五位堂駅(近鉄大阪線)の口コミ一覧【2ページ目】
五位堂駅の総合評価 (ユーザー99人・622件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
622ユーザー投票平均
五位堂駅の口コミ一覧
- 99 人 の口コミがあります。
- 99 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年9月 五位堂駅
かりんちぇんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急列車は停車しないが、普通〜快速急行まで停車するので鶴橋・上本町は30分あれば着く 八木経由で奈良方面へも短時間で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅の近くにマクドナルドや、ハーベスがありかなり便利です。 バスを利用すればエコール・マミにも行けるので便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
マクドナルドがあるので学校帰りに食べて帰ったりもできる 居酒屋もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周辺には五位堂小学校・真美ケ丘東小学校、香芝東中学校、香芝高校、畿央大学がある。 |
治安 |
5 |
メリット | ヤンキーやギャルはあまりいない。駅でたむろしてる高校生もいない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大阪にも奈良市にも結構スムーズに行けるので住みやすい |
2022年9月 五位堂駅
しきおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車に1本乗るだけで上本町や鶴橋など通学、出勤などする人にはすごく使い勝手の良い路線である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 上本町や鶴橋などには飲食店など生活面に必要な建物が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 流行りに乗っている。若者が多いだけあってそういう店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大都市ということもあって整備がしっかりしている |
治安 |
5 |
メリット | ちゃんと列を守っている。そこらへんはいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 非常に良い。スーパーなども近い。ロータリーもある。 |
2022年7月 五位堂駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速急行が止まるので約30分程度で大阪府の中心部へ出る事が出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札の前にコンビニがありちょっとした買い物はそこで済ます事が出来る。ロータリー内に薬局、耳鼻科があり徒歩数分圏内に皮膚科、歯科等病院が幾つもまとまっているので便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 徒歩数分圏内にファーストフード店やラーメン屋など食事出来る場所は多くジャンルも色々ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の外から改札前までスロープになっていて、改札内外共にエレベーターがあるので車椅子の方には配慮されていると思う |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は夜になっても結構明るく交番もあるので夜遅くでも不安に感じることは無い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅付近にマンションが幾つもあり利便性の高い住宅は結構多いと思う。 |
2022年4月 五位堂駅
どんほんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪行き奈良行き2本だが、4本の線路があり、スムーズな電車出入りである。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅やバスにつながる橋に、スポーツジム・整骨院があるので通勤時にも、通えるし、帰宅時にも行けるので健康志向の方は、喜ぶこと間違いなし!!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ゆうちょATMがあり、コンビニ・パン屋さんもあるので通勤前のお昼の買い物。夜ご飯の買い物が出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 徒歩3分に自動車教習所。徒歩5分に保育所あり。エレベーターも北側・南側両方にあり家族連れも良く見かけるが利用しやすそう。 |
治安 |
5 |
メリット | 線路4本通っていて、壁が無いので見通しがよく、電車が止まってる!と東西南北どの方向からでも見えるので!余裕を持って行動できるます。見通しが良いのでひったくり、痴漢などの犯罪も無さそう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 徒歩5分以内に、コンビニ・ファーストフード・スーパー・美容室・居酒屋・スポーツジム・歯医者・接骨院があるので本当に便利!地元でも高級住宅街で有名!駅前にマンションも増えている。 |
2022年2月 五位堂駅
【メリット】 駅の前には居酒屋やファーストフード店などの飲食店や24時間経営のジム、複数のスーパーがあり
