若葉駅(東武東上線)の口コミ一覧【2ページ目】
若葉駅の総合評価 (ユーザー158人・806件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
806ユーザー投票平均
若葉駅の口コミ一覧
- 158 人 の口コミがあります。
- 158 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年4月 若葉駅
朱音さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速と特急が止まる。中華街まで行ける電車もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 若葉駅から歩いて数分のところにあるワカバウォークに映画館がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ワカバウォークの中に丸亀うどんがある。ほかにはマクドナルド、スターバックスがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園がある。車道の近くにある保育園なので、クレームはないと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅から歩いて少し行ったところに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 建物によっては高いものもあるけど、そこまで高額でもない。 |
2023年3月 若葉駅
いろはさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
池袋駅まで乗り換えなしで行くことができる。 通勤快速が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅をでてすぐにワカバウォークという複合施設があるため、スーパーや百均、ドラッグストア、クリニックにアクセスしやすい。 他にも郵便局やコンビニがあるため便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お腹が空いたらすぐに食べられるくらいには混雑せず、バリエーションも豊か。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園があり、園児と散歩にでかけている姿もみかける。少し歩けば公園もある。そのため、比較的子育てはしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 付近で犯罪が起きたときに知らせてくれるサービスに登録していたが、引っ越すまでの3年間何も連絡がないほど治安はよい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 女子大が近くにあるので女子大生向けの物件が多く、オートロック物件などと巡り合いやすい。 |
2023年3月 若葉駅
みいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 川越駅まで15分程、池袋駅まで30分程です。バスやタクシー乗り場などが駅ロータリーにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を下りてすぐにワカバウォークというショッピングモールがあり、買い物施設が充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅のロータリーに、お寿司屋さん、ラーメン屋さんがあり、駅から徒歩1分以内にお店が見つかります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園がたくさんあるところが魅力です。いずれもキレイに管理されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 女子大があるので、賑やかな大学生集団みたいなのはなく治安は良いです。駅周辺もきれいに管理されています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と住みやすさのバランスは良いと思います。探せば比較的お手頃な家賃の物件もあり、反対にハイクラスな物件もあるところです。 |
2023年3月 若葉駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東武東上線はだいたい十分に一本くるので、不便はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にワカバウォークがあり、映画館やスーパーもあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ワカバウォーク内にあるフードコートにいけば色々なものが選べます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターがありますし、駅前のワカバウォークへいくのに直通でいける立体歩道橋があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は拓けていて治安がいいです。交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ワカバウォークがとにかく便利なので、暮らしやすいです。 |
2023年3月 若葉駅
takeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 通勤帰宅時に池袋から急行で1時間に4本あり、不便とは感じなかった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前にショッピングモールのワカバウォークがあり、スーパーや無印良品やユニクロがあるので 買い物はここだけですみます。 また、ワカバウォークには鶴ヶ島市役所若葉駅前出張所もあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
ワカバウォークにはフードコートがあります。 米澤豚とんかつ あげてけやというチェーン店ですが、白いとんかつが売りで美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
若葉駅の近くに保育園が多くあります。 明治工場があり、お菓子の工場見学ができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋さんも少ないので、酔っ払いもいなく治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場も隣の坂戸駅よりも安く、夜も静かなので住みやすいです。 |
2022年12月 若葉駅
わかばさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東武東上線のみではありますが、急行が停まるので便利といえば便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅すぐ近くにワカバウォークやスーパーがあり、飲食店もまぁまぁあるほうだと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ワカバウォークには映画館、フードコート、ヤオコーが入っていて便利です。個別にレストランも入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園もあり、子育ての環境としては良いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くにある大学も女子栄養大学と落ち着いた印象ですし、まち自体静かです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 急行が停まる駅にしては家賃も安い方ですし、コストパフォーマンスとしては良い方なのではないかと思います。 |
2022年11月 若葉駅
ゆかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 若葉駅は改札が一つしかないので、迷う必要がない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | Family Martのみ。軽食などを買いたい場合は便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺には居酒屋や、ラーメン屋、また若葉ウォークなどの商業施設があります。服屋や本屋、スーパーなどもあり非常に便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園や保育園も充実しており、周辺には学校もたくさんあります。 蜂の巣保育園や駅の下にも保育園があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅を少し歩いたところに交番はあります。駅周辺も夜は商業施設などの明かりで明るくなっています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそこまで高くなく、物価も高い方ではないと思います。とても住みやすいです。 |
2022年11月 若葉駅
ポイ太さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
急行までは若葉駅で停車します。急行で川越まで10分 池袋まで45分間で着きます。東・西口共にタクシー・バス乗り場に加え、鶴ヶ島市と坂戸市の市内循環バスの乗り場があります。 東上線で池袋方面、メトロで新木場方面、東急Fライナーで横浜方面へと交通の利便性は良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
東口にある商業施設群「若葉ウォーク」内部には 映画館シネプレックス GU・ユニクロ・コルモピアなどのアパレル 本屋 無印良品やダイソーなどの雑貨店 歯科 眼科 整形外科などの医療施設もあり大変便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
東口にある商業施設群「若葉ウォーク」には食品持ち込みでも利用できるフードコートがあり 丸亀製麺 リンガーハット 築地銀だこ ファーストキッチンなどの店舗その他がはいってます。それ以外にも 魚べい サンマルクカフェ サーティワンアイスクリーム カプリチョーザーザなどの店舗も充実してます。お弁当類は1階のヤオコーマーケットプレイスのお弁当コーナーも品数豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
改札口近くに多機能トイレがあります。駅周辺に若葉ウォークやバーミアン サイゼリヤ ステーキドン マクドナルドなどの店舗があり、子供を遊ばせる公園や林道もあり、外周にはきっちり区画整理されたISO取得の工業団地群があり、子育ての環境としてはも良い街です。 |
治安 |
5 |
メリット |
東口・西口共に治安状況に違いはなく、良い方だと思います。ごちゃごちゃした繁華街はありません。都会の勤務先でお酒を飲んで帰ってくるので若葉につく頃には酔いがさめているのか、酔っ払いとサイレンを鳴らしたパトカーは、あまり見かけません。温和なおとなしい街という感じです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
若い人にはD-roomのような賃貸やインターネット通信料込みの駅周辺のアパート群があり、家族向けには駅周辺の県営団地やUR物件やドーナツ形に開発が進んでる1戸建てなどもあります。高齢化したため1戸建てを売却して駅東口に近接した温泉付きの15階のマンションに引っ越した方などもいて、住まいの選択肢は多い街だと思います。物価については普通だと思います。 |
2022年10月 若葉駅
yuuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東口と西口ともに買い物には困らない点は大きなメリットです。例えば、複合商業施設のワカバウォークは駅からそのまま行くことが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 複合商業施設が駅からほぼそのまま行くことが可能です。スーパーはもちろんのこと、病院や映画館、床屋、その他ショッピング可能なお店も多く入っていて生活には困りません。ドラッグストアも24時間やっている店が駅前にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 複合商業施設を含めお店は比較的多くあります。田舎であるにも関わらずです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の中にATMがあるのは良いです。公園はやや離れているところを含めると結構多くあります。駅前に女子大学があります。 |
治安 |
4 |
メリット | とくに昼間の治安は良いと思います。(一度ニュースになるような事件が駅前で起きましたがそれでも少ないと感じます)ほぼ駅前と言ってよいところに交番があります。夜間の飲食店は少なめなので酔っぱらいは相対的に少ない感じです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コスパという意味ではかなり良いです。都心からやや離れているとは言え1時間以内に都内に行くことが可能なのはもちろん、複合商業施設が駅前にあるからです。その上家賃は安めです。高層マンションも比較的多いです。 |
2022年10月 若葉駅
なーるんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都心まで乗り換えなしで1本で行けるのが魅力。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ワカバウォークというショッピングモールがあり、食品、衣料品、生活雑貨など、幅広く手に入る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ワカバウォーク内に、子供連れでも行きやすいフードコートや、ファストフード店、ファミリーレストランなどが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅の1階に保育施設があり、預けやすい。 駅から徒歩15分くらいの場所に大きな公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット |
時間問わず、治安は良い。 ワカバウォークがある出口は、昼夜問わずにぎやか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーによる価格差は特にないため、近場のスーパーを利用している人が多い。 |
2022年10月 若葉駅
paypayさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 普通~快速電車までは、止まってくれる。40分ちょっとで乗り換えなしでも池袋に行けるのはありがたい。朝の時間帯も混んでいるようで、学生の方が若葉駅で大勢降りるため、座席に座れることも多い。上り方面から帰るときも常時30分以内には若葉に戻れる電車があるイメージ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から歩道橋を介して、ワカバウォークという商業施設につながっている点。映画、本、食事、買い物と基本すべてここで済むのはありがたい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 食事に関して言えば、駅周辺においしい居酒屋、パン屋、焼き鳥屋などが何店舗かある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに保育園があり。徒歩20分圏内に広げると結構あるイメージ。子供が安心して遊べるような大小の公園をよく見かける。ほとんどの公園の周りは緑に囲まれている。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的新しい駅でもあるので、綺麗さもあり、治安も基本的には良い。歓楽街などもないため酔っ払いや不審者にに絡まれるようなこともない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は比較的安く、都心へのアクセスも良い。駅周辺は静かで過ごしやすい。 |
2022年10月 若葉駅
シロクマさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くに若葉ウォークという商業施設があり、駅から隣接しているので歩いていける。ダイソーや映画館、GUなど便利なショップばかりでよく通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設、若葉ウォークの中には耳鼻科、小児科、歯科をはじめとした病院も入っており、その他にも駅から歩いていける距離に病院がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 若葉ウォークの中にフードコートがあり、1000円以下でリーズナブルにランチが楽しめるのが非常に良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の中に市が運営する保育所があり、子どもの声が聞こえる。近くに保育園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思う。浮浪者もおらず、学生も多く、特に問題が起きたこともない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃などは比較的安いと思い、ファミリー層、高齢者層が多いイメージである。マンションも多い。 |
2022年9月 若葉駅
へいへいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車は10分に1本くらいは来て、急行なども停車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から2〜3分ほどでショッピングモールに行くことが出来る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールのフードコートがあり、少し行けばカフェやレストランも行ける。駅前にも飲食店があり困ることない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園の数は少なくはない。公園もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 閑静な住宅が多く、全体的に静かのように思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすい街のように思う。土地の値段は都心部よりかは安い気がする。 |
2022年8月 若葉駅
いがっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
快速が停まります。 東口と西口に分かれていて、タクシーやバスがあります。東口からは、川越駅行きのバスが出てます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東口には、若葉ウォークがあり映画館もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東口には、若葉ウォークの中に、フードコートや廻らない寿司屋、サーティーワン、その他もろもろ。あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅にはエレベーターがあります。 東口に広い公園があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の東口から若葉ウォークの先に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 若葉駅は、鶴ヶ島市と坂戸市、二つの市が隣接しています。 |
2022年6月 若葉駅
Tさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の近くにショッピングモールなどがあり、アクセスもいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 若葉ウォークというショッピングセンターで、買い物などの利用も可能。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには居酒屋が多く点在していること。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校等も近く、治安もいいため、住みやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は上記の通り良いため、住みやすい街。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段等は存じないが、悪くはない場所。 |
