知多奥田駅(名鉄知多新線)の口コミ一覧
知多奥田駅の総合評価 (ユーザー20人・139件)
ユーザー評点
3.0口コミ数
139ユーザー投票平均
知多奥田駅の口コミ一覧
- 20 人 の口コミがあります。
- 20 人中、 1 ~ 20 人目を表示します。
2024年9月 知多奥田駅
ぴょんなぁさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 自然豊かでとても静か。とっても空気が綺麗で降りた瞬間森に入った感じがしてすごくいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 歩いて10分くらいに南知多ビーチランドがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 改札を出たら定食屋さんやラーメン屋さんなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 日本福祉大学(付属高校)が歩いてすぐの門のところにある。 |
治安 |
2 |
メリット | あまりいい所はありませんが強いて言うならあまりゴミが落ちてないところですかね。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は比較的安い方です。大学の寮があるので。 |
2024年8月 知多奥田駅
アカコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 名古屋駅から乗り継ぎなしで行けるところは便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 大学から近くて通いやすい。駅にローターリーがあって便利。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅から車で移動すれば美味しい飲食店も多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 福祉大学の最寄駅でもあるため、バリアフリーになっている。 |
治安 |
1 |
メリット | お年寄りが多くて、暖かい人柄な人が多い。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 家賃は安いため金欠大学生にはありがたい。 |
2024年4月 知多奥田駅
テムレイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 知多新線の駅であり唯一の有人駅であることから結構便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 知多新線唯一の無人駅であり日本福祉大学やビーチランドがあるのが魅力です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 大学が近くにあることから大学近辺にはいろいろあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | しっかりとした大学があることから比較的若者の利用者が多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は学生の行き交いがあるので治安は悪くありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋から離れた場所にあることから物価や家賃はやすいので学生には助かります。 |
2023年11月 知多奥田駅
はーゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 内海方面へ行くか、名古屋方面へ行くかの2車線しかないため駅の構造はわかりやすい。自販機、ラーメン屋、カフェなどがあり無人というわけではない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 商業施設、スーパーがないため余計なお金は使わないので良い。自然も豊かなので、都会に疲れた方はいいと思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | パン屋、ラーメン屋、うどん屋、ケーキ屋などは多い。チェーン店があまりないためここならではのグルメがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園児、小学校、中学校は1つなのでみんな顔見知りなのでは。近くに南知多ビーチランドという水族館と遊園地の一体型施設があり、賑わっている。 |
治安 |
3 |
メリット | 人があまり住んでいないこともあって比較的静かである。駅はツバメの巣の跡があるため春は糞がある時があるが、それ以外は綺麗。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安い場だと2万円から借りられる家があり、お金は貯まりやすい。大きい家を建てやすいのかなと思う。 |
2023年8月 知多奥田駅
やすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日本福祉大学が近くにあるため、周辺の駅に比べて利用者は多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スロープが設置されており、バリアフリーにはかなり配慮されている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 日福生が利用することが多い駅なので、駅の真下には飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し歩いた場所には幼稚園や小学校があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は人が少ないこともあり、いい方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎こともあり、周りの町に比べたら比較的安い方だと思います。 |
2023年8月 知多奥田駅
あさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | ど田舎にしては、1日にちゃんと本数来るから助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | コパンというご飯屋さんがある。美味しい。よくランチを食べに行く。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | コパンという美味しいご飯屋さんがある。ラーメン屋さんも結構美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園小学校中学校高校大学が全てチャリ圏内である。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅から一キロくらい離れたところに交番がある。よくパトロールしてる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大学生のアパートは基本的に安いところが多いい。 |
