Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】みなとみらい駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

みなとみらい駅(みなとみらい線)の口コミ一覧【2ページ目】


みなとみらい駅の総合評価 (ユーザー126人・736件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

736

ユーザー投票平均

みなとみらい駅の口コミ一覧

  • 126 人 の口コミがあります。
  • 126 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年2月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通も急行も快速も基本停車する駅なので通過待ちなどはほとんど無かったです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近にとにかく商業施設が多いので買い物は何の不便も感じません。
飲食店の充実
5
メリット フードコートからコースレストランまでなんでもあるので問題ないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お手洗いなども広いので不便はないと思います。
治安
5
メリット 車道も歩道も広いのと自転車用のレーンもあるのでとても歩きやすいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場が高いのは納得の充実度です。横浜らしさが欲しいならここはまさに横浜という場所です。

2023年2月 みなとみらい駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・みなとみらい線から東横線、副都心線と繋がっている電車もあるので、都心や川越あたりまで乗り換えなしで行ける時間もありとても便利です。
・電車の本数も十分にあるので、一本逃しても割りとすぐ次の電車が来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でMARK ISやクイーンズスクエアがあり、ランドマークプラザへも繋がっているので雨の日でも殆ど濡れずに移動でき、服、雑貨、おもちゃ、インテリア、本、楽器など、大抵のものは揃えることができ、飲食店充実しています。歯医者や内科、耳鼻科、眼科なども充実しており、とても便利です。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドなどのファストフードやフードコートから、ママ友とのランチ会で使えそうな明るく広々としたお店、女子会やデート向けのおしゃれなお店まで、さまざまなお店が駅周辺に集まっています。神奈川初出店とうたわれるお店などもよくきます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに臨港パークがあるので、よく保育園幼稚園児たちのお散歩コースとして連れられているのを見ます。海も見えて広々としてとても気持ちが良いです。
ショッピングセンターにも、授乳室やオムツ台、子供用トイレがあるところが多いように感じます。
治安
4
メリット 基本的に観光客が多く、近くのタワマンに住んでいる人が多いようで、治安は良いように見えます。どの出口からでても治安の良し悪しに影響はありませんが、間違えると、想像していたみなとみらいの景色と違い「ビルに囲まれている」という感じになります。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が安くないのでコストパフォーマンスが良いかどうかは微妙なところですが、みなとみらいから電車で出なくても日常的な買い物や贈答用の買い物、レジャー、病院、全てが揃うので住んでいてとても楽しいと思います。

2023年1月 みなとみらい駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まる。
渋谷方面まで東横線直通で行ける。
みなとみらい駅から乗車すると座っていける。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設、観光等の充実はかなりある。

景色が良い。

飲食店の充実
4
メリット 企業が多いのと、観光地のため、サラリーマン向けの飲食店や観光客向けの飲食店が多く存在する。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 道が広く、公園などもあるため、環境はよい。
治安
4
メリット 比較的富裕層が多いため、治安は良い方です。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心と比較すると安いほうである。

住環境は静かで良い。

2022年12月 みなとみらい駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 下車してエスカレーターを上ればすぐにランドマークタワーなので初めて利用する方でも分かりやすいと思います。駅が地下なので雨が降っていても安心して利用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット みなとみらいにはワールドポーターズやランドマークタワー、少し歩けば赤レンガ倉庫などといった施設も沢山あるのでとても便利な駅です。
飲食店の充実
5
メリット 駅から少し歩くとドックヤードガーデンがあり、様々な種類のレストランがいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周辺にお店が沢山あるので子どものためのお買い物には困ることがなさそうです。
治安
4
メリット 周辺はとても綺麗なので隅々まで清掃されていると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺に横浜を感じられる建物などが沢山あるので住む分には楽しそうですね。

2022年10月 みなとみらい駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜や桜木町や中華街などへのアクセスが良く、みなとみらい線以外の駅からも歩いて向かうことができるため便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物ができるような商業施設充実していて、生活用品だけではなく雑貨など楽しめる物も多くあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅直結で雨でも濡れずにそのまま入れるお店がたくさんあるため便利です。カフェもレストランも充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 広々とした場所が多くあるため、子どもを連れてピクニックなど外で遊ぶのに適している印象ですし、商業施設もベビーカーが通りやすくなっている所が多いです。
治安
4
メリット 人が多い割に治安は良い方だと思います。駅周辺は全体的に清潔感があり綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通利便性もあり住みやすく、優雅でゆったりとした暮らしができる印象です。

