Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
武蔵嵐山駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

武蔵嵐山駅(東武東上線)の口コミ一覧


武蔵嵐山駅の総合評価 (ユーザー23人・143件)

ユーザー評点

3.3

口コミ数

143

ユーザー投票平均

武蔵嵐山駅の口コミ一覧

  • 23 人 の口コミがあります。
  • 23 人中、 1 23 人目を表示します。

2024年9月 武蔵嵐山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 上りも下りも座れます。前ロータリーが新しくなり綺麗になりました。
生活利便施設の充実
3
メリット の中には休憩スペースがあり、下に嵐山町の物産館的な場所もあります。
飲食店の充実
1
メリット 前嵐山食堂がありますが、土日は休みです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然豊かで車通りも多くないのでまでお散歩出来ます。
治安
5
メリット 治安は良いです。子育て世代には住むには良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 国道や高速のインターチェンジがあります。

2024年8月 武蔵嵐山駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット から始発で二目なのでほとんど座れる。
生活利便施設の充実
2
メリット 前にりそな銀行や武蔵野銀行があるのでそこは良い。
飲食店の充実
1
メリット 特に飲食店周りには少ないのであまり便利ではない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校幼稚園は普通にありそこまでから遠くはない。
治安
2
メリット 人はいないのでトラブル等には巻き込まれない。
コストパフォーマンス
3
メリット 都市部に比べれば安い所や普通の所が多い。

2024年2月 武蔵嵐山駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場があり、前にバスターミナルが造られている途中
生活利便施設の充実
2
メリット タクシー乗り場がある、公園があり小さい子供が遊べる
飲食店の充実
2
メリット ファーストフード店がおおく、ファミリーレストランもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や幼稚園学校が多い 公園は色々な地域にあり、自然と触れることも出来る
治安
4
メリット 前に交番がある、静かなためゆっくりねられる
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすく、近所とのかかわりなどが大切にできる

2023年12月 武蔵嵐山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札前に休憩スペースがあり、電車を待っている間、特に冬は寒くない
生活利便施設の充実
3
メリット 前には居酒屋があり、終電ギリギリまでお酒が飲める
飲食店の充実
3
メリット 前の食堂はものすごく美味しいと評判がいい。少し歩けばパスタ屋やピザ屋がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 階段には手すりがついており、お年寄りでも持ちやすい構造になっている
治安
3
メリット 前には交番があり何かあればすぐに駆けつけてもらえる距離
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃などは他の地域に比べれば安い方だと思う。人が少ないから住みやすい

2023年10月 武蔵嵐山駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 嵐山町には高校がある為学生の乗り降りが多いです。そのため、学生には利用しやすいだと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 自動販売機やコーヒー販売所、嵐山名物が売ってる店があります。
飲食店の充実
1
メリット 嵐山食堂が近場にあるが休日やはやってません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供の預り施設内にあるのでお子様連れでも安心です。
治安
3
メリット の横に交番があり警察の方がよく見回りをしています。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的土地の値段は安くて土地を買うのにはオススメできます。

2023年10月 武蔵嵐山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近寄居行きの4両両が走るようになって、下は便利になった。
生活利便施設の充実
5
メリット 変わらず、居酒屋の魚民があるところは助かります。
飲食店の充実
5
メリット 全国チェーン店の魚民があるのは間違いない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 特に新しい建物なども立たない為、空気は綺麗
治安
5
メリット 東口には交番もあり、安心して過ごすことができる。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎ということもあり土地はやや安めである。

2023年10月 武蔵嵐山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 出発から一隣のため、どの時間帯でも席に座れます
生活利便施設の充実
2
メリット 居酒屋チェーン店前にあるため、気軽に飲めます
飲食店の充実
3
メリット 前にハイキング客向けにおにぎりや巻物を販売している店あります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレ エレベーターあります。改札前にも広いトイレあり
治安
4
メリット 交番が近くにあるため安心感があります、、
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに安い賃貸があり、部屋も空いてるみたい

