Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】香里園駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

香里園駅(京阪本線)の口コミ一覧【2ページ目】


香里園駅の総合評価 (ユーザー181人・1067件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,067

ユーザー投票平均

香里園駅の口コミ一覧

  • 181 人 の口コミがあります。
  • 181 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年9月 香里園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京橋へ15分淀屋橋へ25分
乗り換えなしで京都へ行けます。
香里園駅周辺にはご飯屋さんやスーパー薬局な生活するには不便なく暮らせます。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが選びたい放題!
無添加スーパーがあり、安いスーパーがあり、ドンキホーテもあり100均も3件あるので何不自由なく暮らせます。
飲食店の充実
5
メリット 充分なほどに充実しているかとおもいます!美味しいケーキ屋さんが近くにありとても嬉しいです!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し明日をのばすと田井西公園がありそこでよく遊びます!
治安
3
メリット 駅周辺の便利さや、マンション内に住んでいる方の品は良い方かと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 本当に便利です!
便利すぎて引っ越したくないです!

2023年9月 香里園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車に乗り遅れてもすぐに別の電車が来るので便利です
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが選べるほどあり駅近なのですごく便利です
飲食店の充実
3
メリット 近くにパン屋さんやお弁当屋さんがあるので便利です
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供が遊べる施設が多いと思うのでとても便利です
治安
4
メリット 駅近交番があり,15分程歩いた場所にもあるので安心です
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにマンションが多いので友達がいっぱいできます

2023年9月 香里園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場が近くにあるところが良いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにTSUTAYAがあるところだと思う。
飲食店の充実
5
メリット 近くにスーパーがあるところが良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット そこら辺はあんまりよくわからないけど充実してると思います。
治安
5
メリット 酔っ払いはあまりいないので良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいと思うので値段は相場だと思う。

2023年9月 香里園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速急行の停車駅で、活用するメリットは大きいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺に買い物施設が揃っていて、問題は少ないです。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺に飲食店が揃っていて、困る事は少ないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校のシステムに関しては、他のエリアより充実している傾向があります。
治安
4
メリット 治安に関しては文教面を含めて良好な傾向があります。
コストパフォーマンス
4
メリット コスパは寝屋川市内でも良好な傾向があります。

2023年8月 香里園駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数は比較的多い方であるが通勤時は混雑している。
生活利便施設の充実
4
メリット 大学病院が真横にありファストフード店やその他の飲食店充実している。
飲食店の充実
4
メリット ワッフル屋やファストフード店、居酒屋など飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りにはキリスト教系の高校や同志社大学の附属高校がある。
治安
5
メリット 高級住宅地もあるので治安はとても良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは高級住宅地ということもあり抜群です。

2023年8月 香里園駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 快速急行、準急などたくさん電車が止まる
どの時間に行っても基本すぐ電車が来る
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな病院や百円均一ショップ薬局まで種類豊富なお店がある
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドからケンタッキースターバックスまでチェーン店が豊富
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 小さいエレベーターは駅構内にある
駅の外はスロープもエスカレーターもある
駅にトイレは無い
治安
1
メリット 改札を出て右側はタワーマンションが多くあり治安がいい
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにたくさんのお店があるので生活にはあまり困らない

2023年8月 香里園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まる。主要駅。駅の両側にバス乗り場、タクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅北側にスーパーがある。駅南側に関西医科大学がある。
飲食店の充実
5
メリット 大阪No.1のうどん店がある。居酒屋充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅はエレベーターがあり、バリアフリーになっている。
治安
5
メリット 駅前に交番がある。南側は治安が良い。駅がきれい。
コストパフォーマンス
5
メリット 北側は家賃が安い。南側は高級住宅地。京橋駅まで急行で15分。

2023年8月 香里園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速急行が止まるから、遠出する時には便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅付近には、スーパーや、飲食店、カラオケ、マッサージ、床屋と、ある程度のものは揃ってる。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、定食、焼肉、フグ料理、焼き鳥店など、様々あるよ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は近くにあるようで、友達がたくさん出来そう
治安
5
メリット 警察署は、離れているものの、パトカーが、頻繁に来るほど、悪くはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 場所によりけりだけど、飲食店があるマンションとかなら、安いかも。

