霞ケ関駅(東武東上線)の口コミ一覧【2ページ目】
霞ケ関駅の総合評価 (ユーザー71人・396件)
ユーザー評点
3.6口コミ数
396ユーザー投票平均
霞ケ関駅の口コミ一覧
- 71 人 の口コミがあります。
- 71 人中、 41 ~ 72 人目を表示します。
2021年10月 霞ケ関駅
【メリット】 昔は改札が1つひかなかったのですが、2つになり、線路の向こう側に行くのも楽になりました。電
……続きを読む(残り157文字)
2021年10月 霞ケ関駅
【メリット】 昔から使っていますが、昔に比べてだいぶ使い勝手がよくなりました。片側改札口しかなかったので
……続きを読む(残り161文字)
2020年12月 霞ケ関駅
【メリット】 マクドナルド、ぎょうざの満州、ドラッグストア、100均、ケーキ屋、ラーメン屋、松屋、居酒屋
……続きを読む(残り115文字)
2020年10月 霞ケ関駅
2020年10月 霞ケ関駅
【メリット】 ドラッグストアのクリエイトが駅にあるので、帰宅ついでに安く買物出来るは良いです。。近隣に大
……続きを読む(残り200文字)
2020年4月 霞ケ関駅
2020年3月 霞ケ関駅
【メリット】 周辺には霞ヶ関高等学校や東武かすみ自動車教習所などがあり、東京国際大学から近くて学生の利用
……続きを読む(残り109文字)
2020年2月 霞ケ関駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーや商店街もあり、比較的買い物もしやすいです。都心へのアクセスも良いです。
……続きを読む(残り115文字)
2020年2月 霞ケ関駅
【メリット】 霞ヶ関駅には急行が停車します。池袋までは約40分程度なので通勤や通学に便利です。北口にはロ
……続きを読む(残り123文字)
2019年12月 霞ケ関駅
【メリット】 ネパール料理屋が増えた。案外外食は多い。大学があるのでそれなりに活気がある。電車は隣駅の川
……続きを読む(残り124文字)
2019年12月 霞ケ関駅
【メリット】 小江戸で有名な川越市駅の次の駅です。テレビにもよく放映される小江戸散策に気軽にいけるのが魅
……続きを読む(残り141文字)
2019年10月 霞ケ関駅
【メリット】 駅の周りにはコンビ二、スーパー、印象店、ファーストフード、銀行など生活をするに必要な店が揃
……続きを読む(残り140文字)
2019年9月 霞ケ関駅
【メリット】 サミット、ファミリーマート、ローソンストア、マツモトキヨシなど、生活用品を扱う店が駅前にた
……続きを読む(残り116文字)
2019年8月 霞ケ関駅
【メリット】 急行が停車する駅です。池袋駅までは40分弱なので都心へのアクセスが良いです。南口北口ともに
……続きを読む(残り111文字)
2019年7月 霞ケ関駅
【メリット】 池袋までは電車で40分程度です。駅周辺には小さな個人商店、居酒屋などが多いです。外国人が多
……続きを読む(残り135文字)
2019年5月 霞ケ関駅
【メリット】 小さな駅ですが、急行も止まります。また、横浜中華街行きの副都心線が利用できるので便利になり
……続きを読む(残り148文字)
2019年4月 霞ケ関駅
【メリット】 大学のキャンパスがあるため若者の利用の割合が多いですが、通勤での利用者は少なめなので、朝の
……続きを読む(残り134文字)
2019年4月 霞ケ関駅
【メリット】 駅前にはイタリアントマト、マクドナルド、満州など飲食店があります。また夕方よりオープンする
……続きを読む(残り195文字)
2019年3月 霞ケ関駅
【メリット】 駅周辺はのんびりと穏やかな雰囲気。外国人が多いが、特に騒ぐようなことはなく、住民に溶け込ん
……続きを読む(残り195文字)
2019年3月 霞ケ関駅
【メリット】 駅中にイタリアントマト、クリエイトSD、セリアがあます。北口にはコンビ二、サミットストア、
……続きを読む(残り182文字)
2018年11月 霞ケ関駅
【メリット】 近辺に駐車場、駐輪場が充実しており料金も安い。居酒屋をメインに飲食店も多い。池袋まで1時間
……続きを読む(残り130文字)
2018年10月 霞ケ関駅
【メリット】 東武東上線の急行利用で池袋まで40分ほどです。周辺は住宅街で人口はかなり多く、スーパー、ド
……続きを読む(残り128文字)
2018年9月 霞ケ関駅
【メリット】 駅内に100均、薬局、ファストフード店があり比較的便利。駅近くにファミレスやスーパーもあり
……続きを読む(残り200文字)
2018年6月 霞ケ関駅
【メリット】 東京国際大学の最寄駅という事もあり、リーズナブルな価格の飲食店や100円ローソン、カラオケ
……続きを読む(残り164文字)
2018年2月 霞ケ関駅
【メリット】 隣の川越市駅で始発に乗れば座って都心まで通勤できます。副都心線の開通で、横浜までもつながり
……続きを読む(残り203文字)
2017年12月 霞ケ関駅
【メリット】 都内まで乗り換えなしで行くことが出来る。
急行に乗れば池袋まで40分程度。
……続きを読む(残り354文字)
2017年12月 霞ケ関駅
【メリット】 池袋まで急行電車で約30分であり、東京都内へのアクセスは比較的容易です。朝の通勤時はピーク
……続きを読む(残り207文字)
2017年11月 霞ケ関駅
【メリット】 駅周辺には、スーパー、100円ショップ、マクドナルド、飲み屋、パチンコ、ファミリーレストラ
……続きを読む(残り196文字)
2017年10月 霞ケ関駅
【メリット】 駅近くにファーストフード店や居酒屋、コンビニエンスストアがあり、軽食やちょっとしたものの買
……続きを読む(残り222文字)
2017年10月 霞ケ関駅
【メリット】 電車で5分程度で川越駅に行くことができ、埼京線や川越線などに乗り換えることができる。また、
……続きを読む(残り156文字)
2017年10月 霞ケ関駅
2017年7月 霞ケ関駅
【メリット】 周辺には徒歩3分の所に中型のスーパーが1件あり、コンビニは徒歩5分圏内に3件あります。東武
……続きを読む(残り132文字)霞ケ関駅の総合評価 (ユーザー71人・396件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 396 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.6 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。