Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】宮崎駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

宮崎駅(JR日南線)の口コミ一覧【4ページ目】


宮崎駅の総合評価 (ユーザー295人・2041件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

2,041

ユーザー投票平均

宮崎駅の口コミ一覧

  • 295 人 の口コミがあります。
  • 295 人中、 121 160 人目を表示します。

2022年9月 宮崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 宮崎市の中枢にあるので駅周辺には色々揃っています
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に大型商業施設や宿泊施設もあり大変便利です
飲食店の充実
5
メリット 周辺には多くの飲食店があり、また大型商業施設内にも飲食店が入っています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 付近に公園や娯楽施設もあるので快適に過ごせます
治安
4
メリット そこまで人も多くないのでトラブルに巻き込まれるようなことはほとんどないです
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はそこまで高くないです
田舎と比べても同じくらいです

2022年9月 宮崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅内が改装されて前よりずっとおしゃれになりました。
生活利便施設の充実
4
メリット 複合施設が入っているため、買い物には困らない。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はマックなど気軽に食べれる場所があっていいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くに文化公園があるのはいいと思います。
治安
4
メリット 駅の広場は広々として、夜も安全だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 宮崎市は、ものが非常に安くて買いやすさがあります。

2022年9月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 宮崎の主要駅。最近は、周辺も開発されておしゃれになっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 複合施設が入っているため、買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は、いろんな種類のお店があるため、飽きない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに科学技術館があるので、子供連れにもおすすめ
治安
5
メリット 繁華街から少し距離があるため、酔っ払いはいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 新築のマンションが多い。タクシーも捕まりやすいので、使い勝手がいい。

2022年8月 宮崎駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 駅ではありますが、バス乗り場として大変充実していると思います。
市街地までのアクセス良好また便数もそれなりにあり、県民は電車よりもバスを多く使用する駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近年大型商業施設が入り市の活性化につながっていると思います。
また地方ゆえに電車の待ち時間が長いのですが、時間をつぶせるような飲食店
休憩スポットが多く利用しやすくなりました。
飲食店の充実
4
メリット 駅内だけでもカフェ、居酒屋ファストフード、パンなど充実していますが
隣接するAMUにもなかなかの数の飲食店があります。
どうしても待機時間の多い路線のため、飲食店を多く導入したのかなと思うほどです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 市街地に近く、幼稚園保育園は沿線に少ない環境かと思います。
AMU側にはアミューズメント施設や映画館があり良いです。
駅側についてはマクドナルドの席がオープンな感じのソファー席が多く
ベビーカー入店やちいさなお子様連れでも使用しやすいです。
治安
3
メリット 西口と東口でだいぶ様子が違うと思います。
AMUのある西口は人通りが多く華やかな印象ですが、西口は改装前とあまり変わらず
アンバランスな印象です。夜になると酔っ払いがいることも多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺はAMU以外にあみ~ろ~どという商店街のような一帯があり、
癒しと賑やかさ両方を感じられていいところです。

2022年8月 宮崎駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 宮崎県の主要駅で、特急が止まります。
改札付近には階段・エスカレーター・エレベーター(車椅子や旅行鞄等の大荷物を持っている方々が使っているのをよく見かけます)が設置されています。
バス停近くはガラス張りになっていて、雨風がひどい時は時間まで屋内でバスを待つ事ができます。
生活利便施設の充実
2
メリット 座って食べられる飲食店が多いので、電車に乗るまでにゆっくり食事を済ませることができます。
飲食店の充実
3
メリット 駅内には多種多様な飲食店があり、ファミリーマートが駅内、西口前にローソン、東口前にセブンイレブンとコンビニが揃っているので助かります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近隣に大きな公園と科学技術館があり小学生以上ならある程度楽しめる場所がある
治安
4
メリット 駅西口前に交番があり、道をたずねている人をよく見かける
コストパフォーマンス
3
メリット コストパフォーマンスは住んでいないのでいいかわからないが、ある程度は利便性があると思う

