枚方市駅(京阪交野線)の口コミ一覧【2ページ目】
枚方市駅の総合評価 (ユーザー408人・2526件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
2,526ユーザー投票平均
枚方市駅の口コミ一覧
- 408 人 の口コミがあります。
- 408 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2024年3月 枚方市駅
バコックスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ショッピングモールや飲食店はたくさんあり、賑やかな駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーや本屋や銀行や市役所など、生活に必要な施設が揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファストフードから居酒屋まで、バランスよく飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多目的トイレや障碍者や老人に気遣いのある物が設置されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 高齢化が進んでいる為、ヤンチャな人間は少ない方。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大阪の中でも郊外に位置する為、物価などは比較的に安く安定している。 |
2024年2月 枚方市駅
レアリーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急停車駅で、交野線との連絡駅でもある。ラッシュ時はかなりの本数があり、枚方市から大阪、京都に出るのに1番いい駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにT-SITEという大きな書店があり、イオンモール、京阪モールもあるのでショッピングには困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の北口は居酒屋などがとても多くて、仕事帰りの方にはとてもいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 南口を出ると大きな公園があり、子育てスポットとしてはぴったり。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼も夜も変わらず治安はいい。ゴミもあまり落ちておらず、住宅街は夜はとても静か。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪市内から20分以内の距離だけど家賃は大阪市よりかなり安く住める。新しい物件がどんどん建てられているので今がチャンスだと思う。 |
2024年2月 枚方市駅
みーくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 枚方市から京橋に行ってJR線に乗れたりかなり便利だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
tsiteやスギ薬局など、ショッピングスポットが近い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンやtsiteなど飲食店などが近い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園も割と近いし、子育てママも多いのでいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | あんまり気にならない気がします。割とよし |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 割と利便性も高いしいい場所だと思います! |
2024年2月 枚方市駅
ひらひらしたシャツさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 枚方市は 第2都市と言われてる町でございます 特急電車 急行電車 15分ごとに出てます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 枚方の駅の近くは イオンモール とか 京阪百貨店があります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 枚方では 新鮮なイタリアンレストランやカレー屋さん お寿司屋さんなどいろいろと ございます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が好きそうな 公園や 図書館はちょっと離れた場所にあります |
治安 |
5 |
メリット | 枚方市は 大阪府庁 とか 関係の ある都市 なんで パトロール 強化しております |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ちょっとあなた場所に団地やマンションがあるからちょっとお家賃が高いと思われます |
2024年2月 枚方市駅
ジョーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急も止まり行きやすい駅である。百貨店などあってよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 特急も止まり、周りには病院やら百貨店ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ビオルネにはたくさんあるので、色んな楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 乗り換えもしやすいし、学生もよくみかける駅です。 |
治安 |
5 |
メリット | 先進的なイメージがあり、良好だとおもいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいと思います。おすすめできるところです。 |
2024年2月 枚方市駅
りくはなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | おけいはんで有名な京阪沿線ですが、大阪と京都のちょうど真ん中のイメージ。特急が停まるので京橋まで16分で行けます。駅には無印の店があり買い物もバッチリ。駅も綺麗です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | Tサイトがあり買い物も便利です。また今年は新しくタワマンやホテルも出来ます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し歩くと飲み屋さんもありますが、新しく施設も出来るのでこれから増えるはずです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅前の公園でイベントが開催されたりも多く、また学校も多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 住んでいる人達の層はいいと思います。そんな変な人は見かけません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪の都会に比べたら土地や賃貸も安いです。 |
2024年1月 枚方市駅
みりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大体枚方に特急とかも止まるしすごく利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅降りてちょっとしたら市役所もあるしスタバとかもあるからいい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | いろんな飲食店あるから利用もしやすくていいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 交通べんに使う分には利用しやすくて学校通うにもつかえるからいいと思う |
