Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】広島駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

広島駅(JR可部線)の口コミ一覧【3ページ目】


広島駅の総合評価 (ユーザー622人・3600件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

3,600

ユーザー投票平均

広島駅の口コミ一覧

  • 622 人 の口コミがあります。
  • 622 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年10月 広島駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット お土産屋が一通りそろっているのでお土産を買うのは苦労しない。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニがあるが大きなスーパーはイズミぐらいしかない。
飲食店の充実
4
メリット 店は多い。お好み焼き屋もある。居酒屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 広島駅からは新幹線に乗れば大阪、博多にいける。広島空港行のバスも出ている。
治安
3
メリット メインの駅なので治安は悪くないと思う。交番はある。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺というよりは10分程度離れた場所ならコストパフォーマンスが高いと思う

2023年10月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、新幹線、バス(市営、高速)、市内電車、タクシーなど、たくさんの公共交通機関が乗り入れるため便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近は再開発が進み、施設が綺麗なだけでなく、人気店舗も入っているところです。また、お土産コーナーでは広島だけでなく中国四国地方のお土産も購入することができます。
飲食店の充実
5
メリット 広島駅にあるお好み焼き店はいつも行列ができているほど、どのお店も人気です。また、スターバックスは広島駅近くに2店舗あるので、カフェも充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 北口にはサッカーなどの運動ができる施設が新設されたり、大きな病院があるなど、駅の利用だけでなく生活の全てが広島駅で完結します。
治安
5
メリット 近くに飲み屋街があるが、駅の構内は治安が良いです。駅員や警備員も多くいるので安心できる場所だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場はピンキリだと思います。高層マンションもあるし、50,000円程度借りられる所もあります。人それぞれに合った住まいを探すことができます。

2023年10月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線の乗り換えも可能で、新幹線、在来線、バスなどとても、充実している
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに、スーパーや、病院もあるので、充実している
飲食店の充実
5
メリット 近くに、ラーメン屋など美味しい店がいっぱいあるので、おすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園の数は多い方なので良いと思う
治安
5
メリット 警察署も近くにあるので、安心出来る。他にも、警備員もいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅チカだけどそれ相応の値段かなと思います。

2023年10月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島駅なので、可部線の他にも山陽本線,呉線,芸備線,新幹線,バス,市電などに乗り換えができます。
また、可部線は雪や雨でも止まりにくいのが良いです◎
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内のエキエにはコンビニ,お土産屋,洋服屋,雑貨屋,ドラッグストア,本屋,スーパーなど施設が沢山あります
新幹線口から1回に降りるとイベントスペースがあり,月一で芝生が敷かれてキッズ用スペースになっています
飲食店の充実
5
メリット エキエ内には40程度の飲食点があり、レパートリーはスターバックス,居酒屋,イタリアンレストラン,お好み焼き屋,寿司屋など様々です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレが多数あります!エレベーターも随所にあります
治安
5
メリット 大きい駅の割には治安いいです!
事件などもありませんし、ひったくりなどもないです
コストパフォーマンス
5
メリット 大都市に比べて地価も安いですし、利便性も高いのでオススメです

2023年10月 広島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車や新幹線がたくさん通るのでとても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに様々な種類のお店があって楽しく、お土産も買って帰れそうです
飲食店の充実
5
メリット 近くに様々な種類のお店があって楽しく、お酒を飲むところもたくさんあり会社帰りに一杯飲むというのもできそうです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 手すりがあって非常に良い。バリアフリーがちゃんとされている
治安
2
メリット 歓楽街が近くにあって非常に楽しめることができる
コストパフォーマンス
2
メリット 近くになんでもあるので買い物などは便利。

2023年10月 広島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 旅行の時によく利用します。コンビニもお土産もすぐ買えるし便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 市内とは別のおみせが多くて買い物が楽しいです
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が増えて、おしゃれなお店もあって駅で全部完結します。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにこどもが遊ぶところもあっていいと思いますよくイベントもしています。
治安
4
メリット 改装されて綺麗になっているし、交番もすぐちかくにあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はとてもいいと思います。お店も多く、交通も便利

