西鉄久留米駅(西鉄天神大牟田線)の口コミ一覧【3ページ目】
西鉄久留米駅の総合評価 (ユーザー170人・1193件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,193ユーザー投票平均
西鉄久留米駅の口コミ一覧
- 170 人 の口コミがあります。
- 170 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年8月 西鉄久留米駅
しななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 福岡で3番目に人口が多い地方都市ということで周辺に沢山お店があって便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 久留米市は全国的にも病院の数が多く救急病院も沢山ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大砲ラーメンというとんこつラーメンのお店が美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院の数が多く安心して子育てができると思う |
治安 |
5 |
メリット | 交番が色んなところにあり、安心出来ると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーや、精肉店、八百屋が商店街に入っている |
2022年7月 西鉄久留米駅
シゲランさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急の本数がとても多いため、福岡市の中心エリアである、天神まで30分程で行けるため、福岡市内通勤圏内のエリアにすることができる。また、西鉄久留米付近もかなり栄えているため、久留米市内のグルメやショッピングを楽しめるのも魅力的な駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 先程も述べてように、西鉄久留米駅の近辺はかなり栄えているため、休日は福岡市内に行かなくても、楽しむことができる。図書館か公園が近いので、のんびりした休日を過ごすのにはとても良い環境である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かなりグルメを楽しむには良い環境である、小さめの街ではあるが、繁華街の六つ門に行けばひと通りの楽しみが味わえるところが良い。もちろん福岡名物の屋台も小規模ではあるが、楽しむことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 全体的にはとても穏やかな環境であり、福岡県を代表する進学校も久留米市には多くある。図書館も充実しており、ゆとりのある暮らしがしやすく思える。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安に関しては比較的良いとは思われる。普通に生活していれば、トラブルに巻き込まれることはほとんどない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コストパフォーマンスについては、高いと言える。福岡市に比べれば同じ給料でも物価にかなりの違いがあるため、比較的豊かに生活できる。 |
2022年5月 西鉄久留米駅
本田ちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くにバス停やタクシーの泊まるところとかあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | いいと思います。子育て向けだと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々あります。居酒屋とかもあります。美味しそうです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供連れをよく見ます。いつも楽しそうな声が聞こえてきます。 |
治安 |
5 |
メリット | いいと思います‼️あまり夜行ったとこないですが、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅からちょっと離れたらそこそこの値段の家賃になります。 |
2022年5月 西鉄久留米駅
もんちゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる、主要駅、バスやタクシー乗り場がすぐある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が充実しており、他のところへよって帰らなくても良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お弁当屋さんや、ベーカリーがある。また、有名なお菓子なども屋台で売ってあるところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 街中なので広い施設の保育園はないイメージが多い。 |
治安 |
4 |
メリット | お店が多いため、危ないことはあまりないところ |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価はそこまで高くはない。ほかは分からない |
2022年4月 西鉄久留米駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行、特急どちらもとまりますので天神方面、大牟田方面どちらも時間がかからずに行けて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅中にスーパーやデパート、病院、本屋、駅を出れば商店街に飲食店がたくさんありとても賑やかで利便性が高いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、居酒屋はとても多いです。さっと利用できる麺やさんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書室や石橋美術館、青少年科学館、公園もたくさんあり、過ごしやすい場所です。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔はよくなかったみたいですが、今治安の悪さは聞いたことがないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 市内から少し離れると家賃は安く済みますし、自然も多くすみやすいです。 |
2022年4月 西鉄久留米駅
だんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスの本数が多く、電子版で時間も確認しやすい。タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内に飲食店やアパレルなどの買い物を楽しめる場所があるため、時間潰しにもいい。近くに病院もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店もある程度種類が揃っている。カフェもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の横ビルに子どもを遊ばせる施設がある。エレベーターあり。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。飲食店も近くにあり、バス利用の人も多いので夜は20時以降でもけっこう人気は多い。ロータリーのベンチなどで酒飲んでる人がいた。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便はいい。家賃も高すぎず、住みやすい。 |