治安 |
3 |
メリット | 朝とかお昼とかやったら全然治安もいいからいいと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | いろんな商業施設とかあって買い物とかもしやすいしいいと思う |
2024年1月 枚方市駅
ひらパーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急が止まる 京阪本線と交野線の複数あり便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ナカに無印良品があり買い物が便利 Tsiteの商業施設があり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が多く、リーズナブルなお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園から大学まであり教育面では充実している |
治安 |
5 |
メリット | 昼は主婦などが多く比較的静かな環境で過ごせる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近の物件が多く一人暮らしは物件が見つけやすい |
2024年1月 枚方市駅
あるかりさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場も、バス乗り場も近いので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋さんや服屋さんなど、色々な種類のお店があります。近くに病院もあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバとかマクドとか、サイゼリアもあるしとてもいいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | おむつ替えシートなど、エレベーター等あります。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番は近くにありますし、治安もそれほど悪くないと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすいですし、枚方市駅から少し離れた団地などは家賃安いです |
2024年1月 枚方市駅
春子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急をはじめすべての車両が止まります。特急電車15分から普通電車30分で大阪市内に到着します。京都祇園四条なら特急で40分ほどで到着します。枚方市駅は大阪と京都の中間の場所ですので大阪も京都も行きやすいです。 10分おきに特急がきますし準急普通もあまり待つことなくすぐ電車には乗ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
病院は関西医大や町の病院がたくさんあります。 小さいイオンがあるので最低限の買い物ができる |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
ミシュランで有名なお蕎麦屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
最近、駅のホーム扉ができた エレベーターのあります 駅からつながってる施設Tサイトにベビーカーなどでもスムーズに行くことができます |
治安 |
5 |
メリット |
駅前には広いロータリーがあるので 歓楽街はないので静か酔っぱらいはいません 明るいので治安は良いと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
市内にも近く特急も止まる枚方市駅 そこそこなんでも枚方でまかなえる 市内よりも家賃が安い 程よく都会程よく自然もありちょうどよい |
2024年1月 枚方市駅
kazuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪の特急や快速急行が止まります。大阪へも京都へも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近年では枚方Tサイトができ、買い物に便利です。病院や税務署も駅から近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多く、楽しいエリアです。今風のカフェも増えてきました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が多く、駅前には広場のようなものもあり、遊び場は多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗です。駅自体がここ数年でリニューアルして、治安は良いように思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスと住みやすさのバランスを考慮すると、家賃や物価等は高くは感じません。 |
2024年1月 枚方市駅
ニーナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車が来るのが早く、とてもいいスピードで走る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 枚方市駅の近くにはスーパーや病院が揃っていて充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 枚方市駅の近くには喫茶や、蔦屋があり、じぶんのじかんをつくることができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 枚方市駅の付近ではかなりのエレベーターやエスカレーターが利用されていて子育てにはもってこい |
治安 |
5 |
メリット | 枚方市駅の付近では昼も夜もそれほど治安は変わらずいい感じだと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに生活に必要な店が並んでいるので住みやすいと思った |
2024年1月 枚方市駅
Monさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪本線のどの電車も必ず停まる。バス等との接続も良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | TSUTAYA発祥の地であり、駅施設も充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近の王将が美味しい。飲み屋も数多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 京阪スーパーが駅と直結しており、買い物も楽チン。 |
治安 |
3 |
メリット | 遅くまでやっている店もあり、夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近くにマンションも建っており、住みやすい。 |
2024年1月 枚方市駅
ふわふわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 枚方市の中心となる駅で、特急も止まるため、大阪市内や京都方面へも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪百貨店が駅に直結しているので、帰りに寄りやすいです。1階のスーパーに肉屋と魚屋があり、鮮度もよく充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 京阪百貨店の1階に、昔ながらの落ち着いた喫茶店が入っており、ゆっくりした雰囲気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエスカレーターがあるため、ベビーカーでも利用しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の施設もリニューアルなどされて新し目で、きれいな方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ほどよく賑わいがあり、夜はうるさくもないため、よい環境だと感じます。バスも各方面、本数が多く使いやすいです。 |
