三宮駅(神戸市営地下鉄山手線)の口コミ一覧【4ページ目】
三宮駅の総合評価 (ユーザー712人・4275件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
4,275ユーザー投票平均
三宮駅の口コミ一覧
- 712 人 の口コミがあります。
- 712 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2023年11月 三宮駅
ちょろふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新快速が止まる。 阪急電車、阪神電車、市営地下鉄に乗り換えることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 三宮センター街まであるけば、本屋、服屋など買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店、カフェが比較的多い。 本屋などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
専門学校は近くに多くある。 駅のトイレは比較的綺麗にされてる。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼も夜も人が多いので、治安は安全な方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くになんでもあるので、住むのはいいと思う。 |
2023年11月 三宮駅
ぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR.阪神.阪急など多くの路線につながってる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
さんちかにはお店が多い。 マルイや大丸も近い。お洒落なカフェもたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 話題のカフェもたくさんある。SNS映えするようなカフェがたくさんありカフェ巡りとかできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 特にこれと言って特徴はない。可もなく不可もなくだと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は特に気になることはない。若者が多いので賑わっている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 観光地なので住みやすいかは分からない。交通の便は問題ない。 |
2023年11月 三宮駅
てまりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まる、複数路線が利用できる、都市部の駅で駅周辺にお店が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設、飲食店が多い。百貨店も駅近くに数多くある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に飲食店が多く、種類も豊富。限定のお店も数多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 都市部の駅のため、トイレにはおむつ替えシートがあり、スロープも多い。 |
治安 |
2 |
メリット | 歓楽街であり、警察官が見回りしていることが多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から山側の方は住宅街も多く、静かで住みやすい。 |
2023年11月 三宮駅
つぶたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR、地下鉄にもすぐ乗り換えができて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近EKIZOやキッチンマーケットができてより便利。OIOIへもすぐ行けます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | EKIZOができてから飲食店が充実して嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のトイレは比較的きれい。エレベーターも狭くない |
治安 |
4 |
メリット | 荒れては無い。かなり綺麗になって治安はいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 神戸の中心街だけど物価は高すぎず、人も多すぎない。 |
2023年11月 三宮駅
s.hさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 神戸市の中心部であり、三宮駅から阪急・阪神・JRと乗り換えが可能 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | センター街には本屋、家電量販店、雑貨屋などがあり、そこでなんでもそろいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 神戸牛やうな重などがあり、美味しいお店が付近に多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリー化が進んでいるので障害者の方は住みやすい |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は裏道はわかりませんが、表通りはすごく治安の方はいいかと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 三ノ宮は中心部なので、なんでもそろいます。 |
2023年10月 三宮駅
ははさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
主要駅で、本数が比較的多い。 周辺にはJRや阪神電車もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐ近くには、飲食店が多くあり、商業施設もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
周辺の飲食店の充実度は高い。 中華やイタリアン、韓国料理、タイ料理まで揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きな公園が徒歩10分ほどの場所にある。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯が多いため、夜の遅い時間帯であっても明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はとても高い。大阪にも行きやすく、色々な路線が利用できる。 |
2023年10月 三宮駅
抹茶さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
仕事でよく使いますが、西口から出ると阪急への乗り換えが楽なので、休日にも使いやすいのでありがたいです。 阪神も東口や中央口から出ると地下に降りたら割とすぐ乗り換えができて便利です。JR意外に2線も乗り換えがしやすいのがとてもいいと思います。 またJRそのものも、大阪までが新快速だと30分以内に着くのがありがたいです。 座りたい場合は快速でも10分くらいしか変わらないのでおすすめです。時間帯によっては快速でも座れない場合もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅近に化粧品、雑貨、服屋さんがあるので待ち合わせ前の時間潰しや、ちょっとした買い物にも良いです! 中央口にはコンビニやパン屋さんも出てすぐくらいにあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅から北に出ても南に出てもお店が多いです。北の方がご飯系のお店は多い印象です。南も多いですが比べるとの話です。 有名チェーン店からかくれが風カフェまでたくさん選べます。その日の気分で行くお店が選べるのがありがたいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 中央口と東口につながる方の改札を出る前のトイレが大きいので個数も多く、お子さんが少し大きく、1人でトイレできる年齢でしたら、あまり混みすぎていない場合はあまり待たないで入れると思いますよ!少し混んでても本当にトイレが多いので、意外と列が進むのが早かったりします。後トイレが綺麗な感じがして駅中と思えないので、お子さんも安心してトイレできると思いますよ! |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺は基本的にゴミ箱がないのでゴミなどは少ないです。(一部時間を除く) また人通りも基本的に多いので、細めの路地などに入らない限りはそこまで治安悪い感じはしてないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都会なので家賃は高いと思います。自分は住んでないですが、土地代の高さを店の狭さから感じる時がしばしばあります。利便性はすごく良いと思います!ただ、だからこそ物価も特別安くもないので3点にさせてもらいました。 |
2023年10月 三宮駅
nさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速、快速、普通なんでも止まる。兵庫県内で一番の都会。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 遊んだりする所には困らない。ご飯屋さんも沢山ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | なんでもある。気分によって合わせて店を選ぶことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 交通面ではかなり便利だし、大阪に出るのも新快速で乗り換えなし。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜でも人が多いから、人けの少ない等の心配はあまりないと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 飲食店は、安くて美味しいお店もいっぱいあり、コストあまりかけずに楽しむことができる。 |
2023年10月 三宮駅
そらんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄、私鉄乗り換えが近くスムーズ。飲食店多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急百貨店、マルイにスムーズに行けて、行き方もわかりやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に551や回転焼きの店があり、お土産にちょうどよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子ども連れでもバリアフリーがしっかりされていて移動しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番がすぐ近くにあるため万が一のときは安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とにかく利便性が高く、どの沿線にもつながりやすい。 |
2023年10月 三宮駅
はっけよい四国さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
三ノ宮駅は阪神、JR、阪急、地下鉄がありとても便利です。 利用客は多いですが駅が広いのでそこまで混雑していません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ショッピングも飲食も、遊ぶところなら何でも揃っています。 商店街も何本もあるし地下街の飲食店も充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
リーズナブルで美味しい居酒屋が沢山あります。 特にビールはあり得ないぐらい安いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターがあり、多機能トイレにはおむつ替えシートもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は賑わっていて、学生ぐらいの若者が多いので活気があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れれば家賃もそこまで高くないし、何より便利なので住みやすさを考えるとコスパは良いかもしれません。 |
2023年10月 三宮駅
mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線に乗り換え可能で、主要駅なので快速でも止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールから映画館コンサートホール等全て揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐ近くに、鎌倉パスタ、サンマルク、スターバックス、ラーメン屋等々 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレ、エレベーターがあるので、移動はしやすいと思う |
治安 |
4 |
メリット | ショッピングモールが遅くまで空いているので夜も明るく利用しやすい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪方面にも、オフィス街にも近い為住むのにはいいと思う |
2023年10月 三宮駅
ちぃこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 路線がたくさんあるので、遅延になったときに振替の電車が選べるのがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 少しの範囲を歩くだけで色々な物がすぐ揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 似たようなお店が多いので、周辺の駅に比べると安いお店が多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレもキレイなので子育で世代はありがたいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜も常に明るいのですし、駅近くに交番があってすぐに逃げる場所がある |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 大人が住む分には飲み屋街もありますし、楽しいと思います。 |
2023年10月 三宮駅
ytさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速は15分に1本でているので、困ることは無い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急百貨店、さんちか、センター街等があり、普通に生活していれば困ることは無い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | さんちかやセンター街はおいしい店が多い印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にエレベーター等はあるので、バリアフリー化はできている。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くないと思う。すりなどの被害にあったことや見かけたことはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
利便性はかんぺき。阪急、 阪神、JRがあるので。 |
2023年10月 三宮駅
かるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 出口が西、東、中央に分かれていて、下調べしておけば目的地に一番近いところから出ると無駄に歩かずにアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | どの改札から出てもすぐにコンビニがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中央口出てすぐにデリカフェがある。2階は喫煙ルームがある。充電席も数席あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、エスカレーター充実しているしトイレも綺麗になった |
治安 |
5 |
メリット | 改札を出ると待ち合わせの人が沢山。わかりやすい。交番は中央口が一番近い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 阪神阪急JR市営地下鉄バスどれもアクセス便利。新幹線の新神戸駅は徒歩でもバスでも行ける距離。 |
2023年10月 三宮駅
めめさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 三ノ宮駅は神戸の主要駅で他の沿線も近くにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | そごうなども近くにあるのでとても買い物には便利な駅です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は東門街など近いので夜はとても賑わいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜になると駅裏は繁華街で賑やかになる。昼と夜では雰囲気が違う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 主要駅なので、利便性はとてもいいと思います。 |
2023年10月 三宮駅
ゆうさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たくさん電車がきて毎朝通勤するので乗るのがスムーズ、でも、人が多いから、通勤ラッシュはある、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | めっちゃデパートのトイレ綺麗です、使いやすい、 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいご飯が食べることができる、美味しいです、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園がたくさんある、遊びやすくてたのしい、 |
