御影駅(阪神本線)の口コミ一覧【2ページ目】
御影駅の総合評価 (ユーザー85人・362件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
362ユーザー投票平均
御影駅の口コミ一覧
- 85 人 の口コミがあります。
- 85 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2021年10月 御影駅
【メリット】 駅の近くには御影クラッセがあり何かと便利。大きな窓口もあるので定期購入や更新に長く並ばなく
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 御影駅
【メリット】 駅の人たちがとても優しくてどこに乗ればいいかわからない時に真摯になって教えてくれました。ま
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 御影駅
【メリット】 阪神沿線では一番おしゃれな駅。クラッセのおかげさまです。100円ローソンもあるしジャンカラ
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 御影駅
2021年10月 御影駅
【メリット】 駅の前に御影クラッセという大型施設があり、飲食店や本屋、ほかにもたくさんの店が入っていて、
……続きを読む(残り108文字)
2021年10月 御影駅
【メリット】 快速急行以外の全ての電車が止まります。駅前には御影クラッセという中規模のショッピングモール
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 御影駅
【メリット】 御影クラッセという商業施設が駅前にあり、アカチャンホンポやハンズ、無印、ジーユーなどが入っ
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 御影駅
2021年10月 御影駅
2021年10月 御影駅
【メリット】 近くに御影クラッセができてショッピングしやすいです。いまは長崎屋が壊れて新しいビルが建設さ
……続きを読む(残り168文字)
2021年10月 御影駅
【メリット】 駅周辺は複合商業施設、飲食店、各種医院まで各種揃っていて、日常生活にとても便利。特急の停車
……続きを読む(残り145文字)
2020年12月 御影駅
【メリット】 阪神百貨店直結の駅です。一階にはスーパーとドラッグストアが。2階にはGUや無印良品、フード
……続きを読む(残り203文字)
2020年5月 御影駅
【メリット】 阪神線とJR線、阪急線の駅が近くにあり、交通の便が良い地域です。特急が止まる駅なので神戸三
……続きを読む(残り116文字)
2020年3月 御影駅
【メリット】 駅の周りには小さな飲食店と昔からある商店街があり、買い物するのには便利。阪神百貨店も駅から
……続きを読む(残り159文字)
2020年2月 御影駅
【メリット】 徒歩1.2分のところに「御影クラッセ」と呼ばれる複合施設が食料品、衣料品のような生活必需品
……続きを読む(残り142文字)
2020年2月 御影駅
【メリット】 御影駅周辺に御影クラッセという商業施設があり、買い物はもちろん銀行や飲食店もあり、この施設
……続きを読む(残り366文字)
2020年1月 御影駅
【メリット】 駅前に御影クラッセという商業施設があり、阪急オアシスも入っているので買い物に便利。その他駅
……続きを読む(残り173文字)
2020年1月 御影駅
【メリット】 駅のすぐ目の前に阪神百貨店(御影クラッセ)があり、雨が降っていても濡れずに行き来可能です。
……続きを読む(残り221文字)
2019年11月 御影駅
【メリット】 駅周辺にはたくさんのお店が立ち並んでいます。その為、会社帰りの会社員や学校帰りの子供達にも
……続きを読む(残り119文字)
2019年10月 御影駅
【メリット】 前に大きな商業施設があり、食べ物屋さんも多く、たいていのことは用が足せる。周りは、昔ながら
……続きを読む(残り200文字)
2019年8月 御影駅
【メリット】 2つある御影駅のうち、南にある阪神本線の方の駅ですが、特急が停まるので大阪、三宮へのアクセ
……続きを読む(残り143文字)
2019年6月 御影駅
【メリット】 駅前には大型のデパート、スーパーなどが集まっているので生活するのに不便さは全く感じません。
……続きを読む(残り128文字)
2019年5月 御影駅
【メリット】 まず駅前には大きなショッピンセンターがあります。それにより買い物などには大変便利だと思われ
……続きを読む(残り122文字)
2019年4月 御影駅
【メリット】 駅北口にショッピングモールの御影クラッセ、阪神百貨店があるのでいろいろなお買い物を楽しむこ
……続きを読む(残り114文字)
2019年3月 御影駅
【メリット】 駅前に大きな商業施設の御影クラッセがあり、阪急オアシスや本屋、飲食店、百貨店が入っていて便
……続きを読む(残り141文字)
2019年3月 御影駅
【メリット】 徒歩数十秒で「御影クラッセ」という商業施設があり、雑貨屋・服屋・本屋・スーパー・飲食店など
……続きを読む(残り157文字)
2018年7月 御影駅
【メリット】 駅前にはショッピングビルがあり、中にはスーパーマーケットや100円ショップ等があるので日常
……続きを読む(残り142文字)
2018年6月 御影駅
【メリット】 駅前はショッピングセンターがあり、スーパーや飲食店は揃っていますので、生活必需品には困りま
……続きを読む(残り130文字)
2018年5月 御影駅
【メリット】 駅出口を出てすぐのところにある大型商業施設「御影クラッセ」には阪急オアシス(スーパー)や阪
……続きを読む(残り169文字)
2018年5月 御影駅
【メリット】 JR神戸線の住吉駅が徒歩で行ける距離にあるので、阪神電鉄とJR西日本のどちらも利用すること
……続きを読む(残り110文字)
2018年5月 御影駅
【メリット】 駅周辺はショッピングモールやカフェ、スーパーや飲食店、地元の市場、コンビニなどの買い物をす
……続きを読む(残り165文字)
2018年3月 御影駅
【メリット】 駅北側に大型のショッピングモールがあるので帰りに普段の買い物に便利だったり、美味しいコーヒ
……続きを読む(残り172文字)
2018年2月 御影駅
【メリット】 阪神沿線で特急が止まります。大阪梅田へは30分以内、神戸三宮へも10分程度でつくので、都心
……続きを読む(残り189文字)
2018年2月 御影駅
【メリット】 駅前に大きなショッピングモールができたため、暮らしやすさが大きく増した。飲食店やコンビニ、
……続きを読む(残り156文字)
2018年2月 御影駅
【メリット】 阪神御影駅は神戸市東灘区の中心駅の一つで、駅前には「御影クラッセ」というショッピングモール
……続きを読む(残り120文字)
2018年1月 御影駅
【メリット】 御影駅前には御影クラッセという商業施設があり専門店や百貨店、スーパーも入っており、とても便
……続きを読む(残り126文字)
2017年12月 御影駅
2017年12月 御影駅
【メリット】 特急停車駅ですので、大阪 梅田、神戸 三宮、どちらの方面に行くにもアクセス良好です。駅前に
……続きを読む(残り184文字)
2017年11月 御影駅
【メリット】 特急がとまることもあり、西は三宮、東は大阪へ短時間でいくことができる。駅前には御影クラッセ
……続きを読む(残り137文字)
2017年10月 御影駅
【メリット】 駅からすぐ近くに総合商業施設のクラッセ御影があり、ここでかなり買い物したいものは揃います。
……続きを読む(残り139文字)御影駅の総合評価 (ユーザー85人・362件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 362 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。