Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
神戸市営地下鉄海岸線の住みやすさ・子育て・環境・口コミ・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

神戸市営地下鉄海岸線の沿線の駅の口コミ一覧

神戸市営地下鉄海岸線の駅から駅口コミを探す

神戸市営地下鉄海岸線の総合評価 (ユーザー1359人・7295件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

7,295

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 1359 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年6月 みなと元町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どの出口から出ても大抵近くにコンビニがあって便利です

2025年6月 ハーバーランド駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、阪神、阪急、地下鉄少し行けば新幹線もあり便利

2025年6月 ハーバーランド駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR快速・新快速・普通 の利用が可能
地下鉄、阪神、阪急も乗り入れているため最強
生活利便施設の充実
5
メリット 大型スーパー、中型スーパーと揃っておる
ウミエに行けばだいたい揃う
飲食店の充実
4
メリット ファミリー層が多いのでだいたい揃っている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな小学校があるので子供たちの声が聞こえて心地よい
治安
5
メリット 街灯が多く深夜でも歩ける。コンビニもいたるところにある。
コストパフォーマンス
5
メリット 全てが納得価格。環境からするとこの上無いような場所

2025年6月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線の快速、特急が止まり、新幹線駅である新神戸までも近いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 複数のショッピングモール、本屋があり、日々の生活に不満はないです。
飲食店の充実
5
メリット 有名店とされる飲食店も数多くあり、日々の食事には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園学校等があるため、育児には困らないと思います。
治安
5
メリット 人通りが多いため、その点では監査の目が行き届いていると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃に対する利便性は保証されていると思います。

2025年6月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まる為、大阪駅からでも30分以内に行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 大体のチェーン店はそろっているイメージがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 生田通りの方に行くと公園保育園がある。
治安
4
メリット 駅のホームは転落防止の柵見たいのがある点が良い
コストパフォーマンス
4
メリット 雲井通りの方に行くと家賃やテナント料金が安い

2025年5月 ハーバーランド駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 市営バス乗り場迄近くて駅迄一本で行ける。

2025年4月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR阪急阪神地下鉄ポートライナー、なんでもある新幹線駅も近い

2025年4月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 無いものが無いくらい全て揃っており困らない

2025年4月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街が近い為買い物にとても便利だと思います。比較的安い居酒屋さんや飲食店もあってとても住みやすいと思います。駅まで3分位なので通勤にもとても便利です。

2025年4月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
治安
1
メリット 駅周辺に飲食店や百貨店などが多いので利便性はいいです。

2024年11月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪駅、梅田駅まで30分ぐらいで行けるところ。

2024年9月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 周りにいろんな店があって楽しめる。映画館など友達と楽しめる
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにいろんな施設があることで買い物が楽
飲食店の充実
5
メリット 美味しい食べ物ばっかでどこのお店もおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どものために買うものが無印良品のとこにあるから便利
治安
5
メリット お金を盗まれたりはしないから全然いいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は高いその分そのもの自体の質も高い。

2024年9月 新長田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の来る時間間隔がいい感じで利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット セブンイレブンやLAWSONなどコンビニが多い
飲食店の充実
1
メリット 駅から広場に出るところに飲食店の広告がある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 改札が広く子連れの人でも駅を利用しやすい
治安
1
メリット ゴミなどがあまり落ちてなく治安がいいと言える
コストパフォーマンス
3
メリット 家から駅に行く距離が近い家も多く住みやすい

2024年9月 ハーバーランド駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まります。学生とか電車に慣れてない人でも改札までスムーズに行けます
生活利便施設の充実
5
メリット 近くというか、駅内にも色んなおみせがありますし、なんでも揃います
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお弁当屋さんもあるので、通勤通学の方おすすめ!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがありますし、スロープなどもあるので子育てに前向き
治安
5
メリット 落としものとかもかえってくることが多いと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から近いので多少高くなりますが、いいと思います

2024年9月 新長田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札が完全に左右で分かれているのでぶつかりにくいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに無印良品があります。そこに地下から行けます。お好み焼き店が多いです。
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤとかミスドがあるから学生多いです。地元のお好み焼き店も集まってる感じです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育所などはわかりませんが高校は結構あると思います。それにトイレは多目的トイレが多いと感じます。
治安
2
メリット 優しい人がいます。全員ではないですけど、おばあさんとかが挨拶してくれました。駅内では酔っ払いはいません
コストパフォーマンス
3
メリット ここに住めば地下鉄やJRにも乗りやすいです。

2024年9月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が通っていて、電車の本数も多いこと。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から比較的近くの場所に病院があること。
飲食店の充実
5
メリット 周りに多くの飲食店があり、様々なジャンルの食べ物を食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には、多目的トイレや点字ブロックなどがあること。
治安
5
メリット 駅は比較的綺麗で、家族連れもまあまあ多いこと。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺には多くの店があり、飽きることがないこと。

