Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】西鉄福岡(天神)駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西鉄福岡(天神)駅(西鉄天神大牟田線)の口コミ一覧【2ページ目】


西鉄福岡(天神)駅の総合評価 (ユーザー258人・1419件)

ユーザー評点

4.6

口コミ数

1,419

ユーザー投票平均

西鉄福岡(天神)駅の口コミ一覧

  • 258 人 の口コミがあります。
  • 258 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年9月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 福岡県を南北に縦断する鉄道の始発駅として、地下鉄なども十分にある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルなどが豊富にあり、買い物するのに事欠かない。
飲食店の充実
4
メリット 都会的な飲食店が多くあり、若者としては楽しいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通アクセスや見通しがよく、家族で住むエリアに適している。
治安
3
メリット 都会であることによるアクセスの良さから、安全に見える。
コストパフォーマンス
5
メリット 全国的にみても都会でありながら、物価はまあまあ安い。

2023年9月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット カフェやショッピングモールが近くて、時間つぶしに丁度いい。
駅が複雑じゃなくていい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにショッピングモールがたくさんあり、アクセスしやすい。
飲食店の充実
5
メリット カフェやレストランがあり、ファストフード充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあって、高齢者や障がいのある方、妊婦さんにも使いやすい駅かと思います
治安
5
メリット 駅は割と綺麗で、広いのに迷うこともあまりなくていい。
コストパフォーマンス
5
メリット 天神ビッグバンで都会化がより進んでいて、楽しみです

2023年9月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神地区はかなり都会なので利便性は抜群でした!!
生活利便施設の充実
5
メリット 都会なので施設はかなり充実していました!!
飲食店の充実
5
メリット これもかなり都会なので、飲食店はたくさんあっていいです!!
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 暮らしやすいと思います!!大抵のものはそろってるので!!
治安
1
メリット ところどころに警察署があるので多少はましです!!
コストパフォーマンス
2
メリット 住みやすいと思います!!物件数の多さが魅力的です!!

2023年8月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大画面前、というのが福岡県民の待ち合わせスポットで改札出てエスカレーター降りてすぐにあります。
九州最大の繁華街である天神に位置しています。この駅は、以下のような交通利便性があります。
福岡空港から約10分でアクセスできます。福岡空港は国内線と国際線の両方を発着する九州最大の空港で、日本各地やアジア各地との航空ネットワークが充実しています。天神駅から福岡空港までは地下鉄空港線で直通でき、約10分で到着します。
博多駅から約5分でアクセスできます。博多駅は九州新幹線や在来線の九州各地との鉄道ネットワークが集まる九州最大のターミナル駅です。天神駅から博多駅までは地下鉄空港線で直通でき、約5分で到着します。
西鉄福岡(天神)駅と直結しています。西鉄福岡(天神)駅は西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の始発・終着駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット パルコ、マック、ロッテリア、コンビニ各種、岩田屋、三越、大丸など、駅から地下にあり直通でどこでも行けます。
飲食店の充実
5
メリット 豊富にあります。
飲食にもコンビニにも時間を問わず困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院学校も多いですが車が多いので地下鉄の交通手段がベスト!
治安
5
メリット 県民性は人懐っこいです。10年前に比べかなり街が垢抜けました!
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは良かったですが、近年上がってます。
土地などはかなり上がっており投資に向いてます。

2023年8月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 細かに停車駅があり、利便性は高い。地下鉄、バスタクシーなどへもすぐに乗車できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 天神地域に食事を取るところや買い物できる場所も多く、利便性が高い。駅と直結して地下やデパートへ行けるのも便利。
飲食店の充実
4
メリット 有名なパン屋やお菓子屋なども多い。値段は東京等に比べると半額以下のものも多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内や隣接するデパート内にキレイなトイレはあり、安心感がある。
治安
4
メリット 派出所があり、トラブルが起きればすぐに対応をしてもらえる。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近くにかなり賃貸物件もある。利便性が高いため、駅近くでほぼ事足りる。

2023年8月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 降りた駅構内にトイレが設備されています。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札を出ると、レガネットというスーパーがあり便利です。
飲食店の充実
3
メリット 至る所に飲食店はあります。美味しいお店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 天神周辺には住んだら子供も少ない気がします。大名小学校もなくなりましたし。
治安
3
メリット 駅が明るいので駅周辺だと夜でも安心です。
コストパフォーマンス
1
メリット 天神にコストパフォーマンスなんてないと思います。