2023年10月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近工事をして綺麗になりました。
スタバもあって、気分転換になります。
生活利便施設の充実
5
メリット おしゃれなカフェや本屋さんがあって、家電も近くに売っています。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店かたくさんあります。
北口は、パスタがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子ども
電車がみれるので喜ぶかもしれません。
治安
5
メリット 安全です。あまり事件の話は聞いたことがありません…
コストパフォーマンス
5
メリット いいと思いますが
家賃はかなり高いとききました。

2023年10月 広島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市内にもソレイユにも行けるのでとても魅力です!結構広島駅からだとどこでも行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅におしゃれなバラエティショップなどがあるため、コスメを買う時などもとてもいいです!
飲食店の充実
5
メリット 広島で有名なアンデルセンのカフェが入っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット わかりませんが蔦屋家電近くにはそのような設備が充実しているのではないかと思います。トイレは綺麗です。
治安
4
メリット 最近は再開発されたこともありだいぶ綺麗になっています。駅周りも安心して歩けます。
コストパフォーマンス
5
メリット 多分めちゃくちゃ住みやすいのではないかと思います。

2023年10月 広島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 非常に優れていると思います。東京とも比較してもあまり遜色ないと思います
生活利便施設の充実
5
メリット チェーン店はもちろん地元でがんばっているお店も多く出店しています
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やモーニングやランチができるお店も多くあり、選択肢が増えるのはありがたいことですね
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地元愛が強く、子育て支援等も自治体がしっかりと行っているので、県外流出も少ないです
治安
3
メリット 最近では、防犯カメラ等も多く安心して歩けるようになりました
コストパフォーマンス
5
メリット 広島市内は家賃は高いです。特に駐車場で土地代の高さを痛感しますが、それだけ注目度のある県であることを再認識することができました

2023年9月 広島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅改装後から、新幹線に乗車する際も南口からスムーズに移動できるようになったので便利になった。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルは服、アクセサリーのショップも充実していてショッピングを楽しめる。お土産売り場も充実している。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルの飲食店充実していて、オシャレなお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のトイレは広く、清潔感もある。使いやすい。
治安
4
メリット 駅周辺の街灯もあり夜も安全なため治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット コスト面で特に問題だと思うことはありません。

2023年9月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット これからどんどん新しい駅ビルに変わってきます。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、お土産店、ドラッグストア、などあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はまあまああります。餃子、魚、お好み焼き色々あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパー、ドラッグストア、クリニックが多数あり便利です。
治安
5
メリット 交通の便が良いので治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺の家賃も手頃で住みやすいと思います。

2023年9月 広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できます。ホーム同士が隣り合わせなので、行き来するのが楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内はお土産だけでなく、飲食店もとても充実しています。
飲食店の充実
4
メリット まだ行ったことはないのですが、駅内にお洒落な洋食屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレあります。周辺に幼稚園等はなかったと思います。。
治安
4
メリット 駅は綺麗です!トイレもめちゃくちゃ綺麗!
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はとてもいいです!車でちょっと行くとコストコもあります。

2023年9月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 在来線が複数路線あり、新幹線や市電、バスもある。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニや駅ビル、近くには家電量販店もある。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルの中に多くの飲食店が立ち並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内には多機能トイレがあるので便利である。
治安
5
メリット 夜でも明るく、近くに警察署もあるので心配ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便の良さや店の多さから利便性は高い。

2023年9月 広島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線への乗り換えが可能のため便利である。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札を出ると様々なお店があるため弁理である。
飲食店の充実
4
メリット 改札内にも改札外にもたくさんの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の近くに住宅街や保育園学校があるため住みやすいと思う。
治安
3
メリット 近くに住宅街があるため家族連れも多く治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット どの路線にも乗り換えがきくためコスパガいい。

