上永谷駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)の口コミ一覧【2ページ目】
上永谷駅の総合評価 (ユーザー79人・511件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
511ユーザー投票平均
上永谷駅の口コミ一覧
- 79 人 の口コミがあります。
- 79 人中、 41 ~ 79 人目を表示します。
2021年12月 上永谷駅
【メリット】 私は通塾に利用しているのですが、徒歩一分圏内にスーパーマーケットがあり、帰りの買い物をする
……続きを読む(残り153文字)
2021年10月 上永谷駅
【メリット】 駅付近に美容室であったり、カフェ、スーパーマーケットがあり、いつも仕事終わりなどには買い物
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 上永谷駅
【メリット】 イトーヨーカドーや薬局が併設されており、日用品などの購入に困らないところである。また、快速
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 上永谷駅
2021年10月 上永谷駅
【メリット】 駅前にイトーヨーカドーがあり、外出の帰りに買い物をするのに便利である。その他、地元では有名
……続きを読む(残り254文字)
2021年10月 上永谷駅
【メリット】 駅の近くでも静かな住宅街が広がっています。すぐ近くを環状二号線が走ってるので車での移動もと
……続きを読む(残り103文字)
2021年10月 上永谷駅
【メリット】 駅前にヨーカドーがあり、ほどよい大きさで寄りやすい。銀行も充実、コンビニもあり、便利。横浜
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 上永谷駅
【メリット】 駅前にヨーカドーがあり、食品から衣類、雑貨まで一通り揃うので買い物には困りません。駅前のロ
……続きを読む(残り177文字)
2020年10月 上永谷駅
2020年8月 上永谷駅
【メリット】 駅前にスーパーがあり、利便性も高い。若者が集まるスポットなども無いため、比較的静かに暮らせ
……続きを読む(残り94文字)
2020年4月 上永谷駅
2020年3月 上永谷駅
【メリット】 駅前に大きなマンション、スーパーはイトーヨーカドーがあり日常の買い物には困りません。のんび
……続きを読む(残り126文字)
2020年3月 上永谷駅
【メリット】 周囲にはイトーヨーカドー、マツモトキヨシ、病院、銀行など生活には全く困りません。乗換駅でな
……続きを読む(残り197文字)
2020年3月 上永谷駅
【メリット】 上永谷の駅前には、イトーヨーカドーがあり、食品、日用品ともに買い物ができ、とても便利です。
……続きを読む(残り158文字)
2020年3月 上永谷駅
【メリット】 駅の近くにはイトーヨーカドーがあり、食品や日用品であれば大体のものは手に入れることができる
……続きを読む(残り616文字)
2020年1月 上永谷駅
【メリット】 駅前にイトーヨーカ堂があるほか、駅構内にもコンビニやパン屋等の商店があります。快速停車駅で
……続きを読む(残り124文字)
2019年12月 上永谷駅
【メリット】 駅前にヨーカドーがあるので買い物は便利です。主要駅の桜木町、横浜まで20分前後でアクセスは
……続きを読む(残り171文字)
2019年12月 上永谷駅
【メリット】 横浜市営地下鉄のホームは扉がキチンと設置されている為、安全です。また扉がある為か人身事故で
……続きを読む(残り128文字)
2019年12月 上永谷駅
【メリット】 駅前にヨーカドーがあるので、買い物には困らない。電車は特急が止まる駅なので乗客数は少ないが
……続きを読む(残り151文字)
2019年11月 上永谷駅
【メリット】 駅前に大型量販店の基幹店があり、他にもコンビニを含め商店が多数ある。戸塚駅まで8分、京急線
……続きを読む(残り143文字)
2019年11月 上永谷駅
【メリット】 駅周辺には、スーパーやコンビニ・飲食店があります。銀行や病院もあるので、生活環境が整ってい
……続きを読む(残り143文字)
2019年10月 上永谷駅
【メリット】 上永谷駅は神奈川県横浜市港南区の港南地区に有る横浜地下鉄ブルーライン線の駅になります。乗換
……続きを読む(残り378文字)
2019年10月 上永谷駅
【メリット】 駅前にイトーヨーカドーやドラッグストアが複数あり日用品の買い物は便利です。車両基地のある駅
……続きを読む(残り165文字)
2019年9月 上永谷駅
2019年8月 上永谷駅
【メリット】 駅を降りてすぐにコンビニ、スーパー、銀行、ドラッグストアが揃っており、生活に不便はありませ
……続きを読む(残り164文字)
2019年8月 上永谷駅
【メリット】 駅前に大手スーパーがあり日常の買い物はこの1件で事足ります。やや大きめの商業地である上大岡
……続きを読む(残り135文字)
2019年8月 上永谷駅
【メリット】 買い物がしやすいことがメリットです。駅前に大手スーパーがあり普段使いのものはすべて買い物が
……続きを読む(残り209文字)
2019年7月 上永谷駅
【メリット】 駅前に大手スーパーの大きな店舗があり日々の日用品の買い物が便利です。また、上大岡駅や港南台
……続きを読む(残り243文字)
2019年6月 上永谷駅
【メリット】 駅のすぐ近くにはイトーヨーカドーがあり、日常生活の買い物には困ることはありません。夜も23
……続きを読む(残り207文字)
2019年5月 上永谷駅
【メリット】 イトーヨーカドーや、ドラッグストア、100円ショップ、パン屋、居酒屋などがあります。
……続きを読む(残り163文字)
2019年4月 上永谷駅
【メリット】 駅前にはイトーヨーカ堂、数件のドラッグストア、銀行、病院等があり、生活に要する施設には事足
……続きを読む(残り541文字)
2018年11月 上永谷駅
【メリット】 横浜駅まで20分弱で行けるメリットがあります。駅前にはイトーヨーカドーがあるので、大半の日
……続きを読む(残り184文字)
2018年6月 上永谷駅
【メリット】 上永谷駅前にはイトーヨーカドーがあり、薬局や100円ショップ、商店が並んでおり、買い物には
……続きを読む(残り225文字)
2018年5月 上永谷駅
【メリット】 住宅街で治安が良く、環状2号線が通っているので車での移動についてはかなり便利な土地です。横
……続きを読む(残り123文字)
2017年8月 上永谷駅
【メリット】 派手な商業施設はありませんが、駅前にイトーヨーカドーやマツモトキヨシなどがあり、日常の買い
……続きを読む(残り173文字)
2017年6月 上永谷駅
【メリット】 ・運行状況が安定している地下鉄で横浜市内の移動が便利・地下鉄は上永谷始発の電車もあり朝のラ
……続きを読む(残り201文字)
2017年6月 上永谷駅
【メリット】 駅前にイトーヨーカドーがあり、普段の買い物には困りません。徒歩10分以内に夢庵やカーボーイ
……続きを読む(残り131文字)
2017年6月 上永谷駅
【メリット】 駅から出ると最寄にスーパーがある為、仕事帰りに回り道せずに買い物が出来る。また22時以降深
……続きを読む(残り188文字)
2017年6月 上永谷駅
【メリット】 横浜市内でそこそこ中心部にも近く、戸建てを持ちたいのであればぜひおすすめしたい地区。駅前に
……続きを読む(残り122文字)上永谷駅の総合評価 (ユーザー79人・511件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 511 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。