2023年7月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ホームが広く、乗降がしやすい。ホーム内にコンビニがあるので改札を通ったあとも買い物ができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 店舗は種類も数も豊富なので特に困ることは無い。
飲食店の充実
4
メリット カフェや居酒屋、定食屋などバラエティ豊富な飲食店が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ほとんど全ての階段にエスカレーターが設置されている。
治安
4
メリット 繁華街のイメージが強いが駅の構内はさほど治安は悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 天神は福岡におけるほぼ全ての路線と直結しているので、交通の便は良いと思う。

2023年7月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅であるため、発車時刻にほとんど遅れがない
生活利便施設の充実
5
メリット カフェや飲食店もたくさんあり、ちょっとした手土産なども買えるため助かる
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から居酒屋まで種類が豊富。
大型ショッピングモールにも直通で行ける。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多くの施設が揃っているため、若者世代が暮らすのであれば大満足に思う。
治安
3
メリット 駅や周辺施設は広く綺麗で、清潔感がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はとても良い。
地下鉄、高速バス、市営バスなど多くの公共交通機関が利用できる。

2023年7月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 数分に1本必ずある故に遅延、運休がほぼない
生活利便施設の充実
5
メリット 都心部にあることで病院商業施設に通いやすい
飲食店の充実
5
メリット 繁華街なこともありすごく充実しております
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きなトイレなどもあり休憩スペースも多いので助かると思う
治安
2
メリット 老若男女いるので人付き合いは困らないと思う
コストパフォーマンス
2
メリット 有名店や美味しいところ多いのでいいと思う

2023年7月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速や特急が止まり利便性が良く、バスもたくさんの本数が運行している。
生活利便施設の充実
5
メリット ローソンなどのコンビニエンスストアが近くにあり、駅の上にはインキューブもあり買い物がしやすい。
飲食店の充実
5
メリット 天神ソラリアステージやPARCOが近くにあるため、飲食店が多い。
星乃珈琲がおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 警固公園などの大きくて広い公園があり、イベントも高頻度で行われている。
治安
4
メリット 警固公園のすぐ近くに交番がある。
ごみのポイ捨ての量も少なく比較的綺麗。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅が近く、薬局やさまざまな生活必需品を売る店が多いため便利。

2023年7月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大牟田線の出発地点であり、終点でもあります。
急行も普通もたくさん本数があるので、西鉄電車を利用する方には便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 天神駅であるので大名や警固など
おしゃれスポットにすぐいけます
飲食店の充実
5
メリット とにかくたくさんあります
いまは若者向けのお店も多いですが
天神北、天神南側に向かうと
落ち着いたお店もたくさんありますよ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット たくさんお店があるので
子供との買い物には困りません
治安
3
メリット 駅周辺は明るいので帰りも怖くないですよ。
コストパフォーマンス
3
メリット お店を出している方はたくさんのお客さんがくる場所かも

2023年7月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスタクシーなどのあらゆる交通機関があり、また徒歩圏内であらゆる商業施設にいける
生活利便施設の充実
5
メリット 付近にどんな店でもあるので非常に便利が良い地域である、パルコなどの商業ビル、王将などの飲食店、コロッケクラブなどのカラオケ店がかある
飲食店の充実
5
メリット カフェ、チェーン店居酒屋などありとあらゆる飲食店が乱立している
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット だいぶ都会なのでお子さんの教育にはあまり向かないと思う
治安
3
メリット 町自体のインフラは整理されているので過ごしやすい、まさに福岡の中心
コストパフォーマンス
5
メリット あらゆる施設があり、また物価もそれほど高くはない、コスパは良い方

2023年6月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ビジネスビル、飲食、ファッションなど全てを完結することができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設は何個もあり基本的には困ることない。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やカフェ、レストランとなんでも揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 商業施設が揃っているので中学生以上は楽しめる街になっている。
治安
3
メリット 交番が多いのと、パトロールが巡回しているため安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京と比べたら、中心部でも安い方である。