2022年8月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 面白いと思うから皆んなと同じ考えにする事でとても高評になるからとても良いと思うのがメリットです。皆んなのためになるのがメリットです
生活利便施設の充実
5
メリット 凄く楽しいと思うしとても良い雰囲気があるからとてもやる気が出てとても進んでやる事が出来るような感じが出てる所が好きです。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいのでとても良いです他にもサービスとかがあるのもとても良いメリットだと思います飲みやすいお酒があるのも良いメリットだと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私の好きな息子がいるのも何でもしてあげたいと思います可愛いし優しい所も好きです大人になるまで甘やかす所がメリットだと思います
治安
5
メリット マカやわし昌幸がさやか三河座間鎌ヶ谷さやかマヤ爽やかカマわさゎがわさゎカワ沢や画を笠や小夜さや
コストパフォーマンス
5
メリット が川が爽やかわハワハワ沢田川さん側逆巻き弱さをががが川中ワナワナ我が金輪坂三河火をが皮は無はサワサワが縄サカマガな沢生牡蠣わさ

2022年8月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換え時ホームがわかりやすい
空港まで直結
生活利便施設の充実
5
メリット 改札出てからお土産店が近いのでちょっとした軽食を買うのには便利でした
飲食店の充実
5
メリット ずっと変わらず焼きたてベーカリーショップがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターあり
親切な駅員さんが多く利用しやすい
治安
5
メリット のどかで優しい
子育てには緑も豊かで生活しやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 空気も澄んでいてスローライフにはもって恋の場所
人生最後の街にしてほしい

2022年8月 宮崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅からデパートまでの乗り物に関してはバスタクシー、その他がありとても便利です。主要駅なのでほぼ電車は止まります。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザができ、駅内のお店も新しくなったので駅やその周辺で食事やショッピングを楽しめるようになりました。大きな病院バスタクシーで約5分程度の所にありますが、駅周辺にもクリニックなどが出来ているようなので利便性は以前より良くなっていると思います。
飲食店の充実
3
メリット 増えてはいるとおもいます。
電車を利用する人が学生さんが主なので、学生向けのマックやミスドなどリーズナブルなお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 東口近くに公園があります。保育園幼稚園はあまり近くで見かけませんが、専門学校や予備校などは多数あります。
治安
3
メリット 時々警察の方が来られているのをおみかけします。近くに交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 日本でワースト上位の低賃金の県ですが、相場はやや高めではないかなあといった印象です。

2022年8月 宮崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 宮崎の中で大きい駅であり、バスなど電車が走っていて交通の便がいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにアミュプラザや病院などが豊富にあり便利です。
飲食店の充実
4
メリット 一通りのものは揃っているのでいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに科学館など子どもが遊べる場所があっていいと思います。
治安
4
メリット ごみなども落ちてなくてきれいだし街灯もたくさんあるのでいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 何でも揃うし病院もあるし暮らしやすいと思います。

2022年7月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アミュプラザと隣接していて買い物便利なところ
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザ宮崎に隣接していて買い物が便利
飲食店の充実
5
メリット 数多くの飲食店がテナントに入っていて選びたい放題
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供連れも多く便利なところだと思うし、自分も利用したい
治安
5
メリット 一番栄えている場所だが、そんなに治安を気にしたことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前だけあって周囲の家賃は市内でも軒並み高いと思う

2022年7月 宮崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスなど限られてはいますが、県内では多いほうです。
生活利便施設の充実
5
メリット 新しいビルができてつながっているのでかなり綺麗です。
飲食店の充実
5
メリット 駅内にお店が数件あるので便利です。うどん屋さんが田舎風でいいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎だと公園があったり子育てにはよさそうだと思います。
治安
5
メリット 駅前に交番もあり、ある程度人がいるので安心そうです。
コストパフォーマンス
5
メリット 新しいビルができてからかなりいい感じの雰囲気になっています。

2022年7月 宮崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 宮崎駅からなら大体のバスが出ているので、あまり待つことがないです。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ隣にアミュ、駅ナカには飲食店や雑貨店があり、お土産等も十分に買えるのでいいと思います。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、うどん、カレー屋、ラーメン屋など色んな種類のお店が駅内にありますり
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅裏には大きい公園があります。
遊具もありますし、敷地が広いので十分に遊べます
治安
3
メリット 駅前にすぐ交番があります。
警察の方もよく駅前でたっていふので何かあった場合はすぐそこへ!
コストパフォーマンス
3
メリット 駅チカは家賃は高いですが、近くにスーパーもありますし、メガドンキが出来たので買い物には困りません。