2023年9月 広島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅に入ってからでも必要なものが買える
また場所も多い
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物するところが多い。
お土産も揃ってる。
飲食店の充実
4
メリット 種類が豊富。広島の名物も、お酒飲むところもあるので旅行できた時いいかも。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅内に子供がすぐ座れる場所がある。すぐに座りたがるので良かった。
治安
4
メリット 駅前に交番がにある。近くに広場もあってイベントもしている
コストパフォーマンス
5
メリット 便利だと思う。バスも電車も通っているから交通には困らない

2023年9月 広島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線を利用出来る。バスも広島駅から出ているため、様々な方面に行きやすい。エレベーターが多く設置してあるため、車椅子の方やベビーカーを持っていても移動しやすい。電車から新幹線乗り場まで近いため利便性がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに本屋さんやデパートだけでなく、少し歩くとスーパー飲み屋もあるため年代問わず利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 広島の中心の駅であるため、広島ならではの飲食店があったり、全国的にもあるスタバなどもある。ベーカリー屋さんは2つもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 上記にもあるが、エレベーターが多い。
トイレは広いし、多機能トイレがあるため、様々な人が利用しやすい。
治安
3
メリット 駅の近くに交番がある。改装中なため、駅内は綺麗である。
コストパフォーマンス
3
メリット 大きな駅であるため、利便性はとても良い。

2023年9月 広島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗。お土産屋さんも充実バス乗り換え、市電乗り換えもスムーズ。
生活利便施設の充実
5
メリット 薬局、スーパー、輸入食品、お惣菜、立ち飲み、お好み焼き、寿司、居酒屋など多く揃っている。
飲食店の充実
5
メリット スーパー、お惣菜も含めると種類が豊富。特産品を活かした飲食店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 交通の便が良いので、通学に便利。駅前だが南側には大きな川があり環境が良い。
治安
5
メリット 昔に比べて格段に良くなった。通る道を間違えたとしても、さほど昼夜関係なく治安が良い
コストパフォーマンス
5
メリット 大都市にしては家賃が安い。住みやすい。イオンモールへの直通バスがある

2023年9月 広島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 広島の玄関口路面電車やバスターミナル交通の要の地点。
生活利便施設の充実
5
メリット 移動の拠点としてだけでなく買い物にも食事にも便利。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も多く特段不満なく過ごせるところが良き。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 子育て環境はメリットと言えるものは何もない。
治安
3
メリット 人通りが多く特段治安の悪さは感じない。夜も街灯が多く明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 他の政令指定都市と比べれば安いんでないか。

2023年9月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 県内のJR前線に乗り換えができる。路面電車への乗り換えができる。新幹線に乗れる。高速バスが出ている。空港へのマイクロバスが出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にコンビニや、居酒屋、カラオケなどが充実している。
徒歩で本通りまで行ける。
福祉施設や病院がある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋や、コンビニなどが充実している。 ご飯屋が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 児童相談所や福祉センターが徒歩圏内にある。
治安
5
メリット 清掃が常に行われていて、綺麗さが保たれている。
コストパフォーマンス
5
メリット 中心部にしては、家賃が安いので、駐車場を借りなければ安く住める。

2023年9月 広島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島の中心の駅であり、駅ビルや周辺もここ数年で新しくなり、非常に便利になっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周辺に商業施設スーパー病院と大きなものがあるので生活はとても便利だと思う。
飲食店の充実
5
メリット 人気のお店として、駅の裏側にエキキタと呼ばれる場所があり、夜飲みに行く人たちに人気である。
また、駅の中にお好み焼きや様々なお店が豊富で便利である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに、小学校保育園もあり、公民館や図書館もあるので子育てしやすい環境だと思う。
また商業施設が比較的新しいため、通路が広く段差も少なくベビーカーなどでも行きやすいと思う。
治安
5
メリット 駅の裏に大きな警察署もあり、新しくなる前よりも治安が良いと感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 全てのアクセスがよく、広島駅周辺でなんでもできる印象がある。

2023年9月 広島駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島駅では5分間止まるので電車に遅れることが少ないです
生活利便施設の充実
2
メリット 駅の近くに本屋があり学生だと文房具を買いに行くことができる
飲食店の充実
3
メリット 広島駅内にミスドがあったりコンビニがあったりする
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エスカレーターが導入されており上り下りが楽
治安
4
メリット 駅の近くでは野球場があるのでとてもにぎやか
コストパフォーマンス
4
メリット 広島駅からだいたいどこにでも行けるので交通面ではとてもいい