2023年6月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都市部で人が多いが、天神には楽しめるところがたくさんある!
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングなど楽しめるところが沢山!!
飲食店の充実
5
メリット 天神は美味しいものが沢山!!ここでしか食べれないものも!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 遊べるところが沢山あって楽しいです!!!
治安
3
メリット 昼間は特に何もない!治安はいい方だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい!少し歩けば色んなお店があるので困らない

2023年6月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が広くて綺麗。敷地が広く様々な店舗が入っており便利。コンビニもある。
単純なつくりなので乗り換えもまよわない。
生活利便施設の充実
5
メリット 敷地が広く様々な店舗が入っており便利。コンビニもある。
駅周辺には娯楽施設や店舗があり、楽しむことができる。
飲食店の充実
5
メリット 多くの飲食店があり、おいしいお店が多いこと。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 手すりやエレベーターがあり、そもそも段差自体が少ないので多くの人が利用しやすいようになっている。
治安
5
メリット 駅周辺はきれいで治安がいい。夜も明るく、とても安全だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット やはり中心部なこともあって。交通利便性が高く。様々な施設が密集しており動く必要がない。

2023年5月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡の中心部の駅なので地下鉄にもすぐにアクセス出来る点が便利です。また駅を降りて直ぐにバス乗り場もあるので西鉄福岡天神駅から様々な場所にアクセス可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット PARCOや岩田屋が駅を降りてすぐにありとても便利です。天神駅で全てまかなうことができます。
飲食店の充実
5
メリット 東京で流行りのお店が出店されることが多いです。またカフェや飲食点も多いので選択肢がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 福岡の中心部ではありますが小学校保育園などの施設がそれなりにみられると思います。駅から少し歩けば公園もあります。
治安
4
メリット 昼は会社員や学生など様々な人が行き交う明るい街で治安も悪くないと思います。駅のトイレや商業施設のトイレも綺麗なところが多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 近場にお店がたくさんあるため何でも揃う街であり、福岡の各地へ向かう交通機関にもすぐに乗れるのでコストパフォーマンスはいいと思います。

2023年5月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急で久留米まで30分、大牟田まで1時間で行けます。屋内なので雨や風にあたることなく乗れます。地下街を移動するとより外に出ずに移動できるため天気が悪い時は傘がなくても大丈夫です。電車のホームもわかりやすく、喫煙所もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや百貨店などお店がたくさんあるので買い物は便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット たくさん飲食店もあり便利です。通勤時によくカフェに入っている人を見ます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに警固公園もあり、自然もあるので子育て環境も良いかなと思います。
治安
4
メリット 夜でも明るく、人もたくさんいるので治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 久留米から天神までで料金は片道620円です。

2023年4月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット どこの駅よりも大きい。そのため、駅の中に信じられないほどの店があり、とても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには本屋、塾、飲食店コンビニ、ビックカメラなど、なんでもある。さすが天神といったところだろうか。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は、探せばなんでもあるとおもう。警固公園の目の前にあるビックカメラの裏路地に飲食店が多く見られる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大手の塾が多く建て並んでいる。例:英進館本館
治安
2
メリット 人が多いので、昼間は助けが呼びやすくていいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くになんでもあり、駅近となると、最強だと思う。

2023年4月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速、特急、普通全て止まります。
一部のホームには柵がついたので安全です。
生活利便施設の充実
5
メリット 天神の中心にあるので買い物は便利です。
近くに公園もあります
飲食店の充実
5
メリット パルコやイムズ、少し歩きますがビックカメラやイオンもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が近いのと買い物や遊ぶ施設はたくさんあると思います
治安
5
メリット 駅の近くは夜でも明るいので安心かなと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物施設もたくさんあるし、飲食店もたくさんありいいと思います

2023年3月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西鉄福岡天神駅は、福岡県の主要な駅です。快速が止まるので、福岡県を横断するには便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングやレジャーなどの商業施設充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食店充実しています。いろんなジャンルが揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 福岡県の主要駅ということで、学校の数は多いです。乗り換えでも利用されています。
治安
4
メリット 治安は悪くないと思います。駅前に交番もあり、安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 主要駅なので利便性はいいです。どこに行くにも便利なので、住みやすさもいいです。