2022年7月 宮崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 空港までのアクセスが良く、出張などでは重宝する。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザが新しく出来て便利になった。
飲食店の充実
5
メリット アミュプラザが出来たので、選択肢が多くなった。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に学校幼稚園なとが多くあり、多くのメリットがある。
治安
5
メリット 街の中心部よりも治安は良いと思う。静かな雰囲気のイメージ。
コストパフォーマンス
3
メリット 静かな雰囲気。スーパーなどが全て揃う点はメリット。

2022年7月 宮崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅前に、アミュプラザができたことてバスの本数も増えて便利になった。駅のトイレも広くてキレイで、駅員さんもすごく親切です。
生活利便施設の充実
3
メリット 映画が好きなので、駅前にアミュプラザができてから、とても助かってます。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はたくさんあるので、食べ物には困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいないので、注意して見てないですが、公園はどの公園も綺麗にしていると思います。
治安
5
メリット 宮崎市は本当に治安がいいと思います。駅前に交番があるし、警察官さんも、よく、巡回してます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近くに住んでいるので、家賃は少し高いですが、住みやすく、便利なので満足してます。

2022年7月 宮崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通網が発達している。バスなどが多い街の中にある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くの商業施設やイベントも多く利便性がとても高い。
飲食店の充実
4
メリット 大手から個人までたくさんあって選択肢が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供が遊べるようなところは割と近い。またバリアフリーも行われている。
治安
5
メリット 交番がすぐ近くにあり安心な場所となっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地価、家賃ともに安く、物価も低い土地柄。

2022年7月 宮崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 宮崎の主要駅へのアクセスが可能です。特急も止まります。宮崎県の中では利用人数が多い駅ではありますが、よほどのことがない限り混雑はしません。
生活利便施設の充実
5
メリット 2020年「アミュプラザみやざき」が開業し、駅周辺は賑わいをみせています。この施設は道路を挟んで「うみ館」と「やま館」の2つの建物から成り、映画館「ワンダーアティックシネマ」が入っていることが大きな魅力です。また、「やま館」を目指し道路を渡ると地元の商店街に繋がるので、商業施設に飽きた方はローカルな店も散策することができます。
飲食店の充実
5
メリット 地元民に愛される居酒屋「宮崎やきとり恵屋プラスピザ 宮崎駅店」他複数の飲食店が入っています。少し値段が高いと感じますが、味はどこも美味しいです。また、構内のパン屋さん「TRANDOR」はいつもお客さんがいっぱいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くに「宮崎中央公園」があり、平日から賑わっています。また、駅周辺に複数の託児所があり、近所で仕事をしているママさんたちがよく利用していました。
治安
4
メリット 駅周辺は「アミュプラザ」の開業に伴い、綺麗に整備されています。数年前の寂れた感じはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 自転車があればこの駅の周辺は生活には困らないと思います。特にお酒が好きな方にはお薦めです。なぜなら宮崎最大の飲み屋街「ニシタチ」が近くにあるから。宮崎県名物「チキン南蛮」「地鶏」「焼酎」「宮崎牛」を食べることができますよ。

2022年6月 宮崎駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 他の都市部よりも人数が少ないため、ラッシュアワーみたいな混んだ満員電車は朝ぐらいで、それ以外は空き椅子があり快適に電車に乗れます。学生や通勤の人の人通りも都会に比べて少ないため、ゆったり歩くことができる駅だと考えています。交通の視点で見ると、他の都道府県よりも、人混みが少ないので、快適に交通として乗れますし、タクシーも待機車がたくさんあるので、タクシー利用者にとっても快適です。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅内はリニューアルオープンし、お土産店やスイーツ店など多くあり、学校帰り、通勤帰りには適しています。買い物しやすくなりました。アミュプラザもあり、昔よりも人の流れが活性化あります。
飲食店の充実
4
メリット ファーストフードや麺類、地元のチェーン店など様々なお店や知名度のある飲食店があるので充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 私立高校や幼稚園など子育てしやすい場所にあり、県立病院でも近くにあるので、暮らしや子育て環境には快適です。
治安
3
メリット 朝、昼間は学校通勤の人以外の方々で、穏やかに過ごしやすい治安です。ゆったり駅内やアミュプラザなど過ごせます。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の近くは、マンションやアパートが多く、駅の近くということで立地条件としては、最適です。駅の近くだと慌てず余裕の行動がしやすいです。