2024年9月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新しくなったのでトイレとかが綺麗になっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 案外時間は潰せそうなお店とかはありますね。
飲食店の充実
5
メリット ちょっとカフェとかには詳しくないですね。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレとかは子供を座らせれる個室ごあります。
治安
5
メリット 昼はまだ賑やかで全然いいとおもいますよ。
コストパフォーマンス
5
メリット お店の値段設定はまだいいんじゃないでしょうか。

2024年9月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット こんざつじょうきょうを確認できるから便利。
生活利便施設の充実
4
メリット バスをおりて地下に行くと自販機やお菓子の自販機が売っていて便利。
飲食店の充実
3
メリット 周辺にお店などがないためメリットはあまりない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くにトイレがあるから便利だとおもう。
治安
4
メリット 分からないことがあって誰かに聞く時だいたいの人が教えてくれる。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺のお店は全部の値段が高い訳では無い。

2024年9月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 神戸で一番栄えてる所なのでアクセスが凄く良い、新快速なども基本止まるので基本何処にでも行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにラーメン屋や服屋、その他大体の店はあるので楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は基本的には有名なお店が沢山あり困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅には多機能トイレなどはあるのでおむつ替えとかはできるかもしれない
治安
3
メリット そんなに良いとは言えないが昼は変な人はいない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃などは値段に釣り合っていると思う
し、雑貨店や電気屋などもある

2024年9月 ハーバーランド駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく便利です。電車のくる本数も多くて、駅周辺に沢山お店があります
生活利便施設の充実
5
メリット 近所に沢山お店があるので困らないと思います。
飲食店の充実
5
メリット いろんなお店があります!食べたいと思うものは大体あると思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット アンパンマンミュージアムもあるので、子供が楽しめると思います
治安
5
メリット 上品な方が多いイメージなので治安はいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 兵庫の中でも1番都会なので、高いと思います

2024年9月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速、快速、普通と全て停車するので便利。阪急電車、阪神電車へのアクセスも抜群
生活利便施設の充実
5
メリット ミントや本屋、サン地下タウンなど商業施設充実している。
幅広いジャンルの飲食店も多く、友人達の好みの合うお店も毎回違っていても大丈夫。
飲食店の充実
5
メリット 駅近くにパン屋さんがたくさんあるので嬉しい。
お店も有名店が多く、どのお店に行こうか迷う楽しみもあります、、
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット メインな駅なので、教育施設は少ない。公園も少し歩かないとない。
治安
4
メリット 駅構内、周辺共に綺麗な方だと思う。
歓楽街が近いので、深夜になると飲み会終わりの人たちで多くなるが危険な感じはしない。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすいとは思うけれど、家賃が高すぎて住めない。

2024年9月 ハーバーランド駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット やはり快速 新快速が止まるのが良い点です。
生活利便施設の充実
4
メリット ビエラ神戸でまあ大体の事はできるので特に困る事はない
飲食店の充実
4
メリット 美味しい店が多くうどん屋などはよく私も利用します
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 幼稚園は多く店も近いので生活はしやすいかと思います
治安
3
メリット 治安は特に問題ありません
街灯も多くコンビニなど子供が逃げれれる場所も多いです
コストパフォーマンス
3
メリット 値段と便利さでいうならコスパはよいのだと思います

2024年9月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広くて便利で使いやすい。
近くにお店もたくさんあり高評価。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大きなスーパーや地下鉄、JRなどがある。
飲食店の充実
5
メリット 有名、人気のカフェなど飲食店がとても豊富。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バリアフリーがありベビーカーなどの人にとって便利。
治安
5
メリット 全然お昼や朝は治安はいいしみんないい人です。
コストパフォーマンス
5
メリット いろいろ交通機関があるけどいちばんはJRかバス

2024年9月 和田岬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 和田岬駅
朝夕は通勤ラッシュで10半間隔で電車がくる。三宮まで15分程で着く。
生活利便施設の充実
5
メリット こべっこランドの近くなので小さい子供連れには助かる。
飲食店の充実
5
メリット レストランみよしという洋食屋さんが駅出口出てすぐにある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こべっこランド
小さい子供用のトイレからオムツ台、ミルクを作る場所、お弁当食べる場所と一日中遊び回れる施設
治安
5
メリット 治安はそんなに悪くない。仕事帰りのサラリーマンたちが飲みに出たりはしているがさほど害はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 年々高くなっている気がするが、こべっこランドやイオンが近くにあるので子育て世代にはありがたい立地

