Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】北越谷駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

北越谷駅(東武伊勢崎線)の口コミ一覧【3ページ目】


北越谷駅の総合評価 (ユーザー120人・610件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

610

ユーザー投票平均

北越谷駅の口コミ一覧

  • 120 人 の口コミがあります。
  • 120 人中、 81 120 人目を表示します。

2019年12月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 急行列車が停車するので目的地によっては時短での、アクセスがとてもしやすくなります。
……続きを読む(残り138文字)

2019年12月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 急行列車が停車する駅であるので時短での移動がしやすくなるし、東京方面にも乗り換えすることな

……続きを読む(残り123文字)

2019年12月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・始発、終点となる列車が朝夕に多い。
大学が近くにあるので若者が多い。
……続きを読む(残り196文字)

2019年12月 北越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 北越谷駅は何より始発電車があるのが最大のメリットです。北千住、上野、銀座、六本木など都内ま

……続きを読む(残り136文字)

2019年11月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 起点・終点にもなるので座っての移動がしやすいし、「寝てしまっても乗り過ごすことはない」とい

……続きを読む(残り116文字)

2019年10月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 始発で発車が多い駅です。通勤通学で座って行けます。大学も近くにあります。武蔵野線が通ってい

……続きを読む(残り106文字)

2019年9月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 起点・終点にもなる駅なので、「座っての移動」がしやすいし、戻ってくるときに寝てしまっても寝

……続きを読む(残り140文字)

2019年9月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 起点や終点になる駅なので座って移動しやすいし、寝過ごす心配もありません。電車の本数も結構多

……続きを読む(残り118文字)

2019年9月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅からバスが多く出ているので、人が多いです。駅前には東急ストアや本屋、カフェも複数あり便利

……続きを読む(残り217文字)

2019年7月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 治安がとても良いです。夜遅くに駅を利用しても駅周辺があまり怖くありません。また、この駅が終

……続きを読む(残り124文字)

2019年6月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前に東急ストアとマツモトキヨシがあり、日常の買い物には困りません。東急ストアは夜11時ま

……続きを読む(残り134文字)

2019年6月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 起点駅になることが多いので「座っての移動」がしやかったり、終電駅になることから「寝過ごして

……続きを読む(残り136文字)

2019年5月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東武動物公園行きの電車が多いことから電車自体の本数が多く、最終列車の時間も比較的遅いです。

……続きを読む(残り120文字)

2019年4月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 レイクタウンという大型モールが車で15分ほどの距離であるので、買い物には便利で住むには騒が

……続きを読む(残り139文字)

2019年4月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 日比谷線直通電車の始発駅なので(各駅停車だが)時間に余裕があれば座って通勤ができる。駅前に

……続きを読む(残り176文字)

2019年4月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺はコンビニ飲食店スーパー、本屋など数は少ないものの、一通りの商業施設は揃っていま

……続きを読む(残り166文字)

2019年3月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前が東口側も西口側も整備されており、サッカーの試合開催時には、この駅から埼玉スタジアム2

……続きを読む(残り285文字)

2019年3月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 始発駅であるため、朝の通勤でもほぼ座ることができます。都内への通勤も60分以内と良好です。

……続きを読む(残り140文字)

2019年2月 北越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前に東急ストア、ドラッグストア、100円ショップがあり、仕事帰りに便利。コンビニ飲食店

……続きを読む(残り329文字)

2019年1月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東京メトロ日比谷線・半蔵門線と直結しており、北千住駅、上野駅、秋葉原駅、大手町、渋谷駅など

……続きを読む(残り202文字)

2019年1月 北越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には、スーパーコンビニ等が充実しています。
学校も近くにあり、大変住みや

……続きを読む(残り173文字)

2018年12月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東京へ一本で行けて、乗り換えればイオンレイクタウンという大型のショッピングモールがある。駅

……続きを読む(残り117文字)

2018年12月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅まではバスが通っており、東京へも電車1本で行けます。駅前には飲食店コンビニ、惣菜屋等も

……続きを読む(残り136文字)

2018年12月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都内へは30分程度で行くことができます。電車の本数が多いので、休日や夜遅くの帰宅も嬉しいで

……続きを読む(残り132文字)

2018年12月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東武伊勢崎線の北越谷駅は、なんと言っても始発が出るのが魅力的です。したがって、都内に通勤

……続きを読む(残り114文字)

2018年12月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 電車に乗れば都内へは30分程度で行かれます。治安が良く、落ち着いて生活できる地域です。 ……続きを読む(残り152文字)

2018年10月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 北越谷駅の周辺には、しっかりと買い物をする施設などもあるのでとても住みやすい地域だと思いま

……続きを読む(残り132文字)

2018年10月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅 東口に東急ストア ダイソー、マックなどの入るマンションがある。郵便局、埼玉りそな銀行、

……続きを読む(残り229文字)

2018年10月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東京メトロ日比谷線乗り入れの各駅電車で北越谷駅始発が結構ある。このため朝の通勤時間でも、1

……続きを読む(残り121文字)

2018年9月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都市部のアクセスが良く、通勤通学はもちろん、プライベートでも東武線をよく利用しています。

……続きを読む(残り406文字)

2018年9月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 まず駅のすぐ近くにパルテきたこしというスーパーやダイソー、マック等が入っているちょっとした

……続きを読む(残り194文字)

2018年7月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にはスーパー飲食店、銀行、本屋、100均などがあり、生活に必要なものは基本的に揃え

……続きを読む(残り147文字)

2018年7月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には、マックや牛丼屋などの安価な店が多くあり、学生や食事をとる時間がない方には優しい

……続きを読む(残り138文字)

2018年7月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東京方面への列車は大きく2種類あり、半蔵門線直通の準急列車と日比谷線直通の各駅停車がありま

……続きを読む(残り141文字)

2018年5月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・駅前にはスーパー病院居酒屋、レンタルDVDショップ、本屋、ケーキ屋などが多くあり、仕

……続きを読む(残り226文字)

2018年2月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 比較的混んでいない状況で乗れ、文教大生がたくさん降りるためほぼ確実に座ることができる。駅の

……続きを読む(残り151文字)

2018年1月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 北越谷駅は東京エリアに出るまで電車で約15分です。半蔵門線と東武スカイツリーラインが通って

……続きを読む(残り190文字)

2018年1月 北越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・東急ストア、ダイソー、書店、居酒屋などが揃っている
・北越谷始発の電車が多く、

……続きを読む(残り162文字)

2018年1月 北越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東武スカイツリーラインは半蔵門線及び日比谷線と直通しているため、都内に行く際に乗り換えが少

……続きを読む(残り248文字)

2017年10月 北越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都内まで乗り換えなく1時間程で行くことが出来るため非常に便利です。
北越谷駅から

……続きを読む(残り188文字)

北越谷駅の総合評価 (ユーザー120人・610件)

総合評価 3.9 口コミ数 610
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.9 治安 3.9 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東武伊勢崎線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東武伊勢崎線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。