2022年6月 宮崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 宮崎駅は市街地にあるため、バスタクシーなどが多く交通の便はよい。
生活利便施設の充実
4
メリット リニューアルされ、アミュプラザ宮崎が隣接されたことでショッピング施設が充実していると感じた。また、徒歩圏内で街にも行くことができる。
飲食店の充実
4
メリット 宮崎駅とアミュプラザに飲食店が入っている。居酒屋から定食屋、ファストフー店など様々なジャンルの店が入っており、選ぶことが出来る。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 宮崎駅の近くに宮崎中央公園があり、若者からお年寄りまで幅広い年齢の方が利用している。
治安
5
メリット 宮崎駅周辺は、街頭があったり周辺の店のあかりもあるため夜も治安は良い印象である。
コストパフォーマンス
4
メリット 宮崎駅周辺は、市街地であることもあり、近くには飲食店スーパーコンビニ病院など多くあり便利がよい。

2022年6月 宮崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅に隣接してアミュプラザがある。電車の待ち時間が暇になることはほとんどない。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザ、マックスバリュー、ドラッグストアモリなど充実している。
飲食店の充実
5
メリット 若者が好きそうなカフェが充実している。トマトラーメンがとても美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 少し通りに出ると幼稚園保育園がいくつかある。
治安
2
メリット 駅前に交番がある。該当が多く、夜になっても暗さはそこまで感じない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から徒歩15分ほど離れたところだと安い家賃でいい部屋を借りることもできる。

2022年6月 宮崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット マナーを守ってくれる人が多く電車に乗ることに抵抗がない
生活利便施設の充実
3
メリット ある程度買えるものが揃っているので気軽にいきやすい
飲食店の充実
5
メリット 何処にでも飲食店があるため困ったことがない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 海、山、川、街が全てそなわっており、空気も綺麗なため、環境に問題は無い
治安
4
メリット 普段から大人しい街であるため治安は凄くいいと感じる
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安くバランスがよい。住みやすいので問題がない。

2022年5月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 空港まで電車ですぐに行ける。バスタクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザや、少し歩くと商店街や百貨店があります。買い物に困らない。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいコーヒー屋さんが多い。アミュプラザの中にあるパン屋さんが美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の裏に大きい公園があります。日中は子ども多く、広々としているので遊ばせやすい。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗で、治安も良い。
週末はイベントも開催されていますが、皆さんマナーを守っているので不快な思いをした事がない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安く、家賃もそんなに高くない。子育てする人にもおすすめ。

2022年5月 宮崎駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 宮崎空港まで近いこと。便数が比較的あること。
生活利便施設の充実
3
メリット アミュプラザなどの商業施設があるので、便利だと思う。
飲食店の充実
4
メリット アミュプラザや商業施設、広島通りなどに飲食店が多くある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット どちらとも言えない。公園があるが、今後再開発でどうなるかわからない。
治安
5
メリット 暴力的な組織はいないので、比較的安心だと思う。

2022年5月 宮崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 鉄道におけるこの県の玄関口。県北、県南を繋ぐ非常に重要な駅だからこそ、そこに経済も集まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 少し離れた百貨店のあるエリアでは、何でも揃います。
飲食店の充実
5
メリット 中心街は充実しているが、市内のあちこちに点在するラーメン店、うどん屋さん、モモ焼き屋さんなどは何処も秀逸!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても住みやすく暮らしやすく育てやすい街。なんせ、人間が良い。皆さんとても暖かい。
治安
5
メリット とても良い。おおらかすぎるくらいのんびりしている。
コストパフォーマンス
5
メリット とても広いのに、信じられないくらい安い物件がある。

2022年5月 宮崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスタクシーも本数が結構あるので便利です
生活利便施設の充実
3
メリット お店がたくさんできたので若い子は暇つぶしできそう
飲食店の充実
2
メリット お店が増えたので買い物もできるし便利です
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し歩いたところに大きい公園があるので遊べます
治安
5
メリット 人が少ないですので治安は良い方だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 総合的にいいです。住みやすいおこほです!

