上野間駅(名鉄知多新線)の口コミ一覧
上野間駅の総合評価 (ユーザー9人・79件)
ユーザー評点
3.2口コミ数
79ユーザー投票平均
上野間駅の口コミ一覧
- 9 人 の口コミがあります。
- 9 人中、 1 ~ 10 人目を表示します。
2024年4月 上野間駅
テムレイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 知多新線は基本無人駅ですがシステムで管理されており不満はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 地元の住民には貴重な移動手段の一つとなっております。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 夏場になると海が近いこともあって屋台など海の幸が味わえます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 名古屋から離れた海に近い地域とあって自然が多く子育てにはいいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は明るく人通りもそれなりなので治安の悪さは感じません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 名古屋から離れた場所にあるということで物価家賃はかなり低めです。 |
2024年4月 上野間駅
テムレイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 無人駅ではありますがその割りに結構な大きさの駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から数分の場所にコミュニティバスが通っているので助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から歩くと海の眺望が大変よく観光客には嬉しいでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自然と海が豊かな田舎町ですが近隣には小学校があるので嬉しいです。 |
治安 |
3 |
メリット | それなりの駅の規模であり利用者も朝夕はそれなりにいます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 名古屋から遠く離れた海のある観光地なので物価家賃はかなり低いです。 |
2024年4月 上野間駅
レールさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
景色がとてもいい! ここだけ旅行している気分になれる、田舎ではなるけど、田舎の良さを存分に出している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近所に住んでる人ならとても使いやすいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 緑やら自然など豊かだし、とてもいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | とてもいいと思う。今まで時間とかも聞いたことない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | どこか遠くに行きたいのなら乗り換えがいる。 |
2024年2月 上野間駅
ポン太さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
無人駅で1日の乗客数は500人程度だと思います。 始発は5時台から、終電は22時台まで運行していています。 上野間駅は電車から眺める海の景色が綺麗で改札口を通り過ぎるとロータリーがあり、タクシー、バスなども運行しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅を降りて、歩いて10分くらいでコンビニ、薬局があります。 駅の近くには歯医者、中華料理屋があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 上野間駅から車で15分位の所に喜多条というテレビで取り上げてられた事がある美味しいとんかつ屋さんがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 上野間駅から徒歩で20分位の所に上野間小学校があり、比較的新しく通いやすいと思います |
治安 |
4 |
メリット | 上野間駅周辺はきちんと清掃が行き届いているので清潔感はあると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃の相場は1kのアパートなら2万円台と安く、学生さんなら住むのに適しているかと思います。 |
2024年2月 上野間駅
山さん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
無人駅。 駅から海が近い為、電車を待っている間、海を眺められる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドラッグストア、コンビニなどが近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
近くに中華料理屋がある。 八百屋みたいなところもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小学校が近くにある。 大学が近くにある。 近くに公園おり。 |
治安 |
5 |
メリット |
田舎特有のみんな親切。 誰にでも親切。はまる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安いし、肉も野菜も野菜ドラッグストアなどがある。 |
2023年3月 上野間駅
武堂さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 上野間駅は、2023年から単式1面1線の高架無人駅であり、一日の平均乗車人員は500人前後です。上野間駅は、平日の富貴駅方面行きが5時46分の始発から22時45分の終電まで41本運行されており、半田駅まで31分です。平日の内海駅方面行きは、6時21分の始発から23時47分の終電まで41本運行されており、特急や急行が停車します。駅前からは、美浜町巡回ミニバス西部コースとコミュニティバスグルーンが運行しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット |
上野間駅は、駅の西側を南北に走る国道247号線沿線に小仲商店やショッピングセンターマルスなどの買い物施設があります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 上野間駅周辺は、ゆたか寿司や農家のレストランうのみなどの食事処があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
上野間駅は、美浜町立上野間保育所と美浜町立上野間小学校など教育機関が充分にあり、上野間児童遊園や稲早公園などがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 上野間駅は、住宅街から外れた東部に位置するので日中の治安は良く、子供1人でも危険性が少ない駅です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 上野間駅は、ワンルームなら2万円代から借りることができ、2DKでも4万円台から借りられる地域です。 |
2021年12月 上野間駅
【メリット】 やはり近くに飲食店である味味やコインランドリー さらにコンビニも揃っていてとてもいい。 デ
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 上野間駅
【メリット】 駅から少し歩けばコンビニやラーメン屋さんはありますが、基本的に周りにはなんにもありません。
……続きを読む(残り165文字)
2021年9月 上野間駅
【メリット】 駅に小さなロータリーがあるので車での送り迎え時などに便利です。駅から少し歩きますが徒歩圏内
……続きを読む(残り144文字)
2021年7月 上野間駅
【メリット】 半田市にも近くやや駅周辺は田舎ではありますが暮らしやすい環境だと思います。名古屋からは一時
……続きを読む(残り128文字)上野間駅の総合評価 (ユーザー9人・79件)
総合評価 | 3.2 | 口コミ数 | 79 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.1 | 生活利便性 | 3.0 | 飲食店の充実 | 2.9 |
暮らし・子育て | 3.2 | 治安 | 3.4 | コスパ | 3.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。