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 五位堂駅
2022年2月 五位堂駅
2022年1月 五位堂駅
【メリット】 ロータリーが広く、送迎しやすい。準急などの各駅停車のみではなく、急行も停まるので便利。エレ
……続きを読む(残り175文字)
2022年1月 五位堂駅
【メリット】 急行も快速も停まる便利の良い駅。商業施設はエコールマミと言うこじんまりした地域密着の買い物
……続きを読む(残り147文字)
2022年1月 五位堂駅
2021年12月 五位堂駅
【メリット】 特急以外の電車が止まるので、大阪や奈良、京都へ出る時すごく便利。駅もキレイでエレベーターも
……続きを読む(残り216文字)
2021年12月 五位堂駅
2021年12月 五位堂駅
【メリット】 駅の近くに自転車置き場やバス停があるので駅からの通勤通学、駅からの移動等はしやすいと思いま
……続きを読む(残り137文字)
2021年12月 五位堂駅
【メリット】 駅周辺に飲食店が充実しているところがメリットです。マクドナルドや焼き鳥店など、おいしい店が
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 五位堂駅
2021年10月 五位堂駅
【メリット】 快速急行だと1駅で鶴橋まで行け、難波まで1時間かからないのが魅力的です。奈良市内へ行くにも
……続きを読む(残り231文字)
2021年10月 五位堂駅
【メリット】 改札を出て、両側に階段があります。どちらにも居酒屋がいくつかあります。なかでも出てすぐにあ
……続きを読む(残り188文字)
2021年10月 五位堂駅
2021年10月 五位堂駅
【メリット】 急行がとまるので大阪まで
でやすいです。
北側と南側にでれるように
……続きを読む(残り231文字)
2021年10月 五位堂駅
2021年10月 五位堂駅
【メリット】 ・大きなバスターミナルがあり周辺には、学習塾・ファーストフードのチェーン店もあります。多少
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 五位堂駅
【メリット】 大阪のベッドタウンで急行で20分ほどで大阪にでれるのですごく便利な駅です。周りは閑静な住宅
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 五位堂駅
【メリット】 近鉄大阪線の駅としてこの辺りはベッドタウンの駅となっていることから朝夕と利用者が多い駅とな
……続きを読む(残り158文字)
2021年10月 五位堂駅
【メリット】 駅の近くには閑静な住宅街も並んでおり、スーパーやマクドナルド、フィットネスクラブ、居酒屋等
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 五位堂駅
【メリット】 快速急行など特急以外の電車がすべて停車する駅です。特に、大阪方面への通勤、通学にはとても便
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 五位堂駅
【メリット】 急行も止まるので大阪へのアクセスもかなり便利で30〜40分あれば行くことが出来ます。
……続きを読む(残り160文字)
2021年10月 五位堂駅
【メリット】 駅改札前には入れ替わりで食パン屋やミスタードーナツ、ポップコーンや和菓子のお店がよく出店さ
……続きを読む(残り125文字)
2021年8月 五位堂駅
【メリット】 大阪線なので乗り換えなしで難波など大阪方面にも出られます。反対車線は三重県方面にも行けるの
……続きを読む(残り127文字)
2020年10月 五位堂駅
【メリット】 ・快速急行に乗ると鶴橋駅までノンストップで20分、大阪難波まで約30分で着くので大阪方面に
……続きを読む(残り171文字)
2020年4月 五位堂駅
【メリット】 ・最寄駅周辺には徒歩20分のところに「エコールマミ」がある。徒歩では少し遠いが、そこまでの
……続きを読む(残り208文字)
2020年4月 五位堂駅
【メリット】 急行列車が停車する為、大阪方面へ乗り換えなしで行くことができるので、すごくアクセスが良いで
……続きを読む(残り119文字)
2020年3月 五位堂駅
2020年3月 五位堂駅
【メリット】 鶴橋駅経由で大阪難波へのアクセスが容易で、駅から徒歩5分圏内にはハーベス五位堂などのスーパ
……続きを読む(残り162文字)
2020年2月 五位堂駅
【メリット】 快速急行が停まる駅で、25分で鶴橋まで行くことが出来るので便利です。イズミヤ、エコールマミ
……続きを読む(残り113文字)
2020年2月 五位堂駅
【メリット】 快速急行と急行が停車するので、大阪へのアクセスが早くて便利。駅周辺は大学などの教育機関が多
……続きを読む(残り129文字)
2020年1月 五位堂駅
【メリット】 駅から徒歩2分程度のところにスーパーがあります。銀行も地銀・都銀があり便利。電車は快速急行
……続きを読む(残り157文字)
2020年1月 五位堂駅
2019年11月 五位堂駅
【メリット】 相当な事がない限り遅延することも少ないし、平日と休日のダイヤの差にそこまで大きな違いがない
……続きを読む(残り118文字)
2019年10月 五位堂駅
【メリット】 大阪中心部へのアクセスが良い。通勤時間帯であれば、五位堂駅から鶴橋駅まで、快速急行で1駅約
……続きを読む(残り211文字)
2019年9月 五位堂駅
【メリット】 駅周辺には複数のスーパーマーケットがあるので、日常的な買い物で困るようなことはありません。
……続きを読む(残り122文字)五位堂駅の総合評価 (ユーザー99人・622件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 622 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。