志木駅(東武東上線)の口コミ一覧【2ページ目】
志木駅の総合評価 (ユーザー365人・1973件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,973ユーザー投票平均
志木駅の口コミ一覧
- 365 人 の口コミがあります。
- 365 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2024年1月 志木駅
しゃけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 下り線は志木が終点の電車があったり、上りも志木始発があるので、時間を選べば割と座ることが出来ます。ロータリーも広いし、30分無料の駐車場があるのも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東上線の中でも駅ビルがある駅なので、お買い物や飲食には困りません。割と栄えているので、全ての物がだいたい近場で完結する。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しており、ファストフードからレストラン、居酒屋、カフェ何でもある。困ったことはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育関連施設も多数あり、隣の街から志木に通わせる人も多い。慶應や立教など名門校もあり、治安も良く公園もたくさんあるので子育てはしやすい街だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 名門校もあるためか、とても上品な街という印象。埼玉県内でも屈指の治安の良さ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 地盤も固く海抜も高くて安定した土地なので、災害に関しての怖さはあまり無い。 |
2024年1月 志木駅
とりさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まり、駅近くには丸井やイオンなどの大型店、ケンタッキーロッテリアマックダイソーなど一度に欲しいものが揃う活気がある駅です。池袋まで15分程です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐそばには丸井、イオンがあります。少し歩くと救急病院があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 気軽に入れる、ケンタッキーロッテリアマックなどがある。ガストやサイゼリヤなどの安くて手頃なレストランがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレはとにかく綺麗で、子供と一緒に入れる丸井が駅と直結している。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の階段を下りたところに交番があり、変な人は今まで見た事がない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安い割に、便利な街だと思う。知り合いが言っていた |
2023年12月 志木駅
ネコ丸さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まるのが便利でバスもたくさん出ていて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りに色んな店があり、バスもたくさん出ていて頻繁に使ってます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋とラーメン屋は沢山ある。パチンコもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供は居ないのでわからないですが、色んな施設があるので困ることはないです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅に交番があるから少し安心だと信じたい信じてる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高くも安くもなく高校生でも遊べるくらい、、 |
2023年12月 志木駅
aさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まるし、電車の本数も多いので便利です。混雑していて使いづらいということもないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | まるいファミリーがあったり、EQUiAがあったりと、とても充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くにスタバがあるのが、ただ嬉しいです。他にも洋菓子を売っているお店が多く、志木駅はいつも美味しそうな香りが漂っています! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅からは少し離れていますが秋ヶ瀬公園というおっきい公園があります。とにかく大きいです。荒川も近くに流れているので気持ちいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅や駅周辺はきれいです!治安も悪くないと思います!夜も仕事終わりの人や学生がたくさん行き来しているだけで治安は悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいと思います。大きい公園もあったり、ショッピングするところもあったりと充実しています。住みやすさのバランスはかなりいいです。 |
2023年11月 志木駅
ついついさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋駅まで最短で20分程度行くことができるため、利便性は良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカの施設が充実しており、飲食店、ドラッグストア、本屋などがそろっている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 非常に充実している。特にラーメン屋は多く、激戦地となっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレ、エレベーターがあり必要とする人にとって利用しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、夜遅くでも安心して利用できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は比較的安いと思う。買い物施設が充実しているため遠出する必要がない。 |
2023年11月 志木駅
かぱるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
池袋まで急行で20分かからないくらい近い。 急行、準急、通勤快速等ほぼすべての電車が止まる。 準急を使用しても、池袋までの所要時間は急行と大差ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
飲食店、コンビニ、ドラックストア等生活に必要なものはすべてそろっている。 とても住みやすい地域だと感じる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に居酒屋、カフェ、ランチ向けのお店等がたくさんあり選択肢が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅や近隣商業施設はエレベーターや多目的トイレがあり、子連れでも使用しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番がある。 開けた駅前広場があり、明るい印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 埼玉なので家賃相場は安いが都心へのアクセスは悪くない。 |