2024年1月 枚方市駅
sさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | お店が多く、便利で駅だけで全て済ませられる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物がとてもすごくたのしめます。良いと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店が多く、何個もあるのであきない |
治安 |
5 |
メリット |
昼間など人がよく使う時間帯は良いと感じます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにたくさん店があるってこの駅だけで済ませられるのでよい |
2023年12月 枚方市駅
t12229801005さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急電車が、泊まる。特急電車ならば大阪市内の主要駅に片道20分ほどで行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前は、百貨店や、飲食店に困らない。必要なものがそろっている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 551の蓬莱など、関西で有名なお店は駅前に充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校、保育園など子育てをするには、とてもよい |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺には交番があり、また、警察署も近いため、警察は、パトカーでの見回りをよくされている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前から徒歩20分ほどであれば、ほどほどの家賃で住める。 |
2023年12月 枚方市駅
ちささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が停まる駅であり、駅直結のTSiteがお洒落スポットとして有名。天井まで届く本棚は見てるだけで心が躍る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・駅の周りにスーパーがいくつもある(京阪百貨店、ライフ、イオン) ・駅直結のTSiteにはTSUTAYA、スタバ、雑貨等のお店もあり、ちょっとした贈り物を探すのにも最適な場所である |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
昔ながらの喫茶店、スタバ、サンマルクなどのカフェも点在している。 飲食店はチェーンの居酒屋を中心に豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅の近くには広い公園があり、市役所と駅をほとんど繋いでくれている印象。 駅の改札が2階のため、階段が多いが、エスカレーターが数多くあり、ベビーカーでも通行に困らない。 |
治安 |
5 |
メリット |
1人暮らし、ファミリー層がバランス良く住んでいるため、基本的に治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近くは1人暮らし用の物件が多いが、少し離れると落ち着いたファミリー物件もある。 大阪と京都どちらへもアクセスでき、特急が停まる駅な割に比較的家賃は安い。 |
2023年12月 枚方市駅
まるみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急をはじめすべての電車が停車します。乗り継ぎアクセスが抜群です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺には蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設枚方T-SITE があり、幅広い年齢層の客がいる。 駅には京阪ストアや無印良品、正城石井もあり買い物も便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にある100円パンがいつも焼きたてを提供しおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅前には企業型保育園がいくつもあるので子育て世帯にはいいのではないか。 駅周辺にはたくさんの学習塾もある。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅近くには枚方警察署や交番がある。 またTーSITE近くには子供が遊べる公園がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市駅から特急に乗ると京橋まで15分程度で到着するため人気のエリアです。 |
2023年12月 枚方市駅
はべさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特急も含めほとんど全ての電車が止まるので、乗り換えに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 日々の生活に必要なものは大体揃えられる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | フランチャイズの飲食店が多く安価に食事を済ませることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くに公園があり、子どもを遊ばせやすい環境は一応あると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | トラブルが起きることは滅多に無い。穏やかな雰囲気がある。交番も近くにあるため安心できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価や家賃はそこそこであると思う。買い物では基本困らない。 |
2023年12月 枚方市駅
げちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪京橋駅まで十数分で一本で行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モール内に様々な食品売り場があること。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京阪枚方市駅付近に様々な種類のご飯屋があること。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校がたくさんあり、子供たちも多く、安全な地域。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜でも1人で歩くことができ、安全である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 子育てするには安全面、生活面(日用品調達など)に良い。 |
2023年12月 枚方市駅
すとぜろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速急行や特急がとまるためとても便利である。改札まで遠くないので迷わない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅からそのまま連絡通路を渡るとティーサイトという綺麗なショッピングモールがあるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ティーサイトの中にたくさん飲食店がある。サイゼリヤやスタバ、鳥貴族など人気チェーンも近くにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅員さんが車椅子の人を助けている。駅に多機能トイレがあるので安心 |