2024年9月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 私鉄の阪急、阪神との連絡がスムーズに取ることができる
生活利便施設の充実
3
メリット 神戸の中心、三宮があり、商業施設が何でもあります
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店や有名なが、たくさんありますよ
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周辺は繁華街で、子育て施設が少なく、探すのが、たいへん
治安
5
メリット 神戸の表玄関なので、治安は安心していいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 神戸で一番資産価値はありますので、不動産評価は高い

2024年9月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR線、阪神電車、神戸市営地下鉄へ屋外へ出ることなく乗り換えが可能。
関空や伊丹空港へのリムジンバス乗り場など、バスターミナルへも屋根付きの下を通って移動可能。
改札内の女性御手洗の個室は多め、化粧直し台の照明ライト明るめ。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設充実している。
阪急百貨店、OIOIや三宮センター街へのアクセスが屋内から可能。
個人店も多く、オシャレな雑貨探しにもオススメ。

飲食店の充実
4
メリット 高架下の居酒屋店がリニューアルし、
女性客のみでの利用も使用しやすくなっている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ショッピングには充実している。
また専門学校など通学に使用している利用者もいる。
治安
2
メリット 駅周りの治安は良くなりつつある。
日中遊ぶには駅から南側(海側)、北側(山側)隔たりなくおすすめできる。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性の高い駅のため、基本物価は高め。
駅から山側へ離れていればある程度安価な物件もある。

2024年9月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 阪急阪神ジェアールへの他の路線への乗換が近い
生活利便施設の充実
5
メリット 地上への出口がたくさんあって、目的地へ行きやすい
飲食店の充実
5
メリット 駅の中に飲食店やお店がないので、評価できない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 現在、トイレを工事中なので、今後が楽しみです。
治安
5
メリット 駅の中も綺麗で、空調も整っているので、治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はわからないが、病院もたくさんあり、住みやすい街だと思う。

2024年8月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット エスカレーターとエレベーターの位置が良い、降りると他の電車(阪神阪急地下鉄)にも全て乗り換えやすくお店もスーパー等色々あって、便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺に大型スーパーがあり、薬局、ブティック、喫茶店など地下に降りると雨でもウィンドウショッピングも出来ます。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中にファミリーレストラン、喫茶店と、一通りあります。平均どこも賑わっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供連れの人は少ない気がします。人混みを避けてか車を利用してる人が多いかも‥
治安
5
メリット 駅員さんは親切、母親が車椅子なのですが、電車利用時は事故の無いよう周りを良くみて、誘導してくださいます。

2024年8月 ハーバーランド駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄海岸線、神戸高速と複数路線利用出来、新快速と快速がとまる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出てすぐにユニクロがあり急に寒くなったり、汚れたなどアクシデントにも大変便利
プリコというドラッグストアや成城石井や本屋の入った施設もあり、スーパーもある
umieというショッピングモールまでも近い
飲食店の充実
5
メリット スタバで貴賓室のある、ちょっと贅沢な雰囲気も味わえるお店もある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校もあり、健常者にも障害者にも優しい街だと思う
治安
2
メリット 頻繁に沢山のクリーンスタッフが掃除している
コストパフォーマンス
3
メリット 生活するにも大変便利だが、家賃は少し高め

2024年8月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用でき、駅の中にはたくさんトイレがあります。
生活利便施設の充実
5
メリット アパレル店、メイク用品店はあるので女性は楽しめると思います。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さん、和食店、カフェなど飲食店は駅周辺に多数あるので潤っていると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレ、エレベーター、スロープなどあります。
治安
2
メリット 駅は綺麗です。駅前に交番もあるので何かあれば立ち寄れます。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利な土地なので、住みやすいと思います。

2024年8月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 会則も普通も新快速も止まります。乗り換えもしやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 店はなんでもあります。コンビニはセブンイレブンが多いです。
飲食店の充実
5
メリット 近くにファミレスも沢山あるしパン屋さんもいっぱいあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやエスカレーターはたくさんあります。
治安
3
メリット 駅前に交番があります。駅員さんは優しいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさは完璧だと思います。スーパーもいっぱいあるので

2024年8月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近隣には多くの商業施設が並び、新快速がとまるのが何よりもいいと思う。また高速バス乗り場も近辺にはあり、旅行へのハブ地点としても使いやすい駅だと感じる。
生活利便施設の充実
5
メリット 多くの商業施設が並ぶため、ショッピングのために1日を使えることもあり、この評価とさせていただきます。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんや、主要なカフェチェーン店は軒並みあるため、少し時間を潰すための利用もよし、友人とでも、1人でも気軽に入ることのできる飲食店もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近隣の広場が2年ほど前に整備され、昼間は多くの子連れの休憩スペースとして利用できる。
治安
2
メリット 繁華街の方は、警察が巡回していることも多く、気軽に助けを求めることができる。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺の物価は他の地域とあまり変わらず、利便性に対する家賃のコスパも比較的良いと感じる。