治安 |
5 |
メリット | たくさんのボランティアの人が挨拶してくれる、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストコのことですね、これは、安いものが多いです、 |
2023年9月 三宮駅
メイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 神戸では一番アクセスがいい駅。いろんな路線・乗り物に乗り換え可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市役所や図書館など公共施設・ショッピング街・デパートがあり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おすすめ・有名なベーカリーが多数あり!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺が再開発され、年齢を問わず楽しめる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は再開発がすすみ、きれいで親しみやすくなった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ほどよくなんでも揃い、申し分ないと思います。 |
2023年9月 三宮駅
しょうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 看板が多くて分かりやすいし、駅員が多いので尋ねると答えてくれる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物の施設は整っており、娯楽もまた然り。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 基本はなんでもある。おすすめはパンケーキ屋さん |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 賑やかだし、買いたいものがすぐに手に入るからいいとぉう |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は割と綺麗が、路地裏は汚い。ポイ捨てが多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさはいいと思う。交通の便もいいから。 |
2023年9月 三宮駅
ピースさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅員がいい人が多い トラブルが少ない 治安が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物の時に優しい人が多い 安いものが多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
すごく美味しい料理屋さんがある ラーメン屋が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
給食の費用が無料で助かる 優しい先生が多い |
治安 |
5 |
メリット |
注意できる人が多い 交番が多くて、警察官の人が多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価はあまり高くなくて買い物しやすいのがいいところ |
2023年9月 三宮駅
にやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄や、阪神線など色々な駅にアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | Loftがすぐ近くにあるので、便利である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名な飲食店は多い。リーズナブルな飲食店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅のトイレでおむつを変えるところがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周辺は1日中明るく、治安はいいと感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りに便利な商業施設が多いので住みやすい。 |
2023年9月 三宮駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速、普通、特急などがあるので、交通の便がとても良いです。 駅から徒歩圏内にも商業施設などがたくさんあるので、お買い物する際もとても良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院などもありますし、ふらっとやれるご飯屋さんが多いので良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅中には有名なお店が沢山あります。最近では、生ドーナッツのお店ができました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 良い病院なども沢山あるので、子供さんが風邪ひかれた際も良いかと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 警察署があるので、何かあった時にすぐ来てもらえます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も、外れたところにいけば安いです。穴場を探しましょう |
2023年9月 三宮駅
nia6さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急も止まり梅田まで出るのに最適です。 なんば線も開通し、難波まで乗り換え無しで行けるようになり利便性が向上しました |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 三ノ宮地下街の2箇所に改札があり、片方は阪急百貨店前、もう片方はミント神戸と商業施設前でとても便利です。そのまま地下街からの移動も可能なため雨の日でも濡れず移動ができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下街には飲食店もあり、地下街からミント神戸にも直結していてKOYOやイオンなどで買い物するのにも便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅は改装され綺麗になっているのでエレベーターも利用しやすくなりました。 |
治安 |
5 |
メリット |
三ノ宮地下街は遅くまで一通りもあり、両方の改札共に飲み屋街からは離れているので治安は良いです。 駅周辺も綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺はとにかく便利で買い物から地下道の移動が出来て家賃相場を考えると妥当かと思います。 |
2023年9月 三宮駅
めいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場、ポートライナー乗り場が近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
最近さらに駅構内が綺麗になった。 西口から降りると飲食店が沢山ある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 阪神三宮駅よりも飲食店の種類は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 阪神よりもエレベーターの場所がわかりやすい。多目的トイレもある |
治安 |
5 |
メリット | 全く良いわけでもないが、悪いこともない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 相場に合ったコストパフォーマンスだと思う |
2023年9月 三宮駅
めいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とにかく本数が多いため、時間にゆとりをもって電車に乗れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店から雑貨屋さんまで幅広く駅構内に設置されている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しており、見て回るだけでも楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内もフラットであり、ベビーカーも押しやすい |
治安 |
5 |
メリット | どの時間でも人の目があるため物騒な人はおらず、その点は安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 神戸電鉄よりも安く乗れるのでコスパはいいと思う |
2023年9月 三宮駅
しょーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も多く特急も止まるため非常に便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設はとても発展しており困ることはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 充実しておりテレビなどでも紹介された店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 塾が非常に多くあり選択肢がたくさんあるため考えることができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 高級店が立ち並んでいるため比較的穏やかな雰囲気である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 神戸という土地柄もありとても住みやすい街だと思います。 |
2023年8月 三宮駅
なごみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR線の他に阪神電車、阪急電車、ポートライナー、神戸市営地下鉄が通っておりアクセスがとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ミント神戸や三宮地下街、神戸阪急、ロフトなど駅周辺に買い物する場所はたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には飲食店がたくさんあり三宮地下街は雨に濡れずに行くことができ値段もリーズナブルです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅からは少し離れていますが専門学校がいくつかあり勉強できるようなカフェや学校帰りに寄り道したりする場所はたくさんあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の山側と海側で雰囲気が違い山側は繫華街があり特に夜は女性が一人で歩くには気を付けたほうがよいですが海側は道路なども綺麗で比較的落ち着いていると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は高いですが姫路や大阪へのアクセスが良いので通勤通学で利用される方は便利だと思います。 |
2023年8月 三宮駅
べるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
さすが兵庫県の中の主要駅! 全ての電車が止まります。 快速・新快速はもちろん、タクシー乗り場もそれぞれの出口にありますし、バス停もあります。 夜行バス乗り場もすぐそこにあり、遠征にも優しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
周りになんでもあります。 晩御飯のおかずを買いにスーパー、デザートに甘いものが食べたければ駅内にいくつかお店があります。 服屋も雑貨屋も駅構内にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅構内に歩きながら食べれるようなスイーツがあったり、もちろんどの出口から出てもコンビニがあります。 少し歩いてセンター街の地下に行くとお安くランチもできますし、豪華なランチだって叶います! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレなどはしっかり設備されていますが、トイレもすごく並ぶので多機能トイレを使っている人をしばしば見ます。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街にはなるので夜一人で出歩く街ではありませんが、幸い、夜でも街灯など明るい道は多いので、仕方が無い時は明るい道を通る方がいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅周辺は賃貸はありませんが高層マンション等だったらあります。 周りになんでもあるし困ることはないと思うので、お金に余裕のある方にはいいと思います。 |
2023年8月 三宮駅
もちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 他の電車への乗り換えが可能な駅です。ホームには線路に行けないように対策がされており安全です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たくさんの施設が集まっているのでとても良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんの飲食店があり、高級なところから、財布に優しい店まであります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターはよく見ます。手すりも沢山あります。 |
治安 |
3 |
メリット | 人が多いので昼は基本的に大丈夫かなと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | すぐに栄えている街に行けるのはいいと思います。 |
2023年8月 三宮駅
まぐろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ホームドアがあるおかげで、万が一の人身事故も起きないので安心して電車が来るのを待てます。しかも、3年ぐらい使っていますが、止まったところを見たことがほとんどありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 呼び込みをする人の声が聞こえたり、甘い匂いがしたりと買い物施設はかなり栄えていると思います。改札横のセブンなども便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 上島珈琲店というオシャレなカフェがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 無難にエレベーターはあるし、トイレには多機能トイレもあるし、色々な人に配慮されていると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 人影の多さの割には喧嘩や事件などは聞いたことがなく治安が良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 三宮駅の近くには色んな施設が集まっているのでコスパはいいです。 |
2023年8月 三宮駅
しぃやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急阪神との乗り換えが近くて便利。バスも豊富。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ミント神戸や阪急百貨店などが近くて便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | さんちかやミント神戸などもあり付近に豊富にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレも綺麗で多い。学校などは駅から少し離れたところにある。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜遅くまで空いている飲食店が多いので明るい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 阪急、地下鉄、阪神、JRがあり交通の利便性が良い |
2023年8月 三宮駅
べーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄も阪神もなんでも乗り換えができて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物の施設が充実していて困ることはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェから居酒屋色々な世代の人が好む店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多目的トイレがあったり、手すりがあったりとやさしい。 |
治安 |
2 |
メリット | 朝も夜も人通りが多くにぎわっているのがいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさで言うとすごくすみやすいと思う。 |
2023年8月 三宮駅
茉莉花さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
おそらく神戸市内で1番便利な駅だと思います。 普通、快速、新快速全ての電車が停まり、阪急、阪神、地下鉄などへのアクセスも良いです。 近くにはマルイやセンター街、阪急百貨店などもあるのでちょっとした休憩やショッピングにも困りません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに百貨店やセンター街などの商業施設がたくさんありますし、スーパーやコンビニもたくさんあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅中にカフェもあるし、近くにもたくさんのカフェやレストラン、居酒屋、パン屋さんなどがあり便利です。 阪急百貨店の地下に行けば有名なデパ地下グルメもたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | どちらかというと『住む』エリアというより『遊びに来る』エリアというイメージです。学校などは中心地から少し離れていますね。ですが、予備校や塾はたくさんあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 常に人がいる賑やかな街なので人がいなくて怖い、とかはないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | どこに行くにもアクセスが良いし、飲食にも困らないので利便性は良いでしょう。 |
