岡本駅(阪急神戸本線)の口コミ一覧【4ページ目】
岡本駅の総合評価 (ユーザー168人・724件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
724ユーザー投票平均
岡本駅の口コミ一覧
- 168 人 の口コミがあります。
- 168 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2019年4月 岡本駅
【メリット】 特急停車駅であり、神戸三宮まで7分、大阪梅田まで20分と、三宮・梅田どちらにもアクセス良好
……続きを読む(残り115文字)
2019年4月 岡本駅
【メリット】 私の住む岡本駅は、JR摂津本山駅にも近く、通勤や通学に便利です。また、みなと観光バスを使う
……続きを読む(残り271文字)
2019年4月 岡本駅
【メリット】 石畳の街なので外観がとってもおしゃれ。服屋、飲食店、おしゃれな居酒屋も豊富で飽きることはな
……続きを読む(残り106文字)
2019年4月 岡本駅
【メリット】 特急停車駅なので、通勤時間帯は4~5分おきに電車がきます。神戸三宮までは7,8分、梅田まで
……続きを読む(残り192文字)
2019年3月 岡本駅
【メリット】 特急がとまる。改札からホームのアクセスが良い為、すぐ電車に乗れる。駅の周辺にスーパー、本屋
……続きを読む(残り146文字)
2019年2月 岡本駅
【メリット】 特急停車駅であり梅田まで20分、神戸三宮まで7分と非常に便利です。もし事故等で阪急が停まっ
……続きを読む(残り135文字)
2019年2月 岡本駅
【メリット】 阪急神戸線の特急が停車し、三宮までは10分程度、大阪の梅田までも20分以内で行けるメリット
……続きを読む(残り117文字)
2019年1月 岡本駅
【メリット】 駅前にスーパーがあります。お洒落なカフェや飲食店がとても多く、生活するにはとても便利です。
……続きを読む(残り117文字)
2018年12月 岡本駅
【メリット】 高級住宅街として、治安が良く住んでいることがステータスになる場所で、交通の便も特に良好で三
……続きを読む(残り158文字)
2018年12月 岡本駅
【メリット】 近くに大学が複数あり学生街のため、カフェなど飲食店などが多くあります。また、ここの駅から主
……続きを読む(残り218文字)
2018年12月 岡本駅
【メリット】 特急停車駅で大阪、三宮にも出やすい距離にある駅なので、利用客は多いです。また、改札を出てす
……続きを読む(残り166文字)
2018年12月 岡本駅
【メリット】 最寄駅出てすぐにコープのお店があります。23時まで営業しているので、帰りの買い物にとても便
……続きを読む(残り412文字)
2018年11月 岡本駅
【メリット】 スーパーや金融機関、ドラッグストアなどの生活に必要な施設があるのはもちろんのこと、オシャレ
……続きを読む(残り223文字)
2018年11月 岡本駅
【メリット】 お洒落な街に住みたいとお考えなら岡本駅周辺がおすすめです。高級住宅街として有名な芦屋の横に
……続きを読む(残り120文字)
2018年11月 岡本駅
【メリット】 駅の周りに大学が多くあることもあり、駅の近くはとても充実している点です。おしゃれな食べ物屋
……続きを読む(残り137文字)
2018年11月 岡本駅
【メリット】 神戸線特急停車駅なので、三宮にも梅田にも近くて便利です。駅前には商業施設が立ち並び、ちょっ
……続きを読む(残り114文字)
2018年10月 岡本駅
【メリット】 岡本駅には全ての列車種別が停車するので、大阪梅田や神戸三宮方面へのアクセスが抜群です。駅南
……続きを読む(残り212文字)
2018年10月 岡本駅
【メリット】 特急電車の停車駅なので便利です。神戸三宮までは10分足らず、梅田までは25分ほどです。駅南
……続きを読む(残り237文字)
2018年10月 岡本駅