2023年7月 香里園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京阪本線はとにかく強いです。
他の路線が止まっててもここは止まっていないということがざらにあります。
絶対に電車が原因で予定に遅れるのが嫌だという方にオススメです。
あと時間帯によっては急行や特急も止まります。
快速急行は時間関係なしに絶対止まるので便利です。
大阪市内には乗り換え込み30分強で行けるので近い方だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺には関西医大やライフ、TSUTAYA、ジャンカラ等があり、ここで大体の生活必需品や娯楽は手に入れられると思います。
学校帰りにふらっと立ち寄れる距離に全て揃っているのがとても良いです。
飲食店の充実
5
メリット なんといってもスタバがあるのはとても大きな利点だと思います。
学生にとってはスタバは少しお高いので毎回は入れませんが、思いつきで入れる距離にあるのがとても良いです。
あとはマネケンがあります。
お財布に余裕がある時等、家族にお土産として買って帰れるので重宝してます。
あとは海鮮屋の銀次があります。
あそこの海鮮丼は絶品です。
小さいですがカラオケも設置されてるので本格的な海鮮丼を楽しみながら歌うのもありだと思います。
あとは改札を出てすぐのところにケンタッキーがあります。
時間がないときにさっとご飯を取れるのでとても良いです。
時間帯によってはランチ価格で安く食べられたりするのでとても良いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園学校は駅からは少し離れた場所にあります。
自転車で5分とかからない距離にあるのでそこそこ近いとは思います。
すべて道路沿いにあるので何かの帰りに迎えに行くとかでも不便には感じないと思います。
公園は住宅街やマンションのそばに備え付け的な感じでちょこっとしたのがあるパターンが多いです。
駅の改札に行くには階段を上がる必要がありますが、エレベーター・エスカレーターともにどちらもあるので足が不自由な人でも利用しやすいと思います。
治安
3
メリット 施設、商店街が周辺にたくさんあるので、そこそこ夜遅くまで明るいです。
学生や女性の方などは防犯面でも安心しやすいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 私自身は扶養されている身なので、家賃の相場は分かりませんが、住みやすさは圧倒的だと思います。
生活に必要な施設が充分に揃っていて、平和堂などのショッピングセンターやホームズなどホームセンターもあります。

2023年7月 香里園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速急行以下の列車が停まる。また「成田山不動尊」行きのバスと乗り換えることができるので、交通面では非常に便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にスーパーコンビニ充実しているので、買い物に困ることはない。また病院商店街、TSUTAYAに、カラオケなどの娯楽施設も充実している。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は非常に多く、居酒屋からおしゃれなお店まで様々である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は少ないと思う。少子高齢化の影響が大きい気がする。小学校中学校・高校は充実している方ではないかと思う。
治安
1
メリット メリットはない。該当が明るいくらいかと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はよく分からないが、大阪市内や北摂よりは安い印象がある。

2023年7月 香里園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 梅田や難波や京都へ行くのにも一時間以内で行けるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街病院スーパー、飲食点などが香里園にはたくさんあり、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 香里園にはたくさんの居酒屋などの飲食店があり、とても充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園公園もたくさんあり、子供が楽しめるスペースが充実しています。
治安
2
メリット 香里園にはとても心の暖かい人が多く、子供の見守り隊の方々が沢山います。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段もそれほど高くないのでとても住みやすいと思います。

2023年7月 香里園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都や大阪市にも近い。
バスも通っていて便利
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやTSUTAYA、ドラッグストアもあり便利
飲食店の充実
1
メリット 簡単に食べられるものからゆっくりできるところまである
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 色々な施設があり便利。幼稚園保育園充実
治安
5
メリット 人が多いが変なことをするような人はあまりいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 高いものや安いところもある
上の地域は住みやすく静か

2023年7月 香里園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 香里園 は第2都市として 作られた街です 楽なしやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや百貨店や 個人の店が多いです 特に商店街が 多いかとれます
飲食店の充実
5
メリット 特典がついた 飲食店がいっぱいいます 少し 割引 あります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校 公園 病院がいっぱいあります ちょっと助かるようです
治安
5
メリット 地域のパトロール 充実してるから助かります
コストパフォーマンス
5
メリット コスパっていうほどは強いですよ いいところ満載がすごいと思いました

2023年6月 香里園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅の改札を通ったらすぐに、コンビニみたいなのがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、コンビニ、ライフが近くにあります。
飲食店の充実
5
メリット ケンタッキーが近くにあり、少し歩くとスタバもあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 二階建てなので車などが通らないから安全
治安
5
メリット めっちゃ、いいとおもいます。登下校中の子だっています。

2023年6月 香里園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都に行くのにも大阪市内に行くのにも行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 歯医者やドラッグストアや色んな店があるからいい。
飲食店の充実
5
メリット いろーんな飲食店があって行きやすい。気分によっていける
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校塾がたくさんあってすごくいい。公園も沢山ある
治安
5
メリット 治安はいいほうだとおもいます。そんなに犯罪とかない気が、、
コストパフォーマンス
5
メリット いいと思う!!!!!あんまりわからんけど!!!

