春日野道駅(阪急神戸本線)の口コミ一覧【2ページ目】
春日野道駅の総合評価 (ユーザー76人・390件)
ユーザー評点
3.5口コミ数
390ユーザー投票平均
春日野道駅の口コミ一覧
- 76 人 の口コミがあります。
- 76 人中、 41 ~ 77 人目を表示します。
2021年11月 春日野道駅
2021年10月 春日野道駅
2021年10月 春日野道駅
【メリット】 産婦人科に通う際に利用していました。駅を降りると、すぐに建物があります。人気の産婦人科なの
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 春日野道駅
【メリット】 降りると商店街があり買い物に困らず昔ながらの雰囲気を味わうことができます。ホームは狭いので
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 春日野道駅
2021年10月 春日野道駅
みらいさん
1件投稿【メリット】 駅自体がかなり古くまた小さい駅で、高架下には古くからの小さな設備会社や車会社、塗装などの店
……続きを読む(残り267文字)
2020年10月 春日野道駅
2020年3月 春日野道駅
【メリット】 飲食店は比較的少ないですが、三宮まで近いことがメリットです。また春日野道商店街があるので早
……続きを読む(残り146文字)
2020年3月 春日野道駅
【メリット】 周辺にコンビニが二軒ある。ミニコープがあるので生鮮食品の購入に困らない。南側に帰るならアー
……続きを読む(残り133文字)
2020年2月 春日野道駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニやスーパー等があり非常に商業施設に恵まれたところで便利です。また、神戸は
……続きを読む(残り136文字)
2020年2月 春日野道駅
【メリット】 三宮まで一駅である。
三宮で仕事や飲みがあって遅くなっても歩いて帰れる。
……続きを読む(残り129文字)
2020年2月 春日野道駅
【メリット】 南北に商店街が続き、個人経営の小さい喫茶店などがたくさんある。駅から少し歩くが、業務スーパ
……続きを読む(残り173文字)
2020年2月 春日野道駅
【メリット】 駅周辺に商店街(春日野道商店街)があり、あまり大きくはないものの日常的な買い物であれば事足
……続きを読む(残り130文字)
2020年1月 春日野道駅
2020年1月 春日野道駅
2019年12月 春日野道駅
【メリット】 昼は人通りが多いのですが、夜は静かなので、治安は保たれている印象です。大阪、京都、宝塚方面
……続きを読む(残り111文字)
2019年11月 春日野道駅
【メリット】 駅周辺には様々なお店が立ち並んでおり、仕事帰りの会社員やOLさんに大変便利なところです。ま
……続きを読む(残り130文字)
2019年11月 春日野道駅
【メリット】 春日野道駅は三ノ宮駅の一つ梅田寄りの駅です。三宮周辺にまで近いですし、駅周辺は昔ながらの住
……続きを読む(残り117文字)
2019年7月 春日野道駅
【メリット】 阪急三宮駅、JR三ノ宮駅、阪神三宮駅から大阪方面へ一つめの駅。阪神春日野道へ徒歩10分で行
……続きを読む(残り225文字)
2019年3月 春日野道駅
【メリット】 大きなショッピングモールはないが、駅付近にはコンビニが充実している。神戸の中心地である三宮
……続きを読む(残り114文字)
2019年1月 春日野道駅
【メリット】 春日野道は三宮まで近くて、散歩気分で歩いて行けるのがいいですね。お洒落なものは三宮まででれ
……続きを読む(残り124文字)
2019年1月 春日野道駅
【メリット】 三宮駅まで1駅と主要駅とも近く非常に便利な駅です。また、駅からおりてすぐに商店街もあります
……続きを読む(残り155文字)
2019年1月 春日野道駅
【メリット】 なんといっても神戸市の繁華街である三ノ宮駅まで一駅なのでアクセスはいいです。時間帯によって
……続きを読む(残り467文字)
2018年8月 春日野道駅
【メリット】 阪急春日野道駅付近には徒歩圏内に多くの医療施設が在ります。スーパーマーケットも徒歩圏内です
……続きを読む(残り431文字)
2018年7月 春日野道駅
【メリット】 駅近くに「万代」という庶民向けのスーパーもあり、春日野公園をはじめ、周囲に緑があふれるスポ
……続きを読む(残り236文字)
2018年7月 春日野道駅
【メリット】 駅から徒歩で6~7分の場所にある「スーパー万代」春日野道店は安くておいしい生鮮食品が充実し
……続きを読む(残り165文字)
2018年5月 春日野道駅
2018年5月 春日野道駅
【メリット】 商店街やコープがあり買い物は出来ますが、国道沿いに向かえばドン・キホーテや安いスーパーもあ
……続きを読む(残り115文字)
2018年4月 春日野道駅
【メリット】 ターミナル駅の三宮駅まで1駅3分とアクセスは良いです。駅を中心に南北に商店街が広がっていて
……続きを読む(残り117文字)
2018年2月 春日野道駅
【メリット】 兵庫県の主要駅の三ノ宮の1駅隣の駅で、三ノ宮周辺や西方面が職場や行動範囲であればとても便利
……続きを読む(残り154文字)
2018年1月 春日野道駅
【メリット】 阪急三宮駅から各駅停車で1駅です。とても落ち着いている地域で、駅からすぐに業務スーパーやラ
……続きを読む(残り154文字)
2018年1月 春日野道駅
【メリット】 メリットは、近所に大安亭市場と呼ばれる、三宮(神戸の繁華街)の飲食店もよく買い出しに来ると
……続きを読む(残り138文字)
2018年1月 春日野道駅
【メリット】 春日野道駅は島式ホーム1面2線の小さな駅です。駅の南側に春日野道商店街があり、その商店街を
……続きを読む(残り178文字)
2017年10月 春日野道駅
2017年10月 春日野道駅
【メリット】 駅前に商店街があり、最低限の買い物は済ますことができます。春日野道駅自体はあまり栄えてはい
……続きを読む(残り112文字)
2017年6月 春日野道駅
【メリット】 駅の北側は住宅街で静かな環境です。コンビニが何件もあり、手頃な値段で買えるスーパーもありま
……続きを読む(残り134文字)
2017年6月 春日野道駅
【メリット】 神戸市の中心地である三宮までは2分で出ることができます。大安亭市場、万代など日常の買い物が
……続きを読む(残り116文字)春日野道駅の総合評価 (ユーザー76人・390件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 390 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.4 | コスパ | 3.6 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。