座間駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【2ページ目】
座間駅の総合評価 (ユーザー81人・332件)
ユーザー評点
3.4口コミ数
332ユーザー投票平均
座間駅の口コミ一覧
- 81 人 の口コミがあります。
- 81 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2021年9月 座間駅
【メリット】 駅にはクリエイトや小田急OX、歯医者、パン屋さんがあります。コンビニは線路を超えたところに
……続きを読む(残り376文字)
2021年4月 座間駅
【メリット】 静かな駅。各駅停車しかとまらない駅。家から近い。クリエイトちかくにできた。ミスタードーナツ
……続きを読む(残り180文字)
2020年8月 座間駅
2020年4月 座間駅
【メリット】 座間駅周辺にはスーパー、歯医者、コンビニ、薬局があり、生活必需品が揃います。駅から5分ほど
……続きを読む(残り313文字)
2020年4月 座間駅
2020年3月 座間駅
【メリット】 駅のすぐ横の踏み切りが開かずの踏切です。いつも交通渋滞しています。駅前にミスタードーナツや
……続きを読む(残り117文字)
2020年3月 座間駅
【メリット】 駅前にスーパーのOdakyu OXや、ドラッグストアのクリエイトSDがあるため、仕事帰りの
……続きを読む(残り156文字)
2020年3月 座間駅
【メリット】 10分に1本電車が来ます。朝ラッシュなどのピーク時には、約5分に1本来ます。隣駅の海老名始
……続きを読む(残り136文字)
2020年2月 座間駅
【メリット】 座間駅は乗り降りする方が多い駅です。人通りもかなりいます。駅中には飲食店等があります。街自
……続きを読む(残り130文字)
2020年2月 座間駅
【メリット】 座間駅周辺には、昭和の雰囲気がある商店街があります。個人のお店が多いので、生活して楽しい地
……続きを読む(残り157文字)
2020年2月 座間駅
【メリット】 新宿、江ノ島、箱根と平日の通勤から休日のレジャースポットとアクセスが良く、行動範囲が広がる
……続きを読む(残り188文字)
2020年1月 座間駅
2020年1月 座間駅
【メリット】 小さな静かな駅です。近くに保育園や小学校があるので、安心して子供を預けて働くことができます
……続きを読む(残り124文字)
2020年1月 座間駅
【メリット】 駅のすぐ東側には、「小田急OX」があり、少し南東に歩くと「フードワン」があり、食料品を買い
……続きを読む(残り123文字)
2019年12月 座間駅
【メリット】 駅周辺の徒歩圏内に、座間保育園、座間すこやか保育園、やなせ幼稚園、入谷小学校とあるので子育
……続きを読む(残り145文字)
2019年10月 座間駅
【メリット】 座間駅は座間谷戸山公園や相模三川公園、相模川など、自然環境溢れる場所にある駅です。駅前には
……続きを読む(残り138文字)
2019年10月 座間駅
【メリット】 駅周辺は静かでのどかな雰囲気があり落ち着いで過ごせます。駅前にスーパーがあるのも仕事帰りに
……続きを読む(残り141文字)
2019年8月 座間駅
【メリット】 駅を出てすぐにドラッグストアとスーパーマーケットがあり、買い物に困らない。コンビニ・パン屋
……続きを読む(残り139文字)
2019年6月 座間駅
【メリット】 都心部へのアクセスは悪くないし、ターミナルである新宿からの最終電車も遅くまであって便利。ま
……続きを読む(残り170文字)
2019年6月 座間駅
【メリット】 駅周辺はコンビニが2つあり駅と直結したスーパーもあります。駅前ロータリには複数のお店があり
……続きを読む(残り195文字)
2019年4月 座間駅
2019年2月 座間駅
【メリット】 駅ビルodakyu OXがある。近くに横浜銀行と平塚信用金庫があって便利。最近近くにドン・
……続きを読む(残り136文字)
2018年12月 座間駅
【メリット】 駅周辺は住宅街なので静か。駅前に地元で昔から人気のパン屋さん、カレー屋さん、和菓子屋さんな
……続きを読む(残り136文字)
2018年11月 座間駅
【メリット】 駅自体も、そんなに混んでいないし、周りは閑静な住宅街なので落ち着いた雰囲気が好きな人にぴっ
……続きを読む(残り118文字)
2018年9月 座間駅
【メリット】 駅周辺はとても落ち着いています。車通りが少なくて道を歩いていてもとても安心。都心の新宿への
……続きを読む(残り249文字)
2018年9月 座間駅
【メリット】 駅前には周辺のスーパーより少し高級なスーパーがあり、食材の質が高く、いいものが揃うのでお客
……続きを読む(残り325文字)
2018年9月 座間駅
2018年8月 座間駅
【メリット】 住宅街の駅として利用客はそれなりに多く、朝夕は賑わっています。駅前には、オリジン弁当やコン
……続きを読む(残り128文字)
2018年8月 座間駅
【メリット】 閑静な住宅地であり夜は非常に静かで過ごしやすい環境です。谷戸山公園という広い公園があり、季
……続きを読む(残り228文字)
2018年8月 座間駅
【メリット】 小田急線なので、新宿などの都心に出るのに乗り換えがないので便利です。また、隣の海老名駅まで
……続きを読む(残り194文字)
2018年8月 座間駅
【メリット】 小田急小田原線の座間駅から少し歩きますがJR相模線の入谷駅も利用でき鉄道機関のアクセスがと
……続きを読む(残り120文字)
2018年8月 座間駅
【メリット】 小田急線で新宿まで一本、一時間かからない程で到着できるので、都心部へのアクセスは十分でしょ
……続きを読む(残り116文字)
2018年7月 座間駅
【メリット】 駅から徒歩5分圏内の場所に、フードワン座間店(食料品スーパーマーケット)があるため、普段使
……続きを読む(残り145文字)
2018年7月 座間駅
2018年5月 座間駅
【メリット】 全体的に閑静な住宅街が広がっていて、のどかで落ち着いた雰囲気が良いです。また、ファミリー世
……続きを読む(残り165文字)
2018年5月 座間駅
【メリット】 最寄駅の横に個人医院がたくさん入っているビルがあり、医療関係は充実しています。飲食店もオシ
……続きを読む(残り167文字)
2018年3月 座間駅
【メリット】 隣の海老名駅に、ららぽーとができるなど、かなり再開発されてお店も増えたので、わざわざ町田ま
……続きを読む(残り159文字)
2017年11月 座間駅
【メリット】 新宿まで一本で行けます。県央のため、どこにでもアクセスしやすい位置です。周辺は、特に流行っ
……続きを読む(残り111文字)
2017年10月 座間駅
【メリット】 駅を出るとすぐに小田急OXがあり、帰りがけに寄ることができます。またコンビニも駅の目の前に
……続きを読む(残り157文字)
2017年10月 座間駅
【メリット】 都心部のアクセスは、新宿にも1本(急行に乗り換えが必要)で、横浜にも1駅隣りの海老名駅から
……続きを読む(残り127文字)座間駅の総合評価 (ユーザー81人・332件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 332 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.3 | 生活利便性 | 3.4 | 飲食店の充実 | 3.2 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。