2022年5月 宮崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 飲み屋街からも近く、ホテルなども多い。最近はアミュプラザもでき、賑わっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近はアミュプラザができたこともあり、いくことが増えた。駅内も綺麗。
飲食店の充実
5
メリット 駅内や近くのお店をふくめ、賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅内は、アミュプラザができた際に綺麗に整備され、トイレなども綺麗。
治安
5
メリット 駅、周辺は大変綺麗。治安も良い。とくにうるさいことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も割高ではあるが、すみやすさ、交通の便を考えるとよし。

2022年4月 宮崎駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 宮崎県で一番大きな駅なので、交通利便性は普通です。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札を降りたところにお店が並ぶ感じで、お店が多すぎず良いです
飲食店の充実
3
メリット 宮崎では飲食店が入ってる駅が少ないのでまあまあじゃないでしょうか
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くのビルに保育園(託児所?)があります
治安
4
メリット 特別に治安が悪いことはありません。田舎だからでしょうか?
コストパフォーマンス
4
メリット 宮崎市中心部にあるので、宮崎市で一番便利な場所だと思います

2022年4月 宮崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 宮崎に住んで長いですが、以前の宮崎駅とは別のように生まれ変わりました。
駅ビル(アミュプラザ)も新築で綺麗になりましたし、駅から中心部への動線も活気ある街並みに激変しました。
宮崎駅から空港へも路線が繋がっていますし、日南海岸を通るルートは景観も素晴らしいです。
大都会のようにはいきませんが、地方ならではの楽しみ方を味わえる宮崎駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 様々な種類のお店がありますので買い物には不便しないと思います。アミ開業により一段と便利になりました。
飲食店の充実
5
メリット あらゆる種類の飲食店があります。アミュプラザ内にもたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公立大学や大宮高校など、生活圏内には幼稚園から大学まで揃っています。
治安
5
メリット 治安に関しては申し分ないと思います。大きな事件はまずないですし、女性がお一人で夜に出歩いても危険を感じることはまずないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安い、土地も安い、ローコストに関しては百点満点だと思います。

2022年3月 宮崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 アミュプラザ、駅ビルがオープンし、利用しやすくなった。駅横には雨の日でも濡れずに行けるホテ

……続きを読む(残り134文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 2年ほど前に駅周辺にアミュプラザが出来て賑わっている印象です。今までは基本的に秋の利用者し

……続きを読む(残り191文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結のアミュなどもできて、施設も綺麗。
ひむかきらめき市場は宮崎のお土産などが

……続きを読む(残り155文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近隣にアミュプラザができたことで飲食店などは以前と比べると大分充実している。宮崎にしては

……続きを読む(残り141文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 アミュプラザができて、駅自体もリニューアルされて綺麗になった。また、いろんな店舗もあるので

……続きを読む(残り145文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅ビルには婦人服店や飲食店などさまざまなお店が出店しています!駅の近くにはたくさんの美味し

……続きを読む(残り196文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近、新しくアミュプラザ宮崎が建設されたのでショッピングや食べ物が充実していると思います。

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 一昨年アミュプラザができたので以前より店舗も増え、コロナ禍でも昼の食事と短時間のショッピン

……続きを読む(残り189文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 宮崎市のメインの駅です。カラフルで南国宮崎のイメージピッタリです!駅近くに大きなショッピン

……続きを読む(残り154文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 宮崎駅のすぐ隣にはアミュプラザがあり、電車が来るまでの待ち時間は暇になる事がありません。<

……続きを読む(残り192文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 リニューアルされて構内が活性化してきた。トイレが綺麗になり、数も増えたため便利。上り下りし

……続きを読む(残り135文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 電車には乗りませんが、よく駅に遊びに行きます。昔と比べえ、ショッピング・グルメ・土産物店な

……続きを読む(残り185文字)

2022年2月 宮崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・駅に商業施設(アミュプラザ)があり、買い物しやすい
・駅からバスタクシーとあ

……続きを読む(残り152文字)

宮崎駅の総合評価 (ユーザー295人・2041件)

総合評価 4.1 口コミ数 2,041
交通利便性 4.0 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR日南線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。