Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】宮崎駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

宮崎駅(JR日南線)の口コミ一覧【2ページ目】


宮崎駅の総合評価 (ユーザー295人・2041件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

2,041

ユーザー投票平均

宮崎駅の口コミ一覧

  • 295 人 の口コミがあります。
  • 295 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年11月 宮崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 宮崎県の主要駅です。タクシーバスは沢山あり大体どこ行くにしても宮崎駅から乗ればどこでも行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザが駅に出来たので前より断然栄えてます。
飲食店の充実
3
メリット 駅内やアミュプラザに飲食店があります。中でも駅内のミスドやマックは多くの学生や家族連れで賑わっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット アミュプラザがあるのでゲームセンターで遊べたり、マンションも多く家族を持っている方が多く住んでます。
治安
4
メリット 人が多く、警察署もすぐそばにあるので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは抜群です。少し歩けばスーパー繁華街があります。

2023年11月 宮崎駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 駅そばにバス停感じあり、わかりやすく利用しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット アミュプラザができて、飲食店や映画館など利用しやすくなった。
飲食店の充実
3
メリット 豊吉うどん、マクドナルド、ミスタードーナツなどある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 宮崎の駅の中では大きい方。設備は最低限ある。
治安
5
メリット 都会に比べて利用者がものすごく多くはないので落ち着いている。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は安いし宮崎駅周辺ならまあ便利な方。

2023年11月 宮崎駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 県内で一番活気のある駅。宮崎駅では電車はほぼ止まるから利用しやすいと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 駐車場が広く大抵空いているので利用しやすいです。アミュプラザが出来て買い物もイベントも楽しめるようになり、以前よりはとても活気が出たと思います。宮崎駅は唯一自動改札があります。
飲食店の充実
3
メリット アミュプラザ様々です。これが出来たことで駅、駅周辺がお店が増え、歩道も整備されて歩きやすくなりました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校特に専門学校が近くに多く、最近では通信制の高校も増えてきており、駅周辺には有料のレンタル自転車の設置もあります。公園もあります。
治安
2
メリット 警察がよく巡視してくれています。お陰で昨年と比べて良くなったと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 役所、県庁なども自転車で行ける距離にあります。レンタカー屋さんも沢山あり、利便性から考えると地価や家賃は相応ではないかと思います。

2023年11月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 宮崎県の主要駅で、全列車が停車する。当駅を発着する列車も多いため、特急自由席でも着席しやすい。宮崎市内各地へと路線バスが運行されており観光の拠点としても便利。九州新幹線新八代駅へと向かう高速バスB&Sみやざきを利用して博多、福岡方面へもアクセス可能。有名な観光地、青島へと向かう日南線の発駅でもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結で飲食店、ドラッグストア等があるため家に忘れ物をしても大丈夫。
飲食店の充実
5
メリット アミュプラザみやざきが直結しているので食事には困らない。スターバックスあり
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーター、エレベータの設置が進んでいる
治安
5
メリット 良くも悪くも人が溢れることは無いためトラブルは少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット ひとつの場所で完結するため、コストパフォーマンスは良いと言える

2023年11月 宮崎駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
3
メリット 駅にたくさんのお店が増えたので利用しやすい
飲食店の充実
3
メリット 前よりかは、飲食店が増えたのでいいなとは思います
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやスロープがあるからいいなとは思います
治安
2
メリット 施設がきれいになるということじたいが治安がよいのにつながる
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにいろいろな店などあるから住みやすいのではないかと。

2023年11月 宮崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 宮崎の中では1番たくさん電車が停車する。
生活利便施設の充実
4
メリット アミュができて駅周辺も活気づいた。新しいお店が続々オープンする。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルド、ケンタッキー、ミスドがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット コンパクトで集約されている上、駐車場も多い。
治安
5
メリット 夜もたむろったりする人が少なく、静かで良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 宮崎のメインの場所で、住み心地が良いと感じる

2023年10月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まりますし宮崎の主要駅でもあります。日々利用しており本数も1番多い駅です。
また下にはコンビニやご飯屋、多くの売店があり利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 街が近いので利用しやすいと思います。またショッピングセンターもあるので嬉しいです
飲食店の充実
5
メリット 大変うまいご飯屋さんが多くてよく利用します。美味しいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット アパートやマンションも近くにある為小さい子供がいても安心かと思います
治安
5
メリット 若者が多いので高校生など時間が遅くなっても迎えにきやすい場所だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさでも駅が近くにあり交通もいいので利用しやすいと思う

