はそのようなこともなくなっている。歓楽街からも離れており、女性が独り歩きしていても不安を感じることはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性が高く、快適に過ごせる地域だと思う。広島駅及び周辺土地の開発計画が進んでおり、繁華街へのアクセスが速くなり、図書館も駅前に移転する予定で、街の玄関口としてこれから数年で更に便利になることが期待できる。

2023年11月 広島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 県内で一番大きな駅。バス、市電、JR、新幹線の発着点で、移動の拠点。
生活利便施設の充実
3
メリット 公共施設は少ないように思うが、再開発の途中のようなので、今後に期待される。
飲食店の充実
4
メリット お土産やスイーツなど、魅力的な新しいお店がどんどん入っている。観光客向けだけでなく、デートなどにも使えそうなお店が充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内の階段に、思いやりゾーンという少しゆっくり歩けるゾーンがある。
治安
5
メリット 全体的に明るい印象。開けていて見晴らしが良い。
コストパフォーマンス
3
メリット きれいで新しい建物が多い。高級感がある。ホテルも外資系の大きいところがある。

2023年10月 広島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 圧倒的都会かん!
最近できたデッキ、お土産屋さん、お食事処、綺麗でたくさん選択肢があります。
タワーマンションも建設されて、コンビニ充実
そして、さらに広島駅に併設されるホテル、映画館も今後完成予定です。
生活利便施設の充実
4
メリット 広島駅に併設されているエキエ内は眼科、歯医者もあり、スーパーもあり、本屋も入っています。
飲食店の充実
5
メリット エキエ内にあるお食事処は選択肢がたくさんです。
広島といえばのラーメンガバ、うどんやのムサシ、ちからもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに小さな公園はありますし、エキエ内に多機能トイレはあります。
治安
5
メリット 交番あります。警備員います。まあまあ安心かな?
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーに行けば、値引シールが貼られていてお得感ある。

2023年10月 広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線もあるし、在来線に関しても路線が多くたくさんの人が利用している。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーアパレル等駅の中でもお店はあるし、駅周辺の商業施設にもある。
飲食店の充実
5
メリット お好み焼き屋をはじめとするご飯屋さんは充実している。お土産屋さんもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 最低限度は整っていると思う。学生視点なので学校が多いとかはいまいち分からないけれど、遊ぶ場所はある程度ある。
治安
3
メリット 駅周辺は汚くない。清掃が行き届いているなという印象ではある。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺の家賃は安くないが、利便性という点において住みやすい。

広島駅の総合評価 (ユーザー622人・3600件)

総合評価 4.4 口コミ数 3,600
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.3 治安 4.4 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR可部線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。