2023年5月 香里園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速などとまりますし、近辺にはスターバックスやケンタッキーなどもあり使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 関西医大もすぐそこにあるしTSUTAYA、スタバ、ケンタッキーがある
飲食店の充実
5
メリット スタバやケンタッキーやワッフル屋さんなど豊富
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに認可外保育所はあるが、公立の、保育園はやや少なめ
治安
4
メリット 飲屋街があるから若者も多いがマナーはまだいいほう
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はわりかし高め。物価はまずまず、、?

2023年5月 香里園駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札までの距離が近く混雑もあまりしないため落ち着いて利用しやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設や商店街が近くにあり買い物を楽しめる場所もあり生活しやすい環境です。
飲食店の充実
4
メリット 近くにパン屋さんやお弁当屋さんがあり種類も豊富で値段もリーズナブルなためおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあり保育園幼稚園公園も近くにあり子供がいる家庭にとってメリットに感じます。
治安
5
メリット 治安はとても良く交番も近くにあり街灯もしっかりしていて周囲が明るいため安心出来ます。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も安く治安がとても良いので住むのにはうってつけです。

2023年5月 香里園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行停車駅で大阪や京都の中心部に乗り換えなくアクセスできる
生活利便施設の充実
4
メリット 駅西側は再開発されて大型スーパーマーケットが立地しており便利
飲食店の充実
4
メリット 西側は商店街があり飲食店が多く隠れ家的な店もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅は橋上駅舎でありバリアフリーに対応している
治安
4
メリット 駅東側は高級住宅街であり特に大きな事件は起きていないような気がする
コストパフォーマンス
4
メリット 阪急沿線ほど地価が高くないので手ごろな価格で家が買える

2023年3月 香里園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速急行停車駅で交通利便性は優れています。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやショッピングセンターが揃っていて、買い物には不自由しないです。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は質量共に揃っていて、選びやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 香里園駅から成田方面は文教地区で、教育環境は充実しています。
治安
5
メリット 治安は大阪府でも良いです。淀川沿いは少し繁華街ですが、坂を上がると高級住宅地です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価はそれ程高くないので、住みやすいエリアです。

2023年3月 香里園駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅の人たちが親切です。
売店も他の駅と比べたら沢山ある方だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスタバ、ファミマやカラオケ、ドンキなど色々あり便利です。
飲食店の充実
5
メリット スタバはもちろん、焼肉屋さんや居酒屋、鳥貴族など色々あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も近いです。とても住みやすいと思います。
治安
5
メリット 全然治安は良いです。昔と比べてすごく変化したと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさも十分です。ただ少し土地が高いかな。

2022年12月 香里園駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 香里園は駅周辺に、マンションや買い物するところが充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院が近くにあって便利、大阪中心街にも20分圏内てまいける!
飲食店の充実
3
メリット 駅ロータリー付近に新しい店ができ始めているので、不便はない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校も荒れてなくて、勉強に力を注ぐ環境にある
治安
5
メリット 住でいて悪いと感じたことなし駅前には交番もあり、きけゆをかんじたことはなし
コストパフォーマンス
5
メリット 住むにも、通学等とても便利な場所にある!
治安も良くて、とても満足している

2022年11月 香里園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 居酒屋が多い。
ご飯屋が多い。
ケーキ屋多い。
たこ焼き屋多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 一人暮らしでも住みやすい街だと思う。飲み屋が多い。
飲食店の充実
5
メリット 高級なお店が多いような気がする。
しかし美味しいお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住んでいる子供が多い為友達が多くできると思う。
治安
5
メリット 治安については悪くはないと思う。
事件は少ないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット おしゃれな街だが物価は高いような気がします。

2022年11月 香里園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多いことと、大阪にも京都にも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 食べ物屋さんが多くあったり、スーパーコンビニ、ドラッグストアなど不便は全くない。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はかなり充実しているため、特に良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園などが、たくさんあり子育てや育児にはとても良い環境である。
治安
2
メリット 駅周辺は、とても整備されていて綺麗である。
コストパフォーマンス
3
メリット いろいろなお店があるので、住みやすさは良い。物価もそこまで高くない。

2022年11月 香里園駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行が停車するので、大阪まで30分程で行けます。
生活利便施設の充実
3
メリット 関西医大香里病院が駅前にあるため、非常に安心です。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋など非常に多いので、飲み会には選択肢が多い。「上を向いて」という有名なうどん屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公立の小学校中学校が徒歩10分圏内にあり、私立では同志社の中高の一貫校が少し離れた場所にあります。
治安
2
メリット 昔に比べ、街並みはきれいになり、酔っ払いは減ったように感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺にしては家賃は高くなく、何でもそろうので住みやすいと思います。