2023年3月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が特急料金を払わずに乗れます。県南部へアクセス可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 三越や岩田屋、大丸などの商業施設が整っています。
飲食店の充実
5
メリット 人気の飲食店が多数あります。駅構内にはお弁当屋も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きめの商業ビルには多機能トイレが多くあり、助かります。
治安
4
メリット 街自体が明るく、国体道路も渡辺通も街灯が多いので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅南部の今泉エリアは意外と家賃が安いところもあります。

2023年3月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにタクシー乗り場などがあり、とても移動がしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 一つの例としてはロフトなどの店があり、様々なものが近くで買うことができる。
飲食店の充実
5
メリット なにを食べればいいか迷うほど、とても充実している。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 暮らしとしては、スロープなどの、体の不自由な人への配慮がとてもされている。
治安
3
メリット 夜でもとても明るく、誘拐事件などは起こらなそう。
コストパフォーマンス
1
メリット さまざまな店がたくさんあり、とても便利である。

2023年2月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神という福岡の都心部のたくさんの人が利用するどこへでも繋がっている便利な場所
生活利便施設の充実
5
メリット なんでもある都会で今天神ビッグバンで、ビルが沢山新しくなってきていて更に便利で綺麗な街になる夢のある施設が多い
飲食店の充実
5
メリット 選び放題で昼間夜もたくさんのお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 基本的にはトイレにおむつ替えシートがあったり、授乳出来る場所があって便利で助かります。
治安
2
メリット 賑わいが昼間も夜もあり、交番も警固公園内にあるのが安心
コストパフォーマンス
3
メリット なんでも揃っていて交通面でも非常に便利な街なので家賃は釣り合っていると思う。

2023年1月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡の中心エリア。買い物、会社が多く一番人が集まるエリア。
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店、スーパー飲食店など色々あるので便利。
飲食店の充実
5
メリット 今日これが食べたいと思えば必ず該当の店はある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅の前に警固公園がある。遊具等はないが待ち合わせ等で使われている。
治安
3
メリット 警固公園交番もあり、安心感はあります。
コストパフォーマンス
3
メリット お金に余裕ある方は住むと買い物に便利です。

2023年1月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多駅などの主要な駅にすぐアクセスできますし、電車の本数も多く利便性は高いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 天神にあることによって買い物商業施設にすぐアクセスできてかなり便利です。
飲食店の充実
5
メリット いろんな種類の美味しいお店がありますので、国内でも有数の飲食店充実さだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 福岡の中心で都会なので、公園学校は多くないですが、多機能トイレなどバリアフリー等は充実しています。
治安
4
メリット 駅前に交番がありますが、治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 商業施設も多くいろんなところにアクセスできる利便性は高いと思います。

2023年1月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄空港線と七隈線への接続があり利便性はいい
生活利便施設の充実
5
メリット てんじんのど真ん中なので買い物はし放題。
飲食店の充実
5
メリット 文句なしになんでもあり選び放題だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ど真ん中に警固公園があり公園に関してはいい。学校も、小学校も多く子供ずれでもいいと思う。
治安
3
メリット 公園内に交番があり、いつも監視している。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はよく安く土地を変えればこれからも伸びていくと思うのでいいと思う。

2022年12月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット めちゃくちゃ通いやすいのと始発になるので、電車を待ちやすい!
お店が近くにたくさんあるので良い!
生活利便施設の充実
5
メリット メリットにも書いたけど、やはりお店が多くあり色々なお店に行くのに良い!通いやすい商業施設もあるので若い子なら天神に集まれば1日遊べる
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は、少し行けばたくさんある!のと駅をすぐ出た先にすぐご飯屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 色々なところに経由するのに良い!
やはりお店が多いので忙しくても助かる
治安
3
メリット 中心地なので、整備はされている。
お昼は人の目があるので凄く安心すると思う
コストパフォーマンス
2
メリット 中心地なので、移動に不便するということはないと思う。バス充実している

2022年12月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下街や駅周辺には、多くの店があり、西鉄でも最も多く利用されています。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには多くの人気点や、有名店が多く立ち並んでおり、便利です。
飲食店の充実
5
メリット 福岡でもトップクラス飲食店が多いので困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな施設が多いのでオムツ替えや子供用品点も困りません。
治安
5
メリット 警察がつねにパトロールしているのでそこまで治安は悪くありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 街は発展を続けているので、程よい都会に住みたい方には向いています。

