上小田井駅(名古屋市営地下鉄鶴舞線)の口コミ一覧【5ページ目】
上小田井駅の総合評価 (ユーザー213人・1322件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,322ユーザー投票平均
上小田井駅の口コミ一覧
- 213 人 の口コミがあります。
- 213 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2021年10月 上小田井駅
【メリット】 地下鉄と名鉄の接続駅でとても便利な駅です。名古屋駅や伏見など名古屋のオフィス街、豊田市方面
……続きを読む(残り144文字)
2021年10月 上小田井駅
【メリット】 上小田井駅は徒歩五分に大型ショッピングモールのmozoワンダーシティーがあります。
……続きを読む(残り195文字)
2021年10月 上小田井駅
【メリット】 少し前は不便さを感じることの多かった駅ですが開発が進み駅周辺が充実してきたことで利便度が増
……続きを読む(残り133文字)
2021年8月 上小田井駅
【メリット】 名鉄と地下鉄が乗り入れているのが上小田井駅の特徴です。周辺環境ややや静かでありますがバス停
……続きを読む(残り121文字)
2021年7月 上小田井駅
【メリット】 愛知県名古屋市西区にある鶴舞線上小田井駅は、近くにmozoといった大型ショッピングモールま
……続きを読む(残り109文字)
2021年1月 上小田井駅
【メリット】 大きなショッピングモールのモゾの最寄り駅です。また、名古屋への交通の便もよく、名古屋まで1
……続きを読む(残り131文字)
2020年12月 上小田井駅
【メリット】 地下鉄鶴舞線と名鉄線の連絡駅であり、大変多くの方が利用される駅です。近くに飲食店、コンビニ
……続きを読む(残り141文字)
2020年8月 上小田井駅
【メリット】 徒歩5分ほどの距離にMozoワンダーシティがあり、内部にスーパーマーケット、飲食店、東急ハ
……続きを読む(残り132文字)
2020年4月 上小田井駅
【メリット】 名古屋中心部までのアクセスがとても良いです。急行、準急電車に乗れば名古屋駅まで10分以内で
……続きを読む(残り165文字)
2020年4月 上小田井駅
【メリット】 大型ショッピングセンターのイオンモゾワンダーシティが一番有名です。他にも、TSUTAYAや
……続きを読む(残り177文字)
2020年4月 上小田井駅
2020年4月 上小田井駅
【メリット】 上小田井駅は名鉄線、地下鉄ともに通っており、名古屋駅や栄駅に20から30分で行く事が出来ま
……続きを読む(残り359文字)
2020年3月 上小田井駅
2020年3月 上小田井駅
2020年3月 上小田井駅
【メリット】 上小田井駅周辺には徒歩10分で行ける大型ショッピングセンター、モゾワンダーシティ店があった
……続きを読む(残り129文字)
2020年3月 上小田井駅
【メリット】 名古屋駅まで電車で1本20分程度で行け、駅からはmozoイオンワンダーシティという愛知県で
……続きを読む(残り108文字)
2020年3月 上小田井駅
【メリット】 上小田井駅は、名古屋市営地下鉄の鶴舞線と名古屋鉄道の犬山線の2路線が乗り入れています。地下
……続きを読む(残り148文字)
2020年3月 上小田井駅
【メリット】 名古屋駅まで直通15分以内の名鉄と、栄方面にも便利な地下鉄の通るターミナル駅です。駅から徒
……続きを読む(残り226文字)
2020年2月 上小田井駅
2020年2月 上小田井駅
【メリット】 大型ショッピングセンターまで5分、バスの送迎もある。居酒屋、喫茶店、パチンコ店、美容室、歯
……続きを読む(残り208文字)
2020年2月 上小田井駅
【メリット】 駅周辺にはいろいろなお店が立ち並んでいます。飲食店や本屋、歯科に眼科などさまざまです。駅の
……続きを読む(残り181文字)
2020年2月 上小田井駅
【メリット】 イオンモールが駅から徒歩五分の場所にあり便利。名古屋駅からは名鉄電車を使えば乗り換えなしで
……続きを読む(残り110文字)
2020年1月 上小田井駅
【メリット】 上小田井駅から徒歩10分ほどで大型商業施設がある。また上小田井駅から主要駅まで各駅停車に乗
……続きを読む(残り163文字)
2019年12月 上小田井駅
【メリット】 上小田井は名鉄に直結していますが、同時に名古屋の地下鉄にも直結しており、アクセスの店でも非
……続きを読む(残り174文字)
2019年12月 上小田井駅
2019年10月 上小田井駅
【メリット】 大型のショッピングセンターが駅から徒歩5分圏内にあるので、車でなくても行くことができます。
……続きを読む(残り137文字)
2019年9月 上小田井駅
【メリット】 名古屋鉄道犬山線の上小田井駅は、名古屋市西区にある駅です。名古屋鉄道の犬山線だけでなく名古
……続きを読む(残り142文字)
2019年5月 上小田井駅
【メリット】 名古屋鉄道、市営地下鉄、市バスが停車するのでアクセスは便利です。徒歩5~10分以内にイオン
……続きを読む(残り163文字)
2019年5月 上小田井駅
【メリット】 駅の周辺には大型ショッピングモールがあり、生活に必要なものは全てここで手に入ります。
……続きを読む(残り114文字)
2019年3月 上小田井駅
【メリット】 上小田井駅から名古屋駅まで約10分でいけます。急行電車だと、名古屋駅の次は金山駅になりJR
……続きを読む(残り142文字)
2019年3月 上小田井駅
2019年2月 上小田井駅
【メリット】 名古屋鉄道と地下鉄の駅として利用出来るため、便利です。都心部である名古屋駅には10分もかか
……続きを読む(残り141文字)
2019年2月 上小田井駅
【メリット】 名古屋駅まで10分程度の乗車時間のため、通勤通学にはとても便利です。駅の近くにはイオンモー
……続きを読む(残り191文字)
2018年12月 上小田井駅
2018年11月 上小田井駅
【メリット】 普通に乗っても都心部に10分程で着くので、とても交通の便が良いです。同じ駅に名鉄と地下鉄が
……続きを読む(残り192文字)
2018年11月 上小田井駅
【メリット】 名古屋駅には普通でも10分程度で着きます。地下鉄、名鉄の2つの線が通っているので、便利です
……続きを読む(残り183文字)
2018年10月 上小田井駅
2018年10月 上小田井駅
【メリット】 メリットは、駅から10分程度歩いたところに大規模な商業施設がある事です。リニューアルをした
……続きを読む(残り325文字)
2018年10月 上小田井駅
2018年9月 上小田井駅
上小田井駅の総合評価 (ユーザー213人・1322件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,322 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。