Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【9ページ目】枚方市駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

枚方市駅(京阪交野線)の口コミ一覧【9ページ目】


枚方市駅の総合評価 (ユーザー408人・2526件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

2,526

ユーザー投票平均

枚方市駅の口コミ一覧

  • 408 人 の口コミがあります。
  • 408 人中、 321 360 人目を表示します。

2019年10月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 枚方市は京阪電車の特急が停車する駅であり、住む場所としてとても良いです。大阪駅までは乗り換

……続きを読む(残り253文字)

2019年10月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 関西唯一T-SITEが近くにあるので、子供を連れていっても電車の発車の時間まで時間をつぶす

……続きを読む(残り125文字)

2019年10月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 話題のタピオカのお店や、手土産に丁度良いお菓子屋さんなどが多くあります。
コンビ

……続きを読む(残り180文字)

2019年10月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内には道の駅風のコンビニエンスストアを完備しています。
朝の通勤時や帰宅時に

……続きを読む(残り267文字)

2019年9月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 イオン系列のお店の「ビオルネ」は食品から日用品まで生活用品が適度に揃っていて便利。2016

……続きを読む(残り179文字)

2019年9月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪の住みたい街ランキングの上位に入っているくらいなので、総合的にはいい方です。
……続きを読む(残り167文字)

2019年9月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 2018年に駅の中がリニューアルされて木目調のフロアができました。そこでは市場ができたりし

……続きを読む(残り195文字)

2019年8月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にT-SITEという蔦屋書店を中心とした、商業施設があります。
近くに飲食店

……続きを読む(残り167文字)

2019年6月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 特急が停まるので、京阪本線を利用して京都方面にも大阪方面にも出かけることができる。駅から徒

……続きを読む(残り132文字)

2019年4月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 枚方市駅がリニューアルされ無印良品がデザインした駅に生まれ変わった。駅とTサイトビルが繋が

……続きを読む(残り131文字)

2019年4月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大阪市・京都市への交通アクセスはこれ以上便利なところはないと思います。駅前には京阪百貨店を

……続きを読む(残り114文字)

2019年4月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大阪でも有数のベッドタウンで、閑静で住みやすさは抜群です。
駅前は商業施設が多い

……続きを読む(残り218文字)

2019年4月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には商業施設の枚方ティーサイトがあり、食事やショッピングを楽しむことができる。
……続きを読む(残り126文字)

2019年4月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺のショッピングエリアが増えています。
駅構内やTサイト等の近代的なものと、従

……続きを読む(残り797文字)

2019年4月 枚方市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設のツタヤの旗艦店の枚方Tサイトがあること。
駅周辺の再開発の計画があるこ

……続きを読む(残り151文字)

2019年3月 枚方市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 この枚方市駅はビブレと言う目立った商業施設があります。それなりに多くの人が利用しており特急

……続きを読む(残り126文字)

2019年3月 枚方市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大阪市からやや京都よりに面する枚方駅は、よい意味で大阪らしさはありません。むしろ「くらわん

……続きを読む(残り136文字)

2019年3月 枚方市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 特急列車が止まる駅なので、大阪と京都のどちらにも行きやすく、駅自体も無駄に大きくないので駅

……続きを読む(残り131文字)

2019年2月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近になって駅自体がリニューアルされたのでとても綺麗になっていて気持が良いです。無印が好き

……続きを読む(残り195文字)

2019年2月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 枚方市駅は特急がとまり、上り、下り電車共に10分間隔で来ます。京都方面へは終点出町柳駅、大

……続きを読む(残り305文字)

2019年2月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅内には、無印良品店や京阪モールがあり、駅近くには、コンビニや百円ショップなど多くの商業施

……続きを読む(残り123文字)

2019年1月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 各駅から特急まですべての電車が停まります。大阪中心部にも京都にも30分ほどで行くことができ

……続きを読む(残り113文字)

2019年1月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内に、無印良品と京阪百貨店があります。また、周辺には枚方T-SITE、イオン、イズミヤ

……続きを読む(残り184文字)

2019年1月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京都と大阪までの中間にある駅で、祇園四条・京橋(大阪)までどちらも30分程で行けるので、都

……続きを読む(残り183文字)

2019年1月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京阪本線の特急を含めすべての電車が停車する。また特急では京都と大阪どちらへも20前後で行け

……続きを読む(残り189文字)

2018年12月 枚方市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 枚方公園駅の北側には昔ながらの住宅街が線路に沿ってあり、その北側には淀川が流れています。一

……続きを読む(残り369文字)

2018年12月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京阪枚方市駅周辺には、tサイトがあります。
駅と直結しているので、ほとんど濡れず

……続きを読む(残り139文字)

2018年12月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周辺にお店が集まっているので何かと便利です。特に近年開業したT-SITEという施設は地

……続きを読む(残り133文字)

2018年12月 枚方市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大阪府下でも比較的治安の良い地域。駅周辺なら夜間の通行もそれほど心配ではない。

……続きを読む(残り127文字)

2018年11月 枚方市駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くにはショッピングできる百貨店やスーパーが多いため、生活雑貨などの購入には非常に便利

……続きを読む(残り119文字)

2018年11月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京阪電車の特急が停車します。また交野線という支線があり、それはJRの学研都市線につながりま

……続きを読む(残り155文字)

2018年11月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 枚方市駅周辺には、公共施設、商業施設ともに充実しています。市役所警察署、税務署、福祉会館

……続きを読む(残り266文字)

2018年11月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 この駅はこの周辺の街の主要駅となっております。大学病院や官公庁も徒歩圏内にあります。 ……続きを読む(残り311文字)

2018年10月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 特急を含め全ての電車が止まる。中央改札口を出ること目の前に無印があり1階に降りると京阪百貨

……続きを読む(残り177文字)

2018年10月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪にも京都にも行きやすい、特急、急行停車駅。近くには、市役所・税務署・郵便局もあり医療機

……続きを読む(残り112文字)

2018年10月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には大型書店による複合型商業施設と中型ショッピング施設があります。飲食店・雑貨店・病

……続きを読む(残り215文字)

2018年10月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 TSUTAYAの発祥の地で駅の向かいに大きなTサイトという商業施設ができました。本が好きな

……続きを読む(残り127文字)

2018年9月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京都と大阪を繋ぐ、京阪本線のちょうど真ん中にあるのが枚方市駅です。京都市内、大坂市内どちら

……続きを読む(残り274文字)

2018年9月 枚方市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にはTsiteや京阪、またイオンなど一通りの商業施設があり、銀行も多いです。食事がで

……続きを読む(残り161文字)

2018年8月 枚方市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くに薬局、イオンなど食料や生活必需品を購入できる施設が揃っている。京阪特急が止まるた

……続きを読む(残り128文字)

枚方市駅の総合評価 (ユーザー408人・2526件)

総合評価 4.4 口コミ数 2,526
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.3 コスパ 4.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京阪交野線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京阪交野線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。