2022年11月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡の中心地で、どこに行くにも便利。博多方面に行くには地下鉄で1本だし、なんなら自転車でも大丈夫な距離です。休日に遠方へお出かけしたい際は、西鉄大牟田線で福岡南部にすぐ行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅目の前のエスカレーターを降りるとスーパーマーケットがあるので、仕事帰りのお買い物に便利です。
飲食店の充実
4
メリット 改札目の前のエスカレーターを上ったところにある「アテニヨル」という中華料理店が安くておしゃれで美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 西鉄沿線の中で最も大きい駅なので、トイレの設備や道の広さは充実しています。
治安
4
メリット 繁華街であるにもかかわらず、博多と比べると治安はいいです。西鉄天神駅が、天神エリアで比較的治安の悪い親富孝通りや中洲から離れているからだと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から少し離れた場所であれば、利便性に対してお安めに住めるのではないかと思います。

2022年11月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 空いている時間帯を狙えばスムーズに座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにPARCOなどのお店があるので買い物しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の種類が豊富で迷ってしまうほど楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター内などでもソーシャルディスタンスをしてくれているところ。
治安
5
メリット パトロールがよくされている印象があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅が近くにあるので通勤しやすい場所だと思います。

2022年11月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数が多い
昼間の時間帯は人が少ない
始発の駅なので席に座ることができる
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにコンビニショッピングモールが多く、買い物をしやすい
飲食店の充実
4
メリット 近くにマックやミスドなどの安い店がある。きちんとした店もあるので、良い
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターやトイレの設備は充実している
治安
4
メリット 交番が近くにあるので、昼間の治安は福岡の繁華街にしては、比較的いいと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 品物の揃えが凄くいい
大体、ここに来れば揃う

2022年10月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅構内に多数のお店があり食事でも、メイク道具でもなんでも揃います。
駅を出たすぐのところには新天町という商店街があったりソラリアだったり岩田屋などもあり、退屈することはありません。

生活利便施設の充実
5
メリット 近くには、岩田屋、スタバ、ラーメン屋さんなどなどあります。
飲食店の充実
5
メリット 伝説のすた丼屋があります。やすいのにお腹いっぱいになれる、コスパ最強のお店です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にはしっかり多機能トイレが設置されています。
治安
4
メリット 駅周辺はほかの都市に比べると綺麗な方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット バスがある区間だと100円で走っていて便利です。

2022年9月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の種類が特急、普通、急行の3種類があるため早く目的地に到着するので便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 天神駅の方面には沢山のお店が立ち並んでいるので場所はとても良いと感じました。
飲食店の充実
4
メリット 周りには多くの飲食店があり、立ち寄りやすいと感じた
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターや階段もあり、人それぞれ選ぶことができることが良いと感じた ピアノの鍵盤の階段もあり、階段を歩いていてとても楽しかった
治安
3
メリット 駅内はゴミも目立つことなくとても居心地が良いと感じた
コストパフォーマンス
3
メリット そこに住んでいると周りには駅もあり、バス充実していて移動がしやすいと感じた

2022年9月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札口に大きな電光掲示板があり、どの線に乗れば良いか一目で分かるため便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設「ソラリアステージ」に直結。スーパーマーケットやドラッグストアがあるため買い物がしやすい。
飲食店の充実
5
メリット 地元の人気飲食店舗が地下に入店しておりとても良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の向かいに警固公園がある。どの出口からも向かえるため分かりやすい場所にある。
治安
5
メリット 駅構内やエレベーター等の共用部分は清掃が行き届いており大変綺麗。
コストパフォーマンス
3
メリット 地下鉄やバスターミナルに直結しているため利便性はとてもよい。

2022年9月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄が近くにある
周りにたくさん店がある
生活利便施設の充実
4
メリット 改札出たらとなりの施設に繋がっているから行きやすい!
地下街も近くにあるし、ゲームセンターもあるから施設は充実してる。
飲食店の充実
4
メリット カフェもパン屋さんも多いし、
飲食店の種類も多くていい!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに大きな公園が何個かある。
他のところに比べたら多め
治安
3
メリット 駅近くに交番がある。
人通りが多い。
店が多いから夜も明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便が整ってるので住みやすいと思う。