2023年8月 広島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 旅行で利用しました。つかいやすい駅でした。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にはスーパーコンビニ等あるので便利。
飲食店の充実
4
メリット お好み焼き屋さんが多くあり、種類が豊富。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 通路は広く、不自由ないが人通りは多いので子供連れは注意が必要。
治安
3
メリット 大通りから外れなければ女性も夜歩けれるとおもう
コストパフォーマンス
5
メリット 一週間ほど滞在したが、衣食住不満なく生活できた。

2023年8月 広島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽本線は本数も多く、時間もそんなに待たなくても次の電車が来るので使用しやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 美味しい飲食店が駅の中に多くあります。広島を駅の中だけで堪能できるのでとても良いです。
飲食店の充実
5
メリット 広島の名物を駅の中だけで堪能できます。価格もリーズナブルなので、とても良いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレが広く開放的なので子供を連れていても使いやすいと思います。
治安
5
メリット 飲み屋街が駅から少し離れているので、駅前は治安が良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 飲食店スーパーも近くにあるので、住みやすい場所だと思います。

2023年8月 広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 白島駅も出来て利便性は上がっていると思います。
遅延もあまりなく利便性は高いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 現在改装中でどんどん大きい駅になっています。
色々買い物もできるので(帰郷時のお土産等)以前に比べて大変便利になりました。
飲食店の充実
3
メリット 以前より改札内の飲食店が増えて良かったです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 暮らし、子供の環境を意識した事は無いが改札内に多機能トイレがあり良いと思う。
治安
5
メリット 現在改装中の為駅内が綺麗で大変良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット お店など沢山出来て利便性も良く住みやすいと思う。

2023年8月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの方面の電車が止まる。JRやバス、市電も利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨屋、カフェ、ご飯屋、花屋、お土産屋など買い物を楽しめる場所がある。
飲食店の充実
5
メリット 入りやすいカフェやご飯屋がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレの個数が多く、多機能トイレもあるので便利。
治安
5
メリット 駅の中や周辺に交番があるので安心して利用できる。
コストパフォーマンス
5
メリット どこに行くにしても必ず交通手段が揃っていると思う。

2023年8月 広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島駅は、交通の要所として電車やバスが数多く発着し、また駅ビルや周辺にはショッピングや飲食店充実しているため、非常に便利な場所です。また、周辺には広島城や原爆ドームなどの観光スポットがあり、旅行者にとってもアクセスが良く魅力的なエリアです。
生活利便施設の充実
4
メリット 全てにおいて駅の周りにあるもので生活できるので生活するには困らない
飲食店の充実
5
メリット 広島中心部なので基本何でも揃っている。駅の中には一風堂があり多くの客が足を運んでいる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット もちろん広島の中心部なので全てのものが揃っているので車など無くても住むことが出来る
治安
5
メリット 広島駅は広島に来る人達が必ず来ないと行けないところなので様々な人達が集うためそこまで治安は気にならない
コストパフォーマンス
2
メリット 駅周りは生活するには絶対に困らない
交通手段もあるので車などはいらない

2023年8月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島駅から路面電車が走っているので、日常生活での移動、旅行での移動がとてもスムーズで快適です。
生活利便施設の充実
5
メリット とにかく何でもそろっています。路面店でのウインドウショッピング、スーパー飲食店病院、公共機関、生活するうえで不自由ないです。
飲食店の充実
5
メリット 広島らしい粉ものの飲食店居酒屋、オシャレなカフェ、飲食店に困ることがなく流行の先端をいっているので食も楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 平和記念公園があるので子供たちに小さいころから平和の大切さや時代の流れを教育できて良いと感じる。
治安
5
メリット 個人的には治安はよく感じる。危険と感じたことはあまりありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 食べ物は安いです。気軽に外食できて飲食店コスパが良いです。