2023年9月 武蔵嵐山駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 東武東上線始発の小から1のため、朝の通勤通学ラッシュ時でも比較的座れる。
生活利便施設の充実
1
メリット 前にあるのは交番と美容院、不動産屋や塾、居酒屋数件。交番があるのは安心かと思う。
飲食店の充実
5
メリット 魚民あり。それほど混雑してないため、急な飲み会でも利用可と思われる。他にも数件、居酒屋飲食店がある(規模は小さめ
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 改札横に子育て広場あり。それなりの広さやおもちゃ数あり。電車も少し見えるため、電車好きのお子さんには良いかも。からすぐ近くに公園も一応ある。エレベーターは完備のためベビーカーも安心。(トイレは利用したことなく、オムツ替えシート等は不明
治安
3
メリット 構内は近年整備されて壁に観光地が紹介されたり、アンテナショップ?ができて嵐山町の宣伝に役立っていると思う。照明も比較的明るく、でも心配になったことはあまりない。交番もあり、なにかあったときの安心感もある。
コストパフォーマンス
2
メリット 都心からかなり離れているため、家賃の相場は高くないとは思う。電車の本数もかなり多いというわけではないので、近くでも住みやすいのでは?

2023年5月 武蔵嵐山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 人があまりいないからいつでも空いている。
近くにコンビニが4件ある(ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、ミニストップ)
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが多い
ご飯を食べるところぐらいはある
飲食店の充実
4
メリット コンビニ飲食店はある、ヤオコーもある。普通の田舎のって感じです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターぐらいならある。多機能トイレもあったはず
治安
5
メリット 人が少ないから変な人もいないと思う。
街灯も明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 近くと物件はWi-Fi環境が整ってる。

2022年5月 武蔵嵐山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋までラッシュ時間を外せば座って行くことが可能。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ、ドラッグストア、ホームセンター…選り好みしなければ町内からでなくても生活可能。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスや牛丼、イタリアンなどのチェーン店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園も待機児童はほぼない。公園は小さいものが点在。舎のトイレは最近建て替えられキレイ
治安
4
メリット 飲み屋はそこどこあるが気になるほど騒がしくない。
東口前には交番、西口には観光案内所がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 近隣地域の広告と比べると土地は安い方だと思う。

2022年2月 武蔵嵐山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 構内がとても綺麗
の中に短時間預けられる託児所が併設されている。
……続きを読む(残り166文字)

2022年1月 武蔵嵐山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 風景が京都の嵐山に似ていることから、武蔵嵐山という名がついたと言われています。おすすめ

……続きを読む(残り121文字)

2021年12月 武蔵嵐山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。近くにパーキングがあるので

……続きを読む(残り143文字)

2021年11月 武蔵嵐山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の二階には休憩スペースが新しく出来て、椅子で休んだり無料のWi-Fiを利用することが出来

……続きを読む(残り150文字)

2020年3月 武蔵嵐山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には図書館や居酒屋、食堂などがある。
東武東上線なので乗り換えなしで越、

……続きを読む(残り204文字)

2020年2月 武蔵嵐山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には、スーパー・服飾店・TUTAYAや、ドラッグストアやコンビニが4店ある等生活に必要

……続きを読む(残り166文字)

2019年11月 武蔵嵐山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 メリットといたしまして、都心へのアクセスが良い所があります。池袋まで乗り継ぎ無く一本で行け

……続きを読む(残り175文字)

2019年10月 武蔵嵐山駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 山やが多く自然を満喫できます。こどもを育てるにもとてもよい環境だと思います。から900

……続きを読む(残り112文字)

2019年6月 武蔵嵐山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 急行列が停するので時と場合によっては時間短縮になり便利です。そんなに遅延することもない

……続きを読む(残り105文字)

2019年6月 武蔵嵐山駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 急行列が停するでもあるので目的地によっては時間短縮になり非常に便利です。また、電車

……続きを読む(残り117文字)

2019年6月 武蔵嵐山駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な住宅街のベッドタウンです。治安もよく自然も豊かでにはたくさんの桜が植えてあり春には

……続きを読む(残り118文字)

2018年11月 武蔵嵐山駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 池袋まで快速で60分、急行で70分程度です。西口側が嵐山町の中心街であり、埼玉りそな銀行や

……続きを読む(残り202文字)

2018年3月 武蔵嵐山駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前はとても閑静な住宅街で、落ち着いた環境です。徒歩15分圏内でコンビニ、ドラッグストアー

……続きを読む(残り232文字)

武蔵嵐山駅の総合評価 (ユーザー23人・143件)

総合評価 3.3 口コミ数 143
交通利便性 3.3 生活利便性 3.0 飲食店の充実 3.1
暮らし・子育て 3.4 治安 3.5 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東武東上線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東武東上線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。