2022年9月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ショッピングや観光に行くときによく使っています。
駅内にに自販機がたくさんあったり、座る場所もあったり、コンビニもあったりと助かっています。
また、交通利便性もとても良いです。
電車の本数が多いのもいいですね。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設がとても充実しています。
地下街やショッピング施設はもちろん、観光や病院等もたくさんあり、駅から20分以内でほとんどそろうのではないかと思います。
また、地下街を通ることで雨の日も雨に濡れることがなく移動できるので助かります。
飲食店の充実
4
メリット メリットでもあるのですがお店がたくさんありすぎるので、お店に行くときにはネット等で検索してから行くことをお勧めします。
カフェ、ベーカリー等そろっていて、若い人たちにもお年寄りの方にもおすすめです。
リーズナブルなお店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 老若男女歩いたり遊んだりできる大きな公園があり、利用している人も多いです。
また、多機能トイレがあり子育て中のお母さんには助かるんじゃないかと思います。
商業施設には、エレベーターやスロープも多く利用しやすいのでお勧めです。
治安
4
メリット 駅周辺のゴミ等は少なく綺麗なイメージがあります。
昼間は比較的治安は良いのではないかと思います。
イベントなどもたまに行われていますが、マナーの悪い人は少なく良い人が多い印象を受けます。
街灯も多く助かります。
コストパフォーマンス
4
メリット 仕事場が多く集中しているので、仕事場が近い人にとっては地下鉄やバスでも移動しやすくいいのではないかと思います。
また、商業施設や美容院等も多いのでオシャレな人にもおすすめです。
イベントごとも多く、飽きない場所だと思います。

2022年8月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用でき、地下鉄の乗り換え、お買い物への移動もとてもしやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設飲食店もかなり多く、待ち合わせにもとてもいいです
飲食店の充実
5
メリット たくさんお店があり、価格も様々で選び放題です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもの遊び場も充実してきて、とても良いです
治安
5
メリット 治安に関してのメリットはあまり感じません
コストパフォーマンス
3
メリット 若いうちは良いかもしれないが、家族になるとすみやすさは低いかと思う

2022年8月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく便利です。大抵の物は揃っているし、三越も直結しています。
生活利便施設の充実
5
メリット デパートや商店街にもすぐ行けて、駅から出れば大きな公園もあるし地下鉄への乗り換えもでき便利。
飲食店の充実
5
メリット 朝から夜まで色々なお店があります。ちょっと軽食だけならミスドやサンマルクもあるしコンビニもあり。天ぷらやさんや大人のお子さまランチ等オススメも多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の改札を出てすぐにトイレがあるのでちょっとお手洗いに行きたい時は便利です。
治安
5
メリット すぐ近くの公園交番もあり何か聞きたい時にも役立つと思います。又、1階には観光案内もあるので利用者してください。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は福岡の中心だけあるので他よりはお高めです。だけど東京等に比べれば安いとは思います。

2022年8月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅員の対応も素晴らしいし改札からのアクセスがはやい
生活利便施設の充実
5
メリット 値段もそこそこ安く160円でのれるから家計にいい
飲食店の充実
4
メリット 駅弁やお土産屋もあり楽しく駅ナカを回ることができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅員の対応が親切なため障害者のかたや子育てのかたの支援がいい
治安
3
メリット 基本的にはみんな常識的なので心配することはない
コストパフォーマンス
4
メリット 160円と使いやすいねだんで気楽に使うことができる。

2022年8月 西鉄福岡(天神)駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 福岡の中心街にある駅のため、利便性は高いです。乗り換えも地下鉄があり、地下鉄で博多にも行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 地下街やソラリア、百貨店があるので買い物に困ることは無いです
飲食店の充実
5
メリット 百貨店などがあるのでご飯屋には困りません。夜は外に屋台とかが出ます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 都会なのでなんでもあることから便利なエリアではある
治安
4
メリット 夜も明るいので田舎によくある暗い夜道で危ないということは無い
コストパフォーマンス
3
メリット 都会に住みたいという人であればいいのかもしれません

西鉄福岡(天神)駅の総合評価 (ユーザー258人・1419件)

総合評価 4.6 口コミ数 1,419
交通利便性 4.7 生活利便性 4.7 飲食店の充実 4.7
暮らし・子育て 4.4 治安 4.4 コスパ 4.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西鉄天神大牟田線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西鉄天神大牟田線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。