2022年9月 みなとみらい駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅からオフィスまで外に出ずに直通で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から外に出なくてもなんでもそろう。天気に左右されない。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれで清潔なお店が多い、またビジネス街なので外国人も多く世界各国の食事を探し出せる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きい総合病院があるため心配はない。
また消防署もしっかりしている。
治安
4
メリット ビジネス街と観光地域なので安心安全である。
コストパフォーマンス
3
メリット 全てが高いが、離れて高い交通費用が発生したり、時間を有効に使う生活をするのであればこの上なく快適な駅

2022年8月 みなとみらい駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行、快速が止まる。横浜駅まで一駅のためアクセスがいい。京浜東北線桜木町や横浜駅まで徒歩15分程度で行ける。みなとみらい駅は地下でマークイズに直結している。東横線は都内に行けばいくほど混雑するがみなとみらいからはほぼ座れる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でマークイズがあり、スーパーやドラッグストア、本屋も入っており、お買い物には困らない。近くにけいゆう病院という総合病院あり。マークイズ、クイーンズスクエアが近く。パシフィコ横浜や臨港パークもある。桜木町本面に歩けばコスモワールドや映画館もあり、デートや遊びでも楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット 商業施設内に飲食店は多い。テイクアウトできるお店やお弁当屋さんもあり。またオフィス街にはキッチンカーが来ているため平日のお昼は購入することができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅はエレベーター、エスカレーターともにあり。けいゆう病院側の出口前には芝生の広場があり、休日の昼間など小さい子供が遊んでいる。また臨港パークもある。道が整備されており広く、交通量はそんなに多くないため開けてる印象。
治安
5
メリット コスモワールド側は休日はにぎやかになるがみなとみらい川は落ち着いている。タワーマンションが多く、歓楽街はないため治安はいい。駅前に交番あり。
コストパフォーマンス
3
メリット タワーマンションが多く景観がいいため、利便性はいいが家賃相場が高い。単身者よりはファミリー向け。近くに商業施設が多いため遊びやお買い物には困らない。通勤などで東横線ユーザーや海が好きな人にはお勧めできる。

2022年8月 みなとみらい駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜、元町方面のみならず、渋谷へのアクセスも良い。また、通勤特急といった便も他の路線には無い魅力です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅からクイーンズスクエアやマークイズみなとみらいが直結しているので、ショッピングやグルメが楽しみやすい。
飲食店の充実
5
メリット 和食、洋食、アジアン、カフェ、ファーストフード店と、幅広く充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 横浜市認可の保育園が駅から直ぐあるので子どもを預けて、帰りにお迎えも行きやすいと思います。
治安
4
メリット みなとみらいの中心地の為、駅周辺は路地裏といったものが無くて綺麗に保たれている。
コストパフォーマンス
4
メリット オフィスビルも駅から直結しているので、利便性に優れています。

2022年7月 みなとみらい駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット クイーンズスクエア直結で雨にも濡れずとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット クイーンズスクエア、マークイズがあり、洋服や雑貨店から、スーパー病院、薬局等ほぼなんでも揃います。観光にも便利です。
飲食店の充実
5
メリット カフェやフードコート、レストラン、居酒屋なんでもあります。
みなとみらいの夜景を見ながら食事が楽しめる店も色々あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 商業施設にはおむつ替え等のベビー休憩室がありますし、小児科や子供を遊ばせる広場も充実してます。
治安
4
メリット 商業施設直結で綺麗な施設なので普段は治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 子育て世代が多いタワーマンションが多いです。
今後も増えていくと思います。

2022年6月 みなとみらい駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜、自由が丘へも一本で行け便て利です。
生活利便施設の充実
5
メリット オシャレなお店や雑貨屋さん、映画館なども近くにあります
飲食店の充実
5
メリット ここにしかないケーキ屋さんなど人気のお店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅がとにかく綺麗でエスカレーター、バリヤフリーが完璧
治安
5
メリット 新しく開発された地域なのでどこに行っても綺麗・安全
コストパフォーマンス
4
メリット 有名なランドマーク的場所なので家賃は高めですが好きな人には価値があると思います

2022年5月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が綺麗でタクシー乗り場もあり、充実している
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨屋がすぐ近くにあっていい感じでつい寄ってしまう
飲食店の充実
5
メリット 飲食店結構あるし美味しい店ばっかでいろいろいける
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校近くにあるイメージないからあまり分からないけど治安はいいよ
治安
5
メリット なかなか都会にもかかわらずみんななかよくやってる
コストパフォーマンス
5
メリット それは店による
他とあんま変わんないかな、

2022年2月 みなとみらい駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 映画館や美術館、温泉施設など施設がそれなりにあり、外国人もよく訪れるような小さな観光地なの

……続きを読む(残り231文字)

2022年2月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 電車を降りてから、目的地にたどり着くまで、いつも案内など分かりやすいなぁと安心して利用して

……続きを読む(残り143文字)