2023年10月 宮崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 宮崎から延岡の土々呂駅まで1,500円で乗れます。鈍行で1時間で到着。右手に海が見えるので窓側の席がおすすめ。平日のお昼の席は空いているが、夜は学生が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 宮崎駅にはお土産屋さんや、マクドナルド、うどん屋さん、雑貨屋さん、飲食店などが充実しています。すぐ隣にアミュプラザ宮崎がある為ショッピングも楽しめます。
飲食店の充実
5
メリット 宮崎駅から徒歩10分ほどで、おぐらのチキン南蛮に着きます。アクセスは良いです。コーヒー屋さんも何軒かあり、街ブラを楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット アミュプラザ宮崎のトイレには授乳室があったり、道が広かったりと子育てするのには最適だとおもいます。よく子育てがしやすいと耳にします。
治安
4
メリット 宮崎駅の横に交番があり、警察が見回っています。
コストパフォーマンス
4
メリット 通勤時間は10〜20分ほど。場所もよく家賃が安い。

2023年10月 宮崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 宮崎の中心なのもあって南に行けたり北へと行けたり…と路線が多いです。また空港へのアクセスも良いので空港行く際はよく利用します。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にショッピングモールが出来ました!(アミュプラザ)勿論中心駅になるので病院スーパー、ドラスト、公園等様々な施設があります。
飲食店の充実
3
メリット ショッピングモールの中に数店舗お店があり、その中にあるスンドゥブのお店がとても美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スーパーもドラストも公園もあるので充実しています。子供からしたら楽しいであろう科学技術館があるのも魅力の一つです。
治安
3
メリット 駅から徒歩10分ほどあるけば街の繁華街に着きます。デパートやカラオケ等暇つぶしにはとても良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 綺麗なマンションばかりで物価は安いので家賃も相場くらいです。東京からしたら驚かれるような金額で住めます。

2023年10月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 早くて助かる
時間を気にしなくていいようになる
生活利便施設の充実
5
メリット とっても楽だから
時間を気にしなくて済むから助かる
飲食店の充実
5
メリット 食べれるから助かる
早く食べれるから楽になる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 早くて助かる
子供と遊ぶ時間があるから助かる
治安
5
メリット 楽にできてる
時間がかかるので楽しく遊べる
コストパフォーマンス
5
メリット 助かる
早くて時間が間に合うことがあるから助かる

2023年10月 宮崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅から空港まで直接行けるというのはとても便利である。バスよりもお金と時間がかからないのが1番の魅力である。
生活利便施設の充実
4
メリット アミュプラザがオープンして買い物をして帰ろうと思えるようになった。
飲食店の充実
4
メリット 人気のお店が多く、よく広場では食べ物のイベントを行なっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くに幼稚園保育園などがあり、暮らしやすいと思う。
治安
3
メリット 駅の近くに交番があり、安心感がある。駅周辺は綺麗にしてある。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は平均ぐらいだと思う。人が集まる中心市街地だからこそ妥当な値段。

2023年10月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 宮崎の中では主要駅で周辺も発展してるのでよかったです
バスタクシーなども多く止まっています
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザ宮崎があり、とても明るい雰囲気です
飲食店の充実
5
メリット 海鮮、ラーメンなど色々な店が揃っています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校、中学、高校が近くにあるため子育てにもってこいの場所です
治安
5
メリット 宮崎駅の近くに交番があるので安心できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などは分かりませんが住みやすさはいいです

2023年9月 宮崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 宮崎駅まで本数は、1時間に1本、特急を含めれば2本あります。時間にして1時間以内で着くのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 宮崎駅は、駅内にもトロピカルハウスというお土産屋さんや豊吉うどんといううどん屋さんなど、飲食店やショッピングがあり、降りてからもタクシーバス交通機関も利用しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にも、飲食店がたくさんありますが、特におすすめがお菓子の日高のなんじゃこら大福です。食べ応えがあり、大福の中に栗、イチゴ、クリームチーズが入っていて、本当に美味しいです。一度食べて欲しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から歩いて5分程の所に科学技術館もあり、プラネタリウムも見ることができて隣には広い公園もあります。
治安
5
メリット 駅近くにアミュプラザという大型ショッピングモールもあり、人通りはとても多いです。駅周辺もきれいで利用しやすいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺はショッピング、飲食店、カフェ、公園など、とても充実しています。