治安 |
4 |
メリット | 利用者数が多い割に迷惑な客や酔っぱらいは少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 綺麗なショッピングモールがあるのに、ほど良く田舎なので家賃や土地の値段もそこまで高くない |
2023年11月 枚方市駅
たかしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都と大阪の間にあって、どちらの中心にも大変アクセスが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最近GUができたこともあり、衣食住は十分揃えることができます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 様々な種類の飲食店が駅の周りにあると感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに河川敷があり、自然も感じることができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋が少なく、夜は比較的静かだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特急で20分あれば大阪市内に行くことができます。 |
2023年11月 枚方市駅
シノハラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
遠い駅などが降りられるところ と特急だと着くのが早いところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにモールなどがある駅がやれるところ |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに食べ物がある駅やコンビニだと助かります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに幼稚園などがあるとお子様連れの方はメリットがありますね! |
治安 |
4 |
メリット | 治安がいいところでは礼儀正しくしてるところがいいですね |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃が安いところですと住みやすいですし生活もしやすいと思います |
2023年11月 枚方市駅
ひらやんたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
通常、 特急、急行など全て停車するから、通勤通学便利ですよ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパート。スーパー等 ちょっと離れた場所にあります。5分ぐらいのとこには市役所、保健所などあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはフランス料理や。イタリア料理など吉野家がたくさんあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園 とか図書館とか国民が喜ぶ総場所はたくさんあります |
治安 |
5 |
メリット | 枚方地域はかなりパトロールが強化されてるから安心しております |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | バスで、マンション前移動が多いから駅前にはないかと思います |
2023年11月 枚方市駅
あむ59さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まるので大阪京都など主要な駅にもすぐに行けて便利。駅周辺はデパートや多種多様なお店がたくさんあり、駅に直結しているお店から雨に濡れずにバスやタクシーに乗る事も出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 昔は買い物するならもう少し都会に行かなければ、という場所だったが、tsiteなどの感度の高い商業施設が出来たりと、ファッションや雑貨を楽しめるお店も増えている。駅近くの公園では毎週のようにイベントが開催されていてとても活気がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 十分すぎるほどにたくさんのお店がある。食べ物やスイーツ、おみやげものなど選択肢があって困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前には綺麗な施設が多く、赤ちゃんを連れても出かけやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 終電頃に駅を通ってもあたりも明るく、人通りも多いのでさほど怖さを感じたりはしない。治安はいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺の利便さ、子育てしやすさのバランスは良い。 |
2023年11月 枚方市駅
YUさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京橋駅から特急で15分程度と利便性がとても良いです。列車の本数も充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には「T-SITE」などがあり、関西医科大学附属病院への無料バスも出ています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店の種類も揃っていて、個人店であってもリーズナブルな価格の店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内のバリアフリー化はとても進んでいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は開発が進んでいるので夜でもとても明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自分が住むには公共施設なども割と揃っていて最適なのかなと思いました。 |
2023年11月 枚方市駅
さわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
特急が止まる 大阪市内へも京都方面へも時間がそこまでかかることなく行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に京阪百貨店や無印良品、T-SITEなどがあって便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに飲食店が色々あるので、お茶をしたりご飯を食べたりが気軽にできる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前開発で子供達も遊べるような緑地ができるらしい |
治安 |
3 |
メリット | 朝から夜までそれなりに人通りはあるので犯罪抑止にはなっているのではと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ほどほどに色んな施設が揃っているので、生活はしやすいと思う |
2023年11月 枚方市駅
ゆきちんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急がとまる。 バスがたくさん運行している。 タクシーのりばがある。 大阪市内へも京都方面にも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 枚方市駅周辺の開発が進んでいて、商業施設や飲食店が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード、居酒屋、ファミレス、スタバなど幅広くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
