Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
屋代駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

屋代駅(しなの鉄道)の口コミ一覧


屋代駅の総合評価 (ユーザー20人・138件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

138

ユーザー投票平均

屋代駅の口コミ一覧

  • 20 人 の口コミがあります。
  • 20 人中、 1 20 人目を表示します。

2024年9月 屋代駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札から電車に乗るところまでが近くて遅れそうな時に便利
飲食店の充実
5
メリット ご飯屋さんがたくさんあるので結構いいところ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校があるので電車通学の人はめちゃくちゃ便利
治安
5
メリット 前に交番がありなにかあったらすぐに駆けつけられる
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なので土地は安いし、家賃も安いので一人暮らしおすすめ

2024年9月 屋代駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 員の対応が素晴らしい。
自販機があり熱中症にならない
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街にすぐ繋がっていて足を踏み入れやすい。あんずなどが売っていて地方の物も楽しめる
飲食店の充実
4
メリット おいしい居酒屋があったりスナックがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校の数が多く、公園など遊べる場所も豊富
治安
4
メリット やりらふぃーがいなくて過ごしやすいーーー
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が少なくて住みやすい環境である土地の値段も少ない

2023年10月 屋代駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ストリートピアノが弾ける。改札前には椅子と暖房があるため、冬に長時間電車を待たなければいけない時も快適
生活利便施設の充実
1
メリット 塾が周辺に多いため、通塾している学生には便利
飲食店の充実
2
メリット 最近スコーン屋ができたらしく、賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周りに塾があるため、通塾には便利である。
治安
5
メリット 犯罪などの話は19年間過ごして一度も聞いたことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線の停である長野・上田に30分以内で行けるため、遠方のアクセスも問題ない。

2023年7月 屋代駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 片方に行けば篠ノ井、長野までいけ、もう片方に行けば上田、佐久までいける。ピアノある。でかい駐輪場ある。
生活利便施設の充実
2
メリット ダイソーが割と近くにある。
塾が多い。。。
飲食店の充実
5
メリット すぐ近くに居酒屋が2店舗ほどある。
すごい遠いがガストや焼肉いちばんがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前塾がたくさんある。ベイシアの2階にゲームコーナーがある。
治安
4
メリット 電車の来る時間も間もそこまで長くない。。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地が空いている(田舎だから)から
家を建てやすい。

2023年6月 屋代駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシーを呼ぶにも、非常に便利だと思いました。飲食店も結構ありますし、食事をするにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 少し歩きますが、総合病院もありますしいいと思います。
飲食店の充実
3
メリット の近くに、何件か居酒屋みたいなのはあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 結構静かなところだという、印象は受けました。
治安
4
メリット 近くに、高校があるみたいで、結構高校生がいました。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさという点では、結構いいかもしれません。

2023年6月 屋代駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット しなの鉄道線内であれば利用者がトップ3に入る乗降数のため比較的本数は多いと思われる。通勤時間帯は1時間3本、昼間でも40分間隔なのでJR線篠ノ井〜長野間とさほど利便性は変わらないように思える。
生活利便施設の充実
2
メリット 買い物施設病院学校から10分停も歩いた国道に集中していてそこまで歩けばそれなりに店舗がある。一応千曲市の市役所の最寄りでもある。
飲食店の充実
2
メリット 飲み屋なら何軒かある。食事処や前通りに行列のできるお菓子屋さんなどもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 高校の最寄りでもあるので通いやすい。前のロータリー駐車場は台数も止められるので、で送迎に来やすい。
治安
2
メリット の通りも多いので、治安面はそれなりに良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 長野まで電車で20分で程度で家賃も安い部類に入るので住みやすい

2022年11月 屋代駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急が止まったり、篠ノ井線の乗り換えのために篠ノ井にいかなければならないが、その篠ノ井まで2くらいとアクセスがいい。
上田、佐久方面は乗り換えなしで行くことができる。
生活利便施設の充実
2
メリット 商店街は最近新しい飲食店などふえはじめている。
構内のお土産売り場が充実している。
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋やカフェなど、美味しいお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、小学校、高校はから徒歩圏内にある。エレベーターが完備されている。
治安
5
メリット 騒音などは全く気にならない。居酒屋が何店舗かあるが、酔っ払いが騒いでる姿などは滅多に見ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地、家賃などは比較的に安く暮らしやすいと思う。新しい家も周辺に多く建ち始めている。