2023年8月 三宮駅
yunさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR、地下鉄、阪神、阪急全ての線があるのでとても利便性がいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院も商業施設も充実しているので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サンキタは特に栄えています。ご飯屋さんやカフェも充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多機能トイレが駅にもあるので子供連れのお母さんは有難いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに交番もあるので、何かあった際は駆けつけてくれます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 乗り物の線が多いので、移動しやすいです。 |
2023年8月 三宮駅
みーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急・JR・阪神・地下鉄が近くにあるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設や飲食店がたくさんあるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最近駅前にたくさん飲食店が出来たので充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のホームにエレベーターがあるのでいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | お店が閉まる時間が早い分酔っ払いなどは少ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 三宮に住んだことがないのでわからない。物価は普通だと思う。 |
2023年8月 三宮駅
あかきあいいろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
普通、快速、新快速が止まりとても便利な駅です。 タクシー乗り場も駅を降りると近くにあるため便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
基本的には便利なところです。 駅の前には雑貨屋さんがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅を出ると飲み屋やご飯屋がたくさんあり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅から離れると学校があります。 駅の近くには大学が多いイメージです。 |
治安 |
3 |
メリット |
飲み屋が好きな人にはおすすめです。 飲み屋に行くと気さくな方が多いイメージです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
便利だとは思います。 基本的になんでも揃うと思います。 |
2023年8月 三宮駅
だんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRの駅ですが、近辺に阪神電車や阪急電車が通っているため、乗り換えが便利な駅です。駅構内は広いですが、複雑さはなく、迷うこともないと思います。改札口を出た場所にも、ショッピングやお茶を楽しめるスペースがあり、施設も充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | どこへ行くにもアクセスが良いです。駅周辺で完結します |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲屋街や、チェーン店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 買い物、外食に便利です。生活圏が徒歩で完結します |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は大きな駅なので、明るく開けています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性が高く、ここの駅で全てを完結することができて良いです |
2023年8月 三宮駅
えりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速がとまる バス停もある 雨でも濡れない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
マルイと阪神百貨店がら近い。 商店街も近い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
地下にたくさん飲食店がある。 おいしいところもおおい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
改札すぐにトイレがある。 エスカレーターもすぐ。 |
治安 |
5 |
メリット |
賑やかで怖くない。 イベントもしてたりする。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
交通の便が便利。 なんでもあるから住みやすい。 |
2023年8月 三宮駅
だいきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅前にたくさんお店があるので仕事に遊びにことたります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西宮や芦屋大阪などにいきやすく利便性も抜群です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前はたくさん飲食店がありお店選びには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校などはたくさんあり他県から来る方も多いです。 |
治安 |
2 |
メリット | いいところと悪いところの差があるのでいいところをえらびましょう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | たくさんお店もあるので交通費はかかりません。 |
2023年8月 三宮駅
あんぽんたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | スロープがありエスカレーターエレベーターもありバリアフリーが豊富です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 利便性は良いです❕駅も広くて電車も5分で3台きます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とても良いです美味しいものが多くて品質と味か最高 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 最高です。すぐに乗れて遠くに一瞬で行けます |
治安 |
5 |
メリット | 治安は最高です警備員も複数人いてムキムキです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 値段は高いですが立地が非常に良いです近くになにか飲食店は絶対 |
2023年7月 三宮駅
Kosさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | jrだけでなく阪急、阪神、地下鉄などの駅も集まっている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋もダイソーもloftもあるので基本そこに行けば目的は達成出来る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 徒歩10分圏内にだいたいの有名チェーン店はある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅に多機能トイレはある。近くのバス停を利用すれば、ベビーカーでの移動もできる |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は駅構内も周りも結構きれい。ポイ捨てをしてる人もいるのはいるが、少ない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 三ノ宮駅を利用すればだいたいの所へはスムーズに行ける |
三宮駅の総合評価 (ユーザー712人・4275件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 4,275 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。