エレベーターがあるところが多い。 オムツを替えるところも比較的多いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は飲食店が多く明るいので、夜でも怖いと感じないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前にコンビニやスーパーもでき、仕事帰りに買い物をして帰りやすいと思う。 |
2023年11月 枚方市駅
たまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
最近改装が終わり綺麗になりました。 店舗も直結しており便利です。 また改札を出たら見渡しも良くベンチもあって待ち合わせにも最適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札をでたら大きい無印良品店があって品揃えも豊富でとても見応えあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周辺にはスタバやファーストフード店が複数あるし、レストランもありとても充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 子連れでも入れるお店はたくさんあります。駅は広比しているのでベビーカーも押しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜に電車を降りても危険なめにあったことがないので、治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪方面にも京都方面にも行きやすくとても便利だと思います。 |
2023年11月 枚方市駅
ぽんぽんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
以前は、特急も止まりまらなかった駅です。 止まる様になり利便性も良くなり駅内、改札入ってからも明るくなりました。今では木目調柄で合わせてありとても温かみがある感じが好きです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
とても良い タクシー、バスもあるので良いです。 タクシーは、いない時はほぼありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
沢山飲食店があるので困らない。 飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅前は交通量が多いので危ない事が多い。怖い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
高い 家も物価も全て 利便性が良い地域もあるが その分値段も高い |
2023年10月 枚方市駅
ミジュマルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京阪本線の特急が止まる駅であり、大阪方面、京都方面のアクセスがいい。 駅構内も近年新しくなり、居心地が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺にスーパーや市役所があり市の中心部に相応しい駅である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | イオンやチェーン店、居酒屋が周辺に多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺に学校、病院、住宅地も多いので子育てに向いた場所だと思う |
治安 |
5 |
メリット | 大きな事件はめったに起こらないため安心して暮らせる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪方面にアクセスがいいのに家賃が安め。 |
2023年10月 枚方市駅
かつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシーが沢山止まっていたりと交通は便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモールもあり、便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストなどの飲食店が多い印象で、良かったです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターなどが設置されていて、安心できる環境でした。 |
治安 |
2 |
メリット | 日中は特に目立って治安が悪いように感じることはありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 詳しくは分かりませんが、家賃などは安い方なのではと思いました。 |
2023年10月 枚方市駅
ヨシさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が止まり便利な上、バスターミナルがあり枚方市内であればバスを用いればどこにでも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札前に無印良品、近隣にTサイト、大学病院もあり不便することがない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋、ハンバーガー屋、ファミレスがあり困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 比較的幼稚園や小学校などがあるため子育てしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜は静かで歓楽街もあるにはあるが小さく周辺に警察があるため安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪市内などと比べるとかなり安い。家賃も8万出すと2LDKあたりを借りれる。 |
2023年10月 枚方市駅
ひらやまかおりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 枚方市駅は、京阪バスや、京阪特急、プレミアムシート付きが、便利な駅だよ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近鉄百貨店が、あ嫁いでるから、お買い物が楽しいかと思うよ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | レストランがたくさんあるから迷いますよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公立な高校や、中学校が、ありまから、かなり近いです |
治安 |
4 |
メリット | かなりきれいにリフォームしたからかなり、楽になりました |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高級なマンションが、あるから、すまゆすいですよ |
2023年10月 枚方市駅
のはさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京都にも梅田にも30分で出ていけるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