2022年10月 香里園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急以外の全ての電車が止まり、京都方面にも大阪方面にも行きやすくなっている
生活利便施設の充実
5
メリット 薬局が多い。駅前にスターバックス併設のTSUTAYAがある。また病院も駅ロータリーに皮膚科があったり、利便性は高い
飲食店の充実
5
メリット 駅内にケンタッキー、駅前にスターバックス、オリジン弁当、やよい軒、サイゼリヤなど、メジャーな飲食店に関してはほぼ揃っていると思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 寝屋川市は子どもは18歳まで医療費が500円のため、そこはすごく助かっている
治安
4
メリット ロータリー側は比較的安全、いわゆる高級住宅地。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパー飲食店も比較的多く、生活するのに不便はない

2022年9月 香里園駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行がとまる点は非常に便利です。また、バス停もあるため交通手段が幅広いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にライフやTSUTAYAがあり、便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋さんが多く、飽きません。お弁当屋さんやベーカリーなどもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅構内にエレベーターがあることや、改札は車椅子専用の広いところがあります。
治安
2
メリット 街灯が多く、深夜でも明るい点はよいなと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場などは平均的であると思っています。

2022年8月 香里園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急以外の電車はすべて止まる。梅田と京都まで30分の立地は素晴らしい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の東西にはターミナル充実しており、生活に必要なものはすべて駅前で完結する。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店からおしゃれなお店、高級店まですべてを網羅している。居酒屋充実度は申し分ない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園は非常に多い。多機能トイレもある。多くの子供がいるため友達ができやすいと思う。
治安
5
メリット 駅をはさんで治安のいい方とあまり良くない方に分かれているが、どちらも比較的安全に過ごせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前でない限りコストパフォーマンスは優れていると感じる。今後、新しい家も増えるだろう。

2022年8月 香里園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速急行まで止まる。朝のラッシュ時間も5分毎に電車が来る。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが思いつく限りでも8件はある。100円ショップ、薬局も選べる程あるので生活に困らない。関西医大や生野病院などの総合病院が近くにあるので安心。
飲食店の充実
5
メリット 駅の西側は、居酒屋、バル、定食屋、牛丼チェーンまでなんでも揃っている。個人店も多く、開拓する楽しみがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の東側は閑静な住宅街で子育て世代に人気
治安
3
メリット 駅付近は商店街なので飲食店の灯りが多く、女性の夜の一人歩きも安心
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーや薬局など、競争し合っているからか、物価は安い

2022年7月 香里園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナル病院もあり1つのベットタウンになっている
生活利便施設の充実
4
メリット 病院や、コンビニスーパー、本屋、バスターミナル
飲食店の充実
3
メリット 改札横にケンタッキーがある
サイゼリヤもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マンションも多いし、病院も備わっている。
治安
3
メリット 交番もあり、安心できるって言われたら安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット まぁまぁいい思う悪くはない
マンションもあり、きれい

2022年7月 香里園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まります。
淀屋橋、京橋など大阪市内まで一本です。
祇園四条など京都まで行くのも一本で行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにTSUTAYA(本)スターバックス(カフェ)ジャンカラ(カラオケ)ライフ(スーパー)などがあり必要最低限は揃っていて住み良いです。
飲食店の充実
4
メリット 駅を降りれば改札横にケンタッキーがあり、香里園駅カラオケ出たところにスターバックスもあります。僕はあまり行きませんが、飲み屋なども探せば結構あるようです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校以上の学校では有名な同志社高校などがあります。
治安
5
メリット 正直不満に思ったことがないので問題ないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 安い物件は多いと思います。一戸建ての物件の購入などをする方も最近は多いようです。

2022年7月 香里園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急以外の電車が止まり、バスタクシーも近場にあり交通は便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にTSUTAYA、カラオケ、大きい病院等があります。大きい病院が何個かあり困ることはないです。
飲食店の充実
5
メリット 値段、種類、居酒屋メインですが色んなお店があり困ることはないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園はちらほらとあります。
家の周りだけで小学校は二つ、中学校は三つありました。
治安
3
メリット 警察の見回りが多く、昼間はあまり目立ったことはない
コストパフォーマンス
3
メリット 可もなく不可もなし、どこに住んでも買い物できる場所があるので生活には困らない