2023年9月 宮崎駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 宮崎では1番大きな駅で、宮崎の中では1番電車の本数が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 宮崎では1番大きな駅で、最近では飲食店や販売店、映画館も入り利便性は良くなっている
飲食店の充実
4
メリット 近くにアミュプラザもできて、飲食店が多く入っている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅自体は昔からあるので、トイレなどは臭い。でも多目的トイレなどは増え、オムツ替え等はできる
治安
2
メリット 昼間は人通りが多く、オフィス街なので、治安はいい
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性から考えると、宮崎ということもありやすいと思う

2023年9月 宮崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスも揺れないし、安全性が高いと感じる。
生活利便施設の充実
3
メリット 本屋、病院スーパーなどは多く、充実して居ると思う
飲食店の充実
4
メリット 街にはたくさんの飲食店があり、味もとても美味しい。流行りの韓国料理なども出店してきている為、若い人にも嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園の数や学校の数など充実して居ると思う
治安
4
メリット 宮崎駅のすぐ近くに交番があり、よく見回りをしているところ
コストパフォーマンス
4
メリット とても静かで、物価は少し高いが、今の生活に満足している

2023年9月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅からのバスが多く時間をまた過ぎなくてもあるから便利!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパー買い物するためのお店が沢山ある!
飲食店の充実
5
メリット おいしいたべものがたくさんあります!!!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 赤ちゃんとかに関することとか割と情報がたくさん!
治安
5
メリット 昼間はへいわにすごせるとおもいます!!!
コストパフォーマンス
5
メリット すみやすいですし、いろんなおみせあってすてき!

2023年9月 宮崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 宮崎でいちばん大きい駅であるため、主要路線は揃っており、バスも多く運行している。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅内にファストフードを始めとする飲食店が入っており、近くに商業施設がある。
飲食店の充実
4
メリット 大手チェーンや居酒屋も数店舗入っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやエスカレーターがあり、足が不自由な人でも利用できる。
治安
4
メリット 繁華街から離れているため、比較的治安はよい。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに主要なものは揃っているため、日常生活に支障はない。

2023年9月 宮崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 混雑する時間でも時間内にちゃんと到着し、駅員の人たちも丁寧なのでどの路線かわからなくなった時でも聞きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にはマクドナルドやケンタッキー、ミスタードーナツなとがあり時間潰しに困らないので良い。
飲食店の充実
5
メリット 近くにアミュプラザがありカフェやラーメン、ステーキなど様々な種類があって便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 改札を取った後のトイレは広くて綺麗で子供やお年寄りでも安心して使用できると思う。
治安
5
メリット 駅前に交番もあり、街中なので人の通りも多いため遅い時間でも安心して使用できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 街中といっても田舎の方なので都会に比べれば安くて良い立地条件の家に住める。

2023年9月 宮崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 朝から利用できて良いと思いました。青島に気軽にいけるので良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 食べ物屋さんやお土産屋さんがたくさんあり楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 若者に受ける食べ物屋さんが沢山あり満足できる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が近くにあるのはとても良いと思いました。
治安
5
メリット 治安はとても良いとおまいます。何も起こらなかったです。
コストパフォーマンス
4
メリット 値段は高くても満足度の高いものが多いので良い。

2023年9月 宮崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 昔よりも、お店が増えて、タクシー乗り場の広さや数、宮崎の中心駅で、バスも盛んです。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りには、歯医者や商業施設、ホテルなど多くなっています。発展しています。
飲食店の充実
5
メリット ファーストフードチェーン店、宮崎の代表のお店などあり、飲食店として良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保健所や公園があり、家族層にはおすすめです。マンションも沢山あります。
治安
4
メリット 近くに交番あり、人通りも都会よりも少ないので、安心かと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションも沢山あるので、家の環境は良いですね。

2023年9月 宮崎駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 県内では有人駅すら少ないなか、自動改札機も備えており、都市部と比べて遜色なく利用は出来る。朝晩の通勤通学時にも大都市のような乗車率になることがないので快適である。
生活利便施設の充実
4
メリット 2020年に、駅ナカから駅チカにかけてアミュプラザみやざきが開業し、買物が楽しめる場所が増えたことで駅周辺の充実度は遥かに高くなった。駅ナカ施設は『ひむかひらめき広場』駅チカ施設は2つの建物があり『やま館』『うみ館』という。
飲食店の充実
3
メリット 2020年アミュプラザ開業に合わせ、駅ナカに様々な飲食店がオープンし、お店によっては行列となっている。アミュプラザうみ館の上階にも複数の食事ができるお店が連なり、平日は学生、休日は家族連れで賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに遊具施設の充実している中央公園、科学技術館があり、休日を中心に家族連れが楽しんでいる。
治安
3
メリット 駅のロータリー付近には交番があり、複数名の警官が駐在しているので安心感はある。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価水準が総合指数(全国平均=100)で1番低い96.2となっており、家賃は都心部に較べると格段に安価である。食料品を中心に地産地消が進んでおり安価となっている。