2023年8月 広島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があり、駅を出たらすぐ着く。電車の本数が多く、ひとつ乗遅れても間に合うくらい来るのが早い。駅内の表示看板が分かりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 色んな施設があり、旅行客などにはおすすめ。お土産を買ったり、待ち時間の間座って待つスペースもある。
飲食店の充実
5
メリット とあるパン屋さんがとても美味しく、店員さんも優しい人が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に多機能トイレがあるため、子供連れの人にはおすすめ。
治安
2
メリット 昼は治安よく、子供も使いやすい
商業施設も盛んなため、使いやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 便利性はとても高い。
通勤通学の人にはとてもいい場所にあると思う。

2023年8月 広島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 設備が綺麗で、どこにもつながりやすいからとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット デパートや商業施設などがすぐにあるので、駅を降りてすぐに買い物に行ける。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店充実していて、待ち時間もたのしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通面で補われているので、いいとおもう。
治安
5
メリット 交番や設備が綺麗だから治安がとても良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通手段が充実していて住みやすいと思う。

2023年8月 広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の乗り換えも線路が沢山あります!電車も市電も通ってますのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店だけでなくお土産コーナーも充実してますし、観光客にはピッタリではないのかなと思います。
飲食店の充実
5
メリット エキエに入ると沢山飲食店があるので、お好きなところは見つかると思います!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公共交通機関も充実してますし、マップとかで見てみても施設が充実してます!
治安
4
メリット ゴミなどは比較的落ちておらず綺麗だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさはあると思います。
病院も探せば近くにありますし不便では無いです。

2023年8月 広島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島市内に出る時には、近くに市電があるため出やすい。電車の本数も丁度良いと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 広島駅のなかには、お土産を買うことができる店が沢山ある。ちょっとしたスイーツも買うことができるため充実していると思う。
飲食店の充実
3
メリット 和洋中韓、様々な飲食店が入っているため飲食に困ることはないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレは綺麗で広い。女子トイレにはメイク直しができるスペースが設けられている。
治安
3
メリット 駅自体広くも狭くもないので、そこまで治安は悪くないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近の物件はやはり高いと思うが、住みやすさはそこそこだと思う。

2023年7月 広島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きくて飲食店もあったり、エキエという場所もあったり楽しい!
生活利便施設の充実
5
メリット 広島駅の近辺にはマツダスタジアムがあったり、病院があったり、蔦屋家電があります!
飲食店の充実
5
メリット 北口にも南口にも美味しいお店がいっぱいある!広島駅の中にもいっぱい!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは広くてトイレの数も多いので並んでいてもすぐ入れる
治安
5
メリット 観光客の人もたくさんいたりするけど治安はいいと思う

2023年7月 広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット コンビニが多く、途中に寄りやすい。
地下から改札へのアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニでものが買いやすく、帰りに買い物して帰れる。
飲食店の充実
4
メリット ekieというフードコートがあり、いろんな美味しいものが食べれる!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに保育園がある。エレベーターもあり便利。
治安
5
メリット 綺麗で、治安は悪くはない夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
2
メリット アクセスはとてつもなく良い。アクセスは、、。

2023年7月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽新幹線、山陽本線、芸備線などが乗り入れ非常に便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルにかなりの数の飲食店やお土産屋があるので良い。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドなど近隣にチェーン店は多いので良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 精華学園高等学校や第一学院高等学校など学校はある。
治安
5
メリット 100万都市としては比較的落ち着いた駅前だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場も100万都市としては比較的安価で住める。

2023年7月 広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札が2箇所あり、便利。バス、路面電車との乗り継ぎがスムーズ。駅ビルで大抵のものが揃うので買い物にも便利。
生活利便施設の充実
5
メリット エキエには服、コスメ、ドラッグストア、スーパーや惣菜屋さんが充実している。
飲食店の充実
5
メリット むさしなど人気のお弁当が買える。アンデルセンのパンの品揃えが豊富で、イートインもできるのが魅力的。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 電車、バス、路面電車に乗車できるので通学の選択肢が広がる。
治安
5
メリット 明るく開けた場所なので昔よりも治安は良くなったのではないかと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の相場は高めにはなるが、築年数などを妥協すれば5万円台でも部屋があるので極端に住めない価格ではないと思う。