2023年11月 志木駅
ケビンさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅のホームが広く、ホームドアが付いていて安全 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに大きな本屋がある、その他スタバや飲食店なども充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやほかの飲食店が揃っているから食べ物に困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周りに学校もうあり、コンビニも多いからいいかなぁと思う |
治安 |
4 |
メリット | 駅のホームや駅関連の施設は綺麗に保たれている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 埼玉県にあるので東京に比べると少し静かであるけど、駅の周りはそこそこ栄えているのでいい |
2023年10月 志木駅
ニックネームさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速急行や川越特急やTJライナーが停まらないが、それ以外は停まる。始発列車も多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 郵便局や銀行が駅前にある。丸井や駅ビルも有り、困らない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 日高屋餃子の満洲や松屋吉野家、マクドナルドロッテリア、てん家サイゼリヤなど多数。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園は無認可を含めれば多数あるが、駅チカは環境悪い |
治安 |
3 |
メリット |
多少暗い道はあるが、基本的に危ない思いはしない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はよいので多少お金があれば住みやすく困らない |
2023年10月 志木駅
ぷーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発電車がある。駅周りロータリーが整備され、公共の駐車場が充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | エキアが充実している。マルイが近く、お土産や薬を買う場所がたくさんある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェチェーンがある。ファミレスがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリーになっているため、ベビーカーが使いやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。駅周辺はきれい。街灯はそこそこある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺の商業施設が充実している割に、高くない。 |
2023年10月 志木駅
せあなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 副都心線、有楽町線、東急東横線、東急新相鉄線、みなとみらい線に直通していてとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 静かな街なのでとても住みやすいとおもいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お店は多いです。スタバも駅に2つあるのでとても便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てはしやすいと思います。流石な町でとても良いです |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思います。静かな街でとても良いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価はすこしたかいかもしれません。駅に近くなればなるほど |
2023年10月 志木駅
るるるんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まる。ホームドアがあるため安全。駅ビルが隣接しているため買い物に困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル、飲食店、雑貨屋、本屋、ドラッグストア、カフェなど、施設が充実している。メディカル系の施設も多くある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルの飲食店があって選びやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターやエスカレーターは設置してある。 |
治安 |
5 |
メリット | 学生が多く、交番も近いので比較的治安は保たれている印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会と比べて土地が広く、同じ家賃でも広い家に住める。 |
2023年10月 志木駅
かなみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 隣の朝霞台に近く、武蔵野線の乗り換えには便利。志木駅が終点になることも多いので乗り過ごししない。志木駅からバスが多く出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | マルイやイオン等が駅前にあるので日用品の買い物にはとても便利。お土産売り場や化粧品、雑貨等も揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マルイの中にフードコートがあったり駅に少し飲食店が入っているので友達が来てもお茶したりご飯を食べる事ができる。また駅近くにスタバ、モスバーガー、ロッテリア、マックがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から程よい距離に幾つか幼稚園、保育園、小学校があります。また、慶応高校があるので学ぶという面では環境が良いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 田舎過ぎず都会過ぎず落ち着きます。がやがや感も都心にいた時程ない様に思います。駅が広場みたいになっていて広く、陽気に歌を歌っているおじさんがいたりとまったりしている印象です。あまり近くに居酒屋がない様に思うので酔っぱらいはあまり見かけません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 車だと大宮へのアクセスが便利で地価が上がっています。志木は落ち着いていて住みやすいです。大宮まで車で約35分もあれば着くと思います。 |
2023年9月 志木駅
ゆなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まるし、ホームドアも付いていてホームはそこそこ安全な方 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内には様々なお店がある。雑賀や食品や薬局もついている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅を出たところにショッピングモール?見たいのがありなんでも揃う。カフェもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 治安はいい方だと思う。子供も多く住みやすいきがする |
治安 |
4 |
メリット | 普通に大丈夫。治安は悪くない。かなり良い気がする |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 埼玉県で東京にもそこそこ近い割に物価も高くないしすみやすい |