2022年2月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 横浜からみなとみらい線で10分ほど。新鮮な海風が吹いていて、緑や花々などの自然がたくさんあ

……続きを読む(残り209文字)

2022年2月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下にあり、雨に濡れることなく周辺の商業施設に行くことができる。みなとみらい周辺のアクセス

……続きを読む(残り156文字)

2022年2月 みなとみらい駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 マークイズとつながっており、改札出てすぐにマークイズの地下に行ける。改札回には本屋とカフェ

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 デートに最適な大好きな駅&街。

駅自体も広々としてい

……続きを読む(残り189文字)

2022年2月 みなとみらい駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 みなとみらいのショッピングモールに直結しており、コンサートホールやアミューズメントパークへ

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 みなとみらい駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近未来的な印象がある駅です。直結でマークイズに入ることもでき、ランドマークタワー、パシフィ

……続きを読む(残り249文字)

2022年2月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 MARKISみなとみらいやクイーンズスクエア、ランドマークタワーなど大型ショッピングモール

……続きを読む(残り142文字)

2022年1月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周りが綺麗で落ち着いた場所なのでめっちゃおすすめです!!
行ったことない方は言っ

……続きを読む(残り138文字)

2022年1月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅を抜けるとすぐにカフェテラスのようなおしゃれな空間が広がり、お出かけにぴったり。
……続きを読む(残り148文字)

2022年1月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 MARKISみなとみらいやクイーンズスクエアなど大型で綺麗なショッピングモールがあり、天候

……続きを読む(残り175文字)

2022年1月 みなとみらい駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東急スクエア、クイーンズスクエア、マークイズみなとみらい、ランドマークと直結、隣接している

……続きを読む(残り161文字)

2022年1月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近未来的な駅です。沢山の飲食店が入っています!ホームからの景色を見ると観覧車など見えます。

……続きを読む(残り148文字)

2022年1月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 みなとみらい観光の最寄り駅です。マークイズみなとみらいにも直結で行けて、ランドマークタワー

……続きを読む(残り178文字)

2022年1月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 関東を代表する観光地。赤レンガ、ランドマークタワーなど遊びや観光、食事やショッピングなど一

……続きを読む(残り153文字)

2022年1月 みなとみらい駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 仕事場が1番近く利用していました。新都市みたいに綺麗な内装で居心地が良い駅です。崎陽軒のし

……続きを読む(残り156文字)

2021年12月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 まるでドラマに出てくるような駅であり、広々とした構内である。通勤の時間帯は人が多いが、気に

……続きを読む(残り128文字)

2021年12月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設から駅のホームが見え、近未来的でかっこいい。
改札内にドトールと崎陽軒の

……続きを読む(残り272文字)

2021年12月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 街全体が洗練されており、人もお店もオシャレです。「横浜と言えば」が詰まったエリアでデートに

……続きを読む(残り126文字)

2021年11月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 街並みが綺麗で家族連れが多くいます。マークイズ、ランドマークプラザ、クイーンズスクエアなど

……続きを読む(残り147文字)

2021年11月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札口を出たら、目の前がマークイズ、エスカレーターを上がればクィーンズスクエアで、雨の日も

……続きを読む(残り201文字)

2021年11月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 デートにはもってこいです。散歩するにも景色はいいですし、海沿いなので風が気持ちよく雰囲気も

……続きを読む(残り198文字)

2021年11月 みなとみらい駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 元町中華街行きは数分で次々来る電車に乗りやすい。
エレベーターの速さに違いがあり

……続きを読む(残り225文字)

2021年11月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の構内にドトールカフェセブンイレブン崎陽軒の売店があります。駅構内は清潔で綺麗です。白を

……続きを読む(残り183文字)

2021年11月 みなとみらい駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅が綺麗でとても広いです。オシャレな雰囲気もあります。駅直結で店が多いので天気に左右されず

……続きを読む(残り122文字)

2021年11月 みなとみらい駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 目覚ましい発展を遂げている横浜みなとみらい21地区。駅を降りると長いエスカレーターに乗り商

……続きを読む(残り165文字)

2021年10月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 子育て世代に優しい駅だと思います!
駅もとても綺麗ですし、複合施設へも外に出なく

……続きを読む(残り139文字)

2021年10月 みなとみらい駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 みなとみらい駅はたくさんの商業施設が直結しております。マークイズみなとみらい、クイーンズス

……続きを読む(残り120文字)

みなとみらい駅の総合評価 (ユーザー126人・736件)

総合評価 4.4 口コミ数 736
交通利便性 4.4 生活利便性 4.6 飲食店の充実 4.6
暮らし・子育て 4.4 治安 4.6 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

みなとみらい線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

みなとみらい線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。