2022年4月 西鉄久留米駅
ようさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 福岡天神から特急で30分と近く、大牟田までも同時間で着けるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に隣接したエマックス(にしてつストア)もあり、書店やインキューブ、スタバもあるので良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅にもカフェやミスドもあり、待ち合わせや、休憩するところが多いのがよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅自体が少し古くなっているが、多機能トイレやスロープなどは設置してある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番もあり、大通りに面しているので明るく治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 天神方面や大牟田方面、両方へのアクセスがよいので、住みやすいと思う。 |
2022年4月 西鉄久留米駅
にゃーおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 久留米で1番大きな駅なので、電車の種類や、本数も多くとても利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 久留米の1番の繁華街なので、周りにお店も多く、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 昔からある老舗や、新しいお店、両方楽しめて、良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バスも直結しているので、通学、通勤にも便利だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔に比べれば、今は、とても治安良いと思います。交番も近くにあるので、安心ですね。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とにかく、お店が多いので、年をとっても、便利に生活できそうなイメージです。 |
2022年2月 西鉄久留米駅
【メリット】 特急、急行、普通すべてがとまることと甘木線などへの切り替えもできる場所で色んな場所に行くの
……続きを読む(残り142文字)
2022年2月 西鉄久留米駅
【メリット】 快速、特急が停まりとても便利。改札はビルの中にあり、カフェ、本屋、服屋などお店が多く入って
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 西鉄久留米駅
2022年2月 西鉄久留米駅
2022年2月 西鉄久留米駅
【メリット】 幅広い年齢層に人気の飲食チェーン店が充実している。(スターバックス、ミスタードーナツ、モス
……続きを読む(残り211文字)
2022年2月 西鉄久留米駅
【メリット】 田舎と都会の狭間にあり、ご飯など休憩する場所もあるため、とても過ごしやすい場所である。 ……続きを読む(残り148文字)
2022年2月 西鉄久留米駅
【メリット】 ミスタードーナッツやダイソーなど他にも沢山の店舗があり駅での買い物などが出来ます!混雑もそ
……続きを読む(残り179文字)
2022年2月 西鉄久留米駅
2022年2月 西鉄久留米駅
【メリット】 西鉄久留米駅周辺には食べ物屋さんやスイーツ店がたくさんあります。久留米では栄えている方だと
……続きを読む(残り141文字)
2022年2月 西鉄久留米駅
2022年2月 西鉄久留米駅
【メリット】 駅の電光掲示板?の表示がとても見やすく、何線の電車が何分に来るのかが分かりやすいです。また
……続きを読む(残り134文字)
2022年2月 西鉄久留米駅
【メリット】 まず、西鉄久留米駅の近くには、ドン・キホーテや、飲食店が多いところが魅力的である。また、徒
……続きを読む(残り165文字)
2022年2月 西鉄久留米駅
【メリット】 スーパーが2件(西鉄ストア・foodway)に、岩田屋、リベールもあるので、買い物する時に
……続きを読む(残り124文字)
2022年1月 西鉄久留米駅
【メリット】 駅構内(改札口内)に、とても小さいローソンとミスタードーナツがあります。どちらも極狭のため
……続きを読む(残り147文字)
2022年1月 西鉄久留米駅
【メリット】 西鉄久留米駅周辺には時間潰すとこがいっぱいある。
ドンキやインキューブ
……続きを読む(残り167文字)
2022年1月 西鉄久留米駅
【メリット】 福岡天神まで特急電車で35分程度です。停車する駅が増えたので、以前より時間がかかってますが
……続きを読む(残り212文字)
2022年1月 西鉄久留米駅
2022年1月 西鉄久留米駅
【メリット】 駅ビルにスーパー、ドラッグストア、100円ショップ等々の店舗があり、20時まで営業(スーパ
……続きを読む(残り273文字)
2022年1月 西鉄久留米駅
【メリット】 数は少ないですが、駅の中に飲食店街があったり、パン屋やスーパー、本屋と直結してたりと、買い
……続きを読む(残り292文字)
2022年1月 西鉄久留米駅
【メリット】 駅ビル、デパートがこじんまりしているがひと通りなんでも揃っています。スーパーも2箇所あり日
……続きを読む(残り204文字)
2022年1月 西鉄久留米駅
【メリット】 最寄りの駅です。30分に1本ですが、特急の停車駅なため天神まで約30分でアクセスができます
……続きを読む(残り186文字)
2022年1月 西鉄久留米駅
【メリット】 バス乗り場が併設されており、1ヶ所から何本ものバスが出ています。目の前には一番街という飲み
……続きを読む(残り139文字)
2022年1月 西鉄久留米駅
【メリット】 福岡天神まで特急で30分とアクセス良好。また、1駅前の花畑駅始発の急行電車があるので、急行
……続きを読む(残り204文字)
2021年12月 西鉄久留米駅
2021年12月 西鉄久留米駅
【メリット】 ここを中心にバスが久留米中、クモの巣状に出ていきますので、初めて久留米に来る方はJR久留米
……続きを読む(残り161文字)
2021年12月 西鉄久留米駅
【メリット】 駅のロータリーや周辺には飲食店、病院、スーパー等が立ち並び、昔からある商店街もあるため明る
……続きを読む(残り126文字)
2021年12月 西鉄久留米駅
2021年12月 西鉄久留米駅
【メリット】 電車だけでなくバスも利用できるので、頻繁に使ってます。施設自体は少し古いですが、改装もちょ
……続きを読む(残り168文字)
2021年11月 西鉄久留米駅
【メリット】 駅中にスーパーマーケットや飲食店街や本屋や雑貨屋やカフェや和菓子屋など、いろんなものがある
……続きを読む(残り140文字)
2021年11月 西鉄久留米駅
【メリット】 駅周辺の飲食店が充実している。 駅から直結でスーパーやドラッグストアなどあるため食事や生活
……続きを読む(残り190文字)
2021年11月 西鉄久留米駅
2021年11月 西鉄久留米駅
【メリット】 西鉄久留米駅降周辺はスーパーや本屋、食べ物屋さん、マッサージ、洋服屋さん、カラオケ、パチン
……続きを読む(残り181文字)西鉄久留米駅の総合評価 (ユーザー170人・1193件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,193 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。