2023年9月 志木駅
かいさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 準急電車だけでなく急行や快速電車が止まるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートやファミレスや遊べる場所などなんでもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやセブンなどがたくさんあり、マルイがあるので飲食店はとても充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 塾がたくさんあるため、学力を伸ばすうえでは最適な場所 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯が明るく、駅のすぐそばには交番があり安心できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いのだが、何不自由ない生活ができる |
2023年9月 志木駅
しきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東武東上線で急行がとまり、池袋駅にもすぐ行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはマルイがあり、近隣にはイオンもあり、買い物に便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんなチェーン店があり、飲食店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園が多く、待機児童は少ないと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、治安はいいほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の相場は手頃て部屋も広いほうだ、と思う |
2023年9月 志木駅
たくやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅前にロータリーとタクシー乗り場が完備。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに商業施設があるため、生活必需品の調達に困ることがない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商業施設内や駅前にはそれなりにお店が存在している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が近い。エレベーターやスロープ、道路の広さから子育てには便利 |
治安 |
3 |
メリット | 居酒屋などの店舗が多いわりに、夜になると比較的静かになる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生向けのマンションや単身向けのマンションが多いため、コスパは良い |
2023年9月 志木駅
なゆたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 1000円以外の金額をPASMOにチャージしたいときに駅員がやってくれる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋やマツモトキヨシやカフェやスーパー百均などもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
美味しいお弁当屋さんがある カフェやロッテリアやマクドナルドがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
エスカレーターやエレベーターがある トイレが綺麗 |
治安 |
5 |
メリット |
近くに交番がある 街灯が沢山ある 駅周辺は綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃はそこそこで住みやすい 土地は坂が少ないので駅までも行きやすい |
2023年9月 志木駅
amnkiri14さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
池袋まで1本で行けるので都心へのアクセスも良いです。 羽田空港行きのリムジンバスもあるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺にマルイやイオンなどがあり、お店や飲食店が多いので休日のお買い物にも便利です。 駅から出ているバスを利用すれば、ららぽーと富士見にもいけるのでお買い物に困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
改札前から夜ご飯のおかずを買えそうなお惣菜屋さんや駅をでればお寿司屋さん焼肉屋さん居酒屋、マクドナルドやモスバーガーココ壱番屋などのチェーン店も充実しております。 また、マルイにはフードコートもあるのでお子様連れの利用も便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅はエレベーターがあるのでベビーカーや車いすでの移動も問題ありません。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安は良い印象です。 駅周辺もきれいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通や駅前の施設の充実度を考えると家賃とのバランスが取れていると思います。 |
2023年8月 志木駅
カルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋まで20分程で行ける。急行も止まり、横浜中華街まで行く副都心線もあり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
周辺にスーパー、コンビニ、飲食店が多い。 病院も多い。 駅の中にもコンビニ、スタバ、本屋等ある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅の中、周辺に飲食店は多い。 居酒屋が多い。駅の中、外にスタバがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
周辺に幼稚園、保育園は多い。 学校も多い。 駅ではエレベーターあり、使いやすいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット |
昼間は特に問題ない。 駅も周辺もキレイな方 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅周辺は家賃高いが、少し離れれば一軒家4千万程で買える。 |
2023年8月 志木駅
じーたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が止まる 終点になる時がある 始発になる時がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
東口にマルイのビルがあり、飲食店も充実している。 反対の南口にも飲食店や娯楽施設も充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスやカフェ、様々な飲食店が多く、何を食べるか迷うくらい充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や幼稚園、保育園の数が多いので、車を所有していれば駅から離れても充実している |
治安 |
5 |
メリット | 防犯に強い町と宣伝しているだけあって、治安の悪さは全然目立たない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は良く、スーパーや雑貨などを買い揃えることが可能なので遠出しなくて済む |
2023年8月 志木駅
まるおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線と武蔵野線につながるバスが結構あります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前はお店もたくさんあり充実していると思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | やはり駅回りですね。ラーメン屋さんも結構ありますし居酒屋さんもあります。自分はパン屋さんを利用した経験があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 東武東上線の中では早く駅の中にモールを作るという構想があった駅だと思います |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は交番もあるので治安はいいとは思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 池袋に行くのに急行が止まるというメリットは最大だと思います。30分かからないで池袋にいく事が出来るこれは素晴らしい |
2023年8月 志木駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行も止まるので利用するには便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにマルイがあったり駅構内にもいろいろお店が入ってるので買い物するのには困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 以前より駅構内の開発が進み、飲食店などが増えてきれいになった |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 前より駅のロータリーがきれいになって安全になったと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | あまり治安が悪いと感じたことはないし、駅の周りは明るいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は駅近ではなければそれほど高くないイメージです近くにスーパーもあるし住みやすそう |
2023年8月 志木駅
Macさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 副都心の池袋まで20分で行けます。始発駅でもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 路線内の中堅的な駅で、駅構内にもショッピングモールがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 構内のショッピングモールは勿論、近隣にも多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公立の幼稚園、小学校、高校は多数あります。慶應義塾や立教もあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番があります。 犯罪も少なく、治安は良い方です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内まで、東上線、地下鉄2路線という利便性ながら地価が安い。 |
2023年8月 志木駅
Nさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行止まる。都心までのアクセスがいい。志木行きの電車がある。栄えてる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色んなお店が駅周辺にあるため生活がしやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
色んなお店があって助かる すき家をもっと駅近くに作って欲しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学校、幼稚園と沢山ある 防犯などにも良い。 |
治安 |
5 |
メリット | あんまり変な人がいる話は聞かない。駅前に警察がいるのもいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内にも行きやすくてかなりいい場所だと思っている |
2023年7月 志木駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速は止まらないが、東京にも川越方面にも行きやすい。 急行は止まるため急ぎでも素早く移動できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにマルイもあり、駅構内にも買い物できる場所が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にはファミマ、降りればケンタッキーや吉野家、ラーメン屋さんなど色々ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターあり。近くに学校も幾つかある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前交番あり。治安は全然良いと個人的には思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすい場所ではある。交通の便も多いし、スーパーなども多い。 |
2023年7月 志木駅
あおいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 比較的本数が多く、快速急行も止まります。池袋や新宿渋谷まで一本で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐ近くにマルイがあります。他にも徒歩圏内に有名なカフェが多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 「ルイレギュール」や「マップモンド」などの食べログでも高評価を受けているカフェが近くにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にはエレベーターやスロープなど、バリアフリーな設備が充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜も明るく、近くに交番があるので治安は良い方です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 親の買った一戸建てなので詳しいことは言えませんが、値段が気にならないくらいには住みやすいです。 |
2023年7月 志木駅
おれお㌨さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速とまる、タクシー乗り場が近く似合って便利に |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 成城石井とかあってめちゃめちゃ便利だし本屋もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバあったり近くにマクドとモスあるからいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | といれにオムツ替えシートとかあって小さい子いる家庭は便利 |
治安 |
2 |
メリット | 近くに交番あっていいと思う、街灯もおおい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすい地域だし高いとこばっかじゃない |
2023年7月 志木駅
カイロスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 志木駅までのバスも多く色々な角度から利用できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに大きなショピングモールがあるため良い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに多くの飲食店があり部活帰りなどで利用できるのが嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレが近くに会って嬉しいまた、階段に手すりが会って良い |