2023年8月 宮崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 人が混むことも無く非常に利用しやすいてん
生活利便施設の充実
4
メリット 映画館や飲食店などがありかなり充実したものとなっている
飲食店の充実
5
メリット カフェやファストフードなど様々な飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多目的トイレや搾乳室などがあり育児をする際にとても便利
治安
5
メリット とても綺麗な街並みで街灯などが多く夜は人が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が他より安く住む場所にコンビニなどがあるので住みやすい

2023年8月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 人が少ないので通学通勤時間に良いことが挙げられる。
生活利便施設の充実
5
メリット 通学通勤時に良いので満足しているので問題なし
飲食店の充実
5
メリット 比較的お土産やお弁当があるので利便性が良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 利便性が良く近くにマンションが建ち並んでいる
治安
5
メリット 駅ビルもあり賑やかで若者が集まりやすく活気ある
コストパフォーマンス
5
メリット 宮崎から日向まで一千円で行けるのでやすいかとおもう

2023年8月 宮崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 宮崎県内で唯一の自動改札が設置されている駅。
駅前にバスセンター、タクシー乗り場が整備されており便利。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザが併設されており、買い物や食事も楽しむことができる
飲食店の充実
5
メリット ベーカリー、カフェ、ランチなど多様な種類の飲食店が揃っており、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレが改札内とアミュプラザ内に複数設置してある。
治安
5
メリット 駅前は開放的な造りになっていて、見通しがよく、駅前に交番もある
コストパフォーマンス
5
メリット 宮崎県内の他の地域と同様に物価が安く、空港や港までのアクセスも良い。

2023年7月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅の入り口から改札口への距離が近く、ホームも近いので急いでいる時も電車に間に合いやすいと思います。また、本数も少な過ぎず、主要駅への電車は良い時間帯に来ているイメージです。バス停もすぐ目の前にあるので迷う事はあまり無いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内にお土産屋さんをはじめ、パン屋さんや雑貨屋さん、海外輸入品店、ファストフード店、様々な店舗があるのでとても便利です。また駅から出るとすぐに街中に入るので、病院やデパートへのアクセスも便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 盛えている街がすぐ目の前に広がっているので、レストランや本屋さん、電気屋さんやカフェ、様々な店舗に短距離でアクセスできると思います。駅から出ると、街への道も大通り一本道なので、初めての方でも分かりやすいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校病院、職場がとても近いと思います。少し離れた場所でも、乗り換え無しでバスで行ける場所も多いですし、その点は困る事はないかと思います。スタッフの方々も丁寧な方が多いので、何かお困りの時も気軽に相談できると思います。
治安
5
メリット 昼も夜も治安は良いです。遅い時間でも帰宅途中の学生さん達やサラリーマンさん達など人をよく見かけます。駅やその周辺が綺麗に掃除もされているので、あまり治安が悪いイメージはありません。駅のすぐ目の前に交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅や街近くであるだけに家賃は高めです。物価はここだけがすごく高いと感じた事はありません。綺麗な新築のマンションや建物も多いので物価の値段は納得しております。スーパーも近くにありますし、とても住みやすいと思います。

2023年7月 宮崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車やバスの本数が多いので利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット AMUが隣接しているので、ご飯を食べたり買い物をしたり出来て便利です。
飲食店の充実
5
メリット さっと食事を済ませられる場所からゆっくり出来る場所までいろいろな種類の店舗があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは綺麗で広いです。多目的トイレもあるので子供連れでも便利です。
治安
3
メリット 近くに交番があります。一通りも多いので、あまり心配は無いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 電車バスタクシー充実していてすみやすいです。

