鳴尾・武庫川女子大前駅(阪神本線)の口コミ一覧【2ページ目】
鳴尾・武庫川女子大前駅の総合評価 (ユーザー60人・252件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
252ユーザー投票平均
鳴尾・武庫川女子大前駅の口コミ一覧
- 60 人 の口コミがあります。
- 60 人中、 41 ~ 60 人目を表示します。
2019年2月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 甲子園球場まで一本で行けて便利です。高校野球シーズンなどには、重宝しています。後は、近くに
……続きを読む(残り179文字)
2019年2月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 昔ながらの閑静な街並みが広がっており(特に駅の北側)、落ち着いて住みたい人にもお勧め。また
……続きを読む(残り234文字)
2018年12月 鳴尾・武庫川女子大前駅
2018年10月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 甲子園まで一駅という阪神タイガースファンにとってはそれだけで価値を見出せる駅です。また梅田
……続きを読む(残り107文字)
2018年10月 鳴尾・武庫川女子大前駅
2018年10月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 最近改装され、改札前のスペースが広くなったため通勤・通学の混雑する時間帯でも歩きやすい。<
……続きを読む(残り199文字)
2018年8月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 駅周辺には、大きなショッピングモールがあり、週末は小さな子供連れの家族でにぎわいます。自転
……続きを読む(残り128文字)
2018年7月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 甲子園に近い距離ですので大型ショッピング施設やイベント会場にもすぐ行けます。徒歩圏内にはス
……続きを読む(残り111文字)
2018年7月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 ・駅周辺の商業施設は、徒歩10分のところに大型の商業施設「ららぽーと」があります。
……続きを読む(残り135文字)
2018年3月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 駅自体が綺麗。最近、工事で両車線開通し乗り降りが楽になりました。降りてすぐにファミマがある
……続きを読む(残り179文字)
2018年3月 鳴尾・武庫川女子大前駅
2018年1月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 西宮市内の中では比較的閑静な街並みが広がり、落ち着いた暮らしができるエリアです。
……続きを読む(残り152文字)
2018年1月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 駅から徒歩圏内にららぽーと甲子園がありますし、コンビニも多数あるので日常の買い物で困るとい
……続きを読む(残り152文字)
2017年12月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 鳴尾駅から徒歩15分程度で到着する甲子園駅付近に大型商業施設「ららぽーと甲子園」があるため
……続きを読む(残り141文字)
2017年12月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 最寄り駅周辺には、徒歩5分圏内に大型ショッピングセンター(ららぽーと甲子園,イトーヨーカド
……続きを読む(残り492文字)
2017年11月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 神戸と大阪の間に位置しており、どちらの都市にも30分かからずに行くことが出来ます。また、最
……続きを読む(残り112文字)
2017年10月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 尼崎市との境となる武庫川がすぐ東を流れます。武庫川女子大学の学生や附属中高の生徒たちで朝夕
……続きを読む(残り124文字)
2017年6月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 阪神甲子園駅より東へ1駅ですが、およそ1㎞ほどしかなく、十分歩ける距離です。そのため、イト
……続きを読む(残り186文字)
2017年6月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 駅周辺には大型スーパーのイトーヨーカドーと関西スーパーがあって、コンビニも多いです。武庫川
……続きを読む(残り144文字)
2017年6月 鳴尾・武庫川女子大前駅
【メリット】 甲子園が近く、阪神バスなどの他の交通機関も充実している。また、駅前にはファミリーマートがあ
……続きを読む(残り115文字)鳴尾・武庫川女子大前駅の総合評価 (ユーザー60人・252件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 252 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。