2024年8月 新長田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えが出来たり駅から出ると色んな飲食店がある
生活利便施設の充実
5
メリット 100均やコンビニ等の買い物出来る所が豊富
飲食店の充実
5
メリット マクドや吉野家等のチェーン店や個人で運営してる店もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安が良いので安心して子供と一緒に出掛けれる
治安
5
メリット 歩いてみるととても治安が良くて変な人は多くない
コストパフォーマンス
5
メリット 色んなお店があるので色々なご飯が食べれる

2024年8月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札の中はお年寄りにもわかりやすい設計になっている
生活利便施設の充実
3
メリット 色々あって立地はとてもいいとおもいます。
飲食店の充実
5
メリット 色んなお店があってとてもいい場所だと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園などが近くにあり子供に有難い設計になっている
治安
5
メリット 事件数は少なく割と安全な地域ではあると思う
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近ではあるものの割と安く済むので有難い

2024年8月 新長田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えが楽で車もとめやすい。ハーバーランドや三ノ宮までも近くて便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには飲食店があったりで過ごしやすい。
飲食店の充実
5
メリット いろいろな食べ物が食べられる飲食店が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都市へも近く設備もまあまあら整っているので過ごしやすい
治安
5
メリット のどかな雰囲気もあり治安が悪いという感じもしなかった
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的物価も低めですぐに都市へも行けるので良い

2024年8月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR三宮駅は、阪急電車、阪神電車、ポートライナー、神戸市営地下鉄と接続する兵庫県を代表するターミナル駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺には、百貨店やショッピングモールなど大きな商業施設がたくさんあります。
飲食店の充実
3
メリット JR三宮駅周辺には数え切れないほどの飲食店が軒を連れております。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット JR三宮駅は、トイレを含め構内はいつもきれいに清掃されており、気持ちよく利用することができます。
治安
4
メリット 駅北側のロータリー内に交番があるため、治安で不安に感じた事はこれまでありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の東側と南側では、常にどこかで新築マンションが建設されております。

2024年8月 新長田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR新長田駅は神戸市営地下鉄と接続する、とても便利な駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の南側にはショッピングモールがあるため、買い物で困る事はありません。
飲食店の充実
4
メリット JR新長田駅周辺には数多くの飲食店があります。またチェーン店や個人で経営されているお店などいろいろあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のすぐ西側に若松公園があり、子供達が思いっきり走り回れる環境が整っています。
治安
4
メリット 駅周辺の日中は非常にたくさんの方がおられるので、治安で不安になった事はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット JR新長田駅は神戸市内ですが、神戸市中心部から離れているため、住宅価格はかなり安い方です。

2024年8月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪、京都、奈良に乗り換え無しで行け、新快速、急行が止まります。
新幹線乗り場も徒歩圏内、1駅です。
生活利便施設の充実
3
メリット 繁華街で百貨店も駅に隣接しているため雑貨、衣服、食べ物のお店は多いです。
宅配可能な店も多い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多いです。
ファーストフードから少し高級店まで様々なお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 少し駅から離れると、人混みも亡くなり落ち着いた環境ではある。
各線が利用できる電車は便利。
治安
1
メリット 大阪や東京に比べるとこじんまりとした街のせいか、繁華街のわりにそこまで怖い雰囲気はありません。
コストパフォーマンス
2
メリット 飲食店は様々なお店があるし、オフィス街もあるので(勤務地が三宮なら)コスパはよい部分もあります。

2024年8月 三宮・花時計前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まるので、大阪方面、姫路方面ともに行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内にセンター街や商店街がたくさんあるのでなんでも揃う
飲食店の充実
5
メリット 有名なお店やSNSで人気のお店がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にベビーシートや多機能トイレ完備されている
治安
3
メリット 駅前に交番があるので安心感がある
街灯も多いところが多く明るい
コストパフォーマンス
3
メリット たくさん物件があるので探せば駅近でも安い物件が見つかる

2024年8月 ハーバーランド駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通、快速、新快速の全てが止まるので、交通の便は良いと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を降りたらすぐ、ファストフード店や雑貨屋さんなど様々なお店が揃っている。
飲食店の充実
5
メリット スタバ、マクドナルド、ミスドなどほとんどの有名な飲食店が駅に揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くには、幼稚園学校公園がある。駅にはスロープが付いていて事故防止になっている。
治安
4
メリット 駅自体は広くてオシャレ。夜は街灯が多く、冬にはライトアップがされていて綺麗。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の中にあるスーパーが、他のスーパーに比べて品物が安く買いやすい。

神戸市営地下鉄海岸線の総合評価 (ユーザー1359人・7295件)

総合評価 4.3 口コミ数 7,295
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。