2023年7月 宮崎駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 宮崎市内でメインの駅である宮崎駅は日豊本線、日南線への乗り換えができる。またタクシーバスも多く交通面での利便性は高い。
生活利便施設の充実
4
メリット アミュプラザがオープンして駅を中心に人が増えた。駅前商店街スーパー、雑貨、映画館、ゲームセンターなどイオンに行かなくても済むようになった点は中心地に住む人間としてはありがたい。
飲食店の充実
4
メリット アミュプラザがオープンすることが決まってから駅前商店街にニューオープンの店が増えた。
八九という人気のお店が商店街にはあり、常に満席となっている。中心市街地より個性のあるお店が多く、雰囲気も落ち着いているので飲みやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット アミュプラザの前が広場になっており子供が走り回るにはちょうど良い。また駅東口から徒歩5分圏内に文化公園、科学技術館があり遊ぶ場所には恵まれている。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、日中は比較的綺麗に保たれている。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から歩いて15分程度のマンションに住んでいるが、購入時より高い価格で部屋が売りに出ていたりするので、価値が上がっていると感じる。駅にも近く、中心市街地にも近いのでとても良い。

2023年7月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部であり駅と連合してアミュプラザ宮崎があり、電車やバスの時間があっても時間を潰せるところである
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや洋服屋さん、ご飯屋さんなど幅広いお店が多い
飲食店の充実
5
メリット 宮崎ならではのチキン南蛮や地鶏が食べられるお店がたくさんあり、から麺もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通の便は幅広く誰でも使いやすい状況にある
治安
5
メリット 夜は夜の光と人手で賑わう街並みが描かれる
コストパフォーマンス
5
メリット 駅に近いことから交通の便が良いため住みやすい

2023年7月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 店のバラエティが充実していて、楽しい時間を過ごせます。
生活利便施設の充実
5
メリット 通勤通学時の利用に最適だとおもいます。
飲食店の充実
5
メリット クオリティーの高いレストランが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 強いてあげれば、廊下が広いのでいいと思います。
治安
5
メリット ほとんどの場合、駅の中は穏やかだと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 電車代は、安くてコスパがいいと思います。

2023年7月 宮崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅構内にアミュプラザがあることで乗車までの時間を有効に活用できる。
ファストフード店も多くあり腹ごしらえもできる。
生活利便施設の充実
4
メリット 宮崎駅近隣にはアミュプラザがあり(駅構内)その中に生鮮食品スーパー、本屋等も揃っており利便性高い。
近隣に病院等も多い。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店ファストフード店、カフェがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、各学校は近隣にあり、大きな公園も近くにあり学習環境は整っていると思う。
駅構内、多目的トイレはある。
治安
5
メリット 駅を出てすぐ交番があり、交通取り締まりやパトロールを頻回にされているイメージがあり治安はいいと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 住むのであれば利便性は高く賃料も高くはない。

2023年7月 宮崎駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 空港に行きやすいし何本も出ているので県外の人にはいい
生活利便施設の充実
3
メリット 昔は何もなかったが今ではアミュもできて買い物できるようになった
飲食店の充実
3
メリット 食べ物以外でも飲食店はあるので飲み物だけでもお店はある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校も高校も近くにあるし買い物もできるので子育てしやすい
治安
5
メリット 悪い人がいたことがないので比較的安全だと言える
コストパフォーマンス
2
メリット 子育てするだけなら困らない、欲がなければいい

2023年7月 宮崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 車両のなかは綺麗に整備されており、よかった。
生活利便施設の充実
4
メリット 車両の中にトイレがあるのはいいなって思った。
飲食店の充実
3
メリット 宮崎駅は様々な飲食店がたくさんあり充実してると思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 木がたくさんあって子供にとってはすごくいい場所
治安
2
メリット ヤンキーがたくさんいるが、北警察の方が常にいるからあまり荒れてない
コストパフォーマンス
4
メリット 中は綺麗に、整備されているしよいなとおもった。

2023年6月 宮崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 様々な方向の電車があるのでどこにでも行きやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くにたくさんのお店があるから待ち時間が潰しやすい
飲食店の充実
5
メリット お腹が空いたらご飯を食べることができる飲食店がたくさんあるのは幸せいろんなジャンルのご飯屋さんある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くにはたくさんの専門学校があるため自分の夢の幅を広げることができる
治安
2
メリット 駅前に交番がある警察がよく見回りをしてくれてる
コストパフォーマンス
5
メリット 駅、バス停、ご飯屋さん、スーパー、どれも近くにあるから雨の日でも移動しやすくて楽

