Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】岩槻駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

岩槻駅(東武野田線)の口コミ一覧【2ページ目】


岩槻駅の総合評価 (ユーザー90人・520件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

520

ユーザー投票平均

岩槻駅の口コミ一覧

  • 90 人 の口コミがあります。
  • 90 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年2月 岩槻駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 セブンイレブンが近い
銀行が近い
自転車置き場が色んな場所にある ……続きを読む(残り258文字)

2022年2月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 何年か前に改装し和風の雰囲気のある駅舎へとなりとてもきれいになった。10分ほどで大宮にいけ

……続きを読む(残り168文字)

2022年1月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 快速が止まる野田線の中でも大きな駅。近年駅舎を建て替え日本的な雰囲気の駅へと変わった。駅前

……続きを読む(残り156文字)

2022年1月 岩槻駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東武野田線沿線の中では比較的利用者数が多く、急行が止まるのが最大のメリットであると思う。ま

……続きを読む(残り143文字)

2022年1月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅舎も新しく建て替えられ、人形の町岩槻ならではの落ち着いた駅舎が魅力的です。東口のロータリ

……続きを読む(残り209文字)

2021年12月 岩槻駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 普段から通勤で利用していますが、急行が止まるので大宮まで10分もかかりません。電車が遅延し

……続きを読む(残り129文字)

2021年12月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新しくなって10年弱です。
改札の外には、コンビニエンスストア(ファミリーマート

……続きを読む(残り201文字)

2021年12月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大宮、春日部までどちらも10分ほどで行け、時間帯によっては快速があり一駅で行くことができる

……続きを読む(残り134文字)

2021年10月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周囲の駅の中では一番発展しており、駅前には区役所、総合ショッピングセンターやホテルなども充

……続きを読む(残り139文字)

2021年10月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 それなりに駅周辺は飲食店などのお店があるので便利です。
大宮駅まであまり時間がか

……続きを読む(残り179文字)

2021年10月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 よく利用してる駅です。急行を乗れば早く大宮に着くので良いと思いました。あと町並みも良くなっ

……続きを読む(残り179文字)

2021年10月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札口に入るのに1か所の所からしか入れなかったが、出入り口が2か所でき便利になりました。ま

……続きを読む(残り144文字)

2021年10月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周りに自転車を止めるところがある 自動販売機がある 大宮駅に近い 周りにスーパー、塾、Co

……続きを読む(残り115文字)

2021年10月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近年、大きな工事があり綺麗になりました。ファミリーマート、観光案内窓口が中に出来たり便利だ

……続きを読む(残り125文字)

2021年10月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 以前は東口だけだった駅も、改装により西口ができ、東口から西口抜けられるようになった。また改

……続きを読む(残り150文字)

2021年10月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅が再開発されたと同時に駅中にコンビニができました。以前は西口がなかったのが、新しい駅にな

……続きを読む(残り160文字)

2021年10月 岩槻駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 数年前改装されました。
エスカレーター、エレベーターがつけられ、線路反対側の場所

……続きを読む(残り278文字)

2020年8月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速が止まる、歴史があって静かな暮らしやすい街です。

【デメリット】

……続きを読む(残り30文字)

2020年8月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東口にはスーパー交番があり、街灯も多い。東口、西口共にコンビニタクシー充実している。

……続きを読む(残り155文字)

2020年5月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東武アーバンパークラインの中の、数少ない急行停車駅。ただし、平日の通勤時間帯は急行は運行し

……続きを読む(残り292文字)

2020年4月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 まず第一に、埼玉県の中心となる大宮駅に急行で8分・各駅停車でも12分で行けるという点です。

……続きを読む(残り412文字)

2020年4月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 埼玉一の商業都市の大宮まで約15分と近く、比較的静かな住宅街が多く、長くすんでいる住人も多

……続きを読む(残り148文字)

2020年4月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・快速が止まる(大宮駅まで1駅、約8分で到着)。
・始発がある。
・西

……続きを読む(残り216文字)

2020年2月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にはスーパーなどが密集しており、買い物をする上では困らない。電車の混雑状況は朝と夜の

……続きを読む(残り117文字)

2020年1月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはワッツというビルがあり、そこには区役所スーパーのマルエツ、100均のキャンドゥ、

……続きを読む(残り160文字)

2020年1月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 岩槻駅から大宮駅まで10分前後で着く。
急行であっても岩槻駅で一度止まるので、同

……続きを読む(残り149文字)

2019年11月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 とにかく大宮駅へのアクセスが良い。数年前から快速が停車するようになり、大宮駅まで8分で行け

……続きを読む(残り160文字)

2019年10月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 私鉄ではありますが、最近になって急行も走るようになり、JR線が走っている大宮駅までがノンス

……続きを読む(残り401文字)

2019年10月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前のwatsu(ショッピングビル)にスーパーや100均、ドトールやサイゼリヤなど色々なお

……続きを読む(残り187文字)

2019年9月 岩槻駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 特急アーバンパークライナーの停車駅なので、東京の浅草駅まで乗り換え無しで45分ほどで到着し

……続きを読む(残り114文字)

2019年9月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 2016年に改装され、バリアフリー化されましたので、ベビーカーでも移動しやすいです。周辺に

……続きを読む(残り111文字)

2019年9月 岩槻駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅を降りて目の前に区役所スーパー飲食店病院などがあるビルがあります。子供向けには児童

……続きを読む(残り145文字)

2019年8月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 (駅近くの店舗)コンビニスーパー、イートインやテークアウトの食べ物関連などたいていの種類

……続きを読む(残り304文字)

2019年4月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大宮から8分という便利な場所です。駅にはWATSUという駅ビルがあり、区役所も入っているの

……続きを読む(残り176文字)

2019年2月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 急行電車が停車するため、大宮駅へ直通10分以内にアクセスすることができ、通勤通学に便利な交

……続きを読む(残り117文字)

2019年2月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅西口にはスーパーとして『ヤオコー』、駅東口にはスーパーとして『マルエツ』と『アコレ』、飲

……続きを読む(残り163文字)

2018年12月 岩槻駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東口にはスーパーマルエツ、西口にはヤオコーがあります。
朝や夕方の大宮方面の列車

……続きを読む(残り293文字)

2018年11月 岩槻駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東武アーバンパークラインの快速電車が停車するので、春日部、大宮周辺のアクセスにピッタリの駅

……続きを読む(残り183文字)

2018年10月 岩槻駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駅事態が大きくきれいな建物になっています。駅前はロータリーになっているのでゴチャゴチャして

……続きを読む(残り103文字)

2018年8月 岩槻駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 すき家 日高屋 サイゼリア ヤオコーやスーパーもある。 ツタヤ、コンビニもある。 駅の周り

……続きを読む(残り108文字)

岩槻駅の総合評価 (ユーザー90人・520件)

総合評価 3.8 口コミ数 520
交通利便性 3.8 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.8 治安 3.8 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東武野田線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東武野田線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。