大きくて、周りの環境も充実しているためとても使いやすい。 Tサイトなどお洒落なカフェや雑貨屋、本屋、イオンモールなど庶民的な買い物環境、また美容院やサロンなども充実しておりとても暮らしやすい。 エニタイムズなどのフィットネスジム環境も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい飲食店もちょっとお高めから、普飲みやご飯にも使えるリーズナブルなお店まで沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大学生が多いこともあり、病院、美容院、サロン、飲食店、スーパー、歯科、すべて駅周りで完結できるくらい充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 良好。暴走族の音もほぼ無い。精神病院が近くにあるが、これと言って犯罪や事件が起こったりすることはない。とても平和そうで、警察署の人の雰囲気もピリピリしていたり、バタバタしていない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はこれから高くなるだろうが、利便性を考えるととても妥当。むしろお洒落で綺麗で福祉も充実しているため妥当だと思う。 |
2023年10月 枚方市駅
ぽこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まるので大阪市内も京都市内も楽々移動できる。枚方市内や高槻市茨木市方面のバスも充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪百貨店の食品売り場やT-SITEの下にライフ、ビオルネの地下にもイオンの食料品売り場があり大変便利。100円ショップも各所にある。T-SITEのATMは台数が多く便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバも2カ所あり、その他ファーストフード(マクドナルド、モスバーガー、ロッテリア、ケンタッキー、ミスド)などほとんど揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | T-SITEに授乳スペースとおむつ替えが出来る場所がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 北口に歓楽街がほぼなくなって、クリーンなイメージになりそう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅からバスに乗り郊外へ行けば、割と住みやすい価格。環境も良い。 |
2023年10月 枚方市駅
太郎丸ジエンドさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周辺は飲み屋さんが沢山並んでいるので二軒目へ行きやすいですね~。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅をおりたらコンビニやドラッグストアが近くにあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お店の雰囲気も明るいですし、客層も良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くの公園は広々としていて散歩には最適ですね。 |
治安 |
5 |
メリット | 人々は流動的でトラブル等は滅多に起きません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺道路の工事も進んでいます。街もきれいになり、足を運びやすい。 |
2023年10月 枚方市駅
よしあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ホームが広くとても使いやすい。また、駅員の方が親切。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々なお店があってとても便利だし楽しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドやスターバックスなど人気なお店がたくさんあり、便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに学校がたくさんあり、集合場所としてよく使われている |
治安 |
5 |
メリット | 人がたくさんいるので夜でも安心できるとおもう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ほとんど駅で揃うので本当に便利だと思います。なんでもある。 |
2023年10月 枚方市駅
ほーみんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
交野線がある。 特急が止まる。 京橋まで、15分。 タクシー乗り場あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ビオルネやイオンやTサイトなど、買い物がしやすい。 関西医大枚方病院がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店街が、ある。 ちょっと高めだが、おすすめの店が、ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
公園が、ある。 名門の高校が、近くにある。 |
治安 |
3 |
メリット |
歓楽街が、ある。 街灯は、まあまああると思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅近なので、便利である。 住みやすいと思う。 |
2023年9月 枚方市駅
とととししあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京阪本線と交野線の合流する駅で、駅としても充実している。 バスも北口からは阪急方面に高槻や茨木に行けますし、南口からは学研都市線の長尾や星田方面に向かえます。 また、住宅地に向かうバスも充実してます。 終バスを逃しても、深夜バスなるものがあって、タクシーを使わずに済むのも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
代官山についでT-SITEが建てらてから、少しオシャレき生まれ変わりつつあります。 規模は少し小さいですが、京阪百貨店もありますし、T-SITEにライフもあって何でも揃います。 関西医科大学病院があって、いざというときも安心です。 また、最近は駅前の大規模開発が進んでいて、ホテルや商業施設が更に充実するみたいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
再開発途中で少しお店が減りましたが、飲食店は充実していると思います。 関西外大が近いので、リーズナブルな居酒屋から、お高めな料亭まで色々と揃っています。 スタバ、ドトールを初めとしたカフェや、マクドナルドやロッテリアなどファストフードはそれなりに揃っているのかと。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅の近くに市役所や中央郵便局などが揃っていて、暮らしやすさは良いと思います。 また、大きな公園があるのも良いところです。 子育てという意味では、駅からバスなどで少し離れると、静かで緑の多いところも多く、環境の良いところもあります。 |
治安 |
3 |
メリット |
再開発によって、駅近くの風俗ビルが取り壊されて、街が綺麗になりました。 また、再開発によって駅周辺の整備が進むことで、細い路地が少なくなって区画もキレイになっているので、治安がよくなる方向にあると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 梅田や四条ほどの利便性や賑いはありませんが、地理的にも梅田と四条のちょうど真ん中あたりで、家賃や物価は安く、そこそこ便利で、それなりに緑もあって環境もよく、ちょうどいい塩梅のバランスが取れた街になっていると思います。 |
枚方市駅の総合評価 (ユーザー408人・2526件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 2,526 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。