治安 |
3 |
メリット | 駅の周辺は綺麗で、特に気になる部分はない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近のためじゃかん値が張るかそこまで気になる値段じゃない |
2023年7月 志木駅
あいなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たくしーのりばがあって、駅内の道も分かりやすく、スターバックスなどのお店が入っていてすぐ近くにOIOIもあって使いやすい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | OIOIやイオンが近くにあり、あさひ書店、成城石井もあって利用しやすい! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | CoCo壱番屋や、スターバックス、モスバーガー、マクドナルドなどがある! |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 車椅子が入れる場所、ベビーカーが入れる場所がある |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があったり該当も多く、施設も綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | まわりにお店が多く住みやすいお値段のことは分からない |
2023年6月 志木駅
あみあみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
副都心線・有楽町線の相互乗り入れがあり、都心へのアクセスが抜群です。駅ビルも改装されて、新しいテナントもいっぱい入りました。改札を出てすぐの所にスタバやコンビニ、ドラッグストアがあるので、ちょっとした買い物にも便利。 バス乗り場やタクシー乗り場も近いので、不便さは感じません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
エキア、マルイ、イオンと商業施設が近くにあるので、だいたいの買い物は駅前で済んでしまいます。 また、夜遅くまでやっているクリニックや薬局が多いのも助かっています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ちょっとした隙間に立ち寄れるカフェなどが多いです。 特に、本格的なイタリアンバル「セガフレード・ザネッティ」はとても美味しいのに店舗数が少ないのが玉に瑕なんですが、志木駅前にその支店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺に多機能トイレやオムツ替え出来るスペースが多くあり、設置にだいぶ気を使っている印象でした。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅の出口両方ともに交番があります。 商業施設や人通りも多いので、いつも誰かしらが見張っててくれて安心しています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れると、一気に家賃が安くなります。中には、とても良い物件に釣り合わないくらいお手頃家賃のマンションがあります。 |
2023年6月 志木駅
mast lalyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東武東上線の駅で、1・4番線は和光市駅で接続する準急電車が通ります。副都心線直通かつ急行や快速急行は2・3番線を通り、電車の本数も非常に多く、バスやタクシー乗り場近くにたくさんあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに本屋さんや病院、歯科医院など沢山揃っています。公共施設も大変充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺の飲食店は、充実しています。どこのお店も美味しく、お店の種類も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
親水公園など子供たちが集まって遊びやすい環境がある。 割と若い世代の議員さんが、志木市の若返り政策や呼び込みなど頑張ってくれているので、最近子連れの家族が多い。 頼りになる消防団とか色々活動されている。 災害に強い取り組みはしっかりとやっている。 |
治安 |
5 |
メリット |
酔っ払いは少ない。 出口による治安の悪さはなし。 駅周辺は大変綺麗である。 歓楽街は、ほぼ見えるところにはない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 利便性は良いです。住みやすさは、バランスが取れていると思います。 |
2023年6月 志木駅
クラリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋、渋谷、横浜まで乗り換え無しで行けます。始発電車もあるので座って通勤、通学出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
丸井、イオン始め駅近にスーパーが多数あります。飲食店、ドラッグストアも多いです。 駅直結のクリニックや新しくビル診療所もオープン予定です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コロナの影響で少し減りましたが、ファミレス、居酒屋、ラーメン屋何でもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣は新しいマンションも多いので若い世代の家庭が多く、色々な幼稚園の送迎バスを見かけます。 |
治安 |
4 |
メリット |
どちらの出口の駅前に交番があります。 客引きをする様な店はありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーマーケットも多いので価格の比較もできます。 |
2023年6月 志木駅
のさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下に直通の電車が多いので渋谷新宿横浜まで一本で行けることがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 埼玉に行くなら川越、都内出るなら池袋渋谷が行きやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 穴場的な美味しいお店を見つける楽しさもあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 静かで暮らしやすかったり大きい公園が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に気になるような人がいることはほとんどない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃等のコストパフォーマンスはいいと思います。広くて安い。 |
2023年6月 志木駅
かーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | かいそくとまるしでんしゃのほんすうがおおいかいそくとまるのはでかいいなかのえきであればかいそくはとまらずするーされてしまうのでそこはまだよしとしよういつからかさゆうにでんしゃがとまるのでいっぱいにみえる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | みせおおいすくらんぷるこうさてんがあってかっこいい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おにぎりあるでざーともあるからおにぎりがたべたいときにはあそこでかってめんたいことかつなとかたべてでざーとはしごとがえりやがっこうがえりにかってたべたらうまいんやろなとおもってたけどかわなかったのはこうかい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ひとがおおいひととかかわることのたいへんさをみにしみてじっかんできるえれべーたーがあってにもつがおおいときにはつかえるしかいだんしかないしえすかれーたーもいちおうついてるからじじばばにもつかえるやろな |