2022年6月 香里園駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場バス乗り場があります。改札までの距離は近いです。
生活利便施設の充実
5
メリット スタバがあります。スーパーはすぐそこにあって病身もあります
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋街があります
焼き鳥屋が多いです。餃子の王将あります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エロベーターあります
幼稚園保育園もあります
治安
4
メリット 人がたくさんいるので安全な方だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物できるようなたらこはたくさんあります。ドンキホーテもできました100均も3つ以上あります。

2022年5月 香里園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通電車や準急、快速急行など場所に応じて電車を選ぶことができる
生活利便施設の充実
5
メリット 病院がすぐ近くにあるので行きやすそうだと思います
飲食店の充実
5
メリット 近くに商店街があって色々なものが売っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すぐ近くにマンションもあるので通勤には便利
治安
5
メリット 結構綺麗で夜に酔っ払いなども見たことがないです
コストパフォーマンス
5
メリット エレベーターやエスカレーターがあるので使用しやすい

2022年5月 香里園駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くに成田山不動尊がある有名な駅で、構内にはワッフル屋さんやコンビニもある中々便利な駅です。
路線も急行までなら普通に止まってくれるため、行き来するにもそこまで不便はないと思います。
近くには交番スーパーバスロータリーなどもあってとても充実した駅となると思います。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニあり、スーパーあり、100均ショップmあり、飲食店もあり、商店街もある。
飲食やショッピングにはまず困らないと思います。病院も近くに存在するので通院されている方にもとても需要がある駅だと思います。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスとオリジン弁当が徒歩1分くらいにあるのですが、私はランチなどで利用することが多いです。
ボリュームやバリエーションも豊富で、個人的には無くてはならない飲食店ではないでしょうか?
どうしても違う店に行きたい時にもコンビニやパン屋がありますし、構内にもコンビニがあって大変便利なので満足度としては十分でしょう。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 構内にあるトイレには障がい者用のトイレが設置されており、手入れも割と行き届いているので使いやすいと思います。
治安
4
メリット これと言った事件やトラブルは聞いたことがないです。ただ夜になるにつれやは飲食店帰りの酔っ払いの人たちが多くなるのは仕方が無いと思います。
一応交番が近くにあるので何かあった時は通報すれば済むのですが、そこまで大事件が起きたということは聞いたことないですね。
駅構内においてはトイレがやはり汚いです。掃除してくれる方がいらっしゃるのですが、それでもひどい時は使えません。
コストパフォーマンス
1
メリット 残念ながら住んでいる訳ではないのでそこまで詳しく書けません。
ですが、見た感じアパートやマンションなどがメインなのでおよそ家賃相場は5〜6万円くらいではないのでしょうか?

2022年5月 香里園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅周りにはスーパー、スタバ等があり、交通の便もいい!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には大きな病院があり、不自由はない。
飲食店の充実
5
メリット スタバやTSUTAYA等がありるので、不自由はない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園の数が多く、利用者が選べる立場にある
治安
5
メリット 夜になると静かな街なので、特に治安は問題ない
コストパフォーマンス
5
メリット 香里園は、建物が密集しているので、 同世代の人たちが多く住んでいることがメリット

2022年4月 香里園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まります。京都にも大阪にも近い。改札を出たら美味しいワッフルのお店、マネケンやケンタッキーなどが横にあります。また、雨に濡れず少し進むと関西医大に道が繋がっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前は飲食店コンビニ、ドラッグストア、スーパー、TSUTAYA、生活に必要なものはほぼ沢山揃っています。10分くらい歩くとアルプラザやホームズがあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は山ほどあって美味しいお店も多いです。たこ焼きやさんや居酒屋、お寿司屋さん、鍋何でもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し歩いていくと幼稚園学校があります。幼稚園の参観などがあっても電車と徒歩で行けてました。
治安
5
メリット 駅は綺麗で比較的大きく出てもTSUTAYAやコンビニ、ライフなどがあり明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前のタワマンは高いと思いますが、物価は駅から少し離れたらそんなにかなと思います。

2022年3月 香里園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大阪市内に行くのも京都方面に行くのも行きやすいです。改札前にもお店があり充実しています。駅

……続きを読む(残り126文字)

2022年2月 香里園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 特急以外の電車が全て止まるのと、駅周辺にはコンビニスーパー、薬局等全ての生活用品を買うこ

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 香里園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅のすぐ前にコンビニ、カフェがあり利用しやすい。
駅周辺も飲食店が多く、飲み屋

……続きを読む(残り184文字)

2022年2月 香里園駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には、ライフ、ドン・キホーテ、ダイソー、セリア、スターバックス、しゃぶ葉、マクドナル

……続きを読む(残り126文字)

香里園駅の総合評価 (ユーザー181人・1067件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,067
交通利便性 4.2 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.1 治安 4.0 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京阪本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京阪本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。