Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】元町駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

元町駅(神戸高速東西線)の口コミ一覧【4ページ目】


元町駅の総合評価 (ユーザー171人・772件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

772

ユーザー投票平均

元町駅の口コミ一覧

  • 171 人 の口コミがあります。
  • 171 人中、 121 160 人目を表示します。

2021年4月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 三ノ宮に比べると人出も穏やかでゆったり利用できる駅です。阪神電車への乗り換えも同じ場所なの

……続きを読む(残り175文字)

2021年3月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 とてもおしゃれなゾーンと住みやすいゾーンが隣り合った便利なところです。ウミエらへんは服やさ

……続きを読む(残り122文字)

2020年10月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 小さな駅ですが、いつも沢山の人が利用している印象です。高架下のお買い物や百貨店、元町商店街

……続きを読む(残り103文字)

2020年9月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速停車駅。三ノ宮駅から一駅西に位置する。駅の南北に商業施設飲食店が多い。

……続きを読む(残り266文字)

2020年5月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 阪神電気鉄道本線神戸高速線も乗り入れており、高架駅のため付近の踏切などはなく、車との衝突事

……続きを読む(残り173文字)

2020年4月 元町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小さい駅ですが、10分ほど行けばホテルオークラやメリケンパークなど色々な施設はが揃っている

……続きを読む(残り109文字)

2020年4月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 神戸大丸まで徒歩5分、中華街である南京町まで徒歩7分ほど。商店街も近く、買い物に便利。駅の

……続きを読む(残り139文字)

2020年4月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 兵庫県の中心地はお隣の三宮になりますが、実際に住むことを考えると元町駅の方がベター化と思い

……続きを読む(残り129文字)

2020年3月 元町駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 都心部へのアクセスとしては、三宮・神戸駅へ1駅の5分。大阪駅へは、30分ほどで到着するので

……続きを読む(残り151文字)

2020年3月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・三ノ宮が徒歩5分
・駅前が居酒屋通り
・三ノ宮から一駅東に位置するた

……続きを読む(残り151文字)

2020年2月 元町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 兵庫県神戸市にあるJR元町駅は、神戸市の中心部である三宮からも近く、周辺に百貨店などが立ち

……続きを読む(残り126文字)

2020年2月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の北側は閑静な住宅街になっており、とほ10分で静かな街に様変わりする。一方で、南側は高級

……続きを読む(残り112文字)

2020年1月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 比較的都会であり、ご飯屋さんが多いため、夜でも人通りが多い。南京町などの観光地も近いため訪

……続きを読む(残り208文字)

2019年12月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 飲食店や商店が多く、非常に栄えています。大阪梅田へのい移動の場合、元町や三ノ宮で降りる人が

……続きを読む(残り125文字)

2019年12月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神戸市内では大きな駅で、商店街やデパートもあり、飲食や買い物には困りません。新快速が止まら

……続きを読む(残り124文字)

2019年11月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅近くに中華街があり、買い物やグルメを楽しめます。賑わっている三ノ宮駅周辺から少し離れるの

……続きを読む(残り107文字)

2019年11月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 神戸市の中心地の三ノ宮、観光地のハーバーランドのある神戸駅の隣の駅で徒歩圏内、商店街・デパ

……続きを読む(残り135文字)

2019年10月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都市部である三ノ宮まで歩いて行ける。駅周辺に飲食店居酒屋、お洒落なカフェがたくさんあるの

……続きを読む(残り113文字)

2019年10月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 繁華街に近い。駅周辺にお洒落なカフェや雑貨屋が多く集まっており、大丸百貨店が駅前にある。都

……続きを読む(残り125文字)

2019年10月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神戸の都市部である三ノ宮まで徒歩で行くことができる。また、元町駅周辺には数多くのお洒落なカ

……続きを読む(残り127文字)

2019年9月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JRと阪神電鉄の両方にアクセスでき、便利な駅。
三ノ宮駅まで1駅3分、徒歩で15

……続きを読む(残り204文字)

2019年9月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 元町駅から両サイドの神戸駅、三ノ宮駅は徒歩でも10分ほどなので便利です。
元町商

……続きを読む(残り185文字)

2019年8月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 三ノ宮駅から直ぐひとつ隣の駅なんですが、大変駅周辺には三ノ宮駅と同じく商店街やお店がたくさ

……続きを読む(残り115文字)

2019年8月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にはホテルオークラやメリケンパークがあります。
駅前にはパン屋さんやラーメ

……続きを読む(残り133文字)

2019年6月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神戸三宮駅隣なので人が混雑しますが、特急なども止まり非常に便利な駅です。また、駅周辺にはた

……続きを読む(残り119文字)

2019年3月 元町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 三宮、神戸へとどちらでも徒歩圏内にあるところです。都会なので商業施設は多く、買いたいものは

……続きを読む(残り142文字)

2019年2月 元町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 JRと隣接しているので乗り換えがスムーズなのと、駅自体は大きいのでわかりやすい。地下の改札

……続きを読む(残り121文字)

2018年11月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 すべての電車がとまるので乗り換えせずに姫路方面や梅田に短時間で出られるのが良い。もちろんJ

……続きを読む(残り203文字)

2018年10月 元町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 神戸と三ノ宮駅に挟まれている駅で比較的人の数が少ないのが良いです。また阪神電車の駅と隣接し

……続きを読む(残り236文字)

2018年9月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JRだけでなく高速神戸線も利用できるため非常に便利な駅です。周辺には居酒屋ファミレス、喫

……続きを読む(残り131文字)

2018年7月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 元町駅は、中華街の近くにあるので中華料理店がたくさんあったり、それ以外にもおいしいお店がた

……続きを読む(残り106文字)

2018年7月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 神戸随一の繁華街、三宮・元町エリアの中心にある駅です。駅の南側には大丸などの百貨店や南京町

……続きを読む(残り130文字)

2018年6月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 鉄道は複数の路線が使えモノレールや高速バス、路線バスの便数も多いので交通の便は充実していま

……続きを読む(残り123文字)

2018年6月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅から少し歩けば百貨店があり、駅前から続く商店街も活気があります。日々の買い物に困ることは

……続きを読む(残り103文字)

2018年4月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 元町駅の北側にはマンションが数多くあり、単身世帯に人気です。南側には大丸百貨店、南京町(中

……続きを読む(残り181文字)

2018年4月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 交通網は困らないくらい充実しています。主要路線に地下鉄、バスタクシーもいっぱい走っていま

……続きを読む(残り135文字)

2018年4月 元町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東口を出たら大丸神戸店があり、三宮までも徒歩圏内です。
西口を出たら中華街まです

……続きを読む(残り270文字)

2018年4月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 主要駅の三ノ宮駅まで1駅ですが、徒歩5分でも行き来出来る立地の良い駅です。電車もJR・阪急

……続きを読む(残り125文字)

2018年4月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神戸三宮の隣にある駅になります。兵庫県の中一番の繁華街である三宮の次の駅なので、元町駅もと

……続きを読む(残り110文字)

2018年3月 元町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 元町駅周辺は、北側は兵庫県庁や兵庫県警などの官庁があり、さらに進むと住宅街となっている。ま

……続きを読む(残り318文字)

元町駅の総合評価 (ユーザー171人・772件)

総合評価 4.2 口コミ数 772
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.0 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

神戸高速東西線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

神戸高速東西線

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。