2023年6月 宮崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の数が田舎の割にはかなり多いから1本逃したとしても別の便が来るからちょっと余裕がもてる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の横にご飯屋さんとかホテルとか買い物する場所がたくさんあってアクセスはいい
飲食店の充実
5
メリット 改札から出たらすぐにコンビニやマクドナルドがあってお腹すいててもすぐに買いに開ける
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレが常に掃除されていてすごく綺麗だから安心して利用できる
治安
3
メリット 近くに交番があるので何かあってもすぐに助けを呼ぶことが出来る
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段とか分からないけどすごい交通の便はいいから住みやすそう

2023年6月 宮崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 宮崎駅から宮崎空港まで10分くらいで行けるので、車で行くより時間短縮できるのが良い。駅に着いたら隣が空港なので便利。
生活利便施設の充実
4
メリット アミュプラザ宮崎もできたことにより、駅にも新しいお店が入り前より賑わっていると思う。
飲食店の充実
5
メリット 手軽に食べれるファストフードからレストランまで割とそろってると思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅やアミュプラザのトイレは綺麗で使いやすいと思う。
お店の出入り口にはスロ-プも設置されている。
治安
3
メリット 目の前に交番があることと、
お店があることから人の目は多いのかなと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅が近いから便利だと思う。
近くにス-パ-やドラッグストアがあるので生活はしやすそう。

2023年6月 宮崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場やバス乗り場がたくさんあるのでそこはとてもいいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅が大きいし、色んな飲食店や、雑貨屋などが入っていてとても印象がいいです。
飲食店の充実
5
メリット 色んな飲食店があってとても充実しているので嬉しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅外のスペースがとても大きく動画や写真がたくさん撮れるのでいいとも思います。
治安
5
メリット 駅周辺はとても大きいのにゴミひとつ無くとても綺麗でいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 宮崎県は田舎だけど田舎にしてはとても栄えているなと思う。
大きい家も多い。

2023年6月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アミュプラザ宮崎が隣接されてるから電車の待ち時間などとてもいい!
コンビニもあり何かと助かります
生活利便施設の充実
5
メリット ほぼほしいものがそこにあります。
個人的おすすめは東急ハンズ
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやうどん屋さんなどなどたくさんの飲食店があります。トマラーはおすすめです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 各トイレにはオムツ交換スペースなどエスカレーターの他にエレベーターもあるから安心!
治安
5
メリット 宮崎駅は宮崎市内でも大きい駅なので警備体制などしっかりしています
コストパフォーマンス
5
メリット 海も近く綺麗な景色がすぐ見えるそして何よりも人が良いのでとても住みやすいです

2023年6月 宮崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 日豊本線であればほぼ乗り換えなしで宮崎駅まで辿り着けるので行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット アミュプラザがあるので買い物に便利です。
飲食店の充実
3
メリット 学生や若者をターゲットにしたカフェや飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅から降りて周辺に通いやすい高校がある。
治安
4
メリット 飲み屋が少ないので夜でも比較的治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺でも物価の違いはほとんどなく、家賃も探せば条件によって安いところがある。

2023年6月 宮崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 宮崎駅周辺はグルメも沢山あって、
アミュプラザあり、ショッピングもできる、そして少し歩くと宮崎の街の風景も見ることができて良いと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット ショッピング、グルメ、映画館も
あるため楽しめるとは思う。
飲食店の充実
3
メリット 街に行くと宮崎名物のチキン南蛮や、南国プリンなど宮崎のものを食べることが出来る
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は大きい公園が近くにあったり、科学技術館という建物もあるため
小さい子供と一緒に遊べるので良いと思う。
治安
3
メリット 昼は駅周辺だと、グルメフェスなどを行っている時もあり賑わってて活気がある!
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃などの詳しいことはあまり分からないが、街の中なので交通もいいし住みやすいとは思う。

2023年5月 宮崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット どこに行くにも宮崎駅を通るので、とりあえず宮崎駅に行けばどこかしらにつながる。
生活利便施設の充実
4
メリット 最近やっとお店ができたので、服屋さんも食品雑貨を売っているお店も増えた。
飲食店の充実
4
メリット そこそこあると思う。地元の宮崎牛などが使われていて、地産地消だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 宮崎はとにかく子供が多いので、ゆったりとした空間が多い宮崎駅は子供を連れて歩くのにいいと思う。
治安
5
メリット 悪い人は今まで見かけたことがない。田舎すぎてヤンキーが絶滅したと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 宮崎は住みやすい街で売っていて、子育て世代から人気のまちなので、物価も合わせていい方だとは思う。

宮崎駅の総合評価 (ユーザー295人・2041件)

総合評価 4.1 口コミ数 2,041
交通利便性 4.0 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR日南線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。