2022年6月 若葉駅
ジュンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅から直結して大型ショッピングモールの若葉ウォークがある。多数の飲食店や、医療、雑貨屋さんがあり買い物に便利。また、クリニックもある。大変利用しやすい駅だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅地近くの若葉ウォークは買い物に便利。また映画館、大型駐車場もあって良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には多数の飲食店、飲み屋があるり、雨でも濡れずに食事ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から一応徒歩圏内に小学校、中学校がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 今まで特に大きな犯罪などが起こったという話を聞いたことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全体的に、駅周辺での家賃などは安い方で、住宅価格も低いと思う。 |
2022年5月 若葉駅
よしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速や急行が停車する駅は新しくきれいである |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 若葉ウォークがあり、便利スーパーは充実している |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 若葉ウォークがあり、飲食店はある程度ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターや多機能トイレは揃っている。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に問題ないが、とても良いとは言えない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスは良い、安くて利便性が高い |
2022年2月 若葉駅
【メリット】 商業施設の若葉ウォークに徒歩1分程で到着する、駅の周りが適度に栄えていて、商業施設、スーパ
……続きを読む(残り145文字)
2022年2月 若葉駅
【メリット】 改札を出ると目の前に小さなコンビニがあって便利!若葉ウォークまでが歩道橋になっていていいと
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 若葉駅
【メリット】 東武東上線で池袋まで快速で約40分。副都心線・有楽町線・東急東横線・みなとみらい線と直通運
……続きを読む(残り268文字)
2022年2月 若葉駅
【メリット】 駅近くに若葉ウォークというショッピングモールがありスーパーや本屋、映画館もあり生活には困ら
……続きを読む(残り140文字)
2022年2月 若葉駅
【メリット】 駅を出てすぐにワカバウォークがあり、映画館や、服屋、飲食店がいっぱいあって、欲しいものが揃
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 若葉駅
【メリット】 駅を出るとすぐにワカバウォークがあります。ワカバウォークには、映画館や、服屋、飲食店などさ
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 若葉駅
2022年2月 若葉駅
【メリット】 改札口を出ると、東口(坂戸市)・西口(鶴ヶ島市)と分かれており、それぞれにタクシー乗り場が
……続きを読む(残り337文字)
2022年1月 若葉駅
【メリット】 快速が止まります。それ以上は止まりません。駅近には、若葉ウォークや薬局、飲食店など、隣接の
……続きを読む(残り144文字)
2022年1月 若葉駅
2022年1月 若葉駅
【メリット】 急行も止まるためとても便利に利用できる。駅を降りてすぐにワカバウォーク というショッピング
……続きを読む(残り132文字)
2022年1月 若葉駅
【メリット】 何といってもこの駅の魅力はわかばウォークという商業施設ではないでしょうか。様々なお店が入っ
……続きを読む(残り129文字)
2022年1月 若葉駅
2022年1月 若葉駅
【メリット】 田舎なのに駅前が割と栄えていて良い、駅前にちっちゃいショッピングモールがあって買い物はしや
……続きを読む(残り133文字)
2021年12月 若葉駅
【メリット】 駅から徒歩5分ほどに若葉ウォークという商業施設があり、映画館も入っているのでちょっとしたお
……続きを読む(残り127文字)
2021年12月 若葉駅
【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある
……続きを読む(残り149文字)
2021年12月 若葉駅
【メリット】 比較的新しい駅で、大変きれいだと思います。駅が直結して、大型ショッピングモールのワカバウォ
……続きを読む(残り136文字)
2021年12月 若葉駅
【メリット】 駅から直結で「若葉ウォーク」というショッピングモールへ行けるのがメリットです。若葉ウォーク
……続きを読む(残り157文字)
2021年12月 若葉駅
【メリット】 近くに商業施設や飲食店など生活必需品を揃えることができる点と美味しいラーメン屋が複数あると
……続きを読む(残り132文字)
2021年12月 若葉駅
【メリット】 急行止まりますし駅はとても綺麗でオシャレですし住みやすいところだとおもいます。実際友達が住
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 若葉駅
2021年11月 若葉駅
【メリット】 ワカバウォークがすぐ近くにあります。スーパーや本屋、映画館も入っているので便利です。小さい
……続きを読む(残り138文字)
2021年11月 若葉駅
【メリット】 若葉ウォークと直結しているため、買い物や映画に行く時は非常に便利。駅も綺麗で周囲も広くなっ
……続きを読む(残り128文字)若葉駅の総合評価 (ユーザー158人・806件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 806 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。