【メリット】 乗る電車にもよるがだいたい30分以内に大阪や三宮に行けるのが良いです。周辺はおしゃれで美味
……続きを読む(残り198文字)
2018年10月 岡本駅
【メリット】 阪急の特急が止まる駅なので、三宮に10分、梅田に20分で行けるなど、交通の便が良い。また静
……続きを読む(残り110文字)
2018年9月 岡本駅
2018年9月 岡本駅
2018年5月 岡本駅
【メリット】 駅南側降りてすぐに夜12時まで営業の生協があります。歩いて5分ところのところに小規模のダイ
……続きを読む(残り230文字)
2018年5月 岡本駅
【メリット】 周辺に大学が多く、若者の街であり、昔から人気のエリア。駅南側の岡本商店街は石畳でオシャレな
……続きを読む(残り197文字)
2018年5月 岡本駅
2018年5月 岡本駅
【メリット】 JR摂津本山駅も近くて、バスなどの公共交通機関も利用しやすいので三宮や梅田方面にも通勤通学
……続きを読む(残り134文字)
2018年4月 岡本駅
【メリット】 阪急岡本駅周辺は商業施設が充実しており、大部分の生活用品が揃いますので、ショッピングや飲食
……続きを読む(残り143文字)
2018年3月 岡本駅
【メリット】 三宮・西宮・梅田に乗り換えなしで行き来が出来ます。また、十三駅で京都線に乗り換える事で京都
……続きを読む(残り139文字)
2018年3月 岡本駅
【メリット】 駅の周辺に店が並んでいて、人通りが多く賑わっている。スーパーやパン屋、薬局、洋服の店、カフ
……続きを読む(残り142文字)
2018年2月 岡本駅
【メリット】 電車はJRと阪急の2ウェイアクセス、路線バスも多いことから交通の便が良いです。隣駅の住吉ま
……続きを読む(残り138文字)
2018年2月 岡本駅
【メリット】 特急が止まるので、梅田へも三宮へもアクセスが良い。電車はラッシュ時もそれほど混んでいない。
……続きを読む(残り114文字)
2018年2月 岡本駅
【メリット】 閑静な住宅街にある駅で特急も止まるため、大阪・梅田方面や三宮方面への移動がかなり楽にいくこ
……続きを読む(残り133文字)
2018年1月 岡本駅
【メリット】 近隣に大学もあり、駅前にはファミリーレストランやファーストフード、美容院など若い方々に通い
……続きを読む(残り114文字)
2018年1月 岡本駅
【メリット】 駅南側おりるとすぐにスーパー、パン屋、コンビニやカフェ、ドラッグストア、郵便局など、必要な
……続きを読む(残り262文字)
2018年1月 岡本駅
【メリット】 駅周辺はグルメマップが作られるほど美味しいカフェやパン屋さんが多い地域として知られています
……続きを読む(残り122文字)
2017年12月 岡本駅
【メリット】 岡本駅周辺にはたくさんの大学や専門学校があり、エリア全体が学生の街という雰囲気になっていま
……続きを読む(残り130文字)
2017年12月 岡本駅
【メリット】 阪急岡本駅は特急停車駅で、神戸三宮駅までわずか7分、大阪梅田駅までも20分と、アクセスが至
……続きを読む(残り186文字)
2017年11月 岡本駅
【メリット】 閑静な住宅街にある岡本駅は乗車するお客さんの品もよく、街自体の雰囲気にも高級感があります。
……続きを読む(残り115文字)
2017年11月 岡本駅
【メリット】 駅自体はこじんまりしていますが、その周辺にはコンビニやクリニックなどがあります。梅田や西宮
……続きを読む(残り128文字)
2017年11月 岡本駅
【メリット】 岡本駅近辺には、甲南大学、甲南女子大学、神戸薬科大学と3つの大学があり、大学生がたくさん乗
……続きを読む(残り135文字)岡本駅の総合評価 (ユーザー168人・724件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 724 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。