2023年7月 広島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島駅からいろいろな駅が通ってるから学生など多い
生活利便施設の充実
4
メリット マック、塾、病院など必要なものはほとんど揃ってる
飲食店の充実
5
メリット ほっともっと、マック、ココスなど多くがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供たちを外でよく遊ばせてたり充実している
治安
5
メリット 駅周辺も綺麗だしあまり不良などは見たことない
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎すぎず、都会すぎずでよく充実した場所

2023年7月 広島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスや市電がありアクセスがしやすい
タクシー乗り場もある
生活利便施設の充実
4
メリット 洋服や雑貨などの買い物を楽しめる場所はたくさんある
飲食店の充実
5
メリット お好み焼きのみっちゃんがおいしい
ステーキのひなたもおいしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがあるので良い。エレベーターもある
治安
5
メリット 駅周辺はわりと人通りも多いので、治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通アクセスがかなりよい。便利で住みやすい。

2023年7月 広島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 迷わずに路線変更をすることができて助かっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 店舗がたくさんあってとても充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 高級なレストランからリーズナブルなお店まで幅広いので良いです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バリアフリーが進んでいて、利用しやすいです。
治安
4
メリット 駅内では治安が悪いと言う話は聞いたこと無いし巻き込まれたこともないので治安は良いのだと思います!
コストパフォーマンス
4
メリット アクセスが良く、説明もしやすくて、住みやすいと思います。

2023年7月 広島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島の中心駅だけあってばつの交通利便性です。のぞみもすべて止まります。
生活利便施設の充実
5
メリット 広島の玄関口だけにすべてが揃って便利です。
飲食店の充実
3
メリット 観光客のための店もふくめ充実はしています。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 今度大きな図書館もできる予定であることから利便性は高まります
治安
4
メリット 人通りも旺盛な場所であることからも治安がそれほど悪くはありません。
コストパフォーマンス
2
メリット コストはめちゃくちゃ高いですが、中国地方の中核都市でもあり利便性を考慮すれば相応だと思います。

2023年7月 広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島駅は快速が止まり、また新幹線への乗り換えもかなり便利です。駅の改札を出ればすぐに十数店舗以上の飲食店があり出張で長い時間居酒屋に行けない方でもちょい飲みやお好み焼きなど、ご当地グルメを楽しむことができます。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の改札を出て左手には本屋があり、また改札前にはご当地グルメや普通にショッピングができる場所があります。また、駅を出てエディオン蔦屋家電に行くと家電製品だけでなく、数多くの本を見ることができます。また、駅周辺には家電量販店が多く、家電を見るのに困ることはないでしょう。
飲食店の充実
5
メリット エキナカ、駅西と呼ばれる場所には数多くの飲食店が並んでいます。また、駅の南西にはお好み焼き横丁という広島のお好み焼き店が1階に数店舗並んでいる場所があり、ご当地グルメを楽しむことができます。また、駅西では金曜日は会社帰りのサラリーマンで賑わうなど、現地人にも人気の場所です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 最近は駅を改装しており、エレベーターなどが多く設置されているためその点においては優しい。駅中のトイレはかなり広くてきれいなため、男性トイレでも子供を連れておむつを替えることはできるのではないかと思う。
治安
5
メリット 中国地方の中で一番栄えていると思うが、その割には治安はかなりいいと思う。数年前他県から移住してきたが、ヤンキーのほうな若者はいまだ一回も見たことがない。駅周辺自体も人がいる割にはきれいであることには驚いた。
コストパフォーマンス
3
メリット 多くのマンションが建設されているため、割と便利に住めるのではないかと思う。また、広島駅の近くにも大きなスーパーがあったり、かなり大きい病院もあるため、子供連れの方には便利で住みやすい地域であることは間違いない。

広島駅の総合評価 (ユーザー622人・3600件)

総合評価 4.4 口コミ数 3,600
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.3 治安 4.4 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR可部線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。