2022年9月 屋代駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット しなの鉄道線からJRに乗り換えられ新幹線で都心部へ行ける。あまり混雑しないので座席が見つかりやすい。改札口までの距離が近い近くでタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーは近くにたくさんできているので便利です。薬局や本屋さん等生活に困らない程度に整っています。
近くに公園や博物館もあり楽しめます
飲食店の充実
5
メリット テレビでも紹介されたドンキホーテのお店で美味しいハンバーグが食べられる。
ファミレスやカフェなど店舗数が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て支援センターがある。交通環境では信号のない横断歩道でが止ってくれるので安心できる。
公園施設は多く遊びに出かけやすい。
治安
5
メリット 前に交番があり酔っ払いは見かけないです。
昼との違いも変わらず人通りが少ないです
コストパフォーマンス
4
メリット 建物が広くて浴室、トイレなどがきれいです。浴室乾燥機もあり洗濯もしやすいです
徒歩で行けるスーパーがあり便利住み心地はいいです

2022年5月 屋代駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット しなの鉄道線の中では上位の乗降数があるかと思いますが、朝夕特にそれほど大混雑はしていません。
2面2線の地方としては標準の構造になっており、数年前に新しい跨線橋とエレベーターが新設されました。
生活利便施設の充実
1
メリット 二次救急指定病院である千曲中央病院徒歩10分圏内。
ビジネスホテル ルートインが徒歩5分圏内。
中高一貫校が出来た影響によって前に塾が増えました。
飲食店の充実
2
メリット から徒歩5分圏内に、居酒屋数件、数十年営業しているピザ屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 対面のホームを利用できるようにエレベーターがあります。
治安
5
メリット 横に交番があります。
に歩いても問題ない程度に街灯があります。
酔っ払いはほぼいないです。
治安は良いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 長野市と上田市の中間に位置するので、どちらにも行きやすい点でベットタウンとしては住みやすいです。
家賃も高くはありません。

2022年5月 屋代駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部の長野と上田の中心地に位置し30分程で行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 田舎ではありますが、長野の中では栄えているので買い物には不便しません。
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋やチェーンの飲食店も多いので、困ることはほとんどありません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は複数あり公園なども充実しているので子供連れにはお勧めです。
治安
5
メリット 前には交番もあり、警察署もいくつかあるので治安はとてもいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価や家賃相場はかなり安くその上、買い物等もしやすいので利便性はいいです。

2022年1月 屋代駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 私は椅子を利用しているのですが、員さんの対応が良く、気持ちよくを利用することが出来ま

……続きを読む(残り126文字)

2021年11月 屋代駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最寄りで使わせていただいているのですが、待合室が広く、椅子も多いです。冬には暖房もよく効い

……続きを読む(残り128文字)

2021年10月 屋代駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 内にはお土産屋さんが一つあります。周辺にはコンビニ等はなく、個人商店の商店街があります

……続きを読む(残り162文字)

2021年5月 屋代駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 屋代は、タクシーが待機している為つかまりやすく、移動がしやすい。
飲食店は、

……続きを読む(残り145文字)

2020年3月 屋代駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 構内にウェルカムステーションというお土産屋さんが入っており、小さいながらも商品ラインナッ

……続きを読む(残り132文字)

2019年12月 屋代駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩圏内に屋代南高等学校や本屋さん、花屋、郵便局、銀行、コンビニ内にもあり)、居酒屋

……続きを読む(残り102文字)

2018年10月 屋代駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 牛平という定食屋がある。GEOというビデオショップがある。歩いて15分の場所に「いせや」と

……続きを読む(残り108文字)

2018年9月 屋代駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きめなので、送り迎えは便利交番も近くにあるので、安全商店街になるので、明るくて

……続きを読む(残り120文字)

2017年12月 屋代駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 市街地の中にあり、ロータリーが広くが入りやすい。駐車場も30分無料のものがあり、送迎には

……続きを読む(残り134文字)

2017年9月 屋代駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 地域の野菜を員さんが売っており、とてもアットホームなです。軽井沢まで1時間、長野

……続きを読む(残り143文字)

屋代駅の総合評価 (ユーザー20人・138件)

総合評価 3.7 口コミ数 138
交通利便性 3.8 生活利便性 3.4 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.7 治安 4.1 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

しなの鉄道のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。