治安 |
3 |
メリット | あかるいまちでよるにはおさけをのめるおみせもあってかっきがありえきのちかくにへんなおぶじぇがあってめをひくとおもったのでかんこうきゃくがきたらめいしょになるのはあのへんなおぶじぇなのでらいとあっぷしたら |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | やすいちかいわりにやすいとおいわりにやすいとちのねだんはしらないがでんしゃだいはそこまでたかくもなくやすくもないとうぶでんてつはたかいかいさつがわかりにくくちっさいがあるだけよいのかもしれないとおもった |
2023年6月 志木駅
やっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 神奈川県の横浜中華街まで1本で行くことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
イオンやOIOIが徒歩5分以内にある 薬局が駅内にある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マック |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
エレベーターもあるし 多機能トイレもある。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅全体は綺麗。 交番もある 夜は街灯がたくさんある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
お店はすぐ近くにあるので 買い物がしやすい |
2023年5月 志木駅
汐華さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速や急行が止まる。 終点になる駅。 神奈川の中華街元町や新木場に一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅近に飲食店が多い。 丸井のビルがあって、そこで大体の買い物の用事が終わる。 百円均一が数ヶ所あり、手軽に欲しいものが探せる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札近くに飲食店や惣菜屋さん、カフェが数ヶ所あるので、改札近くでお腹一杯になれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
ホームから改札にエレベーターがある。上りのエスカレーターがある。 改札を出てもトイレが数ヶ所ある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くは綺麗だし、呼び込みもなく、交番があるので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くにマンションなどたくさんあり、スーパーも数ヶ所ある |
2023年5月 志木駅
わかりす6さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行も停車し、ホームも待避車線もあり、乗り換えも便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、大型のスーパーや小売店がたくさんあり、買い物には便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 関周辺には、たくさんの飲食店があり、種類も豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 跡見学園の最寄り駅で、学校などもたくさんあります |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺には、危ない場所もなく、比較的治安はよい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京中心に比べると物価も安くコストパフォーマンスがいいからであります。 |
2023年5月 志木駅
なちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
池袋まで電車で30分かからず直通で行けます。 一駅隣の朝霞台には武蔵野線も伸びているためさいたま市内にも出やすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはイオンやマルイもあるので、買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多いことから、飲食店は多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーターなどもあるのでベビーカーでも移動はしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番もあり、よくパトロールもしているので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に30分かからず行けること、大きな商業施設もあり生活はしやすいと思います。 |
2023年5月 志木駅
天音さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車が来る回数が多い為の量遅れても大丈夫なことが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札の前には多くのお店があり、バス停まで濡れないで行ける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにはスターバックスが一つありお客さんが分散されている。そのため、スタバを長く待たないでも買うことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にスロープがあり、様々な人が利用しやすいようになっている。またエレベーターがあるため移動しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い方だと思う。酔っ払いも多いわけでは無いので、安全だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性の良い駅の中では、物価が安い方であると思う。また家賃の相場もそこまでと感じる。 |
2023年5月 志木駅
ぽとふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速と急行、準急がとまる駅だから良いと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
飲食店がたくさんあって良いと思う 薬局が何店舗かあるのも良いと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
スタバが2店舗あること マックやミスドなどの低価格の飲食店があること |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターがほとんどの場所にあって良いと思う |
治安 |
5 |
メリット |
駅の階段を降りたところに交番がある マルイやエキアは施設自体が綺麗で良いと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 建物ばかりではなく緑もあるので住みやすい場所ではあると思う |
志木駅の総合評価 (ユーザー365人・1973件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,973 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。