2023年7月 知多奥田駅
やあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 亀の井ホテル行きのバスがでてる。ホームが二つしかないため迷わない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 洋食屋さんとラーメン屋さんと居酒屋がある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | コパンが美味しい。あとラーメン屋さんもリピあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーターがある。大学がある。その附属高校もある。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅自体は綺麗だと思う。駅周辺の植物もちゃんと手入れされている。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 学生アパートは安い。ゲンキーの食材はとても安い。 |
2023年3月 知多奥田駅
カカローニさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 知多奥田駅は、相対式ホーム2面2線の高架駅であり、終日駅員がいるので高齢者や小さな子供のいる家庭も安心して利用できます。平日の富貴駅方面は、5時41分の始発から22時41分の終電まで41本が運行されており、内海駅方面行きは6時29分の始発から23時51分の終電まで41本が運行されています。一日の乗員人数は、3000人近く、名鉄知多新線で最も乗員人数が多い駅です。半田駅まで約30分です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 知多奥田駅には、地元住民が運営しているヤングプラザがあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 知多奥田駅には、ダイニングキッチンコパンとラーメン屋らーめん和風があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 知多奥田駅周辺には、美浜町立奥田保育所や美浜町立奥田小学校、美浜町立奥田中学校があり、奥田児童遊園や川田公園があります。学習塾もあり、子育てしやすい地域です。 |
治安 |
3 |
メリット | 知多奥田駅は、学生が多いにも関わらず駅周辺に繁華街がなく、比較的治安の良い地域です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 知多奥田駅周辺は、ワンルームなら20,000円前後から借りることができ、学生をターゲットにした賃貸物件が多くあります。 |
2022年9月 知多奥田駅
ぴんぐーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急もとまる。 バス乗り場がある。 自転車置き場あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に、居酒屋やラーメン屋があります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | ラーメンや定食居酒屋があり、田舎の駅にしては充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやスロープがあり、バリアフリー化 |
治安 |
5 |
メリット | 大学生、高校生が多いですが、治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価が安く、のんびり田舎暮らしがしたい方におすすめ。 |
2022年7月 知多奥田駅
ゆゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日本福祉大学、日本福祉大学附属高等学校の最寄駅で学校まで徒歩5分圏内。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | メリットはテーマパーク、海が非常に近くにある点。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の中に喫茶店等があって利用しやすい環境。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 海も近くにあり、自然も豊富なため過ごしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番等も近くにあるため治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 田舎ということもあって家賃や土地自体の値段は安いと思う。 |
2022年2月 知多奥田駅
2022年1月 知多奥田駅
【メリット】 名古屋方面の乗り場には多くベンチが用意してある。近くに福祉系の大学があるということも関係し
……続きを読む(残り185文字)
2021年10月 知多奥田駅
【メリット】 大学が近くにあるので、利用客はそれなりには居るようです。高架下にも、少ないですが、一応食べ
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 知多奥田駅
【メリット】 すぐ近くに日本福祉大学があるため、そこの学生さんたちの利用がとても多い駅です。附属高校の学
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 知多奥田駅
【メリット】 日本福祉大学に通学している方がよく利用する駅だと思います。名古屋から距離があるため、田舎感
……続きを読む(残り135文字)
2021年9月 知多奥田駅
【メリット】 駅近くにパーキングがあるので車を止めておくことが可能です。駅から少し歩きますが徒歩圏内にセ
……続きを読む(残り146文字)
2021年7月 知多奥田駅
【メリット】 駅の周りは閑散としていますが大きな大学があることから若い人がいるのでそれほど寂しいところで
……続きを読む(残り130文字)
2020年4月 知多奥田駅
【メリット】 日本福祉大学や付属高校の最寄り駅。大学には駅から徒歩数分。観光地としては南知多ビーチランド
……続きを読む(残り137文字)
2019年7月 知多奥田駅
【メリット】 スロープや手すり、障害者用トイレなど車椅子利用者や肢体障害者でも利用できるようになっている
……続きを読む(残り207文字)
2017年12月 知多奥田駅
【メリット】 名鉄名古屋駅から 約50分程にある駅で、あと2駅終点まで行けば夏には東海地方では、海のレジ
……続きを読む(残り423文字)知多奥田駅の総合評価 (ユーザー20人・139件)
総合評価 | 3.0 | 口コミ数 | 139 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.1 | 生活利便性 | 2.8 | 飲食店の充実 | 2.8 |
暮らし・子育て | 3.2 | 治安 | 3.2 | コスパ | 3.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。